koharu16のブックマーク (636)

  • なるほど――意見が活発に出る会議の作り方

    あなたは創業20年のデコボコ水産に勤める若手社員。今日は社内の課題や問題点について話し合う会議に出席をしています。 部長 我が社の社員は「報告・連絡・相談」という基的なことができておらん。どうしたら、この基的なことがもっとできるようになるのかを話し合いたい! 部長の気合いの入り方とは対照的に、出席した社員たちはみな、ほとんどやる気がありません。 前回の会議で、部長はみんなの発言をことごとく批判してしまったので「もうアンタの勝手にやっとくれ」という雰囲気ができてしまったのです。 部長 どうしたみんな、今日は元気がないじゃないか! 分かった、まだ正月ボケが治ってないんだな。 「なに言ってるんですかぁ、もう梅雨も明けましたよ!」と、明るくツッコミを入れるどころか、誰1人クスリともしません。こうして部長の精一杯のギャグは、気まずさをより増してしまいました。 部長 むむむ、ひとまず休憩を取ろう。

    なるほど――意見が活発に出る会議の作り方
  • 『日本でいちばん大切にしたい会社』を書いた理由

    2008年の発売以来、33万部も売れているユニークなビジネス書『日でいちばん大切にしたい会社』。地域に根ざし当にまっとうな経営をやっている中小企業の話が粛々と書かれている、そんなだ。書いたのは坂光司さん。法政大学大学院の先生だ。 ビジネス書はふつう、数万部売れれば大ヒットといわれる中で、2008年の発売以来、33万部も売れているユニークなビジネス書がある。それは『日でいちばん大切にしたい会社』(あさ出版)というだ。 地域に根ざし当にまっとうな経営をやっている中小企業の話が粛々と書かれている、そんなだ。書いたのは坂光司さん。法政大学大学院の先生だ。 そのの中に、社員の8割に当たる比率で障害者を雇用しているある会社の話が出てくる。日には法定雇用率という制度があり、企業は1.8%以上の比率で障害者を雇用しなくてはならない、と法律で定められている。しかし、実際には雇用率は平均

    『日本でいちばん大切にしたい会社』を書いた理由
  • 思考の「型」を身につける

    業務の生産性が経験年数とともに自然と高まるのは、過去の経験則から「これはあのパターンと同じだな」と「型」にはめていけるから。そんな「型」をたくさん用意できれば、効率よく、的確にタスクを処理できるはずです。 業務の生産性が経験年数とともに自然と高まるのは、新しい問題にぶつかっても、過去の経験則から、「これはあの時のパターンと同じだな」というように型にはめていけるからです。そのため、TPOに合わせて引き出すことのできる型をより多く持っていれば、効率よく、的確にタスクを処理することができます。 思考、作業、アウトプットの型を整備 「型を決める」行為は、3つのカテゴリに分けられます。「思考に必要な型」「作業に必要な型」「アウトプットに必要な型」です。 経験値によって生産性が高くなるのは、思考や作業の型を決めることができるためです。もっともパフォーマンスの上がる型を何度も使いまわし、さらにカイゼンす

    思考の「型」を身につける
  • 警察白書:「グローバル化」脅威に 外国人犯罪に焦点 - 毎日jp(毎日新聞)

    警察庁は23日、10年版警察白書を閣議に報告した。特集「犯罪のグローバル化と警察の取り組み」を組み、世界的規模の犯罪組織が近年、日で暗躍する実態を解説した。国境を超えた人、カネ、情報の行き来が活発になるなか、外国人犯罪に質的な変化が起きていると指摘。「治安への脅威になっている」と強調している。 従来の外国人犯罪は、短期滞在の在留資格で来日し、犯行後すぐに海外に逃走する「ヒット・アンド・アウエー」型が典型だった。最近は、世界規模で活動する組織が日を標的にするケースや、多国籍のメンバーで組織を構成しているケースが目立ち、「犯罪のグローバル化」と呼ばれている。 象徴的な事件として白書は、モンテネグロ人らの組織「ピンクパンサー」が東京・銀座の貴金属店で店員に催涙スプレーを吹きかけ、2億8000万円相当のティアラ(王冠形の髪飾り)を奪った事件(07年)▽ナイジェリア人を中心とするグループが、偽造

    koharu16
    koharu16 2010/07/24
  • アホな日常 - にがにが日記

    今年の前期の授業は辛かった。不妊治療がうまくいくかどうかという不安を抱えながら仕事することや、不妊治療のスケジュールを調整しながら仕事するのがストレスだったというのもあるが、何が辛いかっていうと担当してるコマのなかに「子育て」のコマがあったのよ。いやー、なかなか葛藤がありましたよ。 子どもいないけど妊娠出産子育ての話をすることについては、葛藤ない。それは平気なの。別に自分の経験を喋るのが仕事じゃないからね。「子ども」の定義とか、「母性」「三歳児神話」とかの話やし。あとはわりと具体的な話だな。産科医不足とか。 いま人気のあるバース・コーディネーター(やったっけ?正式名称を忘れた)のひとも(よく雑誌でみる)、不妊で子どもいないらしい。子ども産んでないから出産や子育ての話ができないということなどないわな。 でも、治療の過程においてウツ状態になることもあるので、そのときは一切子どものことなんて考え

    koharu16
    koharu16 2010/07/23
  • 吉本ばなな公式サイト | 日記 | 2010年7月

    koharu16
    koharu16 2010/07/22
  • asahi.com(朝日新聞社):公立小中学校の耐震化率、73%に改善 文科省調査 - 社会

    文部科学省は21日、今年4月1日時点の公立学校の耐震改修状況を公表した。全国の小中学校の耐震化率は73.3%で、昨年に比べて6.3ポイントの増。2008年6月の法改正で国の費用負担が2分の1から3分の2に増えたことで自治体の取り組みが進み、これまでで最も高い伸び率になった。02年の調査開始時と比べると28.8ポイント上がったことになる。  一方、震度6強以上で倒壊する危険性が高い建物は、数字を出し始めた08年に比べて3千棟以上減っているものの、なお全国で約7500棟残っているという。国の教育振興基計画では、危険性の高い建物の耐震化は12年度末までに終えることになっており、文科省は自治体に早急な対応を求めている。  都道府県別で耐震化率が高いのは、神奈川県96.1%▽静岡県94.3%▽宮城県93.5%▽三重県92.1%▽愛知県91.9%など。過去に大地震の経験がある地域や、将来大地震が予想

  • 【にほんごこれだけ!】サポートサイト

    『にほんごこれだけ! 1』 庵 功雄 (監修) ¥1,100 ISBN 978-4-904595-06-0 2010年5月21日発売 ココ出版 『にほんごこれだけ! の「これだけ」ヒント集 + 単語リスト[10言語翻訳付]』 庵 功雄 (監修) 岩田一成・森 篤嗣 (編著) ¥2,640 ISBN 978-4-86676-058-2 2022年7月7日発売 ココ出版

  • ベネッセ 教育情報サイト|育児から受験に役立つ情報まで

    世界的な「文系の算数」の潮流をどう読むか 2018年の入試では、「受験日の新設」と「算数一科目入試」が目立ちました。来年もこの流れは続きそうです。背景にはどんなことがあるのか、森上教育研究所がお伝えします。 受験

  • Amazon.co.jp: 若年非正規雇用の社会学‐階層・ジェンダー・グローバル化 (大阪大学新世紀レクチャー): 太郎丸博: 本

    Amazon.co.jp: 若年非正規雇用の社会学‐階層・ジェンダー・グローバル化 (大阪大学新世紀レクチャー): 太郎丸博: 本
  • Rainbow cocco

  • Amazon.co.jp: JSL中学高校生のための教科につなげる学習語彙・漢字ドリル 中国語版: 中学・高校生の日本語支援を考える会 (著), 樋口万喜子 (編集): 本

    Amazon.co.jp: JSL中学高校生のための教科につなげる学習語彙・漢字ドリル 中国語版: 中学・高校生の日本語支援を考える会 (著), 樋口万喜子 (編集): 本
  • ハンセン病:解剖台、25年ぶり海中から引き揚げ - 毎日jp(毎日新聞)

    koharu16
    koharu16 2010/07/19
  • 白水社 :連載・エッセイ 特別寄稿 柳下毅一郎「本を食って生きている」

    これまで読んだ最高の短編小説は何かと訊ねられたら、迷うことなくジーン・ウルフの「デス博士の島その他の物語」という短編を挙げる(国書刊行会より刊行の同題短編集に収録)。それはとある浜辺に住む少年の話である。母親に顧みられない少年はいつも一人でを読んでいる。孤独な少年の友達はそのの登場人物だけなのだ。物語の終わり、少年は悪漢のデス博士に語りかける。「この、もうあと読みたくないよ。博士はきっと最後に死んでしまうんだもん」 デス博士は答える。 「だけど、またを最初から読みはじめれば、みんな帰ってくるんだよ」 この言葉ほど読書の喜びと哀しみを鮮やかに示したものはない。この小説は二人称で書かれている。タッキー少年はぼくである。ぼくはかつて孤独な少年だった。あのころ、ぼくの友達の中にいた。りゅうのボリスとネズミのリーピチープが遊び相手だった。図書館に通って借りてきたに読みふけった。読

    koharu16
    koharu16 2010/07/19
  • 「牙の行方」 + + Andrew Page + +

    koharu16
    koharu16 2010/07/19
    「牙の行方」
  • 図書館>日本語教育情報ナビゲーション

    koharu16
    koharu16 2010/07/17
  • 「先のことを考えちゃいけないんですよ。」──スガ シカオ | BARKS

    9月7日、Yahoo! JAPANのライブトークイベント<Yahoo! ライブトーク>が行なわれた。今回のゲストはアルバム『PARADE』を発売したばかりのスガシカオ。 スガは「手作り感のある、“徹子の部屋”みたいだ」という一声。様々なエピソードをはさみながら、終始、笑いと和やかなムードで、終了時間を15分以上延長してイベントは進んだ。 では、Yahoo!ライブトークから彼の発言をいくつか紹介しよう。 ──最近見た映画は? 「『パイレーツ・オブ・カリビアン』。海賊のリアルな“汚さ”が表現されている映画ですよね。・・・顔に貝とかいっぱいついている人が(映画に)出てきたりして気色悪いから(一同爆笑)、見た後にはお寿司屋さんとか行けないよ。ストーリーや演技は素晴らしいです。面白かったですよ。」 ──10周年には何かするの? 「ファンの皆さんやスタッフの方に感謝をするイベントとかしたいです。」 ─

  • 「フジワラノリ化」論 第13回 スガシカオ サングラスの向こう側 | CINRA

    藤原紀香について考えた事があるだろうか。 「スタイルがいいよね」とか「カッコいい女の代表よね」とか、そういう事ではない。何故、あの人はあの立場でいられるのか、という視座からの思考である。藤原紀香と結婚したお笑い芸人・陣内智則を、世の男子は羨ましがったらしい。当にそうだろうか。むしろ、陣内と結婚した事実によって膨れ上がったのは、藤原紀香というブランドではなかったか。結婚して2年、藤原紀香は離婚した。しかし、その盛大な取り上げられ方こそ、相乗効果で得をしたのは誰かを物語っていた。 こういう芸能人、すなわち、なんでこの人こんなにテレビ出られてんのという芸能人を「フジワラノリ化」と名付ける事にした。月に一人、徹底的にその人物を書き尽くす。普段語られないがゆえに、その芸能人の決定的論考を目指す。フジワラノリ化、野放しにしてはいけません。 CINRA.NET > フジワラノリ化論 第12回 市原隼人

    「フジワラノリ化」論 第13回 スガシカオ サングラスの向こう側 | CINRA
  • site azurite | Mori Toshiyuki Official Web Site | 3月

    3月 2010.03.04 このところは、スガシカオのアルバムレコーディングをやる日々です。僕のところには、ファンクものばかり持ってくるんですが、それは結構嬉しいというか、らしさを考慮してくれているというか、つまりのこと敬意を払ってくれているというか、とても光栄なことだと。相当に楽しくやらせてもらってます。日語であぁいう音楽をやる人って、この日ではひと握りでして、今や貴重な存在だなと痛感します。シングル曲等でお茶の間に浸透している彼のほんとの真骨頂は、アルバム曲で真価が発揮されているのかなと、僕は思います。 今、アルバムレベルの制作を3つ抱えていて、全然休みがなく、あっても宿題で潰れ、この時期が苦手な自分にとっては、ぶっちゃけかなりしんどい。早く春になってほしいもんです。桜さえ咲けば、4月になれば、もう万事快調って感じになるんですが。3月辺りって最悪ですよね。なんなんだ、この雰囲気、気

    koharu16
    koharu16 2010/07/16
    スガシカオのアルバムレコーディングをやる日々
  • site azurite | Mori Toshiyuki Official Web Site | TwitterとC.C.Kingと

    TwitterとC.C.Kingと 2010.04.08 4/1から友人の勧めでTwitterをやることになり、案の定はまってます。やってみて思うのは、mixiやMy Spaceよりも自分に合ってるかなと。かなり楽しいですね。iPadiPhone、これだけのために買おうかなと・・・ 昨夜のC.C.Kingのライブは、かなり楽しかったー!松原秀樹&田中義人は、漫才コンビか!?(笑)この2人が言い出しっぺのセッションバンドなんですが、ファンキーでクールな黒いサウンドをひっさげつつ、MCは漫談になるという。(笑)なんというのか、素晴らしいですね。あのシャイなトム君が、思わずマイク片手に話し出していたもんなぁ〜!昨日はこけら落としということで、ゲストにガッツ君とスガが来てくれました。4年ぶりぐらいに「黄金の月」や「正義の味方」を弾きましたよ。おそろしいもんで、勝手に手がいくというのか、覚えている

    koharu16
    koharu16 2010/07/16
    C.C.King初ライブ