タグ

2012年9月18日のブックマーク (19件)

  • 悔しい…|国生さゆりオフィシャルブログ

    国生さゆりオフィシャルブログ 国生さゆりオフィシャルブログ カレンダー <<9月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 最近の記事一覧 悔しい… 女川のさんま… 満天☆青空レストラン… 小泉孝太郎さん… ももちちゃんと… ワッキーさん… 今日の衣装… 白雪姫と鏡の女王… クランクアップ… 8祭り終了… [一覧を見る] [画像一覧を見る] このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数1626人 [一覧を見る] ブックマーク 成り上がれ!/甲田 英司 国生義弘のデザイン事務所 [一覧を見る] ブログ内検索 ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメンバー記事一覧 このブログの読者になる(チェック) 記事一覧 | 女川のさんま… »

    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    1タレントにこんな事を言わせてしまうテレビ局の体質。ま、言っちゃっていいと思うよ、この際。
  • 領土問題に全く関心が持てない件 : まだ仮想通貨持ってないの?

    昨今世の中を騒がしている領土問題ですが、僕はほとんど関心がありません。 (Baiduのサイトより) 当事者意識が持てない その最大の理由は、領土問題という課題に対して、当事者意識が持てないため。僕は外交を仕事にしていませんし、漁師でもありません。 「領土問題は国民全員が当事者だ!」とdisられそうですが、すべての社会問題は、質的に全員が当事者です。僕にとっては、蔓延するうつ病や、生活保護の問題のほうがよっぽど当事者意識を持つことができます。社会問題のすべてに当事者意識を持っていては、人間精神が崩壊してしまうでしょう。 もちろん、当事者意識を持っている人を非難するわけではありません。それは個々人の価値観の問題です。ただ、その意識を「お前も当事者だ!非国民だ!」と他人にまで強要するのは、個人の自由を制約する、前時代的なやり方だと思います。 僕は僕が問題意識を持てる問題にコミットするので、あな

    領土問題に全く関心が持てない件 : まだ仮想通貨持ってないの?
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    いや、実際問題、大抵の人はそうだと思うよ。大体、大きく騒いでるのは、案外少ないという事はよくあることだ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 人間の男◯器を食べるイベントが阿佐ヶ谷で開催され話題に - ライブドアブログ

    1 名前: ミザール(新疆ウイグル自治区):2012/05/15(火) 15:17:38.20 ID:zVAcclah0 昨日13日夜、阿佐ヶ谷ロフトにておこなわれた、人間の男◯器をべるイベント「Ham Cybele 〜世紀喫会〜」に参加してまいりました。先日の記事で告知したとおり、わたくし松澤、べてまいりました。 (略) 8時半に会場である阿佐ヶ谷ロフトに着くと、会場はまさかの超満員。テーブルが15席あって、各テーブルに5名ほど座れるんだけど、すべて埋まってたから70人はいたんじゃないかな。 (略) みなさん、ツイッターでイベント情報を知ったんだとか。リツイートされまくってた 性器提供者エイチシーさんのつぶやきを見て「おっ、これは!」と思ったそうです。 http://www.another-tokyo.com/archives/50488451.html こちらが調

  • 「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る

    By Gwyneth Llewelyn SFではそんなに珍しくもない「ワープ」ですが、実現するには膨大なエネルギーを必要とするため実現は不可能であろうとみられてきました。しかし、NASAジョンソン宇宙センターの研究者がいろいろ実験を重ねた結果、「現実的ではない」から「調べる価値はある」へ、少し希望が持てるレベルへと近づいたことがわかりました。 Warp Drive More Possible Than Thought, Scientists Say | Space.com 「ワープ航法」はA点から遠く離れたB点までを超光速で移動する航法のことで、「宇宙戦艦ヤマト」や「スタートレック」のように宇宙を舞台にした作品で用いられています。 1994年にメキシコの物理学者ミゲル・アルクビエレが発表したアルクビエレ・ドライブはまさにこのワープ航法のこと。その基礎理論はWikipediaの「ワープ」の項

    「ワープ航法」は以前よりも現実の領域に近づいたとNASA研究者が語る
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    自分が生きている間に実現するのだろうか!?実験レベルでも。
  • レコードチャイナ:自転車旅の日本人青年、雲南省の被災地で救援活動…そして反日攻撃に遭う―中国

    17日、自転車で世界一周旅行中の日人として中国で有名になった青年が、滞在先の雲南省で大勢の地元民に襲われたことがわかった。現地では今月初旬に大地震が発生し、青年は救援活動のために被災地を訪れたところだった。写真は2012年2月、武漢市で撮影。 2012年9月17日、自転車で世界一周旅行中の日人として中国で有名になった青年が、滞在先の雲南省で大勢の地元民に襲われたことがわかった。現地では今月初旬に大地震が発生し、青年は救援活動のために被災地を訪れたところだった。人民日報の報道。 【その他の写真】 「東日大震災の際に、愛の手を差し伸べてくれた世界の人々に感謝を伝えたい」との思いで、自転車世界一周の旅をスタートした20代後半の青年。2011年11月に出発し、最初の上陸地・中国で高齢者養護施設のボランティアや日語講師などをしながら、今年2月に湖北省の武漢市へ到着した。しかし、ここで大事な旅

    レコードチャイナ:自転車旅の日本人青年、雲南省の被災地で救援活動…そして反日攻撃に遭う―中国
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    ここまで見境ないのか。暴動だよな、明らかに。狂気の沙汰。
  • 小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった 2012年09月18日 12:21未分類 先日 水族館へ行ったとき おもしろいことに気がついた。 週末だったので親子連れも多くて大賑わい。 昔と違うな、と思うのは ちびっ子たちが手持ちの機器で写真を撮っていることだった。 いまどきの子だからケータイかな、と思ったら違った。 誇張ではなく、写真を撮ってる子の過半数が使ってたのが ニンテンドーDS。 正確に言うと、カメラがついてるのは ニンテンドーDSiとニンテンドー3DSですけども。 見たところ、大人の場合は 多い順にスマートフォン、コンパクトカメラ、一眼だったけど 子供は圧倒的にニンテンドーDS。 確かに、カメラもケータイも持ってなくても ゲーム機なら持っている子は多そう。 考えてみれば、電車やバスで移動していると 車内でゲームをして遊んでいる子は確かによく見る。 おそらく

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    確かに、哺乳類展だとか恐竜博でDSで写真とってるちびっ子は多かったな。
  • 「サッカークラブを飲食店に例える」流れが面白すぎると話題に : footballnet

    サッカークラブを飲店に例える」流れが面白すぎると話題に カテゴリネタスレJリーグ http://footballnet.2chblog.jp/archives/17797947.htmlサッカークラブを飲店に例える」流れが面白すぎると話題に 271 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2012/09/17(月) 23:01:38.71 ID:f8XVQdrl0 サッカークラブを飲店に例えると、まずクラブとしての方針がある 飲店で言えばどんなジャンルの料理屋にするかだ 日料理なのかフランス料理なのか中華料理なのかラーメンに特化するのか まずこれを決めるのが一番重要 次に材集め。これがGMの仕事 チームの方針が定まっていないと ここでどんな材を集めていいのか困る羽目になる 最後に材を使っての料理 これが監督の仕事 料理店の方針すら決まっていなくて、 材も色んな

    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    ジェフが不憫。 #jefunited
  • 「人体食」イベントで男女4人書類送検 局部をフライパンで調理、他人に提供 - MSN産経ニュース

    東京都杉並区のライブハウスで今年5月に開催された「人体の一部をべる」と称するイベントをめぐり、警視庁保安課と杉並署が18日、自分の局部を他人に提供したなどとして、わいせつ物公然陳列の疑いで、相模原市に住むイラストレーターの男(23)と東京都渋谷区に住むダンサーの女(29)ら男女4人を東京地検に書類送検した。 同課によると、全員容疑を認め、男は「男性であることに違和感を持っており、局部を切断したが、手術代が高かったので、イベントで稼ぎたかった」などと供述しているという。 送検容疑は、5月13日夜、杉並区のライブハウスでイベントを開き、約70人の客を前に事前に切断していた男の局部をスクリーンに映し出しながらフライパンで調理したほか、客5人にべさせたとしている。 イベントは有料で、追加料金2万円を払った客にべさせていた。男が3月に局部を切断後、インターネットの短文投稿サイトで購入希望者を募

    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    あー、これね。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1712488.html / わいせつ物ってのは、捕まえるための口実なのかな!?そもそも、人肉食で捕まえられるのかってところだな。でも、これは普通じゃない。
  • 上海のユニクロ店舗における、尖閣問題に関する掲示物の件につきまして - UNIQLO ユニクロ

    上海のユニクロ店舗のショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」(尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する)と書かれた紙を張り出した写真が、インターネット上に掲載されている件につきましてご報告申し上げます。 弊社にて調査いたしましたところ、上海郊外の一店舗におきまして、9月15日午後、当該店舗の現地従業員が独自の判断により、上記内容の張り紙を掲示し、約40分後、撤去していた事実が判明いたしました。 件は会社の指示によるものではなく、また、他の店舗におきまして、このような事は一切起きておりません。 (株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。 今後は、二度とこのような事が起こらないよう社内徹底してまいります。 現在、中国におきまし

    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    UNIQLOもこんな事になるとは思ってなかったろう。
  • www.さとなお.com(さなメモ): たとえ血が流されたとしても、ボクたちはまず落ち着こう

    今日9月18日は、満州事変につながる柳条湖事件が起こった日で、中国にとっては特別な日だそうだ。折しも反日デモは(一部暴徒であるとはいえ)激化し、尖閣諸島には1000隻もの中国漁船が押し寄せようとしている。 今日、どちらかの不注意もしくは故意で、不幸にもどちらかの国民の血が流されてしまうかもしれない。 もしくは、愛国心に燃えた誰かが相手方の要人を殺傷してしまうかもしれない。中国だけでなく、日にもその可能性がある。国民みんなが激昂して騒げば、その勢いに乗って、日人にそういう輩が出てこないとも限らない。 そうなれば完全に「有事」だ。一触即発の事態となる。 だから、ボクたちは、落ち着こう。 興奮せず、激昂せず、理性的に受け止めよう。 過去の戦争の多くは、ひょんなことから始まっている。 小さな事件が発端で、悪感情に火がつき、国やメディアに煽られ、いつの間にか民意が激昂し、一気に戦争に発展したりす

    www.さとなお.com(さなメモ): たとえ血が流されたとしても、ボクたちはまず落ち着こう
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    大きな騒ぎにはなっているが、いつもと変わらなすぎる日常です。
  • 暴徒乱入、無言で破壊・放火…工場再起不能 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日、中国山東省青島で、デモ隊に破壊、放火されたパナソニックグループの電子部品工場(竹内誠一郎撮影) 「まるで強盗団だった」 山東省青島で15日、日系のスーパーや工場を襲ったデモ隊を目撃した中国人男性は、こう声を震わせた。襲撃されたパナソニックグループなどの工場は一夜明けた16日、放火ですすけた建物や、壊された機械類が無残な姿をさらしていた。 複数の目撃者や関係者によると、暴徒化したデモ隊は、狙いすましたように日系企業を次々に襲っていた。 15日午前11時ごろ、デモ隊は、郊外にあるジャスコ黄島店内で破壊、略奪を開始。1時間後、リーダー格の男が、パナソニックグループの電子部品工場などが入居する「保税区だ」と叫ぶと、デモ隊は移動を開始した。 デモ隊は2キロ先の日系工場を襲撃した後、午後2時頃、さらに2キロ先のパナソニック工場に到着。スタッフ全員が避難を終えていた無人の建物に乱入、機械類を壊し

  • Google、JavaをObjective-Cに変換する「J2ObjC」を公開

    Googleのオープンソースブログにおいて、JavaのソースコードをObjective-Cのソースコードに変換するトランスレータ「J2ObjC」が紹介されている。J2ObjCは、iOS基盤フレームワーク(Xcode)を利用してダイレクトにJavaクラスをObjective-Cクラスに変換するオープンソースのコマンドラインツール。データアクセスやアプリケーションロジックといったアプリのUI以外のコードをJavaで記述し、iOSアプリやAndroidアプリ、Webアプリで共有するといったことを目的としている。 J2ObjCは現在、エクセプションや内部/匿名クラス、総称型、スレッド、リフレクションといったクライアント側のアプリケーション開発に必要なJava言語の機能をサポートとしている。また、JUnitテストの変換や実行にも対応。プロジェクトによると、開発中のJ2ObjCのクオリティはアルファと

  • フジ「HEY!HEY!HEY!」18年の歴史に幕 年内で終了 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    フジ「HEY!HEY!HEY!」18年の歴史に幕 年内で終了

    フジ「HEY!HEY!HEY!」18年の歴史に幕 年内で終了 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    芸人がひな壇でやんややってるだけで繋いでただけ。とっくに寿命は尽きてた。
  • おかずのコストパフォーマンスを調べる

    卓に並ぶ「おかず」。白ご飯をべるには、このおかずが必要不可欠だ。納豆や梅干、コロッケなど様々なおかずが世の中には存在している。 しかし、昨今は何事においてもコストパフォーマンス、略してコスパが叫ばれる時代だ。おかず界も例外ではない。より効率的に白ご飯をべることができるおかずを見つけなければならないはずだ。そこで、調べてみようと思う。

    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    安く済ますだけだったら苦労はないが、毎日同じもの食べるわけにいかないし、体の事も考えないといけない。
  • Instagram API

    InstagramグラフAPIInstagramグラフAPIは、アプリのユーザーが自分のInstagramビジネスアカウントおよびInstagramクリエイターアカウントのデータにアクセスすることを許可します。このAPIを使用して、メディアの取得と公開、メディアへのコメントの管理と返信、他のInstagramユーザーが@メンションしたメディアの特定、ハッシュタグ付きのメディアの検索、他のInstagramビジネスやクリエイターに関する基メタデータと指標の取得を行えます。 Instagram基表示APIInstagram基表示APIは、アプリのユーザーが自分のInstagramアカウントの基プロフィール情報、写真、動画を取得することを許可します。このAPIは、ビジネスおよびクリエイター以外のInstagramユーザーを対象にしています。メディアの公開、コメントのモデレーション、@メン

  • 中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最初に述べておくべきは、尖閣諸島は日の領土であり、領土問題は来なく、日の実効支配下にあるという従来の主張を是とすることです。ネットの情報を見て右往左往している人は、外務省のこのサイトを百回読んで、落ち着きましょうね。 尖閣諸島に関するQ&A http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html で、語るべきは三点です。 ■中国人が尖閣諸島問題で怒る理由をよく理解すること 中国が後から領有権を主張した尖閣諸島問題が、中国国内のプロパガンダの材料となり、政府への不満のガス抜きとして反日行動が当局管理の下で行われてきている話は一般的に日人も良く知るところとなっています。 ただ、今回中国の当局の承認のもとで香港活動家が船舶で尖閣諸島に上陸した背景には、日政府が最終的には却下したものの日の一部有志が尖閣諸島の既存施設管理・補修のために

    中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    右往左往している人って誰だ!?
  • オランダデビュー果たした大津「自分もチームも上へ」 - スポーツナビ

    田(中央)の大ヒットから日人獲得のレールが敷かれたVVV。そのバトンが大津につながっている(写真は09年4月のもの)【VI-Images via Getty Images】 ホームで強く、アウエーで弱い。そのことは多くのクラブに当てはまることだが、VVVの場合、それが極端だ。昨季の場合、ホームにおけるVVVは8勝4分け5敗という好成績を残したものの、アウエーでは1勝16敗とちょっとひどすぎた。VVVにとってホームゲームの勝ち点は、1部残留の命綱なのだ。 ところが今季のVVVはユトレヒト戦(8月18日、1−3)、ADOデンハーグ戦(8月25日、2−4)とホームで2連敗を喫してしまった。スコアも内容も、ホームゲームにあるまじきものだった。 経済危機の影響もあってVVVのクラブ予算は、昨季の880万ユーロ(約9億円)から750万ユーロ(約7億7000万円)まで大きくダウンしていた。創設し

    koichi99
    koichi99 2012/09/18
    日本人カルチャー。なんか、テレフォンショッキング的な感じになってきてるな。
  • 現下の中国の反日暴動と尖閣問題についてメモ: 極東ブログ

    現下の中国についてどうなんですか、ブログ書かないんですかと問われて、まあ、それほど予想外のことはないし、実は予想していることは別にあるんだけど書くと物騒なんで、どうしようかなと思っていたけど、ちょっと概要的な部分をメモしておきますか。 まず、今回の中国の反日暴動の原因なのだけど、これはいうまでもなく政治的な裏がある。こんなのは陰謀論とか部類にも入らないイロハな話だけど、問題はどういう政治的な構図なのかというより、どういう具体的な力学というのが、まだはっきり見えない。 構図については大ざっぱに言えば、このところ勢力を固めて院政が敷けるかと思っていた胡錦濤と共青団へのバックラッシュであり、太子党や軍、地方勢力といった個別利権の政治勢力との対立がある。ではどういうふうに対立しているか。 この部分についても存外に単純で、中国共産党第18回大会で、現行9名の政治局常務委員を共青団に有利な7名体制にす

  • サンフランシスコ地震(1906年)当時と現在の変遷が一目瞭然の合成写真 | Pouch[ポーチ]

    東日大震災から1年半。各地で復興に向けての動きが加速する反面、震災の記憶が風化しつつあるという声も聞かれるようになりました。東日大震災のような巨大地震はそう何度も起きるものではありません。しかし、だからこそその事実を後世に伝えていくことが大切です。 今回ご紹介するのは、海外サイト『Acidcow.com』に掲載されている、サンフランシスコ地震の移り変わりを表した合成写真。 サンフランシスコ地震は、1906年にサンフランシスコ周辺で起こったマグニチュード7.8の大地震。耐震性が弱かった当時の建物はほとんどが崩壊。それにより市内50カ所以上で火事が発生。水道管も壊れていたため3日間火が収まらなかったといいます。写真には、そんな当時の状況が浮かび上がってくるような情景と現在の復興ぶりが凝縮されています。 地震直後の生々しい状況と100年以上たって完全に復興した現在の状況を見比べることによって