タグ

2020年3月14日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナ、テレビでよく見る「専門家」に対する大きな疑問と違和感(原田 隆之) @gendai_biz

    孫正義氏のツイートをめぐって 拡大を続ける一方の新型コロナウイルス感染症に関して、世界保健機関(WHO)は「パンデミック」(感染症の世界的流行)を宣言した。一方、中国では新規感染者数の増加が急速に鈍化している。流行の震源地が変化しつつある様相である。 日も心配された感染爆発はどうにか回避されつつあるかのように見えるが、まだ気を抜いてはいけない状況には変わりない。 そんななか、3月11日にソフトバンクグループの孫正義氏が、久々にツイッターを更新し「簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分」と述べた。 それを受けて、多くの人々が孫氏に向けて「医療崩壊を招くからやめてほしい」などと一斉にツイートを返した。ほどなく孫氏も「評判悪いから、やめようかなぁ。。。」とツイートした。 マスクやトイレットペーパーの買い占めなど、パニックになる様子ばかりが報道されていたが、現実はこんなに冷静

    新型コロナ、テレビでよく見る「専門家」に対する大きな疑問と違和感(原田 隆之) @gendai_biz
    koink
    koink 2020/03/14
    「データやエビデンス」に頼るのは正しいが、庶民はそれを読み解く知識や経験や時間を持ち合わせていない。他方「熱が4日以上続いている」はキャパシティーの問題だと御用専門家は言う。混乱は収まりそうにない。
  • 安倍晋三が総理大臣という悲劇…早急に常識人を据えるべき|適菜収「それでもバカとは戦え」

    コロナウイルス騒動で東京オリンピックは中止になるかもしれないし、株は大暴落。そこに国のトップが安倍晋三という悲劇が重なった。当然、次の総理を急いで決めなければならないという話になってきた。先日私はツイッターにこう書いた。 〈「だったらどんな総理大臣がいいんだ?」と聞かれま…

    安倍晋三が総理大臣という悲劇…早急に常識人を据えるべき|適菜収「それでもバカとは戦え」
    koink
    koink 2020/03/14
    総理大臣は反面教師なのだということを自覚している国民が多数派なら救われるが、どうもそうではないのが日本国の現実なのだから困ったものだ。新型コロナ対策の変なボタンを押さないことを祈るのみだ。
  • 中国外務省報道官、新型コロナ「米国責任説」巡る質問に回答せず

    [北京 13日 ロイター] – 中国外務省の耿爽報道官は13日、中国政府は新型コロナウイルスの感染拡大が米国の仕業と考えるかとの質問に対し、明確な回答を避けた。前日には同省の趙立堅報道官がツイッターへの投稿で、新型ウイルスを米軍が持ち込んだ可能性に言及していた。 趙報道官は12日、英語中国語で「米国でペイシェントゼロ(感染源)はいつ確認されたのか。何人が感染しているのか。病院はどこなのか。米軍が新型コロナの流行を武漢に持ち込んだのかもしれない。透明性を向上させ、データを公表すべきだ。米国は中国に説明する義務がある」とツイートした。 耿報道官は会見で、「米国も含め国際社会にはウイルスの発生源について異なる意見がある」と述べた。 趙報道官のツイッターでのコメントは中国政府の公式見解と一致するのかとの質問には直接の回答を避け、新型ウイルスの発生源は科学的な問題であり、科学的な見解に耳と傾けるべ

    koink
    koink 2020/03/14
    武漢の海鮮市場だ、P4研究室だと根拠のない感染源説が流布されているが、米軍説も荒唐無稽の陰謀論と思っていた。ゲノム科学の進展に呼応してウイルス騒動が多発する不思議を見ると、不都合な真実が隠れているかも。
  • 宮下内閣府副大臣が答弁撤回 緊急事態宣言下の民放めぐり:時事ドットコム

    宮下内閣府副大臣が答弁撤回 緊急事態宣言下の民放めぐり 2020年03月13日16時48分 参院内閣委員会に臨む宮下一郎内閣府副大臣。左は西村康稔経済再生担当相=13日午後、国会内 宮下一郎内閣府副大臣は13日、衆院法務委員会理事会に出席し、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づき緊急事態宣言が発令された場合、民放テレビ局の放送内容の変更を求めることができるとした自身の答弁を撤回した。 法相発言、国会審議停滞招く 与野党、特措法のみ優先 11日の衆院法務委で、宮下氏は「法の枠組みとしては、民放を指定して放送内容を変更、差し替えをしてもらうことは趣旨に合う」と答弁。野党側は「国民の知る権利に影響を大きく与える」などと反発していた。 放送法は「放送番組は法律に定める権限に基づく場合でなければ何人(なにびと)からも干渉されることがない」と明記。宮下氏は13日の理事会で「放送法の関係を整理せず

    宮下内閣府副大臣が答弁撤回 緊急事態宣言下の民放めぐり:時事ドットコム
    koink
    koink 2020/03/14
    宮下一郎内閣府副大臣の答弁撤回は、きっと本音の裏返しだ。森法相の検察官逃げた発言の本音と建前使い分けと同じ論法だ。内閣全体のこの種の動きに何か言いしれぬ圧力を感じる。