タグ

2015年3月15日のブックマーク (4件)

  • プロセス・スレッド編

    プロセス、スレッドやプロセス間通信に関する質問をまとめました。 ウィンドウ・アプリケーションを起動してから終了するまで待つ 関連付けられたファイルを起動し終了するまで待つ 実行時のコマンドライン引数を取得するには VBのアプリケーションの戻り値によってバッチファイルで分岐するには? 二重起動を防止するには、どうすれば良いでしょうか? SendKeys で DOSプロンプトに文字を送るには? アプリケーションのアクティブ、非アクティブを知るには? Q ウィンドウ・アプリケーションを起動してから終了するまで待つ ウィンドウ・アプリケーションを起動して、終了するまで待つにはどうするのですか? A APICreateProcess と WaitForSingleObject を使用します まず、標準モジュールに以下の定数と宣言を入れます。 (注意) APIビューワでの入力とは、宣言や定数が幾つ

    koki-h
    koki-h 2015/03/15
    VBA
  • 低迷する日本女子マラソンの"深い闇"

    なぜ日女子のレベルは下がり続けるのか? 3月8日に行われた名古屋ウィメンズマラソンで新たなヒロインが現れた。佛教大を卒業して1年目の前田彩里(ダイハツ)だ。 23歳の前田は15kmの給水所で転倒しながらも、日歴代8位となる2時間22分48秒をマーク。日女子マラソン界にとって、待望ともいえる“新エース候補”の誕生だった。 前回のコラム『ついにブーム終焉? 東京マラソンの「功罪」』で、日の男子マラソンは、世界との差が開いているということを書いたが、女子は男子以上にお寒い状態が続いている。男子は高速化する世界のレベルに対応できていないのが、「低迷」の理由。女子はというと、世界のレベルは停滞しているにも関わらず、日のレベルが下降しているのだ。 日の女子マラソンは2004年のアテネ五輪まで、オリンピックでは4大会連続で「メダル」を獲得してきた。しかし、北京五輪とロンドン五輪では「入賞ライ

    低迷する日本女子マラソンの"深い闇"
    koki-h
    koki-h 2015/03/15
    虐待じゃないか。
  • 続・Windowsがシャットダウンするとき、動作中のrubyプログラムはどうなるのか? あるいはシグナルを他プロセスに投げられるとか甘えだし〜 - koki-h's diary

    昨日書いた記事の続編。 Windowsがシャットダウンするとき、動作中のrubyプログラムはどうなるのか? - koki-h's diary Windowsでシグナルってどんなふうに扱われてるのかな、と思ってググってたら以下の記事を見つけた。 そもそも他プロセスにシグナル投げられるとかそんなの甘えだしー。 あ、他プロセスにシグナル投げられるかどうか、ってのはちょっと補足が必要か。 Unixの世界だとシグナルってOSの機能(っていうのかな)の一部だけど、他の世界では単に規格Cに定められた非同期例外処理である。 そして規格Cでは別のプロセスにシグナルを投げることができるなんて一言も言ってないし、僕らのMSVCRTでももちろん自プロセス内にしかシグナルは投げられない(raise(3)関数を参照せよ)。 http://www.garbagecollect.jp/~usa/d/201305a.htm

    続・Windowsがシャットダウンするとき、動作中のrubyプログラムはどうなるのか? あるいはシグナルを他プロセスに投げられるとか甘えだし〜 - koki-h's diary
    koki-h
    koki-h 2015/03/15
    なんだかなー。
  • 不定期連載「『なるほどUnixプロセス』で学ぶWindows版Rubyの基礎」~第5章 ファイルディスクリプタ? そのふざけた幻想をぶっ壊す! - 丁稚な日々

    Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。 Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません... 年 月 ◆不定期連載「『なるほどUnixプロセス』で学ぶWindowsRubyの基礎」〜第5章 ファイルディスクリプタ? そのふざけた幻想をぶっ壊す! _ 世の中には規格Cというものがあって、ANSI C(C89)とかISO C90とかISO C99とかいうものがそれなのだけど、そこにはファイルディスクリプタなんてものは存在しない。 だからファイルディスクリプタなんてもののことは忘れてしまえ! _ ...なんて言って済めばいいのだが、Unixさんはこのファイルディスクリプタさんにべったり依存した仕組みで出来上がっている。 そしてRuby

    koki-h
    koki-h 2015/03/15
    Windowsだと自プロセス内にしかシグナルを送れないんだってよ。がびーん。