タグ

ブックマーク / srad.jp (3)

  • どんな曲もスウィングにしてしまう「Swinger」 | スラド

    Python で書かれたという Swinger は、どんな曲も「スウィング (シャッフル)」させてしまうプログラムだそうだ (家 /. 記事より) 。 各ビートの前半の時間を長くし、後半を短くすることでスウィング効果を実現しているという。元記事の Music Machinery ではデモも複数公開されており、Guns N' Roses の「Sweet Child O' Mine」などはかなりキャッチーなスウィングに仕上がっている。

  • Webで利用される文字コード、UTF-8がもうすぐ50%を突破 | スラド

    Google Blogによると、WWWで利用されている文字コードのうちUTF-8が占める割合が50%に近づいたそうだ。 UTF-8の利用は2006年あたりから急激に増加しており、一方でUS-ASCIIやW.Eu.(ISO/IEC 8859-1/Windows 1252のことだと思われる)の割合が減少してる。日語(SJIS等)についてはもともと10%以下しか無かったが、こちらもUTF-8への以降が進んでいるようだ。 かつては「文字化け」で(ブラウザの設定を変えないと)見られないサイトもよく見られたが、現在では確かにこのようなサイトは少なくなってきた。/.J読者の皆様の関わっているサイトはUTF-8対応しているだろうか?

    koki-h
    koki-h 2010/01/31
  • 研究者自身のコピーロボット「ジェミノイド」公開 | スラド

    naocha曰く、"Robot Watchの記事によれば、 国際電気通信基礎技術研究所の、知能ロボティクス研究所は20日、客員室長の石黒浩大阪大教授に酷似し、人が遠隔操作する実在人間型アンドロイド「ジェミノイド」を開発したと発表した。 ジェミノイドは、頭部はアルミ製、頭蓋骨の外形をMRIで撮像してコピーしている。皮膚表面はシリコンゴム製。株式会社ココロが半年かけて体を製作。ソフトウェアに2、3カ月程度かかっている。 研究者自身がモデルとなることで、対面者の反応が人の場合とどう異なるかなどの比較実験をするという。"

    koki-h
    koki-h 2006/07/24
    すごい。似てる。
  • 1