タグ

ブックマーク / www.bokukoko.info (10)

  • Twilio 録音セキュリティの考察と実装 - ボクココ

    ども、@kimhiom です。 この記事は Twilio Advent Calendar 2021 23日目の記事となります。他のも是非みていただければと〜。 近年は セキュリティに関して多くの方々が意識するようになり、私にとって Twilio での録音ファイルをどのように管理するのかについて、最適解を考え続けた。そこでの対応や実装について記そう。 録音をしない、保存しない まず録音セキュリティを話す前に、録音セキュリティをものすごく気にする方には、そもそも録音をしない を絶賛推奨しよう。ことの発端は全て録音をするから始まるのである。さらに、録音をするだけで Twilio ポイントが引かれるし、その録音ファイルを所持するだけで毎月費用が発生してしまう(ある程度までは無料だけど)。 また、録音を一度ダウンロードして、どこかセキュア?な環境へ保存したら、Twilio 側の録音を削除するという運

    Twilio 録音セキュリティの考察と実装 - ボクココ
  • オムニチャネルコンタクトセンター Twilio Flex の調査報告 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 夏休みの研究で、Twilio Flex について実際に使って調べてみた。今回はその研究した結果について共有しよう。 オムニチャネルと Twilio Flex Twilio Flex とは、今 Twilio が一番力を入れていると思われる、オムニチャネルコンタクトセンターのプラットフォームである。 今作、あらゆるチャネルで企業と顧客はやり取りをしている。大事なのは、運営側が好きなチャネルだけで顧客とやり取りするのではなく、顧客側がそのタイミングで一番使いたいチャネルで問い合わせをしてもらう体制の構築だ。 電話、メール、チャット、SMS、LINE、Facebook Messenger、RCS。これらのチャネルをサポートすることで、顧客はお好みのチャネルでコミュニケーションできるようになる。その反面、コンタクトセンター運営側はそれぞれにログインして対応する必要が出

    オムニチャネルコンタクトセンター Twilio Flex の調査報告 - ボクココ
  • Twilio カテゴリーの記事一覧 - ボクココ

    ども@kimihomです。 このブログ記事は Twilio Advent Calendar 2022 の記事となります。 毎年、Advent Calendar の記事は「まとめ」の内容が多かったですが、今回は最近見つけてやってみた系の記事を記します。 着信音が遅くなる問題 件は、Twilio Voice J…

    Twilio カテゴリーの記事一覧 - ボクココ
  • サーバーレスな開発でもオススメな Twilio 利用 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 最近はサンフランシスコ Twilio カンファレンス 帰りで Twilio の記事ばかり書いている気がする。今回も Twilio ネタ。 Twilio といえば コミュニケーション API ではあるんだけど、最近はサーバーレスな開発でも便利に使えるのでその視点で記事を書いてみる。 Twilio でのサーバーレス開発 Twilio では Twilio Functions (NodeJS Lambda) と Twilio Assets (S3) の2つが提供されている。そして何より、最近はそれをまとめて開発できる Twilio CLI が提供され、組み合わせの開発が簡単になった。この Twilio CLI が今年のカンファレンスで発表されて、圧倒的に便利になっている。 AWS で、わざわざ S3 と Lambda を使うためだけに新しくアカウントを開設するっての

    サーバーレスな開発でもオススメな Twilio 利用 - ボクココ
  • Twilio Client 1.6 でメリークリスマス - ボクココ

    ども、@kimihom です。 この記事は、Twilio Advent Calendar 23 日目の記事です。 qiita.com Twilio Client 1.6 での変化 最近、Twilio Client はバージョンの変化が激しいアップデートが続いている。今年の8月にメジャーアップデートである Twilio Client 1.5 がリリースされたと思ったら、同8月にまさかの Twilio Client 1.6 がリリースされた。Twilio Client 1.5 は単にイベントの書き方が変わったくらいの変化なので、最新の Twilio Client による恩恵を受けたいのなら Twilio Client 1.6 へアップデートする流れになるだろう。 Twilio Client JavaScript SDK Changelog - Twilio Twilio Client を使って

    Twilio Client 1.6 でメリークリスマス - ボクココ
  • 実はこんなにあった Twilio のサービスを紹介 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 みなさんは Twilio 使っているだろうか?「あ〜あの電話かけられる API でしょ」という方は、それはもう3年以上前に出会ったっきりで終わっていることだろう。あれから Twilio はアメリカで上場を果たし、さらなるサービス提供を進めている。てことで今回は日で Twilio を使って何かやっていく場合に有益になるそうなサービスを全て紹介していく。もしかすると、今すぐにでも欲しい API が見つかるかもしれない。 twilio.kddi-web.com プログラマブル Voice まずは一番メジャーな音声通話の API 。050/0800/0120 番号を取得し、その番号に対してあらゆる命令を投げかけることができる。例えば API で電話を発信できちゃったり、通話中に API を呼んで何かに切り替えたりと、複雑な音声技術API を呼ぶだけで実現できて

    実はこんなにあった Twilio のサービスを紹介 - ボクココ
  • Twilio の辛いことランキングを話してきた - ボクココ

    ども、@kimihom です。 先日の Twilio Lounge のテーマが "Twilio で辛い/辛かったこと" ってことだったので、それについて素直に語ってきた。記事ではそれの補足とかを含めてまとめていく。 資料 speakerdeck.com 補足 この共有が終わった後に、対策について中の方から説明をいただいた。TwiML(電話かけて命令出す XML) 以降の Twilio 学習が、初心者にとってハードルが高い問題は、定期的にスクール(ハンズオン)形式で積極的に活動されており、確かにこの件はクリアできていると感じた。私が Twilio を触り始めた頃にはこうした取り組みがなかったので、今はより東京や大阪の人にとっては Twilio に触れられやすい環境になっているのかもしれない。 Twilio のバグに関しては、オープンソースと比べて完全にトレードオフとなる。この点に関しては以

    Twilio の辛いことランキングを話してきた - ボクココ
  • Herokuで成功させるサービス開発 - ボクココ

    ページ版執筆にあたって ども、@kimihom です。 技術書典5で販売した書籍の記事版として公開します。より多くの方へ Heroku でサービス開発を成功させていただきたいという思いから、ボクココの固定ページとして無償公開するに至りました。 なお、記事は、Heroku 社から認められていない非公式の記事となります。予めご了承ください。 はじめに Happy Coding! 記事はWebサービス開発を気で成功させたいと考えているエンジニア向けに、サービス開発とHerokuの運用に関して記しています。サービス開発を成功させるには、限られた時間の中で注力すべき内容を見極め、サービスの差別化を推し進めることが重要です。ユーザーはなぜ他の多くのサービスではなくて、あなたが作ったサービスを使うのか。その問いに自信を持って答えられるようにしなければなりません。その状況の中で、どのテクノロジーを採

    Herokuで成功させるサービス開発 - ボクココ
  • UI が複雑なほど自前で実装すべき理由 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 先日、私の運営するサービスでカレンダーUIの機能をリリースした。開発ストーリー的な話は以下の記事でオフィシャルに記載している。 営業時間設定の改善に込めた想い | selfree 今回のリリースは視覚的に説明しやすいので、記事で技術寄りの内容を記すとする。 カレンダーUI の概要 まず今回の実装した概要を動画としてキャプチャしたのでご覧いただきたい。 www.youtube.com この機能の特徴として、以下のような点が挙げられる。 1日だけでなく複数日にまたがって斜めスクロールができる 削除は1日ごと 収縮が可能 1日で複数の期間を登録 一括で上書き可能 期間を各エリアの最上部に表示 このようなドラッグ&ドロップして期間を選択するUI を実現したいとき、あなたならどういう方針で開発を進めていくだろうか。 こだわりがあるほど自前実装 ほとんどの場合、まずは

    UI が複雑なほど自前で実装すべき理由 - ボクココ
  • 認証を含む API 開発で検討すべきこと - ボクココ

    ども、@kimihomです。 API に関する基礎的な話で、なぜ API が重要なのか、APIの実装で注意する点について記述した。 今回はAPI開発において最も頭を悩ます、認証の問題について考えてみたい。 API における認証 よくあるログインが必要なページを考えてみていただきたい。 通常のWebアプリケーションであれば、Cookieという仕組みを使って毎回Webサーバーにアクセスするときにsession idというものを送信し、それとユーザー情報を紐付けたデータを取ってくることで、どんなユーザーからリクエストが来たのかをWebアプリケーション側で判断することができる。これにより、私たちはいつも閲覧しているWebアプリケーションが自分専用の画面として見れるようになっている。 これがAPIになると話は違ってくる。Cookieという仕組みが使えないのである。ということで、なんとかしてAPIにア

    認証を含む API 開発で検討すべきこと - ボクココ
  • 1