タグ

ブックマーク / imanchu.hatenablog.jp (26)

  • 野帳色なペンケースGET!! - 駄目人間脱出記

    なんとまぁ、どうでしょう。この野帳色なペンケース!! 6くらいをきちんと固定できて万年筆の傷を防げるものをずっと捜していたんです。 しかも近くのスーパーでセールで630円w メーカー名が書かれていなかったので悩みに悩んで形状が理想で安いし買っちゃおうと。 そして帰ってからよく調べると… ↓【PILOT】パイロット ソフト筆入れ サイドチャック PCS122-75【在庫品:Z】【03】【▼】 価格:630円(税込、送料別) なんとまぁパイロットじゃないですかw 中を開けられなかったので刻印も見れなかったんですよねー もうこれでパイロットだらけですwww 万年筆2はパイロットボールペンもパイロットwww こんな感じです。 色鉛筆は三菱のダーマトグラフというペリペリ剥いて芯をだすやつです。 万年筆の上からマーカーを使うとにじんでしまうので最近はもっぱらこれです。 以前紹介してもらってステッド

    野帳色なペンケースGET!! - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2013/11/14
  • 諦めることをやめてもいいんだ - 駄目人間脱出記

    今まではあれこれ手を出し、やり散らかして何も続かず落ち込むというスパイラルにはまってしまっていたようです。 でもやり散らかしたからって諦めなければ落ち込みはしないはずなんです。問題はやり散らかしたせいで時間もエネルギーも無駄にし、何一つ身に付かなかったと落ち込むことにあるわけです だったらやり散らかしたことを諦めず、また同じことをやり直してやり散らかせばいい。 落ち込まなければエネルギーを無駄使いしないからもっとやり散らかせる。うん。いいね。 このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。

    諦めることをやめてもいいんだ - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2013/11/14
  • 思い出せ - 駄目人間脱出記

    何かに迷った時、思い出すべきなのです。 きちんと客観的に頑張った量を。 ものすごい一杯頑張ったけどこれ以上頑張れないから諦めるのか、 ものすごい一杯頑張ったから諦めたらもったいないと思うのか。 全然頑張れてないんだからこれからも出来ないだろうと諦めるのか、 全然頑張れてもいないのにもう諦めるのかと思うのか。 思い出せばきっとそれが諦めたいことなのか諦めたくないことなのか分かるはず。 自信もってハツラツと生きてる自分になることを諦めたくないなぁ このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。

    思い出せ - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2013/01/30
  • ひょうひょうと - 駄目人間脱出記

    どうしてこんなに同じことを積み重ねることが出来ない性質なんでしょう。 何かを習慣にすることの大変さ。 このブログを平日更新することは、人の目があるのでどうにかクリアしてます。 趣味のことでも、ちょっとなにか上手く行けば調子に乗り、調子に乗りすぎ、出来ない自分に落胆し。 大きな夢を見ては、ちょっとのことでつまづき、あきらめてしまう。 こう書いてみるとホントまんま躁うつ病患者だなーwwww が、それを自覚し、変えようといろいろ試行錯誤することはきっと自分のためになっているはず。 3日坊主も極めればなにかになるらしいけど、何になるんだろう… ひょうひょうと毎日積み重ねられる人間になりたいです。 このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。

    ひょうひょうと - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2013/01/24
  • 汚部屋脱却のための朝の習慣

    私が一番今続いている良い習慣のお話です。 大掃除をしても掃除を毎日する習慣がないためまた汚部屋に戻ってしまうというのが汚部屋脱却の最初のハードルでした。 ゴミ箱をたくさん準備してゴミをきちんと処理するように心がけたり、完全室内干しにして洗濯を頻繁にすることで汚れた洗濯物の山を築かずに済むよう工夫したことは前の記事で書きましたが、ゴミが溜まれば出さないといけないし、洗濯もキチンと毎日回して干さなければいけません。それを一気に朝日習慣にしてしまえばいいと考えたわけです。 私はまず、todoとしてやらなければいけないことを書き出しPC前に置いてかならず消化するようにしました。 こんな感じ↓ でもこれだけじゃ駄目なんです。 ただただ書き出してチェック入れるだけではまったく習慣にならずむしろやる気がなくなってしまうくらいでした。 ただ、書き出すことはある一定の効果があるような気がしていたのでそのまま

    汚部屋脱却のための朝の習慣
    kominaa
    kominaa 2012/11/21
  • 生活を営む力 - 駄目人間脱出記

    なんだかしみじみと思ってしまいました。 どんだけ昔はひどかったことかとwwww 耳が相変わらず痛いです。マジなんなのこれ!と叫んでいます。 痛いよー(つд⊂)エーン 来週から気出すwwww このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています

    生活を営む力 - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2012/09/12
  • 拒否を示した時 - 駄目人間脱出記

    自分のやりたいように生きることは難しい。 でも自分のやりたように生きる努力はいつもしていたい。 というような話。 このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています

    拒否を示した時 - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2012/07/27
  • もっと自分を褒めたい - 駄目人間脱出記

    万年筆を使い始めて百均の情報カードが使えなくなってしまいとても残念です。 100円なので紙質なんておかまいなしだぜー!コストパフォーマンス最高だぜー! なんて言いながら愛用してましたが、あまりのにじみ方に残念ながらコレクトに戻りざるを得ない状況です。 あーお金かかるなーとブツブツ文句言いながら、久々にストックしてたコレクトに書いて気持ちよさを実感中です。 最近どうも考え方が卑屈になりつつあるので再度褒めなおし中ですwww すーーーぐ卑屈になってしまう性質なので定期的にメンテナンスしないといけないポンコツです。 ですが、ポンコツはポンコツなりにちょっとづつ結果をだしつつあるのでそこは認めてあげないと次に進めません。 このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています

    もっと自分を褒めたい - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2012/07/27
  • ずぼら弁当作りシステム! - 駄目人間脱出記

    今日は超ずぼらな弁当作りシステムをご紹介します。今私自身が夫に作っている方法でだいぶこなれて来ました。 ベテラン主婦さんにとってはあたりまえのことばかりかもしれませんが、自分自身このシステムで確立するまで時間が掛かったので紹介しとこうと思います。 それではまず、このシステムに向いている人はどういう人かといいますと、 1.神経質じゃない 2.おかずは2品で充分 3.とにかく節約したい 4.ある程度自炊はしてる この4点を満たすことが必要です。 例えば作るのが夫の弁当で、一度冷凍したものをお弁当に許せないような人ならまずこの方法では無理です。 やはり、痛みなどのことも考えると自家製冷凍品は完全とは言えない部分があります。 経験上痛ませてしまったことは夫が炎天下車に置きっぱなにしてしまったときくらいですが、べる人が神経質な場合は難しいと思います。 4番も必須ですね。そもそも自炊すらしていない

    ずぼら弁当作りシステム! - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2012/04/19
    がんばりたい
  • 部屋づくりのポイント - 駄目人間脱出記

    自分に言い聞かせていることです。 少しづつこういうことを書き綴っていってまとめてひとつの記事にしたいです。 このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除! ↓ランキングに参加しています

    部屋づくりのポイント - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2012/03/27
  • 付箋で簡単!ToDo管理! - 駄目人間脱出記

    今日は最近活用している「付箋ToDo」なるものを紹介したいと思います。いわゆるポストイットってやつです。 まんま2ちゃんねるの情報カードのスレにあった方法真似ただけですがねwwww やりたいことややらないといけないことごっちゃになって何から手をつけて良いか分からない方にオススメの方法です。 情報カードについて語るスレ5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1315618494/ 95 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 13:13:33.42 ID:??? ちょっと大きめの付箋(普通の黄色のがいい)をカードみたいにして、色々項目を書き出していって、 A4紙に色々構成考えながら順番変えながら貼り付けて、取り上げず決まったらコピーして、それを元に一気に書く ってのは良くやる。 97 _ねん_くみ なまえ_

    付箋で簡単!ToDo管理! - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2012/02/23
  • ワタクシ的クックパッドNO.1ハードリピレシピ - 駄目人間脱出記

    なんだかえらくタイトルがカタカナばっかりですねwww 今日のペナルティ晩飯アップはワタクシいまんちゅがよくお世話になっているレシピサイトクックパッドより、大変リピートしまくっているリピート回数ナンバーワンの晩飯の紹介です。 【メニュー】 ・煮るだけ♪てりてり☆チキン http://cookpad.com/recipe/291447 (しいている野菜は煮汁で炒めたもの) ・味噌汁 ・冷奴onゴマダレ 以上3品です。 多めに見えるでしょうが、低炭水化物ダイエットと言うのを今日から始めたのでおかずが多めになってます。 夜だけ炭水化物を抜くってダイエットです。 以前していたんですが、途中で骨折してしまって断念しました。 このダイエットの場合お腹いっぱいおかずをべることになるので流石に夫にはできないので。 なので、今日も野菜ガッツリでお腹にたまるようもやし一袋とキャベツ4分の1くらい炒めました。

    ワタクシ的クックパッドNO.1ハードリピレシピ - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2011/10/15
    そうそうこれほんとすごい。何回も作った
  • 夏を乗り切る対策!第2弾!実践! - 駄目人間脱出記

    第2弾ってほどのネタではないですが目標第10弾ということで細切れにやりますwww 第1弾で書きました対策の実践編です。 なんとーーーーーーカキ氷機買っちゃいました!!!www いえーーーい!!! ちなみに楽天でも売ってます。これです。【楽天最安値挑戦中】パール金属 クールクールかき氷器 D-1395 ブルー 価格:698円(税込、送料別) 私は地元のスーパーで特売で580円でGET!!!COOLCOOLってシールは簡単にはがせます。手動です。 んでんで、 すりすり できたーーーー!!!! イチゴシロップに練乳かけて・・・サイコーだぁあああああ!! 思った以上においしくて楽しいです。わざと一番暑い時間帯を選んで、汗だくになって作って扇風機に当たりながらべましたー。あまりの暑さに写真が適当ですいませんw これは良い夏の楽しみになるかも!いろいろシロップを試したいですねー。 こうやって一つづつ

    夏を乗り切る対策!第2弾!実践! - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2011/07/14
    かき氷器って600円でうってるものなのか
  • 強制モチ上げカードシステム!! - 駄目人間脱出記

    強制的にモチベーションを上げるためのシステム、「強制モチカード」を作ってみました。やる気を出すためのウォーミングアップシステムです。 まだ試作段階で試してすらいないんですが、バージョンアップしていきながら強固なシステムにしていく予定です。 ものすごくて抜きで適当に書いているので見苦しいですがwww 今のところこの7枚でこれから増やしたり減らしたりしていく予定です。 ■基ルール■ 1.どのカードに当たっても絶対に遂行する覚悟を決める 2.カードを裏返し引く 3.カードに書かれていることを実行する ■注意事項■ ・時間がないときにはやらない ・中途半端な覚悟でカードを引かない ・1日に何度引いても良い。その場合1度実行したものは抜く こんな感じで「どうせダラダラしてしまうなら思い切って違うことをしてみよう」って感覚でやっていようと思っています。 このままやる気もない状況でダラダラする時間があ

    強制モチ上げカードシステム!! - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2011/06/24
  • 念願のシリコン菜ばしをGET!!!! - 駄目人間脱出記

    ずっとずっとずーーーっと欲しくて仕方なかったシリコンの菜ばし。 当に2,3年前から買うか悩んでいまして、でも高くて手が出ず悔しい思いをしていた菜ばし。 【ポイント7倍対象商品】すべらずつかめるシリコーン菜ばし レッド 価格:580円(税込、送料別) 先がシリコンになっている菜箸 シリコンは耐熱性も高いし、とても扱いやすそう。 食洗機もOKだし、柔らかいので鍋も傷つけにくい。 漂白剤も使えるし、先が焦げ付いたりしない。 もう言う事なしな感じですよね。 でもでも、実際買うとなるとこの値段・・・今まで100均でしか菜箸を買ったことのない私としては当に買うのに勇気が要ります。しかも3100円とかしか買ったことなかったんでwww で、いつか買おういつか買おうとネットショップを検索しては諦めを繰り返していました。 ががががががっががが!!!そんな時、100円ショップで発見!!!!! セリアでシリ

    kominaa
    kominaa 2011/06/21
    いいなあセリア。近所に欲しい
  • 洗濯用品を一気に揃えてみた - 駄目人間脱出記

    今日は珍しく買い物日記です。 とにかく今ある洗濯用品がぼろくなってしまったので、一気に新調しました! リビングート 楽天市場店で一気に全部揃えました。 楽天で買う場合送料が結構問題だったりするときがあったりしますからね。良い具合に欲しいものがある程度売っていたので1回で揃えられて良かったです。 ちなみにこのお店は送料無料ラインが5000円以上購入だったので調整して良い具合に買えました! これが買ったものたちの全容です。洗濯用品で5000円というと一瞬高く感じるかと思いますが結構量を買っているのでこんなもんかなーと。実際近くの店舗でも調べたりしましたが、ネットでしか買えないようなものも多々あったのでネットでの購入にしました。 最初はおしゃれなヤツで色を揃えて買うつもりでしたが、おしゃれなヤツだと高い割に機能がしょぼかったり、色を揃えるのもうまく集まりそうになかったので結局使いやすそうな形状を

    洗濯用品を一気に揃えてみた - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2011/06/20
  • 鬱な時 - 駄目人間脱出記

    少し、マシになった気がしますね。ちょっと期だったのかもしれません。 今回はとにかく自分の身体を観察することに努めています。 骨折期間は毎日朝起きて朝セットと称する「ラジオ体操・洗顔歯磨き・着替え・朝飯・スケジュールたて」ってのをやってました。 でもかなり気分が落ちてきて辛くて仕方ない状況に陥りました。 なので辛い間とにかく気を紛らわすことだけをして朝セットは一時中止、自分の身体の調子を観察することにしました。 その間守ることは1つ。夜早く寝ること。 22:30には布団に入って23:00には寝るという目標で最近やっていたのでそれは守ろうと。 寝れなくてもいいからとにかく22時半には布団に入る。23時に寝れれば最高だねと。 んで、それだけ守ればネットしまくっても良いし、テレビ見まくっても漫画読みまくって良い。 むしろ何も考えないように漫画とDVDをかりまくってました。 そのなかで今自分の体調

    鬱な時 - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2011/04/14
  • プチ再生産で映画嫌いを克服 - 駄目人間脱出記

    分かりやすいタイトルをと思ってつけたらちょっと極端になってしまった気がします。 正確には「映画が苦手な私がPoICで映画についてぷち再生産してみた」ってとこでしょうか。 PoICについては→こちら 映画関連のカードが結構溜まってきていたのでこれはきっと再生産すれば何か起こる!ってことで結構意外なことが発見できたりしたので書くことにしました。 私はとても映画が苦手でした。普通に自宅でDVDやテレビ放送を見るのも苦手だし、映画館で見ることなんてずっと何年も不可能なことでした。それが、最近ようやく映画館に行けるようになり、以前もアリエッティを観た感想など記事にしたこともあります。 そこに至るまでにこのPoICで書いたカードのプチ再生産があったというわけです。 再生産とは簡単に言うとカードに書いた内容を利用して何かを生産するということです。今回は映画関連のカードを抜き出し全部を床にばら撒き、それを

    プチ再生産で映画嫌いを克服 - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2011/01/31
  • 大掃除計画−予定表の作りかた - 駄目人間脱出記

    さてさて、日は12月の年中行事で書いたとおり正月事始めですす払いの日です。 体調の方はどうかといいますとおそらく完全復活宣言を出してもいいくらい…いや、出しましょうwww というか今日から始まる正月準備と大掃除のためだけに体調を整えたといっても過言ではないです。 とにかく今日までに風邪を完治させて気持ちよく年を越せるように、と 約2週間ネット禁止令まで出して我慢してきました。 ってことで今日はエンジン掛けるためにもきっちり今後の計画を立ててみました! こちらが日より30日までの予定表!!! こないだちらっと写真だけ乗っけましたが今回はそれを整理したものです。 簡単に作り方と使い方を。 【準備するもの】 ・掃除する箇所を細かくリスト化したもの(右) ・今年のカレンダー(一番目立つ場所にあるもの)の裏 ・マスキングテープ ・ペン 【作り方】 1.マスキングテープにリストを見ながらひとつづつ

    大掃除計画−予定表の作りかた - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2010/12/17
  • フラッシュバックと付き合うための6つのこと - 駄目人間脱出記

    生活している中で急に嫌なことを思い出して「キーーーーー」ってなったり「あ゛ーーーーーーー」ってなったりしませんか? 私の場合叫びだしたくなってそのまま過呼吸になってしまうこともしばしばあるくらい良くこの嫌なことのフラッシュバックが起きてしまうんです。 大抵の人が経験していることとは思うんですが、フラッシュバックが起こると当にきついですよね。私には当にこれが耐え難くて薬なんかも処方してもらって服用していた時期がありました。 一度フラッシュバックが起きるとそこから何にも出来なくなるんですよね。うつ状態になったり、すべてのやる気が吹っ飛んだり。 でも最近そのフラッシュバックとの付き合い方がなんとなく分かってきたので書いてみることにします。 1.とにかく病院に行く 以前も書きましたが心療内科・精神病院・メンタルクリニックなどに行ってください。 薬のおかけでずい分私はましになりました。 特に私の

    フラッシュバックと付き合うための6つのこと - 駄目人間脱出記
    kominaa
    kominaa 2010/11/19
    試行錯誤しないと絶対に汚部屋から脱出できない