タグ

2015年9月8日のブックマーク (3件)

  • 飲食店やスーパー、薬っぽい「変な味」の食品は危険!強い毒性の添加物、がんのリスクも

    ビジネスパーソンにとっては、仕事帰りに同僚や友人などと一緒に居酒屋で「一杯やる」のが楽しみのひとつだと思いますが、その際に変な味のする肴(料理)をべたという経験はないでしょうか? 単に「まずい」ということではなく、薬っぽいような、酸っぱいような、べ物来の味ではない変な味です。特にキスの天ぷらや茹でエビ、焼きガニ、カレイの煮つけなど。それらをべて変な味がしたら、殺菌料の次亜塩素酸ナトリウムが残留している可能性があります。次亜塩素酸ナトリウムは、プールの消毒薬として使われているものであり、カビ取り剤や塩素系漂白剤の主成分でもあります。 実は筆者もこうした「まずい」料理を何度も口にしたことがあります。筆者は千葉県北部の小さな町に住んでいますが、家の近くの大手居酒屋チェーン店に入った時のことでした。焼きガニを頼んだのですが、出された瞬間から消毒薬のにおいがプンプン漂っていました。殺菌料の次

    飲食店やスーパー、薬っぽい「変な味」の食品は危険!強い毒性の添加物、がんのリスクも
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/09/08
    さすがに名前覚えの悪い俺でも思い出した人の記事。不安を煽って商売する人の一人。
  • sotokoto online(ソトコトオンライン) | 未来をつくるSDGsマガジン

    山陰地方の文化や手仕事を伝え走る、観光列車「あめつち」。 【地域×JR西日の「地域共生」のカタチ。[第5回 鳥取県・島根県編]】

    sotokoto online(ソトコトオンライン) | 未来をつくるSDGsマガジン
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/09/08
    エビデンスというか、進歩がなさすぎという問題の象徴の1つが最近しばしば話題になる「組み体操ピラミッド段数問題」。結果を求められない社会ってほんと進化しないよね。
  • 飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は7日、2017年4月に消費税率を8%から10%に引き上げるのに合わせ、酒を除く飲料品の2%分を購入後に消費者に戻す「還付制度」の導入について、大筋で了承した。購入時点で税率が低くなっている欧州などでの「軽減税率」とは異なる仕組みで、今後、両党は詳細な制度設計に入る。 制度案は財務省がまとめた。与党側の説明によると、例えば、1千円の飲料品の買い物をすると消費税10%分を加えて1100円を支払うが、そのうち増税分の2%に当たる20円が後で戻ってくる仕組みだ。来年1月から始まるマイナンバー(社会保障・税番号)のカードを店の機械に通すことなどで戻る金額が記録され続け、一定時期にまとめて、登録した金融機関に振り込まれる構想だ。購入時にレシートなどでいくら還付されるかわかるようにするという。 戻す額の合計に上限を設けることで、より多く買った人には事実上の所得制限がかかる方向で検討。

    飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/09/08
    政権にしがみつきたい公明党、創価学会を支持母体においておきたい自民党、という構図なだけの話だろう。ちょっと考えただけでも悪夢のような制度だとしか思えないんだけど。