タグ

2015年10月2日のブックマーク (6件)

  • 産経世論調査を巡る毎日との批判合戦で産経が「自爆」(笑) - kojitakenの日記

    全然知らなかったが、産経の世論調査を毎日が批判し、それに産経が反論していたらしい。 まず毎日に批判された産経の記事。 FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ) - 産経ニュース FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは… 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が12、13両日に実施した合同世論調査によると、国会周辺など各地で行われている安全保障関連法案に反対する集会に参加した経験がある人は3.4%にとどまった。共産、社民、民主、生活各党など廃案を訴える政党の支持者が7割を超えた。最近注目を集める反対集会だが、今回の調査からは、「一般市民による」というよりも「特定政党の支持層による」集会という実像が浮かび上がる。 集会への参加経験者の41.1%は共産支持者で、14.7%が社民、11.7%が民

    産経世論調査を巡る毎日との批判合戦で産経が「自爆」(笑) - kojitakenの日記
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/02
    小数点以下表示したって意味ねーだろ、と言われて、うちは小数点以下出す決まりなんだと返す堂々の私馬鹿です宣言に感服する他ないwww
  • 奨学金の返済 年収に応じた新制度を検討 NHKニュース

    大学進学などのために受けた奨学金を、卒業後、無理なく返済できるようにしようと、文部科学省は、年収に応じて年間の返済額が変わる新たな制度の導入に向けて、2日から有識者会議で検討を始めました。 委員からは、「同じ年収でも独身か扶養家族がいるかによって返済の負担感は違うので、世帯構成にも配慮する必要がある」という指摘や、「一生、返済を猶予するケースが出てきてもよいのか、全体の公平性も考えなければいけない」といった意見が出ていました。 会議では来年3月までに新たな制度の在り方をまとめることにしています。 会議の座長を務める東京大学の小林雅之教授は「安定した収入が見込めずに奨学金の返済に苦労している人は多い。無理なく奨学金を回収できるよう、バランスのとれた制度設計が必要だ」と話しています。

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/02
    何でもかんでもどいつもこいつもマイナンバーか。反対ではないが大丈夫かどうかもわからないのに、取らぬ狸の皮算用にならなければいいが。
  • 永遠に「敗戦」が続く国で(田村淳)|ポリタス 戦後70年

    戦後70年にあたり、僕がいま、自分の中でどうもうまく腑に落ちていないことを、みなさんに聞いてもらいたいと思います。それは「日はいつまで敗戦国なんでしょうか?」ということです。 僕は1973年生まれなので、敗戦国である日に生まれ育ち、敗戦国というのが何なのかわからないまま大人になりました。どうしたいきさつで日戦争に負けたのか、そうしたことにはっきりと関心を持つようになったのは、35歳になってからです。 僕は山口県の出身で、広島と長崎に親戚がいます。子供のころ、夏休みになるとどちらかの親戚の家に遊びに行きました。そうすると、いとこのおばちゃんとかから当然のように「ここに原爆が落ちた」という話を聞く。あとは『はだしのゲン』の漫画を学校で読んだり、終戦記念日には意味がわからないながらも黙とうを捧げたり、育った環境からか戦争への意識は高いほうでした。 それでも、子供の僕が持っていた戦争のイメ

    永遠に「敗戦」が続く国で(田村淳)|ポリタス 戦後70年
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/02
    僕も似たような作文をこんな長くはないですけど中学生の頃書いた記憶があります。でも思いますが敗戦国?米軍施設があちこちにあるから?じゃあそれをなくしたら済むって話じゃん。それは違うでしょ。
  • 「銃乱射が日常化」=米大統領、怒りあらわ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】オバマ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者会見し、西部オレゴン州で起きた銃撃事件について「われわれは数カ月ごとに銃の乱射事件を繰り返している唯一の先進国だ」と怒りをあらわにした。 また、事件や報道、自身の対応を含め、全てが「日常化している」と非難した。 大統領は、銃規制強化の反対派が今回の事件を受けて「(身を守るために)銃がもっと必要」と主張するだろうと指摘。その上で「誰がそれを気で信じるのか。多くの責任ある銃の所持者はそれが真実でないと分かっている」と強調した。 さらに、記者団に対し「過去10年にテロで亡くなった米国人の数と銃で死亡した数を集計してもらいたい」と呼び掛けた。テロ攻撃から米国を守るため、これまでに1兆ドル(約120兆円)以上を費やしているのに対し、議会は銃の死者を減らす努力を阻んでいると批判した。

    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/02
    全米ライフル協会は実際のところ結構頑張って銃を管理強化しようとはしてきている。合衆国憲法修正第2条がある限り、そもそも銃犯罪はなくならない。だから反対派の言い分も意味を持つのだ。これが米国の現実。
  • 告白の成功率がちょっと上がる方法

    今まで数人に告白された。 全員、最初こちらは特別に好きではなかったが、断った人、OKを出した人の違いってなんだろうと考えた。 これから告白する人の参考になれば。ファイト。私は女ですが、男性側へも同じじゃないかなと。 ちなみにNGは皆、全く同じ行動してた。 <告白の言い方> NG「付き合おう」(「付き合ってください」もあったが、「君が好きだ」とは一言も言わない) OK「あなたが好きだ。こういうところに惹かれてる。あなたとよければ付き合いたいんだけど、あなたはどうかな?」(言い方はもっとカジュアル) つまりNGの「付き合おう」ってこう聞こえます。 →「君、俺のこと好きだよね?俺も好き。俺たち両思いだし付き合おう」 相手の気持ちはガン無視。「告白」という自分が辛いプロセスをすごく軽くしようとしてる。 好きな子の目をしっかりと見て、「あなたが好きです」って言って。全然印象違うから。 ものすごく勇気

    告白の成功率がちょっと上がる方法
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/02
    告白する意味が分からない、ととある外国人が言っていた。これは多分そうで、告白という壁をわざわざ作ってしまっていることで機会損失になってる。食事したりデートしたり自由にすればいいのにね。
  • 1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが発覚

    by Peter Dahlgren ユーザーのネットワークに侵入したマルウェアは、侵入した後にさらなる攻撃を仕掛けるためにユーザーのルーターを利用することが多々あります。しかし、Symantecが発見したLinux.Wifatchというマルウェアは、Linuxを搭載する1万台ものルーターに感染しておきながら、悪用ではなくむしろ「デバイスのセキュリティを高める動き」をしていたことがわかりました。 Is there an Internet-of-Things vigilante out there? | Communauté Symantec Connect http://www.symantec.com/connect/blogs/there-internet-things-vigilante-out-there Someone Has Hacked 10,000 Home Routers

    1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが発覚
    komochishisyamo
    komochishisyamo 2015/10/02
    写真の赤ちゃんがやった、とかw