タグ

2021年1月4日のブックマーク (8件)

  • ブラウザでプログラミング・実行ができる「オンライン実行環境」| paiza.IO

    paiza.IOはオンラインですぐにプログラミングが始められる、オンライン実行環境です。Java,Ruby,Python,PHP,Perlなど主要32言語に対応。プログラミング学習にも。

    ブラウザでプログラミング・実行ができる「オンライン実行環境」| paiza.IO
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
  • どうかプログラミングに向いてないと思わないでほしい。そしてプログラミングがキャリア化した功罪の話 - Make組ブログ

    プログラミングに興味がある人たち、どうか「自分はプログラミングに向いてない」と思わないでほしいです。 プログラミングスクール通ってるかどうかとかどうでもよくて、この年末年始にコード全く書いてない人はエンジニア向いてないんじゃないですかね、それぐらい好奇心が必要な職業だとおもうけど— キュン / 今村雅幸 / ZOZO CTO (@kyuns) 2021年1月3日 たしかに「プログラミングスクールに通ってるから」良いスキルがあるわけではないし、スクールよりも好奇心のほうが重要なのは僕も同意です。 というか基的な考え方はたぶんこのツイートをしてる方と、僕は同じだと思います。僕もうっかりこういうことを言うこともあります。 実際、当に大好きで休日もプログラミングしてしまう人のほうが、スキル面で伸びが早いのも当然でしょう。 でも「休日にもプログラミングしてしまう」ほど好奇心を持って好きになるにも

    どうかプログラミングに向いてないと思わないでほしい。そしてプログラミングがキャリア化した功罪の話 - Make組ブログ
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
  • PHPがダメと言われるのはなぜですか?仕事で多くの言語を使っていますが趣味で何か作ろうとすると生産性が圧倒的によくこれを選択してしまいます。

    回答 (9件中の1件目) 以前は速度が遅いと言われていましたが、php7辺りでLL言語の中ではトップレベルに早くなりましたね。 言語機能が少なくて大規模な開発に向かないとも言われていましたが、今はLaravel等のフレームワークも増えてきて、しっかり作れば不足を感じないレベルになってきているのかなと思います。 じゃあ何が駄目なのかというと、ある程度適当に作っても動いてしまうので、その適当に作ったプログラムを仕事でコミットする人がいたり、適当なままでいようとする程度の低いエンジニアでもプロになれてしまう所でしょうか。 参照型の変数を知らない、インスタンスと言う言葉を知らない、デバッグ...

    PHPがダメと言われるのはなぜですか?仕事で多くの言語を使っていますが趣味で何か作ろうとすると生産性が圧倒的によくこれを選択してしまいます。
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
    ダメなんかじゃない!
  • プルリクをSlack連携するPull Pandaが2020年10月14日に停止するため、GitHub公式機能に移行しよう | DevelopersIO

    同機能がGitHub公式で用意されているため、忘れないうちに移行しましょう! Pull Remindersの移行 Pull Remindersは大きく下記2つの機能があるため、それぞれで設定が必要になります。 特定のチャンネルに対して、指定時刻にプルリクを通知する 個人DMに対して、指定時刻にプルリクを通知する、かつ、リアルタイム通知も行う 特定のチャンネルに対して、指定時刻にプルリクを通知する 公式ドキュメントに従って移行します。なお、GitHubのOwner権限が必要です。 Organization Settings -> Scheduled reminders 個人DMに対して、指定時刻にプルリクを通知する、かつ、リアルタイム通知も行う こちらのドキュメントは見つけられていないのですが、個人の設定画面から設定可能です。 Your Settings -> Scheduled remin

    プルリクをSlack連携するPull Pandaが2020年10月14日に停止するため、GitHub公式機能に移行しよう | DevelopersIO
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
  • 【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ

    あけましておめでとうございます。 今回は、2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリを紹介します。 多数リリースされているもののなかから、チェックし直しておいたほうがよさそうなサービスをピックアップしました。 2020年は新型コロナウイルスの流行もあり、世界が大きく変わりました。 それに伴い、生活様式にも変化が生まれ、リリースされるWebサービスやアプリも時代に則したものが多いように感じました。 冬休みのあいだに、ぜひおさらいしてみてください。 【その前に】毎月更新するシリーズについて 2020年はしばらくお休みをいただいておりましたが、年より更新を再開します。 引き続き、毎月末に更新となります。 また、新たに無料メルマガも開始します。 メルマガでは、運営者が気になったり、業界的に知っておいたほうが良さそうなWebサービスやアプリの紹介を不定期に紹介していく予定です。 最新

    【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
    00:00 Studio 載っていて嬉しみ
  • コロナ禍でもブログでメシが食えるか? Publickeyの2020年[特別編]

    2020年は多くの人や組織にとって、多かれ少なかれ何らかの変化が迫られる1年になりました。言うまでもなく新型コロナウイルスの感染拡大によって、人と人との物理的な接触が極力避けられるようになったためです。 僕の周囲でも、ほぼすべての打ち合わせや会議がオンライン化されただけでなく、展示会や記者発表、コミュニティなどあらゆるものがオンライン化されていきました。 メディアビジネスにおいてもこうした変化は業績に影響を与えています。 例えば僕の古巣でもあり、@ITねとらぼなどを運営するアイティメディアが2020年10月30日に公開した第二四半期決算説明資料では、企業のマーケティングがオンラインへ移行したことを主要因に、売り上げ、利益ともに昨年と比べて大幅に上昇しています。 アドネットワークを構成してさまざまなメディアに広告配信をしているログリーの第二四半期決算説明資料でも、非常事態宣言が発出された第

    コロナ禍でもブログでメシが食えるか? Publickeyの2020年[特別編]
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
  • 軽自動車「最強」の呼び声も高いカプチーノ! あまりに「贅沢すぎる」中身とは

    投稿日:2021.01.03 TEXT: 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi) PHOTO: Auto Messe Web編集部、スズキ 「平成のABCトリオ」の中で飛び抜けた中身を持つ格的なリアルマシン! 70年強におよぶ軽自動車史において最も格的なリアルスポーツといえるのが、1991年に登場したスズキ・カプチーノだ。ライバルはマツダのAZ-1とホンダのビートで、その3車の頭文字を取って「平成のABCトリオ」と呼ばれ、盛り上がりを見せた。 駆動方式だけを見れば、カプチーノ以外はスーパーカーと同じミッドシップレイアウトを採用し、スポーツ要素は高かったが、中身を見れば見るほどカプチーノの優位性が見えてくる。今回は元オーナーとしてカプチーノの歴史とその魅力を繙いていく。 700kgの軽量ボディに贅沢な4輪ダブルウィッシュボーンをドッキング! ABCトリオを含めて軽自動車にリアルス

    軽自動車「最強」の呼び声も高いカプチーノ! あまりに「贅沢すぎる」中身とは
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
  • エンジニアをしていると、世間には「面倒な手続きほど価値がある」と考える人が、けっこういるとわかる。

    この記事で言いたいことは、まとめると以下のような内容になります。 ・「面倒くさくて複雑」といフローは、例外もあるものの、基的には不適切であるか、そのフローが必要とされる前提の方がおかしい ・けれど世の中には、「面倒で複雑なフロー程正しいし価値がある」と考える人が案外多い ・「面倒くさい」と言える人は貴重なんだけど冷遇されがち ・不要なJOIN句は敵だし、JOIN句の使い回しなど絶対してはならない よろしくお願いします。 さて、言いたいことは最初に全部言ってしまいましたので、後はざっくばらんにいきましょう。 先日、Twitterでこんなことを呟きました。 エンジニアをしていると「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」という思考は割と普通だと思うんだけど、どうも世間的には「面倒くさければ面倒くさい程正しい、ないし価値がある」と思っ

    エンジニアをしていると、世間には「面倒な手続きほど価値がある」と考える人が、けっこういるとわかる。
    koogawa
    koogawa 2021/01/04
    面倒な手続きを改善できる人は貴重だなぁ