タグ

2006年8月21日のブックマーク (4件)

  • CSSコーディング・スタイル

    「こういうスタイルがCSSを記述する時に便利だよ! コンセンサス(つづりは知らない)も取れるし!」とかいう建設的な意見はまるでないんですが、CSSを書く時の自分ルールは結構あるのでまとめがてらエントリにする。もちろんhxxk.jpのCSS の記述ルール記事のまとめというエントリを見たから書く気になったんだけど。 とりあえずスタイル指定を取っ払う 各ブラウザ間でのデフォルトの状態での差異を考えると頭が痛くなってくるので、手始めに取っ払って勝負。 フォント・ファミリの指定は別ファイル 見出しはこのフォント文はこのフォントといったように、フォント・ファミリの指定はいろいろな要素にまとめて指定することが多いので、まとめて別ファイルに。 様々なところで使うスタイルはhiddenやwrapperなどというクラスでまとめる CSS側でこの要素ではclear: both;とかいうのでも良いのだけど、こ

    CSSコーディング・スタイル
    kopug
    kopug 2006/08/21
  • 他社でも通じるスキルの習得のコツ(5)

    ビジネススキルとは、企業のビジネス活動に関する知識、あるいはその知識を活用する能力のことを指す。社会人の常識として必要なこともあるが、ITエンジニアの中でも特にシステムエンジニア(SE)は、少なくとも担当する顧客企業の業務知識や業界に関する知識について精通していなければならない。「業務改善を提案できないSEは使い物にならないと言われてしまう」(エムズネットの三好代表)。 では、ビジネススキルが問われるようになるのはいつ頃からだろうか。三好代表は「提案活動や要件定義を担当するようになったときで、年齢でいえば30歳前後ではないだろうか。この年齢で業務知識や業界の課題に疎いようでは、顧客から信頼を得ることはできないだろう」と指摘する(図9)。最近、20歳代の若手社員にもビジネススキルは必要だと言われ始めた。ビジネススキル習得の“低年齢化”は進んでいる。 新人研修で実施するIT企業も 入社5年内に

    他社でも通じるスキルの習得のコツ(5)
  • 画像が簡単にできるジェネレーターいろいろ :: Love & Design ::

    ブログにちょっと画像がほしいなぁというときに便利なジェネレーターを集めてみました。 専用ソフトがなくても、簡単にあっという間にできちゃうのがいいですね。 ImageChef(日語対応になりました) こちらは ボムガール | ブログに使えそうなジェネレーター で紹介されていたのですが、なんと75種類あります。 mixi のプロフィールにも使えそうですね。 関連 テキストでハート型などの画像が作れるジェネレーター Web2.0 Logo Creator by Alex P Web2.0 っぽいロゴ E-Zombie.com ゾンビがロゴを作ってくれる Vinyl Record Generator 誰でもレコードが作れるジェネレータ。音楽好きの方はぜひ。 Create Fake Magazine's covers 海外の新聞・雑誌風 どうぞご利用ください。

    画像が簡単にできるジェネレーターいろいろ :: Love & Design ::
    kopug
    kopug 2006/08/21
  • 検索結果で有利になる知られざるHTMLタグ5種類 - GIGAZINE

    よく知られているように現在のウェブ検索のメインストリームをしめるロボット型検索は、回収したページのHTMLタグを解釈して意味を与え、重要度を判定し、検索結果に反映させます。 例えばタイトルに使われるH1などのタグはより重要な文字列と見なしますし、リンクタグに「rel=nofollow」が入っていればページランクなどの計算でポイント付与評価を無視するようになります。 しかしそれ以外にも数々のSEO業者が調べたり実験してきた結果、より有効に解釈されると判断されるがあまり知られていない5種類のタグが存在します。 以下がその5つのタグです。 SEOmoz Blog | 5 HTML elements you probably never use (but perhaps should) 1.addressタグ 住所、電話番号などの連絡先を示すためのものです。電子メールアドレスやメッセンジャーの情報

    検索結果で有利になる知られざるHTMLタグ5種類 - GIGAZINE
    kopug
    kopug 2006/08/21