タグ

なにこれこわいに関するkoroharoのブックマーク (2)

  • 羅臼町で海岸線が隆起か - NHK 北海道 NEWS WEB

    24日、道東の羅臼町の海岸で地面が幅300メートル高さ10メートルほどにわたって盛り上がっているのを住民が見つけ専門家は「はっきりとした原因は分からないが、海岸線が隆起したとみられる」と話しています。 道東の知床半島にある羅臼町幌萌町周辺で24日午前6時ごろ、近くに住む住民が海岸を散歩している時に地面がふだんより1メートルほど盛り上がっているのに気づき、その後、午後5時ごろに見たところ、さらに地面が大きく盛り上がっていたということです。 町が午後6時ごろに現場を確認したところ幅300メートル、高さ10メートルほどにわたって海岸線が盛り上がっていたということです。 周辺に住宅や道路はなく警察によりますとけがをした人や建物への被害はないということです。 近くに住んでいる舟木恵美子さん(60歳)は「海底が隆起して崖が崩れてきたのではないか。映画みたいで、こんな事が起こるなんて信じられないです」と

    羅臼町で海岸線が隆起か - NHK 北海道 NEWS WEB
  • クロニクルのIRと「ある事件」 | 闇株新聞

    クロニクルのIRと「ある事件日はコメントを頂いていたソフトバンクのイー・アクセス株売却について書く予定だったのですが、「気になる」ことが出てきましたので変更しました。 先週末(1月25日)にクロニクル(JASDAQ上場、コード9822)が、「第三者調査委員会設置のお知らせ」とのIRを出しました。 内容は極めて簡単に書かれているのですが、要するに過去の決算について、一部の会計処理を巡って、過去に提出した有価証券報告書等の訂正を要する可能性が判明し、客観的かつ専門的見地からの提言が必要と判断したため、利害関係を有さない第三者委員会の設置を決議したというものです。 IRには書かれていないのですが、少なくとも数年以上前からの資産の評価に関するもののはずです。有価証券報告書等の訂正は別に珍しいことではないのですが、それが「悪質」なものであったり、途中で2期連続債務超過であったりすると上場廃止と

  • 1