タグ

2008年8月21日のブックマーク (1件)

  • OTN Japan - Oracle9i 物理設計:第6部 断片化の解決

    約半年に渡って解説してきた「Oracle9i物理設計」もとうとう最終回になりました。物理設計のうち皆さんが興味を持ちそうなところを中心に解説してきたつもりでしたがいかがでしたでしょうか?今後もiSeminarやOTNを通じてOracleDirect のメンバーで技術情報を発信してまいりますのでご期待ください。 はじめに 第5部の解説を受けて、項では断片化の解決方法について解説いたします。断片化の解消の作業は出来る限り発生しない方がDBAの方々にとっても幸せだと思いますので、該当の断片化が発生しにくくなる事前の対策についても出来る限り解説します。 断片化解決の概要 断片化の解決方法は、断片化現象によりある程度は異なりますが、共通の手法で解決できるものもあります。まずは断片化現象ごとの解決方法を一覧にまとめてみました。次章以降で個別に解説したいと思います。

    koroharo
    koroharo 2008/08/21
    表領域の縮小