タグ

ブックマーク / sandai.hatenadiary.org (2)

  • 決定版!EvernoteにMarkdown記法で構造化されたデザイン文書を作るやつ! - 三等兵

    今までの流れで一応形になって落ち着きましたー。 madeverというAppleScriptで書いたスクリプトを使って、Evernoteクライアント上でMarkdown記法が使えるようになります。文章を書くときはmarkdown、ちゃんとした形として保存するならリッチテキスト。そういった使い方で利用できるようイメージしました。(もちろんリッチテキストでも編集可能) インストールや詳しい使い方については下記のURLでどうぞ。 https://github.com/sandai/madever Evernoteの使い道 ネットだとEvernoteはよくあるライフハック的な使い方やEvernoteにライフログを残すといった情報ばかりです。というか、私はそういったイメージが強くて使っていなかったのですが、 読書メモ 技術的な知識のまとめ アイデアメモ 領収書 pdf書籍の保管 などで利用すると便利で

    決定版!EvernoteにMarkdown記法で構造化されたデザイン文書を作るやつ! - 三等兵
  • DOMに要素が挿入される度にイベントを起こすDOMNodeInsertedの扱い方 - 三等兵

    DOMに要素が挿入されたときを検出できるのがDOMNodeInsertedイベント。 たとえばajaxで特定の場所が表示されたらDOMに要素が挿入されたときや、ページング系のアドオンやユーザースクリプトでスクロールバーが下にきたら要素が挿入されたときなど、そういったときにイベントを発生させることができます。 要素が挿入されたかどうか検出するには自前でDOMを監視するコードを書く必要がありますが、このイベントを使えば簡単ですね。IE以外の主要なブラウザには実装されています。 しかしこれどうも確認してみたら非推奨になってるらしいんだけど。 http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-Events/#event-type-DOMNodeInserted あれか。同期的だからかな。何もしらずに使うと面倒なことなりますからね。というかなりました。とはいえ、これに変わるものはない

    DOMに要素が挿入される度にイベントを起こすDOMNodeInsertedの扱い方 - 三等兵
  • 1