タグ

medicalとscienceに関するkossie89のブックマーク (17)

  • ハブ毒の酵素でアルツハイマー病の原因物質を分解、東北大など

    毒蛇のハブが持つ毒素から精製したタンパク質分解酵素が、アルツハイマー型認知症の原因物質とされるアミロイドベータを分解することを東北大学などの研究グループが発見した。人間の体内酵素がアミロイドベータを分解することは知られていたが、生物の毒素も効果的だと分かったのは初めて。アルツハイマー病の新たな治療法の開発につながることが期待されるという。 東北大学大学院農学研究科の二井勇人准教授(酵素化学)と小川智久教授(タンパク質化学)は、ハブ毒から金属イオンとタンパク質との相互作用を利用し、蛇毒メタロプロテアーゼというタンパク質分解酵素を分離、精製した。ハブは2018年に九州大学などのグループが全ゲノム解読に成功している。ハブ毒は11種類のメタロプロテアーゼを含む多くの成分によって構成され、「タンパク質のカクテル」といわれる。メタロプロテアーゼの働きによって、ハブに噛まれた人は内出血や血液凝固を起こす

    ハブ毒の酵素でアルツハイマー病の原因物質を分解、東北大など
  • オオカミを群れのリーダーにさせる寄生虫、研究で明らかに

    寄生虫がオオカミの行動に影響を与えていることを示す研究が初めて発表された。(PHOTOGRAPH BY SHUTTERSTOCK, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) オオカミに独立を決意させたり、群れのリーダーであることを主張させたりする要因は何だろうか。この疑問は長年、科学者の興味を引いてきた。2022年11月24日付けで学術誌「Communications Biology」に発表された最新の研究によれば、寄生虫トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)に感染したオオカミは、感染していない個体に比べて、群れのトップに立つ可能性が高いという。 この発見は、何が動物の行動に影響を与えるかについて、より幅広く考えることを迫るものだと、研究に参加したキラ・カシディー氏は考えている。氏は米モンタナ州の非営利団体(NPO)イエローストーン・ウルフ・プロジェクトの野

    オオカミを群れのリーダーにさせる寄生虫、研究で明らかに
  • 【速報】コロナ重症化の仕組み解明 千葉大病院 タンパク質の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    【速報】コロナ重症化の仕組み解明 千葉大病院 タンパク質の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待
  • 栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ
  • 謎の寄生虫「芽殖孤虫」内臓を侵され死に至る…世界7例中5例は日本 宮崎大学がゲノムを解読 その生態は?|FNNプライムオンライン

    謎の寄生虫「芽殖孤虫」内臓を侵され死に至る…世界7例中5例は日 宮崎大学がゲノムを解読 その生態は? サナダムシの仲間 感染経路は不明 宮崎大学が、体内で増殖し死に至らしめるという謎に包まれた寄生虫「芽殖孤虫(がしょくこちゅう)」のゲノムを、世界で初めて解読した。 その生態とは、どのようなものなのか…。 この記事の画像(10枚) 宮崎大学医学部 丸山治彦教授: 芽殖孤虫は、サナダムシの仲間ということはわかっています。けれども、それ以外はほとんど正体のわからない謎の寄生虫で、これまで確実だろうと思われる患者は、世界で7例しか出ていません そのうち5例は日で確認されていて、人の体に寄生すると皮膚にニキビのような症状があらわれ、体内で増殖。内臓などが侵され、全ての患者が亡くなっている。 これまでに摘出された芽殖孤虫は全て幼虫で、成虫の姿は確認されておらず、感染経路は不明。 これらの謎に対し、

    謎の寄生虫「芽殖孤虫」内臓を侵され死に至る…世界7例中5例は日本 宮崎大学がゲノムを解読 その生態は?|FNNプライムオンライン
  • 認知症の原因物質が歯周病で蓄積 九州大などが発表 / Twitter

  • 認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明:朝日新聞デジタル
  • 「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表 | NHKニュース

    NITE=製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。専門家は、噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして、注意を呼びかけています。 検証では、2つの研究機関で酸性度や塩素の濃度が異なる次亜塩素酸水が新型コロナウイルスの消毒に有効かどうかを試験しました。 その結果、一部にウイルスの感染力が弱まったとみられるデータもありましたが、十分な効果がみられないデータもあるなどばらつきが大きく有効性は確認できなかったということです。今後、塩素濃度を高くした場合などについて検証を続けるということです。 またNITEでは、次亜塩素酸水は噴霧することで空間除菌ができるとして販売されるケースが少なくないことについて、人体への安全性を評価する科学的な方法が確立していないこ

    「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず NITEが公表 | NHKニュース
  • ノーベル医学・生理学賞に大村智さん NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    ノーベル医学・生理学賞に大村智さん NHKニュース
  • イグ・ノーベル賞、「キスの効能」示した日本人木俣氏ら受賞

    9月17日、ユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が米ハーバード大学で行われ、「キスの効能」を示した日人らが医学賞を受賞した。写真はウクライナのキエフで7月撮影(2015年 ロイター/Valentyn Ogirenko) [ボストン 17日 ロイター] - ユーモアがあり、かつ意義深い科学的研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が17日、米ハーバード大学で行われ、情熱的なキスが皮膚のアレルギー反応低減などの生物学的効果をもたらすと実証した、大阪府のクリニック院長、木俣肇さんらが医学賞を受賞した。 ほかには、大きさに関わらずほぼすべての哺乳類が排尿するのに約21秒かかることを明らかにした研究、17世紀の北アフリカの王が30年間で888人の子どもの父親になったことを数学を使って示した研究などが選ばれた。

    イグ・ノーベル賞、「キスの効能」示した日本人木俣氏ら受賞
  • 健康な人の血液からiPS細胞 京大と日立が作製へ:朝日新聞デジタル

    京都大iPS細胞研究所(CiRA)と日立製作所は7日、健康診断を受けた健康な人から提供してもらった血液を元に、iPS細胞を作る取り組みを始めると発表した。作った細胞は匿名化した健診のデータと一緒に理化学研究所の細胞バンクに寄託し、医学研究に役立ててもらう。 今月中旬にも日立が運営する日立健康管理センタ(茨城県日立市)で募集を始め、様々な年齢から100人程度の提供を目指す。iPS細胞はCiRAが作製し、費用も負担する。 iPS細胞は無限に増やすことができ、体の様々な組織の細胞に変わる能力がある。CiRAでは、難病患者の細胞から作ったiPS細胞を細胞バンクに寄託し、病因や創薬の研究に使ってもらう環境整備を進めている。今後、健康な人のiPS細胞とその人の健康状態や病歴といった情報が加われば、患者の細胞などと比較が可能になる。(阿部彰芳)

    健康な人の血液からiPS細胞 京大と日立が作製へ:朝日新聞デジタル
  • ほぼ完全な人間の脳、実験室で培養成功 米大学研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    各部位が認識できるオルガノイド(細胞集合体)の写真(2015年8月19日提供)。(c)AFP/OHIO STATE UNIVERSITY/HANDOUT 【8月20日 AFP】極小の人間の脳をほぼ完全な形で実験室での培養に成功したとの研究結果を米大学の科学者が18日、発表した。神経系疾患の治療に大きな進歩をもたらす可能性もあるという。 【関連記事】培養皿で「ミニ網膜」作製に成功、米研究 米オハイオ州立大学(Ohio State University)の報告によると、小さな脳の培養に成功したのは、同大のルネ・アナンド(Rene Anand)教授。脳の成熟度は、妊娠5週の胎児に相当するという。「それは発生中の脳のように見えるだけでなく、多様な細胞型、1個の脳に匹敵するほぼ全ての遺伝子の発現もみられる」と同教授は述べている。 オハイオ州立大によると、シャーレの中でエンドウ豆ほどの大きさになったこ

    ほぼ完全な人間の脳、実験室で培養成功 米大学研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 弱った胃腸にキャベツが効く 正月の食べ過ぎ解消法 - 日本経済新聞

    正月休みが終わり仕事が始まっても、胃がむかつく。スーツがきつい……。年末年始はおいしい誘惑が続き、ついつい暴飲暴をしがちだ。その結果は胃腸とウエスト周りに現れる。なのに新年会の予定を入れている。こんなとき、疲れた胃腸を回復し、正月太りを解消するには、どうしたらよいのか。この時期にとりたい材と手軽な運動の例をまとめた。おせち料理は冷蔵庫がない時代に生まれた保存なので、糖分や塩分が多い。

    弱った胃腸にキャベツが効く 正月の食べ過ぎ解消法 - 日本経済新聞
  • 40年前の事故が原因?NYの高校で広まるトゥレット障害のような奇病(動画)

    40年前の事故が原因?NYの高校で広まるトゥレット障害のような奇病(動画)2012.01.29 09:00 satomi 「これと同じ症状に悩まされてる人いますか? いたら連絡ください。どう対処してるのか知りたいの、当に...」 と呼びかけるローリ・ブラウネル(Lori Brownell)さん(17)。元々はスポーツ万能だったのですが、今ふつうの状態じゃないことは見れば分かると思います。 体に変調が出始めたのは昨年8月のこと。病名はわかりませんでした。その後、同じ地域に住む他の17人の子たちにも続々と同じ症状が出始めたのです。 クリスマスイブの日、ローリさんは「トゥレット障害(Tourette syndrome)かもしれない」と医師たちに言い渡されます。トゥレット障害(症候群)は人の意志とは関係なく体が動いたり声が出る病気で、罵詈雑言を吐くケースも稀にあります。 問題は何故これだけの短

    40年前の事故が原因?NYの高校で広まるトゥレット障害のような奇病(動画)
  • 注射1本で効き目10年の男性用避妊法

    およそ400年前、ある賢人が自分の男性器に羊の腸を被せるというアイデアを思いついた。これがコンドームの始まり。以来、様々な改良が重ねられてきたとはいえ、男性用避妊具は基的には今も初期の形状を踏襲している。 だが間もなく、男性の避妊法をめぐる常識が一変する日が来るかもしれない。 インド人技術者のスジョイ・K・グハは30年に及ぶ研究の末、生殖技術の世界でピル(女性用経口避妊薬)以来の大革命となりえる画期的な避妊法を完成させようとしている。今回のターゲットは男性だ。 「管理下における精子の可逆的抑制」の略称で「RISUG」と名づけられた新メソッドは、精管にゲル状のポリマーを注入し、精子の細胞膜を破裂させて受精能力を奪うというもの。1回の注射で効果は10年。外科的手術を受けることなくパイプカット(精管切除)と同じ効果を得られるうえに、性欲減退などの副作用もないという。 生殖機能の回復も注射1

  • 「注意欠陥多動性障害 (ADHD)」患者の精神状態を疑似体験できるシステム | スラド

    発達障害の 1 つに、「注意欠陥・多動性障害 (ADHD)」と呼ばれるものがある。ADHD には「集中力・注意力・忍耐力に欠ける」「落ち着きがない・我慢ができない」といった症状があるのだが、「この患者に起きる自尊心低下などの精神状態を疑似体験できる」というシステムを製薬会社ヤンセンファーマが開発したそうだ (47News の記事より) 。 このシステムではパソコンとヘッドホン、ゴーグル型のディスプレーで構成され、患者の目で見た日常生活の映像が映し出される。テレビに気を取られて弁当を学校に持っていくのを忘れ、母親から「何度言ったら分かるの」と注意されるなど、さまざまな「しかられる場面」が展開される とのことで、ADHD そのものを体験できるわけではなく「批判される ADHD 患者」を体験できるものだそうだ。ADHD 患者はその症状から周囲に批判されやすく、そのため周囲が傷つきやすさを配慮する

  • <自閉症>オキシトシン投与で知的障害者の症状改善 金沢大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    脳内ホルモンの一種「オキシトシン」の投与で重度の知的障害のある自閉症患者の症状が改善したと、金沢大・子どものこころ発達研究センターが23日、発表した。主治医の棟居俊夫・特任准教授は「知的障害のある患者で効果が確認された例は初めて」としている。 オキシトシンは出産時に大量に分泌され、子宮や乳腺の収縮などに作用、陣痛促進剤などとして使われている。他者を認識したり、愛着を感じる機能に関係するとの研究結果も最近出され、知能の高い自閉症のアスペルガー症候群で効果が実証されたとの報告もある。 この報告を知った、同センターに通院する20代の男性患者の両親が、08年にオキシトシンの点鼻薬を輸入し、数カ月服用したところ、(1)主治医の目を見て話す(2)対話で笑顔を浮かべる(3)IQテストが受けられるようになる−−など症状が改善。10カ月間投与し改善状態の持続も確認した。 男性は3歳で自閉症と診断され、

  • 1