タグ

2006年5月10日のブックマーク (35件)

  • 任天堂、次世代ゲーム機『Wii』の発売スケジュールと対応タイトルなどを発表!――2006年10〜12月に発売

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • これがPS3対応ゲーム・タイトルの動画だ

    ソニー・コンピュータエンタテインメントが5月8日(米国時間)に米ロサンゼルスで開催した次世代ゲーム機「プレイステーション 3」の発売計画発表会の模様を動画でお届けする(画像をクリックすればMPEG動画が表示されます)。 カメラのEYE TOYとカードを組み合わせた対戦型カード・ゲームのデモ。カード裏面の模様を読み取り,そのカードに対応したキャラクターを画面に表示する。

    これがPS3対応ゲーム・タイトルの動画だ
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 【E3現地報告】残念、価格は発表せず……任天堂の次世代機「Wii」発売は10〜12月頃 - 日経トレンディネット

    【E3現地報告】残念、価格は発表せず……任天堂の次世代機「Wii」発売は10〜12月頃 米ロサンゼルスでまもなく開幕するコンピュータゲームの総合見市E3(Electronic Entertainment Expo)に先駆け、現地時間の5月9日、ハリウッドのコダックシアターにて、任天堂のメディアブリーフィング(記者発表会)が行われた。先日価格や発売日が発表されたソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション 3」とともに注目されている次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」を、今年の冬、10〜12月頃の時期に発売することを発表した。

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 海外ボツ!NEWS - ロイターの「ラム酒の樽から死体」はガセ!

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0605/10b.html 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 【特別インタビュー】「PS3は買ったその日から進化する」と久多良木氏

    11月11日,5万9800円---。PS3の発売時期と価格が明らかになった。発表会から一夜明けた2006年5月9日に米国サンタモニカのホテルで,ソニー・コンピュータエンタテインメントの代表取締役社長兼グループCEOの久多良木健氏に,現在の心境を余すところなく語ってもらった(聞き手は浅見 直樹=ITpro発行人,枝 洋樹=日経エレクトロニクス副編集長) Page1:エクスキューズはいらない Page2:パッケージの呪縛から解き放たれる Page3:「日だけ」っていうわけには・・・ ---ハードウエアが大きく進化したのに対して,ソフトウエアの開発が遅れているのではないかとの指摘がありますが。 久多良木氏:プラットフォームを一新したときは,一般にハードウエアの成長路線に対してソフトウエアが成熟していないことはよくある。ただ今回は,過去に異例なほど,ソフトウエア技術がキャッチアップしている。僕は

    【特別インタビュー】「PS3は買ったその日から進化する」と久多良木氏
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • フリーティケットシアター全サービスが終了

    フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/

  • 窓の杜 - 【NEWS】マイクロソフト、「Flash Player」などに関連する3件の月例パッチを公開

    マイクロソフト(株)は10日、毎月公開されるセキュリティ修正プログラムの5月版として、修正プログラムと対応する脆弱性情報を公開した。5月公開の修正プログラムは合計3件で、同社による深刻度の判定では、4段階中最高の“緊急”レベルが2件、4段階中3番目の“警告”レベルが1件。修正プログラムは現在、同社ソフトの更新サービス“Windows Update”や“Microsoft Update”のWebサイトからダウンロードできるほか、Windowsの自動更新機能をONにしておくことで自動的にダウンロードや適用が可能。 “緊急”レベルと判定された“MS06-020”は、Windows 98/Me/XPに同梱されている「Flash Player」v5.x/6.xの脆弱性を修正する。同脆弱性は、特別な細工が施されたSWFファイルを読み込むと任意のコードが実行されるというもの。ただし、Adobe社の“Fl

  • Sleipnir作者 柏木泰幸氏インタビュー - [フリーウェア・シェアウェア]All About

    使いやすいインタフェースと豊富なカスタマイズ機能で定評ある高機能タブブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」。このソフトを開発したのが弱冠24歳の柏木泰幸氏だ。 現在、法人化を果たしてFenrir& Co.を設立した柏木氏は、一企業家の顔を持つことになった今でも、「心はいつもフリーソフト作家でありたい」という。コンピュータの面白さに目覚めた学生時代のきっかけから、フリーソフト作家としての活動を始めた経緯、そしてフリーソフトに懸ける思いについて聞いた。 CONTENTS ■コンピュータとの出会い、そしてフリーソフト作家へ ■起業の契機と“フリーソフト文化” ■タブブラウザ「Grani」に託すFenrir& Co.の“願い” コンピュータとの出会い、そしてフリーソフト作家へ 法人化以前に個人で開設したソフトウェア配布サイトは今も健在。Sleipnirのほかにも画像処理ソフトPictBea

  • マイクロソフト、ExchangeやFlash Playerの脆弱性を公開 | ネット | マイコミジャーナル

    マイクロソフトは、月例で公開しているセキュリティ修正プログラムの5月分の提供を開始した。このパッチを適用することでWindowsやExchangeに含まれる脆弱性が修正されるため、該当するユーザーはWindows Updateなどからのアップデートが推奨される。 Microsoft Exchange の脆弱性により、リモートでコードが実行される (916803) (MS06-019) MS06-019は、Exchange Server 2000 SP3 / 2003 SP1 / 2003 SP2が、vCAL / iCALプロパティを適切に処理しないためにリモートでコードが実行される脆弱性。Exchangeに含まれるCDOEX(Collaboration Data Objects for Exchange)とEXCDO(Exchange Collaboration Data Objects)

  • Opera、任天堂「Wii」への対応を発表 | ホビー | マイコミジャーナル

    Opera Softwareは10日、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」にWebブラウザ「Opera」が対応することを発表した。ソフトウェアの提供時期や形態については現在のところ明らかにされていない。 OperaはPCのほか、組み込みブラウザとして携帯電話やPDAなどでも多くの採用実績があり、この夏には「ニンテンドーDS」用のブラウザとして単体製品が発売される予定。Wii向けのOperaでは、Wiiのコントローラーを利用してブラウジング操作ができるとされている。 Opera Softwareによる発表文中では、任天堂専務取締役で総合開発部長の竹田玄洋氏によるコメントとして、Operaが「Ajaxを始めとする最新の標準をサポートする高速でセキュアなブラウザ」であることが採用の理由であると紹介されている。

  • ゲーム機か、次世代DVDプレーヤーか--PS3の「微妙な」お値段

    ゲーム機市場におけるソニーとMicrosoftの戦いは、ハードウェアの価格だけでは決まらない・・・最終的な決め手となるのはPS3のBlu-ray Discプレーヤーとしての機能になりそうだとアナリストらは述べている。 ソニーは、「Electronic Entertainment Expo(E3)」の開幕に先立ち、米国時間8日にロサンゼルスで「PlayStation 3」の仕様と価格を公表した。同ゲーム機は、499ドルおよび599ドルで11月に発売される。 Microsoftが昨年発売した「Xbox 360」の価格は、299ドルおよび399ドルだ。同社はこれまでにXbox 360を約160万台出荷しており、6月末までには累計で約550万台を出荷したいと考えている。 価格の点だけをみれば、Xbox 360のほうが200ドルも有利に思える。だが、両者の比較はそれほど簡単ではない。 たとえば、Xb

    ゲーム機か、次世代DVDプレーヤーか--PS3の「微妙な」お値段
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 「ゲームに数十秒も待てない」--任天堂岩田社長が語る次世代機への思い

    ゲーム機の性能は過去20年で大きく向上したが、悪くなったものもある。それは、起動に必要な時間がどんどん長くなったことだ」--任天堂代表取締役社長の岩田聡氏は5月9日(米国時間)、ロサンゼルスで開かれるゲーム関連の展示会「Electronic Entertainment Expo(E3)」に合わせて開かれた記者発表会において、次世代ゲーム機「Wii」にかけた思いを語った。任天堂のサイトでそのスピーチの内容が公開されているので、紹介しよう。 Wiiは、かつて家庭用ゲーム機の王者であった任天堂が、リビングでの主役の座をソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーションから取り返すべく投入する、次世代のゲーム機だ。岩田氏はWiiの大きな特徴の1つとして、起動時間の速さを挙げた。これは、ゲームを始めるために数十秒も待たせるようなゲーム機は、ほとんどの人には受け入れられないという考えにもとづ

    「ゲームに数十秒も待てない」--任天堂岩田社長が語る次世代機への思い
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 「現代世俗史」リンク集

    「現代世俗史」リンク集(360件を収録) <最終更新06年01月09日>25件削除、43件追加 生活に密着したモノやコトの変遷をざっくり見渡せるサイトを集めてみました。ロングセラー商品の歴史、参考になる社史や業界史、個人が趣味で作っている特定領域の歴史、各種歴史データベース、懐かし情報満載のサイトなど。

  • Nintendo Wii コンセプト動画

  • メディアブリーフィング 岩田社長スピーチ : E3 2006 : Nintendo

    ありがとう、そしておはようございます。 私が任天堂の社長になった時、我々は会社の新しいゴールを決定致しました。 ゲーム人口を拡大することです。 これを実現する為に、今ゲームをお楽しみいただいている皆様だけでなく、我々は二つの異なった顧客層を目指さねばなりませんでした。かってビデオゲームで遊んだ経験はあるが、すでに興味を失ってしまった人たち。そして、今まで一度も遊んだことの無い人たちです。 どうすれば出来るのか? この業界では、いつも同じ方向性での改善が試みられてきました。それは、「もっと凄いゲームを作る」という方向性です。しかし、ゲームを辞めてしまった人や、ノン・ゲーマーの方にアプローチする為には、「もっとすごいゲーム」はほとんど無力です。 そこで、人とゲームの関係を変えること、すなわち、ゲームのコントローラインターフェースを刷新することが、論理的だと考えました。このアプローチに

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro

    二宮町は栃木県にある人口約1万7000人の町。二宮尊徳ゆかりの町名と「いちご産出量日一」で知られる。同町は,町役場の事務用パソコンのすべて,約140台をLinuxに入れ替えるという前代未聞の挑戦を行っている。OSをLinuxにするだけでなく,オープンソースのOpenOffice.orgやFirefox,Thunderbirdでワープロ,Web,メールによる業務を行う。記者の知る限り,日で例のない試みだ。 同町が役場をあげてLinuxに移行することになったのは,IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施した「自治体におけるオープンソース・ソフトウエア活用に向けての導入実証」に参加したからだ。この事業は,オープンソース・ソフトウエアを自治体のデスクトップ機で使用する実現性と課題を明らかにするための実験である。同町は2月にLinuxへの移行を開始した。 この実験には二宮町のほか,北海道札幌

    「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • Internet Explorer 7 ベータ 2 日本語版を使ってみました

    ダウンロードはこちらから。11.9MBあります。 今回はダウンロードしてからインストールするまで、さらにRSSリーダー機能を使う場合、タブの使い方や印刷プレビューの使い方、ズーム機能についてなどを解説しておきました。 ◆インストールから起動まで ダウンロードして実行するとまずはこのような画面に。「次へ」をクリック。 ライセンス条項を読んで「同意する」をクリック Windowsが正規版かどうかの確認が入るので「確認する」をクリック さらに悪意のあるソフトウェアの削除ツールなどをダウンロードするために「次へ」をクリック インストール中なので待つ… インストール完了後、「今すぐ再起動する」をクリックしてウインドウズを再起動 これが再起動後に表示させたInternet Explorer 7 ベータ 2 日語版です。 最初に自動的に表示されているページの一番下に行くと「設定を保存する」とあるのでク

    Internet Explorer 7 ベータ 2 日本語版を使ってみました
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • SCEI、PS3を11月11日に発売。HDDを標準搭載で20GBモデルは62,790円

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は、次世代ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」を11月11日に日国内で発売すると発表した。HDDを標準搭載し、価格は20GBモデルが62,790円、60GBモデルがオープンプライス。 プレイステーション 3の発売日は当初2006年春を予定していたが、3月に開催された「PS Business Briefing 2006 March」にて11月上旬に発売日の延期が発表された。今回の発表では日以外にも、北米および欧州、豪州で11月17日にPS3が発売されることが明らかになった。米国では20GBモデルが499ドル、60GBモデルが599ドルで販売される。 体仕様としては、CPUにIBM、ソニーグループ、東芝が共同開発した「Cell」を、GPUには「RSX」を採用し、メインメモリは256MB、VRAMは256MB。また、ブルーレイディス

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • Yahoo!ジオシティーズ、ページディレクトリに内容が反映されない不具合

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • Shareを悪用するウイルスが今後増える~トレンドマイクロ4月度調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • auの料金照会サービス、工事の影響で利用できない状況に

    auは、5月5日~6日に実施したシステムメンテナンスの影響で、「EZwebからの料金照会など一部サービスが利用できない状況が続いている」と案内している。復旧時期は未定。 発生している障害は、EZwebやMyKDDIページなどから「通話料・通信料照会」が利用できないというもの。また、コンビニエンスストアで利用料を支払う場合、入金は可能となっているが、通話停止が解除できない。 同社によれば、「事前にアナウンスした5月5日~6日の2日間に工事を行なったが、その後、料金照会の障害が発生している。詳細な原因は調査中で、復旧に向けて鋭意作業中」としている。 ■ URL auからのお知らせ http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20060506135545.html ■ 関連記事 ・ auシステムメンテナンス、GW中に新規・機種変の

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • スクウェア・エニックス、Wiiで「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作を投入。PS3で「FINAL FANTASY XIII」そして「FINAL FANTASY Versus XIII」

    スクウェア・エニックス、Wiiで「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作を投入 PS3で「FINAL FANTASY XIII」そして「FINAL FANTASY Versus XIII」 5月9日 発表  株式会社スクウェア・エニックスは、米国で開催されるゲーム関連のトレードショウ「E3 2006」の開幕に先駆けて5月8日 (現地時間) に行なわれたプレスカンファレンスで、「Wii」、「プレイステーション 3」といった新プラットフォームで新作タイトルをリリースすると発表した。  まず、任天堂が発売を予定している「Wii」においては、ドラゴンクエストシリーズの新作「DRAGON QUEST SWORDS 仮面の女王と鏡の塔」をリリース。シナリオ・ゲームデザインは堀井雄二氏で、キャラクターデザインは鳥山明氏、音楽はすぎやまこういち氏という黄金のメンバーで鋭意制作中だという。詳細は一

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • スクウェア・エニックス最新タイトルのスクリーンショットを公開

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • Electronic Entertainment Expo 2006現地レポート

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • Electronic Entertainment Expo 2006現地レポート

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • SCEI、PS3を11月11日に62,790円で発売

    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは(SCEI)は9日、10日からロサンゼルスで開催されるゲーム関連のトレードショウ 「Electric Entertainment Expo 2006」に合わせ、次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3」の詳細な発売日と価格を発表した。 20GBモデルと60GBモデルの2種類を用意し、20GBモデルが62,790円。60GBモデルはオープンプライス。米国での価格は20GBモデルが499ドル、60GBモデルが599ドル。発売日は、国内発売が11月11日。北米では11月17日、欧州では11月17日となっている。 HDDとBlu-ray Discドライブは標準搭載。20GBモデルと60GBモデルの主な仕様は共通だが、20GBモデルにはHDMI端子を備えていない。また、次世代HDMI端子を搭載する60GBモデルも、HDMI出力は1系統のみで、2

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • SCEI、「プレイステーション 3」を11月11日に発売

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • SCEI、「プレイステーション 3」11月11日発売。価格は62,790円!! コントローラも発表

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • ゴールデンウィークもロボットは殴りあうっ!

    5月3日~5日開催 5月3日~5日の3日間、大阪において二足歩行ロボットの格闘競技会「ロボファイト大阪3」が開催された。ロボファイトは株式会社エルエルパレスのロボット部門「ロボットフォース」が主催するホビーロボット競技会。競技会は総合展示会「インテックス・フェスタ2006」の会場内で行なわれていたもので、ゴールデンウィーク中ということもあり、子ども連れの来場者の注目を集めていた。 ロボファイトは二足歩行ロボットの格闘競技会。もともとは近藤科学製の二足歩行ホビーロボット「KHR-1」に限定された競技会だったが、現在ではオリジナル機体の出場も認められている。格闘競技はKHR-1と同じクラスの「SRC(スタンダード レギュレーション クラス)」と、より大きなロボット向けの「ORC(オーバー レギュレーション クラス)」の2クラスに分けて行なわれる。 エルエルパレスではロボファイト以外にも、同様の

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - PS3、“59,800円”の意味

    ●強気の価格戦略は何を意味するのか PLAYSTATION 3(PS3)はHDDを標準搭載し、20GB HDD版が日では59,800円(税別、税込では62,790円)、米国では499ドルで登場する。E3(Electronic Entertainment Expo)でソニー・コンピュータ・エンタテインメント(SCEI)は、PS3の価格やHDD搭載などを明らかにした。据え置きゲーム機(ゲームコンソール)としては、挑戦的な価格とHDD標準搭載は、何を意味するのか。 発表されたPLAYSTATION 3の発売日と価格。日では11月11日、20GB HDD搭載モデルで62,790円。北米/欧州に先行して発売される 答えは非常にシンプルだ。PS3はゲームコンソールではなく、エンターテイメントコンピュータとなり、オンライン経由のコンテンツなどの受け皿となり、“ある程度”オープンなプログラミング環境と

    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - ソーシャルブックマークサービス、認知度は1割強

  • エレガントなシステムを搭載したPS3のコントローラー――「SCEAプレスカンファレンス」

    ソニー・ コンピュータエンタテインメント・アメリカ プレジデント兼CEOの平井一夫氏 登壇したSCEAプレジデント兼CEOの平井一夫氏は、1億台を超える累計出荷数となったプレイステーション 2(以下、PS2)について、今後も発売が予定されているタイトルがあることを紹介。PS2のハードおよびソフトウェアのビジネスを、今後もサポートしていくことを改めて表明した。 またPSPについて平井氏は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの歴史の中で、販売数量の伸びが最も早かったハードであることも紹介。これまでに全世界で1700万台の出荷を達成しているほか、毎月100万台ずつ出荷していると述べた。 なお今後北米で発売されるタイトルとして、「APE ACADEMY 2」(ピポサルアカデミ~ア2)「LocoRoco」、「TALKMAN」などを投入するとともに、廉価版である「PSP “Greatest hit

    エレガントなシステムを搭載したPS3のコントローラー――「SCEAプレスカンファレンス」
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 「DQ」、「FF」の次世代機向け4タイトルが明らかに――スクウェア・エニックス プレスイベント

    会場となったHOLLYWOOD PALLADIUM ロサンゼルス・コンベンションセンターにて、現地時間の2006年5月10日から5月12日までの3日間にわたり開催される世界最大のゲームイベント「Electronic Entertainment Expo 2006」(E3 2006)。それに先駆け、5月8日にはスクウェア・エニックスのプレスイベントが行われた。 「FINAL FANTASY XII」や「DIRGE OF CERBERUS -FINAL FANTASY VII-」、「VALKYRIE PROFILE: LENNETH」など、基的には日で発売済み、北米では発売前のタイトル紹介が中心ではあったが、「FINAL FANTASY III」や「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」の最新トレイラー映像が公開されるなど、新しい情報も多かった。 FINAL FA

    「DQ」、「FF」の次世代機向け4タイトルが明らかに――スクウェア・エニックス プレスイベント
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • PS3価格発表――発売日は11月11日に決定

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月8日(現地時間)、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 3」(以下、PS3)を2006年11月11日に発売することを発表した。ブルーレイディスク、ハードディスクの両ドライブが標準搭載されるPS3は2モデル(色はクリアブラックのみ)用意され、20Gバイトモデルが6万2790円(税込)、60Gバイトモデルがオープン価格となる。 PLAYSTATION3専用のワイヤレスコントローラ。PS3専用コントローラの見た目はPS2用コントローラと同じ形状だが、Roll(左右傾き)、Pitch(前後傾き)、Yaw(左右振り)の3軸に加え加速度をリアルタイムで検知可能で、高精度・高速応答の6軸検出システムを内蔵している。アナログスティックの検出精度も従来の8ビットから10ビットに拡大し、より細かなアナログ操作を可能にしているとのこと(L2

    PS3価格発表――発売日は11月11日に決定
    kosyu
    kosyu 2006/05/10
  • 「DQ」最新作はWiiと同時発売――「FFXIII」はPS3で

    スクウェア・エニックスは、5月8日(現地時間)にHOLLYWOOD PALLADIUMでプレスイベントを開催し、「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作として「DRAGON QUEST SWORDS」を、任天堂の次世代機Wiiと同時発売予定であることを明らかにした。また、「ファイナルファンタジー」シリーズの最新プロジェクトとして「FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII」を発表した。 ラテン語で“新しいクリスタルの物語”を意味するFABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIIIは、SCEの次世代機PS3で発売予定の「FINAL FANTASY XIII」、「FINAL FANTASY ヴェルサス XIII」、次世代ケータイにて発売予定の「FINAL FANTASY アギト XIII」の3作品からなるプロジェクトで、その

    「DQ」最新作はWiiと同時発売――「FFXIII」はPS3で
    kosyu
    kosyu 2006/05/10