タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (43)

  • くねくねハニィが語る日本と欧米のゲーム作りの違い

    くねくねハニィは元気でぇぇぇぇす! さーて、今月のハニィの出荷情報は? みなさんこんにちわ~。任天堂がニンテンドーDS Liteの新色を発表して、ど~してもメタリックロゼが欲しくなったハニィです。誕生日プレゼントにいただきたいものですわぁ。誰かぁぁぁちょ~だぁ~いと空に向かって叫びたいくねくねハニィがお届けする「最近どうよ?」第11回目をお送りしますね~。いつもハニィの書いてるトピックは、読者の皆さんのためになってるかしら? と当に考えているんだけど、どうなのかなぁ? さてさて、もうご存知のことでしょうが、プレイステーション 3(以下、PS3)の出荷状況が分かりましたのよ。当初、2007年3月までに600万台を出荷するぞ! と鼻息の荒かったソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)でしたが、フタを開けてみれば、生産数が550万台、販売数が360万台という発表でした。ここで言う

    くねくねハニィが語る日本と欧米のゲーム作りの違い
    kosyu
    kosyu 2007/06/18
  • ITmedia +D Games:「モーションセンサー」ってどんな仕組みなの? (1/2)

    もともとはエアバッグがメインの応用用途だった 任天堂の新世代ゲーム機Wii用のコントローラ「Wiiリモコン」は、これまでのゲーム機用コントローラのイメージをくつがえす特異な形状をしているだけでなく、3次元のモーションセンサーを内蔵することによって、コントローラ自体を振ったり傾けたり、といった動作を検知してゲームの操作に利用できるなど、まさに全く新しいコントローラに仕上がっている。 ところで、このWiiリモコンに内蔵されているモーションセンサーとは、一体どのようなものなのだろう。今回、このWiiリモコンに内蔵されているモーションセンサーを製造する、STマイクロエレクトロニクスの方に詳細をうかがうことができた。 Wiiリモコンに内蔵されるモーションセンサーと呼ばれているものは、正式には「3次元加速度センサー」と呼ばれているもので、前後・左右・上下という3方向に対する加速度の変化を関知するセンサ

    ITmedia +D Games:「モーションセンサー」ってどんな仕組みなの? (1/2)
    kosyu
    kosyu 2006/08/02
  • ITmedia +D Games:チュンソフト 中村光一氏インタビュー:業界に一石を投じたジャンル“サウンドノベル”を今一度振り返る (1/2)

    画面を埋め尽くす文字、時折表示される選択肢、耳に残る音楽と想像力をかきたてる簡素な背景――「弟切草」というタイトルがこの世に登場するまで、サウンドノベルというジャンルを冠したものは存在しなかった。それが今や、一大ジャンルとして市民権を得ている。 「かまいたちの夜」の第1作がスーパーファミコンで登場したのは1994年11月のこと。12年の歳月をかけて、透と真理を始めとした「ペンション・シュプール」の面々の物語は、とうとう「かまいたちの夜×3」で完結を見ることになったのだ。サウンドノベルというジャンルをここまで育て上げ、先駆者として完成度の高い作品を次々と世に送り出してきた、チュンソフト代表取締役の中村光一氏に、サウンドノベル創造の秘話と歴史、そしてサウンドノベルとは何かについてインタビューを行った。 サウンドノベルの始まり 中村光一氏 ――記念すべきサウンドノベルの第1弾「弟切草」の企画がス

    ITmedia +D Games:チュンソフト 中村光一氏インタビュー:業界に一石を投じたジャンル“サウンドノベル”を今一度振り返る (1/2)
    kosyu
    kosyu 2006/07/27
  • ITmedia D Games:「ニンテンドーDSブラウザー」レビュー:ニンテンドーDSでのブラウジング感はいかに? (1/2)

    DSカードとメモリー拡張カートリッジの2構成 ニンテンドーDS用を利用してWebアクセスを実現する「ニンテンドーDSブラウザー」(以下、DSブラウザー)がついに登場した。ニンテンドーDSを使って簡単にWebアクセスが可能になるとあって、登場を心待ちにしていた読者も多いはずだ。今回、このDSブラウザーをいち早く借りることができたので、実際にWebアクセスを行いつつ、どういったことが可能なのか確認していくことにしよう。 まずはじめに、DSブラウザーの仕様についてまとめておこう。もともとニンテンドーDSは、Webアクセスの実現を考慮して設計されておらず、体のみでのWebアクセスは不可能。そこで、Webアクセス用のソフト(Webブラウザ)と日本語入力システムを、一般のニンテンドーDS用ソフトと同じDSカードに入れて提供し、それをニンテンドーDSに取り付けることでWebアクセスを実現する。 DSブ

    ITmedia D Games:「ニンテンドーDSブラウザー」レビュー:ニンテンドーDSでのブラウジング感はいかに? (1/2)
  • 任天堂、ニンテンドーDS Liteの新色「ジェットブラック」を発表

    ニンテンドーDS Liteの新色として「ジェットブラック」が登場する。発売日は2006年9月2日、価格はこれまでと同様の1万6800円(税込)を予定している。 advertisement 関連記事 ニンテンドーDS Liteに新色「ノーブルピンク」登場 「ニンテンドーDSブラウザー」7月24日に発売――「i-フィルター」によるフィルタリングサービスも 任天堂から、ニンテンドーDS専用のブラウザとなる「ニンテンドーDSブラウザー」が、インターネット通販限定で7月24日に発売される。予約受付は7月中旬ごろを予定。日より公式サイトもオープンした。 クリスタルホワイトをはるかに上回る人、人、人――「ニンテンドーDS Lite」残り2機種がついに発売 2006年3月11日に発売を延期していたニンテンドーDSの上位モデルである「ニンテンドーDS Lite」アイスブルー、エナメルネイビーの2機種が発売

    任天堂、ニンテンドーDS Liteの新色「ジェットブラック」を発表
    kosyu
    kosyu 2006/07/13
  • 「Z区分」年齢確認実施状況は95.1%――CESA実態調査結果

    コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、5月31日より実施されたコンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)の新レーティング制度に伴う店頭実態調査を、全国の飯場いて681店舗で実施。この結果を公表した。 報告によると、新しく「Z区分」(18歳以上のみ対象)とされたソフトについて、購入時に年齢確認を行っているか調査したところ、95.1%の店舗が年齢確認を行っている模様。また、すでに発売されている、旧「18歳以上対象」作品へ、新制度により再審査されたシールを貼付したかという状況については、Z区分は90.9%、D区分は71.8%が添付済みという結果が出たという。添付率がまだ低いD区分については、今後添付率の向上を呼びかけていくとのこと。 なお、Z区分ソフトの区分陳列は、販売店の85.3%が実施しているものの、残りの14.7%の店舗についてはまだ未着手という結果に。CE

    「Z区分」年齢確認実施状況は95.1%――CESA実態調査結果
  • 「ニンテンドーDSブラウザー」7月24日に発売――「i-フィルター」によるフィルタリングサービスも

    「ニンテンドーDSブラウザー」は、2月に開催された「ニンテンドーDS カンファレンス!2006.春」で発表された、Operaベースのブラウザ。ニンテンドーDSの2画面を利用したフルブラウザとなっており、タッチパネルでのキーボード入力のほか、タッチペンを使っての手書き入力にも対応する。ニンテンドーDSに用意されている無線LAN機能を使って、インターネットにアクセスする。 キーボードは和英切り替えが可能 基的には、ニンテンドーDSの上画面に拡大ページ、下画面に縮小ページが表示されるが、「画面切替」アイコンをタッチすれば、上下を入れ替えることも可能。また、上下画面で1つの画面を見る「縦長モード」も装備する。縦長モードでは、表示内容をニンテンドーDSの2画面に合わせて、一列で表示するよう調整されるので、例えば掲示板のように文字量の多いページであっても楽に閲覧できるよう工夫されている。 上拡大(左

    「ニンテンドーDSブラウザー」7月24日に発売――「i-フィルター」によるフィルタリングサービスも
    kosyu
    kosyu 2006/06/26
  • ITmedia D Games:「メトロイドプライムハンターズ」レビュー:世界中のサムス・アランたちへ――集え! Wi-Fiの旗のもとに (1/4)

    3D表現を得て広がった「メトロイド」の世界 初代「メトロイド」がファミリーコンピュータのディスクシステム用ゲームとして世に出たのが1986年のこと。昨年「スーパーマリオブラザーズ」が生誕20周年を迎え大いににぎわったのは記憶に新しいところだが、「メトロイド」も今年で20歳になったというわけだ。 その独特の世界観とハードなアクション、そして適材適所でアイテムを駆使しなくては先に進めない絶妙な謎解きが好評を博した初代「メトロイド」は、確実に一定のファンの心をつかんだ。真のエンディングを見ることで分かる「主人公のサムス・アランが実は女だった!」というネタが話題になったのも今は昔。その後はスーパーファミコンやゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスなどで続編が登場し、いずれも良質な2Dアクションゲームとしてファンに親しまれてきた。 一方、ゲームキューブで2003年に登場した「メトロイドプライム」では、

    ITmedia D Games:「メトロイドプライムハンターズ」レビュー:世界中のサムス・アランたちへ――集え! Wi-Fiの旗のもとに (1/4)
    kosyu
    kosyu 2006/06/20
  • アナログ連射コントローラ「極」に製造販売等差止め仮処分

    ホリは、横浜地方裁判所に申し立てていた平成17年(ヨ)第919号仮処分命令申立事件につき、フジワークおよびニチガンに対して、両者が製造販売しているプレイステーション 2用コントローラー「アナログ連射コントローラ『極』」を、ホリが製造販売しているプレイステーション 2用コントローラー「アナログ振動パッド2 TURBO」の形態を模倣したものであるとして、不正競争防止法に基づき製造販売してはならないとの仮処分命令が、5月29日に同裁判所より下されたことを明らかにした。 advertisement 関連リンク ホリ フジワーク Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    アナログ連射コントローラ「極」に製造販売等差止め仮処分
    kosyu
    kosyu 2006/06/02
  • なにげに国内初認可のPC専用ワイヤレスコントローラも――ホリ新商品

    周辺機器を扱うホリは、初夏のゲームライフを彩ってくれるお約束のメモリーカードやコントローラを発売する。 「ワイヤレスアナ振2 TURBO メタルシルバー」 プレイステーション 2用ワイヤレスコントローラ「ワイヤレスアナ振2 TURBO」に新色が発売される。連射機能付きコントローラ「アナログ振動パッド2 TURBO」をベースにしているワイヤレスコントローラで、2.4GHz無線技術により、高い通信安定性とレスポンスを実現したとのこと。有効通信距離は10メートル。連射・連射ホールド機能を各ボタンと方向キーにも設定でき、連射速度を3段階(1秒間約 5発、12発、20発)に調節可能となっている。アナログスティックの感度も3段階に調整可能。振動させたくない時や、電池を長持ちさせたいときなどはバイブレーション機能を手元でオンオフできるようになっている。ちなみに、アルカリ単三電池2で、振動オン時で約10

    なにげに国内初認可のPC専用ワイヤレスコントローラも――ホリ新商品
    kosyu
    kosyu 2006/06/02
  • アイテム課金化で進化する「A3」――プロゲーマー制度を導入

    日、ガンホー・オンライン・エンターテインメントが運営するオンラインRPG「A3」のアイテム課金化およびガンホー新施策に関する発表会が開催された。A3の新たな課金形態として、基プレイ0円+アイテム課金方式が採用されることはすでにお伝えしているが、これに伴い、A3アドバンスプロジェクト第2弾の実装と、今後のアップデート情報が公開されている。 A3アドバンスプロジェクトとは、A3を“より親しみやすく、遊びやすく、おもしろく”する日のためだけに用意されたプロジェクト。第1弾では低ランクの装備を強化できる「ミニアップグレードストーン」の追加や、現在の「兵士団」、「准士団」から「騎士団」への流れの構築が行われていた。第2弾では以下の6つに関して、調整や追加が行われる。 ・スキルバランスの調整(遊休スキルをなくす) ・魔物属性バランスの調整(イメージと属性のマッチング) ・魔物からの獲得経験値、ク

    アイテム課金化で進化する「A3」――プロゲーマー制度を導入
    kosyu
    kosyu 2006/06/02
  • 総合芸術としての「超兄貴」

    マッチョで巨大なすごいヤツ 「イースI・II」や「天外魔境」、「ヴァリスII」の成功により、PCエンジンCDロムロムでは、アニメ調のビジュアルシーンを挿入したゲームが花ざかりとなった。 CD-ROMの大容量を使えば、大きなグラフィックをアニメーションさせることが可能だし、音楽CDと同じ生音が使えるから、声優さんの声が高音質で流せる。表示できる色の数や処理速度に限界があるので、実写映像を表示させるにはやや難があるが、アニメ調ならだいじょうぶだ。 かくして、PCエンジンではアニメを意識したゲームが席巻するようになった。「コズミックファンタジー」、「うる星やつら STAY WITH YOU」、「銀河お嬢様伝説ユナ」……。 そんな1992年、ヤツは突然現れた! 「もうダメだ!」 スーパーCDロムロム用シューティングゲーム、「超兄貴」である。 その頃のシューティングゲームでは、ボスキャラの大きさを競

    総合芸術としての「超兄貴」
  • NHN Japanが「ハンゲーム」を装ったフィッシング詐欺についてコメント

    NHN Japanは、同社が運営するゲームポータルサイト「ハンゲーム」を装った、未成年者によるフィッシング詐欺が起こった事件について、コメントを発表した。 今回の経緯は、2006年2月から3月にかけて、ハンゲーム運営スタッフのアバターを不正表示し、送信されたミニメール(ハンゲームのサイト内メール)を正規のメールと誤認した利用者を、ハンゲームの問い合わせフォームを偽装して作ったフィッシングサイトに誘導し、その利用者のIDやパスワードを盗み取ったというもの。同社では事件直後に不正にアバターを表示させる方法を使用できないように対策を立てるとともに警察に事件を届け出たとのこと。今後はIDやパスワードの管理に関する啓蒙活動を行うとともに、フィッシングサイトへの注意喚起を行っていくという。 advertisement 関連リンク プレスリリース(PDFファイル) ID・パスワード管理啓蒙ページ(ハンゲ

    NHN Japanが「ハンゲーム」を装ったフィッシング詐欺についてコメント
  • CERO新レーティング5月31日から開始――「Z区分」ソフトは14商品

    一部ゲームソフトについて、地方自治体が有害図書に指定したことから始まった「販売自主規制」だが、2月に開催された「テレビゲームと子供に関する協議会」の席上で発表された新レーティング制度がいよいよ明日5月31日より開始されるにあたり、東京都とコンピュータエンターテインメント協会(CESA)、日テレビゲーム商業組合などが一堂に会し、平成18年度の第1回「テレビゲームと子どもに関する協議会」が開催された。 協議会の席上、CESAの堀口大典専務理事から、旧レーティング制度と新レーティング制度の違いについて改めて説明がなされ、旧区分の18歳以上対象ソフトを再審査した結果、“18歳以上のみ対象”となる「Z区分」の商品は、「グランド・セフト・オートIII」や「killer7」をはじめとする14商品となったとのこと(PDFファイル参照)。またZ区分商品については18歳未満に販売しないことや、CESAより配

    CERO新レーティング5月31日から開始――「Z区分」ソフトは14商品
    kosyu
    kosyu 2006/05/30
  • ITmedia D Games:大人を意識――SCEの新ブランド「PLAYSTATION Signature」立ち上げ (1/2)

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)は、上質なライフスタイルにこだわり、自分らしく“PlayStation”を取り入れる大人達に向けたグッズブランドとして、「PLAYSTATION Signature」を立ち上げると発表した。 PSPとの親和性をテーマに、シンプルでスタイリッシュなアイテムを青山から発信したいと意欲を見せる。「さりげない中にも主張のあるデザインで、こだわった素材と丁寧な仕上げによって作られたグッズを“ここでしか買えない”ものとして展開していく」とのこと。 場所は東京都港区青山にあるプレイステーション スクウェア内1階に設置され、PSP周辺機器のほかにも、財布やクルーネックニットなどのファッション、レザーノートカバーやボールペンなどのステーショナリー、ワイングラスやフォトフレームなどのインテリアものなど扱う商品は多岐に渡る予定。中でも目玉はEMILIO PU

    ITmedia D Games:大人を意識――SCEの新ブランド「PLAYSTATION Signature」立ち上げ (1/2)
    kosyu
    kosyu 2006/05/29
  • 2005年の家庭用ゲーム総出荷規模は1兆3598億円――第5回CESA定例記者会見

    コンピュータエンターテインメント協会(以下、CESA)では、平成18年度通常総会開催に合わせ記者会見を開催。第6期役員となった主な顔ぶれを紹介し、新しいCESAを打ち出した。また、2005年のメーカー出荷実績なども発表され、2005年を振り返る談話を発表した。 記者会見に先駆けて行われた総会で、新たにCESA会長に昇任されたスクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏がまずは挨拶。「ゲームをどう捉えるかと考えた時、日というブランドをどう世界に発信していくかということにほかならない。日というブランドを際だたせるもっとも重要な産業がゲームではないかというのが私の認識だ」と、この認識を発展していくことが、日全体に貢献できることだと2つのやらなくてはならないことを挙げる。 「1つはモノを作る環境を整えることです。クリエイターやエンジニアの能力開発、新人を発掘していくかという仕組みなど、健

    2005年の家庭用ゲーム総出荷規模は1兆3598億円――第5回CESA定例記者会見
  • ゲームソフトレンタル事業「RentaNet」、5月25日に2店舗がオープン

    コーエーネットは、ゲームソフトレンタル事業「RentaNet」の店舗を、2006年5月25日にオープンする。このたびオープンするのは、ノジマが展開する「ノジマ 藤沢店」と「ノジマ 北千住マルイ店」の2店舗。 コーエーネットでは今後、全国規模での拡大をはかりながら、2008年度には1500店舗を目指すとしている。なお、RentaNetについては、こちらの記事を参照していただきたい。 「RentaNet」5月25日オープン予定店舗 店舗名 住所 ノジマ 藤沢店 神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1 湘南モールFILL2 ノジマ 北千住マルイ店 東京都足立区千住3-92 丸井北千住店8階 advertisement 関連記事 コーエーネット、ゲームソフトのレンタル事業「RentaNet」始めます 関連リンク RentaNet コーエーネット Copyright © ITmedia, Inc. All

    ゲームソフトレンタル事業「RentaNet」、5月25日に2店舗がオープン
    kosyu
    kosyu 2006/05/21
  • ニンテンドーDSを使って“どこでもTV”――「TVチューナー」

    2月に開催された「ニンテンドーDS カンファレンス!2006.春」では、ニンテンドーDS向けにワンセグ放送対応の周辺機器が発売されることが発表されているが、これはまだ先の話。ひとまずアナログ放送だけでも気軽に見ることができたら――ということをかなえてくれるのが、アガツマ・エンタテインメントから発売された、その名もずばり「TVチューナー」だ。 TVチューナーのサイズは195(幅)×60(高さ)×130(奥行き)ミリ。大きさはほぼニンテンドーDSと同じで、若干厚みがある感じ。ニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスと組み合わせることで、TVを見ることができるようになっている。GBAカートリッジ差し込み口に、TVチューナーから出ている差し込み口を入れることで機能する。 TVチューナー体正面にはスピーカーが配置されており、左側面にボリュームとアンテナ、右側面にはAV入力端子とイヤホン端子が装備さ

    ニンテンドーDSを使って“どこでもTV”――「TVチューナー」
    kosyu
    kosyu 2006/05/18
  • “MGS祭り”は1時間ごとに繰り返された――WiiやDSタイトルも

    今回の一番人気は、当然のようにブース正面のスクリーンで1時間ごとに会場で流されたプレイステーション 3版「メタルギアソリッド4」のトレイラー映像だ。E3会場で初公開された15分にもわたるこのトレイラーは、「MGS2」後の世界観が描かれた(ファンにとっては必見の!)内容で、毎回オープニングが始まるたび周囲はあっという間に黒山の人だかり。特に初日のコナミブースはほぼ全員が立ち止まるため、毎回通路の外まで人が溢れかえる凄まじい大混雑っぷりに。この貴重なトレイラーはE3開幕と同時に小島プロダクションのE3特設サイトで配信されているので、とにかくご覧になっていただきたい。 その他小島秀夫監督率いる小島プロダクション作品ではPSP版の諜報潜入アクション「METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS」、インタラクティブなデジタルコミックが楽しめる「Metal Gear Solid Digi

    “MGS祭り”は1時間ごとに繰り返された――WiiやDSタイトルも
    kosyu
    kosyu 2006/05/13
  • ホームリビングの中心を目指す“PS3の仕様”を垣間見た

    メニュー画面はクロスメディアバーを採用 E3 2006開催2日目となるSCEブース内のプレイステーション 3コーナーでは、“PS3 FEATURE”と名付けられたエリアがある。ここでは、「自宅にPS3があればこう使われるようになる」というコンセプトのもと、PS3体が持つメニュー機能がいくつか紹介されている。あくまでもコンセプトなのですべての機能が実装されているわけではないが、今回の展示で音楽プレーヤーをはじめとするメニュー画面の基機能がある程度明らかにされた。 PS3のメニュー画面は、PSファミリーと一連のソニーAV製品が採用しているGUI「クロスメディアバー」(以下、XMB)が搭載されている。トップの横列は左から「Users」、「Setting」、「Photo」、「Music」、「Video」、「Game」、「Network」、「Friend」の順に8項目が並んでおり、それぞれの縦列

    ホームリビングの中心を目指す“PS3の仕様”を垣間見た
    kosyu
    kosyu 2006/05/13