タグ

2018年11月7日のブックマーク (29件)

  • 【ご報告】TVチャンピオン極〜KIWAMI〜に出演します。 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「大切なご報告がございます。」 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回はレシピブログの更新ではなく、日頃より当ブログをご覧いただいております皆様に、いつも見守ってくださっている皆様に、私から大切なお知らせがあります。 早速ですが、このたび私・・・ 全国放送デビューします! 「TVチャンピオン極」缶詰アレンジ料理王決定戦 「TVチャンピオン極」放送日時 「TVチャンピオン極」缶詰アレンジ料理王決定戦 小学生の時によく見ていた、あのTVチャンピオンに出演します。 今回どのような企画で出演させていただいたかというと大い選手権です。 はい、嘘です(笑) 当はこれ、 缶詰アレンジ料理王決定戦に出演します。 (写真はイメージです。) 「TVチャンピオン極」放送日時 ▼BSテレ東 11/11(日) 21時〜21時54分 ▼テレビ東京系 11/17(土) 10時30分〜11時

    【ご報告】TVチャンピオン極〜KIWAMI〜に出演します。 - シェフガッキーの料理ブログ!
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    これは見たいw
  • お前らどんなスケベ女を求めてる?(出会い系で)

    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    普通の女。前それに近い仕事してたけど訳あり女ばっかだったからな。
  • Twitterに溢れ出すクボタの"米愛"!→ラブコメを米にコメた特別映像「米米米米」をコメ撮り - Togetter

    「米米米米」…なんて読むか分かりますか?クボタがお米愛をこめた映像を歌にのせて(コマ撮りならぬ)コメ撮りしちゃいました。 提供:株式会社クボタ

    Twitterに溢れ出すクボタの"米愛"!→ラブコメを米にコメた特別映像「米米米米」をコメ撮り - Togetter
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    攻めて攻めて攻めて攻めてやめてやめてやめてやめてやめ
  • 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」など流行語ノミネート:朝日新聞デジタル

    今年の世相を映した言葉に贈られる「2018ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)にノミネートされた30語が7日、発表された。平昌五輪で女子カーリングチームが使った「そだねー」やセクハラ被害について当事者が声を上げた「#MeToo」、NHK番組のCGキャラ、チコちゃんの決めゼリフ「ボーっと生きてんじゃねえよ!」などが挙がった。年間大賞とトップ10は12月3日に発表される。 ノミネートされた30語 あおり運転▽悪質タックル▽eスポーツ▽(大迫)半端ないって▽おっさんずラブ▽GAFA(ガーファ)▽仮想通貨/ダークウェブ▽金足農旋風▽カメ止め▽君たちはどう生きるか▽筋肉は裏切らない▽グレイヘア▽計画運休▽高プロ(高度プロフェッショナル制度)▽ご飯論法▽災害級の暑さ▽時短ハラスメント(ジタハラ)▽首相案件▽翔タイム▽スーパーボランティア▽そだねー▽ダサかっこいい/U.S.A.▽Ti

    「ボーっと生きてんじゃねーよ!」など流行語ノミネート:朝日新聞デジタル
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    一年過ぎるのが早すぎる…
  • 社内イベント【第1回ゆめみiOSアプリハッカソン】を開催しました!

    株式会社ゆめみのサービスや支援事例の紹介、ニュースリリース等の情報サイトです。2000年の創業以来、顧客企業と共創し、エンドユーザーにとって最適なサービス展開を支援しています。

    社内イベント【第1回ゆめみiOSアプリハッカソン】を開催しました!
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    お、Factorioじゃん。結構ハマったぞ
  • 児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間

    しばらく前になりますが、子どものの表紙絵が萌え絵化しているという話がSNSで話題になっていましたね。 いまさらですが、小学校で司書をやっていて感じることをふまえて、自分の考えを書いていこうかなと思います。 他の方々の意見を見ていると、選ぶのは子ども、というのがポイントで、選ばれなければ結局のところ、良書だろうがなんだろうが関係ない、というのは、私自身も実感しています。 わかりやすい例をあげてみます。 ケストナーの『飛ぶ教室』という、有名ながあります。 先日、公共図書館でホチキスの針でいたずらをされ、話題になっていましたね。 飛ぶ教室 (ケストナー少年文学全集 (4)) 作者: ケストナー,ワルター・トリヤー,高橋健二 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1962/05/16 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (13件) を見る こちらは岩波書

    児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    否定派には正論は効かないんじゃね?
  • JR東日本、駅ナカに1人で籠って仕事できる“キューブ型シェアオフィス”設置、東京・新宿・品川駅で11月28日より実験提供 

    JR東日本、駅ナカに1人で籠って仕事できる“キューブ型シェアオフィス”設置、東京・新宿・品川駅で11月28日より実験提供 
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    そのタイトルやめろ
  • ペンギン界も大変だ 京都水族館の「ペンギンの相関図」が複雑すぎて昼ドラ並みのドロドロ感 - ねとらぼ

    京都水族館が公開した「ペンギンの相関図」が、複雑すぎて大変なことになっています。 京都水族館 ペンギンの相関図 相関図に登場するのは、同館で暮らす59羽のペンギンたち。飼育スタッフさんへのヒアリングをもとに、夫婦やカップル、親子・きょうだいのつながり、恋愛事情などをまとめてあります。 左上あたりを見ると、「おっしー(オス)」と「はち(メス)」など3組の夫婦とそれぞれの子供の名前と顔写真、「オリーブの木の下で昼寝しがち(むろ)」「父になってもに甘えたい(おっしー)」などの特徴が書いてあります。 夫婦や親子が紹介されています ほほえましいと思いながら中央あたりに目をやると、気になる箇所が。スリムな体形が自慢の「くるま(オス)」は、メスのペンギンと2度の破局を経験し、現在は血のつながった我が子「にじょう(オス)」とBL中とのこと。そんな設定、ドラマでも聞いたことがありません。 親子間のBLを発

    ペンギン界も大変だ 京都水族館の「ペンギンの相関図」が複雑すぎて昼ドラ並みのドロドロ感 - ねとらぼ
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    NTR…
  • ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題

    ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題

    ハンマーで人を殴る漫画、シティーハンター以外にマジで見つからん問題
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    エスカリボルグはハンマーには入らんだろ
  • ネットの「自己破産デマ」で大迷惑を被った漫画家の悲劇(折原 みと) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    関連ワードトップに「自己破産」 私には、ひとつ大きな悩みのタネがある。それは、ネット上でまことしやかに囁かれている、自分に関するある「噂」だ。 「Yahoo!」や「Google」の検索エンジンに、「折原みと」という検索ワードを入力してみてほしい。「折原みと 作品」「折原みと 現在」などの関連検索ワードと並んで、「折原みと 自己破産」というワードが出てくるはずだ。 は? 何ですか、それ⁉ 私、自己破産してませんけど~~~~~~!! 折原みとさんは、1985年に漫画家デビュー。100万部を超え、映画化もされた『時の輝き』をはじめとした少女小説で、ヒットを連発した小説家&漫画家だ。デビュー30年以上経った今も小説漫画で活躍をし、現代ビジネスでも多くの記事を執筆している。しかし、この数年間、とんでもないデマに悩まされているというのだ――。 「折原さん、ネット上に自己破産したって書いてあるけど、大

    ネットの「自己破産デマ」で大迷惑を被った漫画家の悲劇(折原 みと) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    こういうのどこで盛り上がってるのかいまいちわからん
  • 「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑 - 弁護士ドットコム

    狂乱の渋谷ハロウィンから約1週間。渋谷区による事前の注意喚起も虚しく、複数の逮捕者が出るなど一部が暴徒化した。そんな中、区に対して「禁止しろ」「中止しろ」「廃止を宣言して」などの苦情が300件以上寄せられているという。 区が税金をかけて大々的に仮装を呼びかけているわけでもなく、渋谷区広報コミュニケーション課の杉山課長は「センター街やスクランブル交差点であれば、騒いでも許される場所だと思われてしまっている」と頭を抱える。杉山課長に、来年以降のハロウィン対策について話を聞いた。 ●渋谷区として主催していない ーー区に最も多く寄せられた苦情の内容が、ハロウィンの「禁止」「廃止」「中止」を求める声だったそうですね 「苦情は全部でメールが300件ほど、電話が数十件寄せられました。ですが渋谷区はそもそも何も開催しておらず、勝手に渋谷に人が集まってくるという状態にあります。そのため、そもそも中止や禁止す

    「ハロウィン禁止しろ」渋谷区に苦情300件、区幹部は「勝手に集まる」と困惑 - 弁護士ドットコム
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    まるでゴキブリ扱いだな
  • Google、SEOに適したLazyloadの仕様を公開

    [レベル: 上級] SEO と相性がいい Lazyload の実装を解説するドキュメントを Google はデベロッパー向けサイトで公開しました。 3つのアドバイス ドキュメントには3つの指針が書かれています。 1. viewport 内で見えるようにする viewport 内にあるコンテンツは、必ず Google にも見えるようにしておきます(viewport は簡単に言えば、スクリーンに表示される領域)。 つまり、重要なコンテンツが viewport に入ったときは確実に読み込ませます。 IntersectionObserver APIpolyfill を実装するように Google は指示しています。 2. 無限スクロールでは paginated loading を使う 無限スクロールを採用している場合は、paginated loading を実装します。 paginated

    Google、SEOに適したLazyloadの仕様を公開
  • Web制作者が備えておきたい最新版チートシートのまとめ | コリス

    あれはどうだったかな? という時にすぐ分かる、Web制作の実装や勉強に役立つチートシートを紹介します。 iPhone 8やXsのスクリーンサイズはいくつだったかな? CSS FlexboxやGridの挙動がまとめて知りたい、CSSのプロパティの値や対応ブラウザは? Vue.js, React.jsのよく使用するイベントや構文、ブラウザごとのバグやハックはあるのか、がまとめられています。

    Web制作者が備えておきたい最新版チートシートのまとめ | コリス
  • 彼氏にガンダムをやめてほしい

    お互い25歳です。彼氏のアパートに初めて行ったのですが部屋にはプラモがありました。 外で会うときにはタケオキクチやZARAとか着てくるのでガンダム趣味だとは思いませんでした。

    彼氏にガンダムをやめてほしい
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    捨てればいいじゃん。結果報告期待してる。
  • 女性が一人称に「俺」とか「僕」を使うと咎められるのは、全ての女性は全ての男性の恋愛対象にならなくてはならないから。 - ←ズイショ→

    読みました。 で、この書いてる人の「なんでだめなの?」に対する回答は、きっと掲題がすべてだろう、という文章です。つまり、中指が何あっても足りないぜ、という題です。 ここでアンビバレンツなことを言い出しますけど、僕も普通の女性が超好きな男性ですけど、一人称が「僕」とか「俺」の女性ってのはそりゃあちょっと敬遠しますよ。よくわからんけど「めんどくさそう」って思いますよね。それはだって、僕にとっての「普通」とは違うんですから。僕の「普通」古いですよ~~~~~!!!! 男は重い荷物を持ってやるべきだ。女は弱いので、男が守ってやるべきだ。そっから間違えて飛躍すると女は男の言うことを聞くべきだ。当然そうなってきます。それが僕が植え付けられた「普通」です。当然、これらの植え付けられた「普通」が全くふつうじゃないことくらいわかっているわけですけど、僕だってそういう価値観をどうしたって32歳おっさんは、幼

    女性が一人称に「俺」とか「僕」を使うと咎められるのは、全ての女性は全ての男性の恋愛対象にならなくてはならないから。 - ←ズイショ→
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    方言みたいなもので片付けられる事象。〜かしら、って使う男と同じレベル
  • 新卒で入った会社が異世界な件

    大学時代、マテリアル系を専攻していた。 その中でも結構有名というか、研究内容を言ったら特定される分野なので詳細は省く。 GPAバトルを制し新進気鋭の研究室に入った俺を待ち受けていたのは、今考えても普通に訴訟もんだろというレベルのブラックな「現場」であった。 同業者の方はご存知と思うが、マテリアルというのは日がかなり強い分野であり企業の注目度も高く、 なおかつ実用度が非常に高いため「金の成る木」としてバイオと並んで世界との競争が激しい分野でもある(らしい) 比較する先が世界なので、当然世界レベルの努力と実績を要求されることは入って知った。 20時間ぶっ続けでサンプル作った実験結果を当日のゼミで発表すると「もうちょっと綺麗に資料作れないの?」とか平気で言ってくる准教授。 真面目で頑張り屋なのにインパクトファクターを稼げずドクターを6年続けてになった先輩。 めっちゃ上から目線で日国の公的手

    新卒で入った会社が異世界な件
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    増田は卒業していいと思うんだけどこういう人
  • 中国人と結婚するのだけはヤメてくれ - 黒色中国BLOG

    私の親から「中国人と結婚するのだけはヤメてくれ」と言われたことがあり、理由を聞くと「面倒だから」。「中国に行ったこともないし、中国語もできないで、中国人と話したこともないのに、どうして『面倒』って言い切れるの?」と聞いたら黙り込んだ。でも、同じような日人って少なくないだろうな。 — 黒色中国 (@bci_) November 5, 2018 このツイートは特にバズったわけじゃないけど、特定の人達に「刺さった」みたいで、私自身前から気になっていたことなので、こちらでもう少し書いてみようと思う。 「中国のお見合いオバサン」に目をつけられやすい私 経緯的には、元々私が中国人の友人の家族から見合いを薦められたところからこの話は始まっている。 中国だとイトコのハトコみたいな関係でも一族としてのつながりが強く、親戚づきあいの裾野が三桁の単位になっていくのも珍しくない。そういうところには、未婚の親戚に

    中国人と結婚するのだけはヤメてくれ - 黒色中国BLOG
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    偏見は世代によるからその層が死滅すればなくなるよ。ただ中国人の今後の行動で偏見は継続されるのでお忘れなく。
  • 【やじうまPC Watch】 中国Tencentが全ゲームに1日1時間の制限を導入へ

    【やじうまPC Watch】 中国Tencentが全ゲームに1日1時間の制限を導入へ
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    某名人の教えがまさかここに来て見直されるとは
  • まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストアでも売って..

    まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストアでも売ってるし、それで十分足りる。 磨けてると思っても意外と磨けてないものなんだよ。どこが磨けてないか把握しろ。 唇が赤く染まるから、リップクリームを唇にたっぷり塗っておけ。もしくは金曜の夜に使え。 あとはフロス使ってるか? 虫歯も怖いが歯周病も怖い、口臭も怖い。いずれにせよ、フロスは大事だ。大事だ。大事だ。(大事なのでさんど 歯の壁をこそぐように使うんだぞ? とりあえず歯の間に通せばいいとか思ってると意味がないからな。 そして歯ブラシより歯間を磨きやすいのがワンタフトブラシだ。ヘッドが小さいのでやたら時間はかかるから週に一度でもいい。だが、歯垢染色液を使った後に使うと、その「磨きにくいところの磨きやすさ」に感激するだろう。磨きにくいところだけに毎日というのもすすめる。 あと、虫歯には圧倒的に糖の摂取量が効く。太らないからたいして

    まず、歯垢染色液を買ってこい。 子ども用のならドラッグストアでも売って..
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    最後の一文がかっこいい
  • 埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね

    俺は高崎線沿線に住んでるんだけど、東上線や伊勢崎線沿線って行く予定も無いし親近感も無い。 なんなら同じ県だとは思わない。それぐらい物理的にも心情的にも離れてる。 向こうも同じ気持ちなんじゃないかな。 行政面で考えても埼玉県、東上県、伊勢崎県の3つに分かれた方が効率的な行政ができるんじゃないだろうか。

    埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    さいたま、サイタマ、サイタマー!で分裂
  • モアイ像「台座まで歩いた」説、学生が実験成功 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    太平洋に浮かぶチリ領・イースター島のモアイ像は台座まで歩いたという説を裏付ける実証実験が2日、愛知県岡崎市の人間環境大学で行われた。学生たちが発泡スチロール製の2体の像にかけたロープを左右に引くと、像は体を揺らせながら前進し、実験は成功した。 最大高さ20メートル、重さ75トンと推定される巨大なモアイ像を、石切り場から海辺の台座までどのように動かしたかは長年の謎だった。歩かせて運んだとする説が2011年に唱えられ、今では定説になっている。実験はこの説を実証するため、同大学人間環境学部環境科学科の武田淳講師(文化人類学)(36)が指導する「環境と開発」の授業の一環で行われた。 長方形の発泡スチロールを学生らが削り、約1か月がかりで実物の10分の1という高さ2メートルの像を製作。この日は、ぶっつけ番だった。像は、19度の前傾姿勢を保つよう底面を削ってあるため、後ろからロープで支えた。その上で

    モアイ像「台座まで歩いた」説、学生が実験成功 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    これオレが子供の頃に検証されてたぞ
  • はてなブックマーク - なぜ、子供が性を売ってはいけないのか

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - なぜ、子供が性を売ってはいけないのか
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    この二階ってのは痛いコメントを上から目線で罵るためのものだと把握した。
  • 【2018年版】フロントエンドエンジニアがよく使うWebサービス・アプリまとめ - たこさんちゃんねる(別枠)

    【2018年版】フロントエンドエンジニアがよく使うWebサービス・アプリまとめ - たこさんちゃんねる(別枠)
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    トップブコメみたいな奴がいるとフロントエンジニアはみんなクソって思われるからやめろよ
  • 小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ

    小学1年生の手書き文字を元に作られた、「全児童フォント(フェルトペン)」が公開されました。字を覚えたての子どもが背伸びして漢字に挑戦したような、たどたどしい字体にほっこりさせられます。 童心を思い出させる字体 価格は1410円(税込)で、JIS第二水準漢字やIBM拡張文字などを含む、6700文字以上を収録。元が「小1ががんばって書いた字」なので、“オリジナル漢字”も多数混入しているとのことです。 同時に、収録された漢字が教育漢字(1006文字)のみの無料版も公開。こちらでも難しい漢字の表示は可能なのですが、子どもが描いた“黒いソフトクリーム的な何か”が上乗せされるので、公的な文書に使う際は注意が必要です。こんな無料版・有料版の差別化、今までにあっただろうか。 有料版は、筆致こそおぼつかないものの、難しい漢字もしっかり表示 無料版の場合、小学校では習わない漢字全てに、ンコっぽい落書きが乗せら

    小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    親バカフォントの間違い。なんで自分の子供の文字が全児童代表になるんだよ。と笑いながら突っ込みたい。
  • 日立社員、残業145時間で労災認定 上司「人事部に怒られる」と時間削減を指示 - 弁護士ドットコムニュース

    日立社員、残業145時間で労災認定 上司「人事部に怒られる」と時間削減を指示 - 弁護士ドットコムニュース
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    あとでバレちゃって人事部どころじゃなくなったね
  • Kanye Westが「マクドナルドが俺の一番好きなレストラン」と発言したことでバーガーキングに煽られる - FNMNL (フェノメナル)

    先日「俺の目はしっかりと開いている」として政治から距離を取ることを宣言し、落ち着きを取り戻したかのように見えるKanye West。「クリエイティブになることに全力を注ぐ」として目下アルバム『Yandhi』を制作中の彼だが、そんな中思わぬ方向から攻撃を受けてしまっている。 11月4日、Kanyeは復活した自身のTwitterにて「マクドナルドが俺のお気に入りのレストラン」とツイート。 McDonald’s is my favorite restaurant — ye (@kanyewest) 2018年11月4日 この唐突でややシュールなツイートは瞬く間に拡散されたが、この発言に一際激しく反応した者がいた。バーガーキングだ。イギリスのバーガーキングの公式アカウント「Burger King UK」は、Kanyeのツイートに対して一言「なるほどな」と返信。何を理解したのか詳しくは分からないが、

    Kanye Westが「マクドナルドが俺の一番好きなレストラン」と発言したことでバーガーキングに煽られる - FNMNL (フェノメナル)
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    日本じゃ大炎上しそうなころだがブリティッシュユーモアはやっぱ違うな。
  • 「GDPRとかいろいろあるけど、それでも個人でWebサービス開発やっていこうよ」という話 - えいのうにっき

    前回のエントリ↓のつづき。 blog.a-know.me Pixelaを作り、運用するにあたって、「今までやったことなかったけど、今回は絶対にやってみよう」と思っていたことがあって、それが「利用規約の整備」と「GDPRにちゃんと向き合うこと」だった。 なお、以下の文章は「ごく最近に "利用規約" というものに向き合い始めたばかりのド素人」が書いているものであり、その正確さ等については一切保証できません。が、「今回僕はこうやった」ということについて書いてあるため、もし誤解や不足、問題点などがあればぜひご指摘いただきたいです。プログラミングといっしょで、問題点をひとつずつ直していくことを通じて "安心して使ってもらえる・運用していけるWebサービス作り" を上達していきたい、という気持ちがあります。 なぜ取り組もうと思ったか? 僕はとにかく意識が低くて、GDPRが施行されるという今年の5月下旬

    「GDPRとかいろいろあるけど、それでも個人でWebサービス開発やっていこうよ」という話 - えいのうにっき
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    参考にします。ありがとうございます。
  • 管理職は高度スキル職ではない(と日本人は思っている)

    違うんだよなあ。 これが違うんだよ。 実際日の管理職は管理職としての高度なスキルを持ち合わせていないのは確かだ。 でもそれを理由に管理職という仕事にスキルが不要だと思うのは同じ間違いを繰り返しているだけの悪循環ルーパーズだ。 日が変わるのにはまず最初に管理職に管理能力というスキルをきちんと要求する所からスタートしないと。 間違っても上に媚びへつらう能力や自分に媚びへつらわせる能力を物差しにしちゃダメだ。 とはいえ、お偉いさんのご機嫌をとる能力が不要かと言えばそうじゃないけどな。 もちろん、自分より下の人間の機嫌を取るスキルだって重要さ。 まあこれは管理職だけに求められるスキルじゃない。 関わる人間が気持ちよく仕事を出来るようにする事の価値を0と見積もるのはノーセンスノービジネスライクさ。 でもそこを管理職としてのスキルとして査定しちゃあダメだなあ。 組織の全員が求められるコモンスキルと

    管理職は高度スキル職ではない(と日本人は思っている)
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    フミコフミオさん見てるとわかるよ
  • 市長「汗で下着が見えるほど」 中学生の活動紹介で発言:朝日新聞デジタル

    岐阜県高山市で開かれていた「平和首長会議」の国内加盟都市会議で、同県瑞穂市の棚橋敏明市長(68)が6日、被爆地・長崎市へ派遣した中学生の活動の様子を説明した際、「セクハラになるかもしれないが」と前置きして「汗でブラウスが透け、下着が見えるほどだった」と発言した。 棚橋市長は取材に対し、「坂の多い街で、非常に暑い中、汗をかきながら頑張っていた中学生の一生懸命さを表現したいと思った。セクハラの意図はまったくなかった。そのように捉えられたとしたら心外だ」と述べた。 棚橋市長の発言は、瑞穂市が2012年に始めた、広島や長崎に中学生を派遣する活動について紹介する際に出た。棚橋市長は、ほかにも同市が戦場カメラマンや作家を招いて平和についての講演会を開くなどの活動をしていることを報告した。 棚橋市長は瑞穂市議を経て、2015年に市長に初当選した。

    市長「汗で下着が見えるほど」 中学生の活動紹介で発言:朝日新聞デジタル
    kote2kote2
    kote2kote2 2018/11/07
    言いたくてしょうがなかったんだな