可愛いです♡と美味しそうに関するkotetumamatomoのブックマーク (14)

  • ラスト・キンカン - やれることだけやってみる

    「キンカン、まだありますか?」 と聞かれました。 ☆あります☆ キンカンの旬は11~3月。 市場でのピークはまさに2月だとか。 ただしうちのキンカンの最盛期は12~1月。 すでに皮がしなしなになった実が多数。 おいしい実は鳥にべられております。 たぶん、これが最後の収穫になります。 キンカンの木の下にはふきのとう。 ^・_・^ いっぱいはえてる。 もっこもこ。 もう花が咲きそうですね。 こちらもべ頃を逃しつつあります。 もったいないですが、仕方ない。 大量にべられるものじゃないですから。 さて、キンカンを採りましょうか。 色、つや、肌の張りを確認して ぷちっ。 木の周りをぐるぐる周りながら収穫します。 ぷっちん、ぷっちん。 ^・△・^ おーい。 斜め上からサバの呼び声がします。 ^・△・^ こっちこっちー。 キウイの木に登っていました。 うーん、見事な保護色です。 探すのに手間取りま

    ラスト・キンカン - やれることだけやってみる
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/02/11
    キンカン美味しそうですね。サバさんが楽しそうだわ
  • 枯れ木の伐採とシイタケの植菌 & (=^・^=) - 猫屋の女将

    2月3日(土) 森林ボランティア に参加してきました 活動内容は ・ 冒険の森の小屋の整備 ・ シイタケの植菌 ・ 古徳古道の枯損木の伐採 女将は、枯損木の伐採 に出かけました(3人で) 距離があるのでK虎で移動です 冒険の森から古徳城址の東側を回って静溜めの南側・斎藤監物の墓近くです ハイキングに利用される方も多い道なので倒木の危険があっては大変です 枯損木の有る現場です 黄色の〇が枯損木(枯れた木)クリの木でした 赤い✖は枯損木を伐るのに伐採の必要がある樹 左の✖はスギ、右の✖はコナラ? 黄色〇の樹の根元は枯れて根が持ち上がっていました そして上の方を見ると 〇の樹と✖の樹の天辺が絡まっているようで嫌な感じでした 掛かっているのかな なので順に道の左側 次に道の右側 脚立もないので、伐った樹を積んで踏み台にしたり 樹が裂けると危険なのでロープで括ったりして伐ってます 枯れてる樹の伐採は

    枯れ木の伐採とシイタケの植菌 & (=^・^=) - 猫屋の女将
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/02/11
    ボランティアお疲れ様です。泥棒にはそれなりのバチがあたるといいな。海さんなぜそこ~?
  • おやつパワーによる目力の違い - メインクーンのオリーとレムち

    ピシッと美しいレムち♡ 前足揃えて エレガントビューティーです。 エレガントビューティフォーレムち。 オリーはぐでんぐでんになって お昼寝していました。 レムちを見た後だと より脱力系モフモフに見えますね。 リラックス大事。 しばらくしたら オリーが小腹が空いたのか ご飯欲しそうにしていました。 カメラ目線くれたら あげるのになー なかなかこっち見てくれないなー。 カメラ嫌いなオリーはむっすりしちゃいました。 こうなったら奥の手です。 大好きなオヤツの袋をチラッと見せて・・・ すごい気合が入ったー!! ぎゃおーすと怖い顔をしていますが 可愛い声でニャーンとくれくれアピール。 これがほしいか・・・! もうカメラのことは忘れて 目線はおやつに釘付けです。 もう我慢できないー!! お試しでもらったこのオヤツ、 買い足さないとダメだな・・・ お試し品の術中にハマりました。 夜はバリバリボウルで リ

    おやつパワーによる目力の違い - メインクーンのオリーとレムち
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/02/06
    オリーさん相当おやつに夢中ですね
  • ごまのスノーボールクッキー - Que Será, Será

    今週のお題「最近何べた?」 米粉のお菓子 米粉がたくさんあるので、お菓子を作りました。 こちらのスノーボールクッキーは、最後にてんさい糖をまぶします。 が、私はちょっとまぶしただけなので、あまりわかりませんね・・・。 っていうことは、スノーボールクッキーじゃなくて ただのボールクッキーですねこれ。 なんか昔、おばあちゃんちでべた懐かしい素朴な味。 美味しい~(≧▽≦) 癖になりそうな味です。 いりごまとすりごま、両方使うのがいいですね。 ちょっとパサパサしてるのも あぁ、こんなお菓子あったな~みたいな。 残りは瓶に入れて。 たぶん、一つ口に入れ、二つ口に入れしていると、 すぐなくなってしまうと思うのですが・・・(^^♪ 簡単だったからまた作ろう。 私が米粉のお菓子を作る時に、参考にしているはこちらのです。 我が家では米粉はお菓子だけじゃなくて 唐揚げや天ぷらなどの揚げ物、お好み焼き

    ごまのスノーボールクッキー - Que Será, Será
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/30
    スノーボールクッキー美味しそうですね。ムシャさん定期健診無事に終わって良かったです
  • いい風呂の日。 - ネコオフィス

    雪が積もってるぅ! 今日も雪を退かせて温泉GO! 毎日温泉に入れる幸せを噛みしめて。 毎日温泉生活 菊芋はどうべた? 今日のたち 毎日温泉生活 寒いな。いや、寒そうだな。 もう帽子無しでは出かけられない!3mmの丸坊主の父ちゃん。 温泉でもドライヤー無しで楽だそうですが、やはり冷えるそうです。 私は温泉に備え付けのドライヤーではなかなか乾かないので、いつも自宅で乾かしています。昨年の誕生日に買って貰ったドライヤーがパワフルで、潤いも出てとても良いのです。 何処かの温泉施設では100円入れれば使える所もありましたが。 パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透ナノイー&ミネラル搭載 コンパクト ラベンダーピンク EH-NA0J-P パナソニック(Panasonic) Amazon 今までパサパサな髪の毛もしっとりまとまるようになりました。 これ持って行きたいのだけど、コンセントは無

    いい風呂の日。 - ネコオフィス
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/29
    菊芋試したくなりますね。肉球は見てて楽しいですよね
  • ご馳走 - ミィの小部屋へようこそ!

    毎日、ゴク少量だけど、魚をべたがる。 それも絨毯の上で・・・・ (きちんと後でウェットティッシュで拭いています) Every day he wants to eat a very small amount of fish. And that too on the carpet... I wipe it off with a wet tissue afterwards. ミィ「今日のお魚は何かな?」 Mie:What kind of fish is today? ブリでございます。 This is yellowtail. ミィ「うん、美味しい」 Mie:Yeah, it's delicious. その後は水を飲んで・・・ Then he drinks water. ミィ「余は満足じゃ」 Mie:I'm satisfied. それは良かった。 That's great. ​ 翻訳

    ご馳走 - ミィの小部屋へようこそ!
  • おやつ大好き! - メインクーンのオリーとレムち

    今朝の日光浴オリー。 今日は日差しはポカポカしていましたが 空気が冷たい寒い1日でしたね。 寒い日の日光浴は最高だ。 レムちはきゅぴっと飼い主のそば。 最近のレムちはストーカー気味で 寝る時も飼い主の枕元にずっといてくれます。 天使なのです。 日の光が部屋の中に入らなくなってきたら 今度は床暖がきいたホッカペの上でぬくぬく。 暖かい場所を知っているね。 ゴロゴロ〜うだうだ〜 まったりお昼寝するのが のお仕事。 忙しい〜忙しい〜。 15時ごろになって レムちが小腹が空きましたとアピールしてきたので おやつの準備をしていたら ゴロゴロしていたオリーもやってきた。 迫ってくるオリー。 迎え撃つレムち。 すれ違いざまに さっと手を上げて殴りかかりましたが オリーはおやつのことで頭がいっぱいなので ここはスルー。 ピリピリした空気だったけど 穏便にすみました☆ そしていつものポジションについて お

    おやつ大好き! - メインクーンのオリーとレムち
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/29
    おやつの楽しみを知ってしまうと切れたときが大変そうな気がしますね
  • 料理好きのための美味しい「焼きカプレーゼ」 - ネコオフィス

    ごめん寝子 苦しくないのかい?(笑) このモンベルのブランケットは定期購読しているBE-PALの付録なのですが、二枚あれば肩からすっぽり被れる!とか書いてありましたが、二冊買えってことか? えぇ。もちろん追加でもう一冊購入しましたよ。そういう戦略に弱い私です。 同じ色でなく、今回は茶色でしたが・・・ BE-PAL (ビーパル) 2024年 2月号 [雑誌] 小学館 Amazon 料理だってしますよ。 ムーさん ミーさん 料理だってしますよ。 焼きカプレーゼ! 昨日買ったモッツァレラチーズとトマトにオリーブオイルを掛けて、アウトドアスパイスの「ほりにし」を掛けてトースターで20分。 美山のおいしいモッツァレラ! トマトがカサカサになった頃がべごろです。 とろけたモッツァレラとトマトとスパイスが最高の融合! 「ほりにし」じゃなくてトリュフ塩でも美味しい焼きカプレーゼ。 ぜひお試しを。 アウト

    料理好きのための美味しい「焼きカプレーゼ」 - ネコオフィス
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/24
    これはほりにしのスパイスを手に入れて作ってみなければ…ムーさんハウス楽しみですね
  • 病気と向き合いながらの仕事、周りの理解と協力が大切だと感じる #病気と仕事 - ネコオフィス

    今日こそは帳簿を入力する日ですよ?!(リン) 監査のリンが見張ってる!!! しかし今日も・・・ ※今日のタイトルもAIさんに考えてもらいました。 また二日酔いかよっ! お昼ご飯 今日も温泉 ムー花? また二日酔いかよっ! 足元暖め隊。 二日酔いってわけじゃないんだけど、朝は頭痛が酷いので治まるまで横になってます。 睡眠薬が切れる10時くらいまでは頭が重くて起き上がれません。 7時くらいには目覚めてはいるのだけど、薬が抜けるまで(頭痛が抜けるまで)はいつもスマホ見ながらダラダラしています。 平日もこんな感じなので、会社から電話くると「布団から出た?」と毎回聞かれます(笑) 病気と付き合いながらの仕事は周りの理解と協力が不可欠なんだなぁとしみじみ感じます。 起き上がってから帳簿の入力?(ケイ) 起き上がったのは11時で、お腹空いちゃったので亀岡までカレーべに行っちゃいましたよ。 お昼べてか

    病気と向き合いながらの仕事、周りの理解と協力が大切だと感じる #病気と仕事 - ネコオフィス
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/24
    リンさん眼鏡が素敵。ナンカレー食べてみたいですね
  • 吉本興業が文春を訴える ~いつかどこかで見た景色~ - 昭和ネコ令和を歩く

    人志を中心とした女上納システムによるセイ加害報道で、吉興業が文春を訴えると言っています。 自信満々に「事実無根」と、コメントされていたけど、どこの部分がでしょう? ホテルの一室で飲み会があったこと? その集まりがセイ的なことを目的としていたこと? にもかかわらず女性たちに嘘ついてその部屋まで連れて行ったこと? (携帯まで取り上げられたという話もあり、そもそも連れて行ったのが業界の先輩とかならその場で逃げるのかなり難しいよね) 女性の側に合意がなかったってこと? (この事件に限らず、社会的な立ち位置が違う者同同士の『合意』形成って、上の者と下の者にはしばしば齟齬が生じます。しかしそれを盾にして下の者が嘘を言っているとか、今更とかコメントする一般人や同業者ってちょっとどうなのかな?) どういう情報を吉側が仕入れて『事実無根』を主張しているのかは知らないけど、これっていつかどこかで見た景

    吉本興業が文春を訴える ~いつかどこかで見た景色~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/14
    芸能界はそういうところというのはもう通じない時代ですよね
  • キウイ、ぽとぽと。 - やれることだけやってみる

    三連休の中日。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私はキウイ棚の下にいます。 キウイ大渋滞の図。 ねこねこ授粉大成功+摘果なしの結果です。 嬉しいのですが、数が多すぎます。 採っても採っても減りません。 二月には枝の剪定が待っているというのに。 はあ、やれやれ。 ふかふかジャノヒゲの上でひと休み。 キウイがぽとぽと落ちています。 もうシーズンも終盤ですからね。 少しの衝撃でぽろりする実も多くなりました。 採りきれない分はこのまま養分に。 うん、毎年のことですね。 ^・ω・^ ではお手伝いなど。 畑サバ登場。 なにをしてくれるつもりでしょう。 ^・ω・^ こうする。 登って穫ってくれるわけじゃなかった。 根元の枝をばりんこしております。 サバの体重4.6㎏。 振動でゆらゆら、実がぽっとん。 おわっ(+_+ 私の脳天を直撃しました。 ^・ω・^ あらしつれい。 にんまり顔で、おほほのほ。

    キウイ、ぽとぽと。 - やれることだけやってみる
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/10
    キウイ食べたいが喉がかゆくなるしな~なんで好きなものにアレルギー出るかな~ サバさん楽しんでますね~
  • 明けましておめでとうございます🎍 - ニコちゃん日記

    皆様にとって良い年に なりますように! 年もニコちゃんを よろしくお願いします🐱 よろしくにゃん♪ この草うまいぞ!

    明けましておめでとうございます🎍 - ニコちゃん日記
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2024/01/01
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
  • 初シュトーレン&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    メリークリスマス✨ 今年は、初めてシュトーレンなるものをべました。 シュトーレンとはドイツの伝統菓子で、クリスマスシーズンにいただくものだそうです。バターたっぷり、ドライフルーツやナッツがふんだんに入り、表面は分厚い粉砂糖に包まれています。日持ちがするので、薄くスライスしてべるようにし、日数をかけ楽しむのだそうです。 美味しかった~✨🤤🎀💖 日風の定番生クリームケーキもいいですが、こういった格伝統菓子もいいですね。 日ではパン屋さんで一年中売ってるっぽいので、また買おうかな~。お気に✨ この寒波で雪降りました。 でも、こちらは大雪ではなかったです。大変な地域は当に大変です……。 アニメ呪術廻戦、ついに真人氏うずまきに。 漫画以上に描かれていて、えぐい……。 寂しいなあ。 腸相、かわいいですが😍 毎年思い知らされます、師走の速さ。 明日以降、より一層スピードアップすること

    初シュトーレン&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    kotetumamatomo
    kotetumamatomo 2023/12/29
    シュトーレンまだ食べたことないです。一度は食べてみたいですね読んでるだけで美味しそうです
  • 簡単な雑煮の作り方とベーコンチーズ餅グラタンをご紹介! - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「べ方。 最も簡単な『雑煮』の作り方は、をゆでてお椀にいれて、お茶漬けのりをいれ、それにお茶でもダシでもただのお湯でも、暖かいものをかけていただくのです。 も原材料は米ですからね。 お茶漬け海苔あいますよ。 あとN社のマツタケのお吸い物とかもGOOD! は焼いてもいいと思うのですが、うちはオーブントースターがないので、ゆでるの専門です。 あらあらなんですかね、この鏡のように積み重なったマオさんは? ただのデコ画像です。 肉眼で見ると、つき立ておのように真っ白な毛並みですが、写真にすると光の加減でちょっと薄汚れたベージュ色にも見える、ぐすん(;´Д`)……。 もう一つ推しべ方と言えば、ベーコンチーズグラタンですかね。 こちらはまずグラタン皿にサラダオイルを薄く塗ってを並べてレンジでチン。 柔らかくなったの上にベーコンと玉ねぎの薄切りを炒めたものをのせ

    簡単な雑煮の作り方とベーコンチーズ餅グラタンをご紹介! - 昭和ネコ令和を歩く
  • 1