タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (37)

  • Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減

    Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減2023.04.12 22:30150,037 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ティム・クックCEOが言うようにサービス部門の利益は伸びているのだけど、PC部門には陰りが… Image: Laura Hutton / Shutterstock.com 調査会社IDCから日曜、具体的な販売台数の減り具合を記した業界レポートが公開されました。 なんと出荷台数4割減それによると、今年第1四半期は大手パソコンメーカーはどこも軒並み低迷しましたが、なかでも減産が顕著だったのがMacBookを含めたMacファミリー。その法人・個人向けを含めた出荷台数は、昨年同期の690万台から40%以上減って410万台止まりとなりました。 パソコン市場に占めるMacのシェアも、8.6%から7.2%に落ち込んだ模様です。この数

    Macがさっぱり売れてない。前年同期比4割以上減
    koubemise
    koubemise 2023/04/13
    高いからねえ。買うのは2世代くらい前の中古モデルで充分。
  • 6.5インチの「iPhone XS Max」は、Plusの大きさで修行を積んだ人だけが幸せになれる | ギズモード・ジャパン

    6.5インチの「iPhone XS Max」は、Plusの大きさで修行を積んだ人だけが幸せになれる2018.09.20 20:0592,861 三浦一紀 画面サイズに絞って見ていこう。 昨年iPhone Xが登場したとき、そのサイズ感と画面の大きさに驚きました。体サイズはiPhone 8クラスで、画面の大きさはiPhone 8 Plusクラス。ベゼルを極限まで狭くすることで、新しいiPhoneのスタイルになったのです。 そして今回登場したのが「iPhone XS Max」。体サイズはiPhone 8 Plusよりほんのちょっと小さい、ほぼ同じサイズながら、液晶サイズが6.5インチに。iPhone 8 Plusが5.5インチですから、1インチもアップしています。 画面内の情報量が多い!Photo: 三浦一紀左からiPhone XS(5.8インチ)、iPhone 7 Plus(5.5インチ

    6.5インチの「iPhone XS Max」は、Plusの大きさで修行を積んだ人だけが幸せになれる | ギズモード・ジャパン
    koubemise
    koubemise 2018/09/20
    バンカーリングの類を背面につければ操作の難のほとんどは解決する
  • ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,663 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」
  • iPad外部ディスプレイ化の新本命「Duet Display」公開

    iPad外部ディスプレイ化の新命「Duet Display」公開2014.12.19 13:0016,551 小暮ひさのり 遅延なしってのは当なの? iPadMacWindowsの外部ディスプレイに。この需要って結構高いんですよね。せっかくきれいな液晶があるんだから、PCの前に居る時も活用できないものか?と。 これまでも無線や有線でiPadを外部ディスプレイ化できるアプリがありましたが、どれも描画レスポンスの遅さやCPU負荷がネックとなり、お世辞にも滑らかとはいえないレベル。ちょっとウインドウを移動させようものならカクカクして「コレジャナイ」感も…。 しかし、この度リリースされた「Duet Display」はというと、60フレームの滑らかな描画でラグ無し。だというのです。当だとしたら僕たちの悲願、iPadディスプレイ化計画がいよいよ達成されることに。これは試さずにはいられません。

    iPad外部ディスプレイ化の新本命「Duet Display」公開
  • ピッコロのようなドッキングステーション「JUD530」

    大魔王じゃないほうです。 加賀ハイテックから、パソコンのポートを拡張するドッキングステーション「JUD530」が発売されます。見てください、このデザイン。楽器の「ピッコロ」をイメージしているのだそう。メーカーはj5 create。このメーカーはデザインがおもしろいのが特長です。 搭載されているポートは、USB3.0×2、HDMI×1、VGA×1、スピーカー×1、マイク×1、ギガビットイーサ×1。PCとの接続はUSB3.0となっています。お値段は1万3,990円(税込)。WindowsおよびMacintoshに対応しています。 発売は11月上旬の予定。ノートPCを使っていて、ポート不足に日々悩んでいる方にいいのでは? source: 加賀ハイテック (三浦一紀)

    ピッコロのようなドッキングステーション「JUD530」
  • 自分の交通事故を録画して、命拾いしたサイクリスト

    ある意味、こんなにラッキーなサイクリストはいないでしょう...。 「体のために電車に頼るまいと、自転車に乗ったんだ。ロンドンへのサイクルは2回目だったんだけど、このザマだよ」。そう語るのはYouTubeユーザーのcyclejackさん。「このザマ」というのは、車にはねとばされたことです。奇跡的に、彼はかすり傷で済みましたが。 ラムフォードを時速35キロくらいで走ってたんだ。小雨が降ってたんで、曲がり角や交差点では気をつけてたつもりだったんだけど、まさかな。手でブレーキ押さえようとした(衝突前に映像に映ってます)けど、ダメだったよ。僕は180センチはあって青のジャケットを着ていたんだけど、なんで僕のことが見えなかったんだろう。仮に見えてたとしても、僕の出していたスピードを考えると、まずい判断だっただろうね。 その後、首と背中にギプスをつけてもらって、病院にレントゲンを撮りに行ったんだけど、軽

    自分の交通事故を録画して、命拾いしたサイクリスト
    koubemise
    koubemise 2014/08/05
    イギリスの交通法規を知らないけど、俺の感覚では右折しようとしてる自動車が確認できるにも関わらず交差点に突っ込んでいく自転車乗り(投稿者)もどうかと思うがね。立場上自動車が悪くなっちゃうんだけどさ。
  • 驚きの速さで最新Androidスマホのroot化が可能に

    あくまでも自己責任でお願いします。 iPhoneだったらJailbreak(脱獄)で、Androidスマートフォンならばroot(権限)の取得で、通常は行なえない動作まで可能になってしまうわけですけど、この自由を手に入れるためには、かなり初心者には複雑な作業が必要になってきたりするので、敷居が高いイメージもありますよね。とりわけ近年のAndroidスマートフォンは、セキュリティを強化して簡単にはroot化できないようにメーカー側が凝らしている風潮が強まっています。 ところが、ワンタップで最新のAndroidスマートフォンをroot化できてしまうアプリ「Towelroot」が登場しました。iOSのJailbreakツールやソニーのPS3のハッキング手法で知られる米国人ハッカーのGeohotが開発したTowelrootは、あのroot化が非常に困難とされる北米のAT&TモデルおよびVerizo

    koubemise
    koubemise 2014/07/10
    要チェック。なんだかんだでroot化したくなる時あるからねぇ。
  • レゴで作られた可愛くてリアルなミニクーパーが発売へ

    ミニクーパーファン必見。 最近はサヴォア邸やオペラハウスなどが作れる「レゴアーキテクチャ」のような、大人も楽しめるシリーズが人気ですよね。そんなレゴのクリエイターシリーズから、これまた子供より大人の方が欲しがりそうな新商品「Mini Cooper MK VII」が発売されます。この車種は1989年から1991年ごろに生産され、イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)時代のレトロで丸みのあるミニクーパーらしいデザインとなっています。 また「ミニフィグ」の大きさに合わせて作られているので、お気に入りのミニフィグを乗せてあげることもできます。外観はパッと見ただけではレゴに見えないぐらい精巧にできていて、さらにフードの中にはエンジンが、トランクにはスペアのタイヤまで入っていて、細部に至るまでこだわり抜かれた作りです。

    koubemise
    koubemise 2014/06/08
    レゴの関係者に於かれましては是が非でも日本市場での販売を実現していただきたい。
  • 米ギズからのお願い...iPhone 5を買っても箱を開ける瞬間の自慢映像とか要りませんから

    米ギズからのお願い...iPhone 5を買っても箱を開ける瞬間の自慢映像とか要りませんから2012.09.18 20:00 湯木進悟 開封の儀とかウザいだけ... もうどれだけ新しいiPhoneが出る度に、こういうのを見せつけられてきたことでしょうかね。ジャジャーン、これが買ってきたばかりのiPhoneです~はいはい、これぞ記念すべきパッケージを開けるアンボックスの様子! いやいや、初代iPhoneの頃ならいざ知らず、もうどうせお馴染みのシンプルなボックスに、中に入ってるのなんてiPhone体とケーブル類のみというお決まりのパターンでしかないでしょうからね。いちいちご丁寧にウェブにアップしてまで、ピカピカの手に入れたiPhoneを自慢してもらわなくってもいいですよ。まぁ、中から驚くべきスティーブ・ジョブズのフィギュアとか出てきちゃったなんて場合は別ですけど。 と、こんなお願いが米GIZ

    米ギズからのお願い...iPhone 5を買っても箱を開ける瞬間の自慢映像とか要りませんから
    koubemise
    koubemise 2012/09/18
    「開封の儀」とかって言葉、恥ずかしいよね。
  • 繋ぐだけでMacとWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル : ギズモード・ジャパン

    繋ぐだけでMacWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル2012.08.25 23:0028,991 小暮ひさのり ドラッグ&ドロップとコピペにも対応 MacWindows間のファイル共有って、意外と面倒ですよね。Mac買ってから設定しようとしたんですが、あまりの面倒くささに未だにUSBメモリで受け渡したり、わざわざDropbox使ってたりします。 そんなファイル転送の面倒くささから開放してくれるのが、サンワサプライから発売されたこのリンクケーブル「KB-USB-LINK3M」。 これで接続されたPC間は、キーボード、マウスのシェアリングが可能。また、あたかも1台のPCかのようにマウスカーソルが行ったり来たりできるようになります。 ファイルやフォルダを転送したい場合は、もう片方の画面にドラッグ&ドロップすればOK。テキストのコピー&ペーストもできちゃいます。......何この便利ケ

    繋ぐだけでMacとWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル : ギズモード・ジャパン
    koubemise
    koubemise 2012/08/26
    これは1本あると便利そう。
  • foursquareのコンドーム版。どこでコンドームを使ったか記録しよう!

    foursquareのコンドーム版。どこでコンドームを使ったか記録しよう!2012.03.01 23:00 そうこ ここで使いました! チェックイン! 何でもアリな世の中です。コンドームを元にした位置ゲーがあってもいいんです。WhereDidYouWearIt.comは、ユーザーがセックスをした場所を記録するサイト。コンドームの包みにあるQRコードをスキャンすると、位置情報とともに記録されます。業界では、こういうゲーム要素を盛り込むことで若い世代がもっとコンドームを使ってくれれば、と考えているそうです。 あなたのセックス歴がインターネットに刻まれるわけですね! 刻みたくない時は、コンドームをしない、ではなくてQRコードを読み取らないようにしましょう。 [WhereDidYouWearIt via Geekwire] そうこ(KYLE WAGNER 米版)

    foursquareのコンドーム版。どこでコンドームを使ったか記録しよう!
    koubemise
    koubemise 2012/03/02
    余計なお世話じゃwww と言いつつも試してみたい気も。
  • Androidをroot化する10の理由

    Androidと言えばroot化(ルート化)。 でもなんであんな危ない危ない言われてるroot化をやるの? 「保証外、自己責任、文鎮化しても誰も責任とってくれないよ」って大書してるのに、そうと分かってroot化するメリットって何? 不思議に思ってる方はこれ読んでスッキリしましょ~。 AndroidLinuxカーネルがベースなので、root(UnixやLinuxのシステムを管理する最高権限のユーザーアカウント名)を取得すると、全ファイルシステムにアクセスが可能になり、ブートイメージをカスタマイズしたり、携帯の全バックアップを作成したり、Linuxディストロをインストールしたりできるのです。そこまでギークなことには関心のない人でも、もっと身近なところにroot化するメリットは沢山あります。 最近では賢いデベロッパーさんたちのお陰でコンピュータスキル平均点の人でも簡単にルート化できるツールや手

    Androidをroot化する10の理由
    koubemise
    koubemise 2012/02/10
  • 完全受注! 赤い彗星バイクヘルメット

    ヤツが来るッッ! というプレッシャーがにじみ出る(?)赤い彗星ヘルメット「バイクヘルメット TYPE CHAR4」の予約が始まっていますよ! イメージはシャアザクらしいですが、ちょっと違うかも? でもパッと見あまりザクザクしくないっていうのが逆に魅力なのかもしれません。 お値段は31,500円で予約はバンダイナムコゲームスの公式ECサイト「ララビットマーケット」より受付中。M/L/XLの3サイズから選択できますよ。予約締切は3月31日までなのでお急ぎください! そして装着後はついつい飛ばしすぎて"若さ故の過ち"にならないようにお気をつけ下さい! バイクヘルメット TYPE CHAR4[ララビットマーケット] (小暮ひさのり)

    完全受注! 赤い彗星バイクヘルメット
    koubemise
    koubemise 2012/01/16
    あまりシャアのイメージじゃないね。どうせならジオンのパイロットヘルメットを模しちゃえばいいのに。でもこういう時は単車乗りが少し羨ましい。
  • [ #TAS2012 ]飲み物ではありません。エンジンオイルです。痛油

    [ #TAS2012 ]飲み物ではありません。エンジンオイルです。痛油2012.01.13 14:24 三浦一紀 VERTEXというブースではカー用品の販売を行なっています。そこに、何やらアニメのキャラが...。 近づいてみてみると、なんとらき☆すたのイラストじゃないですか! 商品名は「痛油」。なんだろうと手にとってみたところ、エンジンオイルのようです。 なんと匂い付きのよう。こちらは桃の香り。 こちらは、アップルミントの香りです。 お値段は1500円。エンジンオイルなので、決して飲まないでください。 (三浦一紀)

    [ #TAS2012 ]飲み物ではありません。エンジンオイルです。痛油
    koubemise
    koubemise 2012/01/13
    これはどう見てもトイズハートのローションです。ありがとうございました。
  • 6分の1スケール。超リアルスティーブ・ジョブズ フィギュア(ギャラリーあり)

    6分の1スケール。超リアルスティーブ・ジョブズ フィギュア(ギャラリーあり)2012.01.04 16:45 そうこ そう、リアル スティーブ・ジョブズならね。 これが初のフィギュア化ではないにしても、これが1番リアリスティックなジョブズフィギュアでしょう。怖いくらいのリアルな出来です。New BalanceのスニーカーにLevi'sのジーンズ。6分の1サイズになったミニジョブズは、お得意のプレゼンテーションもミニサイズで披露。 たった100ドル(約7600円)であなただけのジョブズが。ちなみに、いつ販売中止になるかわからないので、どうしても欲しい方はお急ぎください。 リアルミニジョブズギャラリーはこちら。 [Inicons via CourierMail] そうこ(JESUS DIAZ 米版)

    6分の1スケール。超リアルスティーブ・ジョブズ フィギュア(ギャラリーあり)
    koubemise
    koubemise 2012/01/04
    欲しい。サムネイル画像だと本人にしか見えない。100ドルかぁ。
  • すごく細かい図形も描けるiPad用のスタイラスペン、Cregle iPen(動画)

    すごく細かい図形も描けるiPad用のスタイラスペン、Cregle iPen(動画)2012.01.04 15:00 スタイラスペンって何? っていう方はとにかく動画をクリックしてみてください。今まで必要性を感じていなくても欲しくなるかもしれません。スタイラスペンってアレでしょ、別に欲しくないけど。と思われる方も、とにかく動画をクリック! iPenは今までのアレではありません。 iPenが他のスタイラスペンと違う所は3つ。 画面から浮かせている状態でカーソルがでる。非常に正確に描くことができる。画面の他の部分に手がついても大丈夫。 今までのスタイラスペンは指で描くよりは描きやすい程度だったと思うのですが、これなら、かなりペン寄りですね。欲しいなぁ。 こちらのサイトにもっと動画があるので、気になる方は見てみてください。見れば見る程、欲しくなります。 [Kickstarter via John

    すごく細かい図形も描けるiPad用のスタイラスペン、Cregle iPen(動画)
    koubemise
    koubemise 2012/01/04
    何で専用なの?って思ったけどレシーバー併用するからか。iOS機はこういう周辺機器が出るからいいよね。せめてAndroidもハード含めて厳密に仕様策定してくれればなぁ。
  • 濡れ無すぎワロタ...iPhoneも完全防水にしてしまう超防水スプレー(動画)

    濡れ無すぎワロタ...iPhoneも完全防水にしてしまう超防水スプレー(動画)2011.11.16 17:00 mayumine このシリコンベースのコーティングスプレーがあれば、愛するガジェットを完全防水にすることが出来ます! この動画で紹介されているように、衣類にべ物などのシミが一切つかないように出来ますし、電子機器も完全防水にすることが可能です。 この魔法のような製品「NeverWet(絶対濡れない)」は、機械類や電子機器から液体や油分を滑り落とさせるために、Ross Nanotechnology社によって開発されました。 この動画で紹介されているように、衣類にべ物などのシミが一切つかないように出来ますし、電子機器も完全防水にすることが可能です。 白い服の天敵であるチョコレートのシロップだってシミひとつ残さず完全に滑り落ちます。 「NeverWet」のウェブサイトで紹介されている

    濡れ無すぎワロタ...iPhoneも完全防水にしてしまう超防水スプレー(動画)
    koubemise
    koubemise 2011/11/17
    これを使えばジップロックなしで風呂で使えるかも。
  • アンドロイド完全変形! フルアーマーガンダムAGE-1(自作)

    アンドロイド完全変形! フルアーマーガンダムAGE-1(自作)2011.11.15 20:007,863 なんとなくターンエーに雰囲気が似ているような。 AGEシステムでガンダムになっちゃった風のアンドロイドです。中には最新のガンダムAGEが収まり、完全変形してフルアーマーっぽくなります。写真はリンク先をぜひどうぞ、カトキハジメ風イラストスケッチもあります。 ガンダムAGEの編がかなり微妙~なんで、これくらいの奇抜なデザインのを投入して欲しいですね! [hitmit via phandroid] (野間恒毅)

    アンドロイド完全変形! フルアーマーガンダムAGE-1(自作)
    koubemise
    koubemise 2011/11/15
    なんじゃこりゃw
  • iPhone 4Sを買う前に...Androidケータイに強度では絶対に勝てないことを覚えておこう!(動画)

    iPhone 4Sを買う前に...Androidケータイに強度では絶対に勝てないことを覚えておこう!(動画)2011.11.08 23:00 よく落っことしちゃう人は考え直したほうがいいかも... さすがはA5プロセッサーを搭載して、他のAndroidスマートフォンと比較しても断トツのスピード感を誇る「iPhone 4S」ではありますが、最大の欠点ともいうべきポイントは、そのキャシャな強度にあるのかもしれませんよ。やっぱり少なくともなんかケースでガードしておかないと、裸族には厳しい現実が待ち受けていそうですね。 実際にド派手に腰や肩の高さから落とすドロップテストの結果、ガラス製のiPhone 4Sは、下手をすると1回の不運な落下事故でも粉々に表面および背面ガラスにヒビが入っちゃうことが判明しちゃいました! でも、同じドロップテストでも、サムスンの「GALAXY S II」ならば、プラスティ

    iPhone 4Sを買う前に...Androidケータイに強度では絶対に勝てないことを覚えておこう!(動画)
    koubemise
    koubemise 2011/11/09
  • どしどしとiPhone 4Sにヤラしい質問をしてみて分かってきたSiriの驚きの正体と狙い

    どしどしとiPhone 4Sにヤラしい質問をしてみて分かってきたSiriの驚きの正体と狙い2011.10.31 23:0017,087 もうiPhoneが好きで好きでヤメられなくする戦略だったのか... まだ日語では使えないのがなんとも残念ですけど、新発売の「iPhone 4S」で大人気の音声認識アシスタント「Siri」には、とりわけアップルが力を入れまくった秘密が隠されているみたいですよ。そもそもアップルがSiriの技術を手に入れるまでは、そんなにセクシーな女性キャラクターが想定されたりしたことはなかったんですってね。 Siriには特定の性格を持つ人物のような仕上がりを施すべきだろうか、それともできるだけ中性的な、やや機械的でマイルドな方向性で進むべきだろうかと、いろいろ社内で議論したことがあったんです。アップルに買収されるまでは、たまに人格を持たせる程度の、あまり色濃くパーソナリティ

    どしどしとiPhone 4Sにヤラしい質問をしてみて分かってきたSiriの驚きの正体と狙い
    koubemise
    koubemise 2011/11/01
    早急に日本語化を!www