タグ

2012年2月10日のブックマーク (7件)

  • 無料で使えるプロフェッショナルっぽいWordPressテーマ集

    WordPressを少し格好良く使いたいという人、特にビジネスで使いたいと考えているならデザインとテーマには凝らなければいけません。有料であればよいデザインが多いのは当然のことですが、無料でもプロフェッショナルなテーマが配布されています。 1:Journic Wordpress Theme トップは絵の具を塗ったように色がついていますが下の方はシンプルな2カラム型。右カラムには最初から125×125のバナー用のスペースが用意されています。 2:Biforate 3カラム式で、サンプルではメニューや見出しの背景に鮮やかな青色を配置しています。 3:ProPhone Free Wordpress Theme | ThemePix ばちっと1記事を見せたいという時に使えそうなデザイン 4:Danko Free Charity WordPress Theme チャリティ向けテーマなので、少し下にス

    無料で使えるプロフェッショナルっぽいWordPressテーマ集
  • Androidをroot化する10の理由

    Androidと言えばroot化(ルート化)。 でもなんであんな危ない危ない言われてるroot化をやるの? 「保証外、自己責任、文鎮化しても誰も責任とってくれないよ」って大書してるのに、そうと分かってroot化するメリットって何? 不思議に思ってる方はこれ読んでスッキリしましょ~。 AndroidLinuxカーネルがベースなので、root(UnixやLinuxのシステムを管理する最高権限のユーザーアカウント名)を取得すると、全ファイルシステムにアクセスが可能になり、ブートイメージをカスタマイズしたり、携帯の全バックアップを作成したり、Linuxディストロをインストールしたりできるのです。そこまでギークなことには関心のない人でも、もっと身近なところにroot化するメリットは沢山あります。 最近では賢いデベロッパーさんたちのお陰でコンピュータスキル平均点の人でも簡単にルート化できるツールや手

    Androidをroot化する10の理由
    koubemise
    koubemise 2012/02/10
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: 101475feaa5e0ace5fd37e99d9fa26b0

    Domain Unavailable!
    koubemise
    koubemise 2012/02/10
    このスレの連中はにわか。ビーティーからのアラフォーファンだけが客観的に評価を下せると思うぞ。
  • みなとみらい線、座るために逆方向へ…不正横行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜駅と元町・中華街駅を結ぶみなとみらい線で、朝の通勤時間帯に運賃を支払わない「不正乗車」が横行している。 運営する横浜高速鉄道(横浜市中区)は、2月から不正乗車をやめるように求めるポスターを横浜駅など3駅で掲示を始めたが、根絶には至っておらず、対策に頭を悩ませている。 朝の通勤時間帯に横浜駅から都心方面に向かう東急東横線は混雑する。このため、横浜駅で東横線に乗り入れているみなとみらい線の下り線に乗り、都心とは逆方向のみなとみらい駅や馬車道駅まで戻り、すいている上り電車に乗り換える不正乗車が大半という。 これら2駅は、ホームが対面式で乗り換えがしやすいほか、急行や通勤特急が停車するため、不正乗車が横行しているようだ。横浜駅の隣の新高島駅は、ホームが対面式ではなく乗り換えには階段を上り下りする必要があるため、ほとんど不正乗車はないという。横浜駅からみなとみらい駅や馬車道駅を往復すると来は3

    koubemise
    koubemise 2012/02/10
    でも座るために一旦逆方向に…っていうのは誰でも一度は考えるよね。
  • 書く、写す、録音する、そしてペンタブにもなる――デジタルノート「Eee Note EA800」を試す

    見た目はAndroidタブレットや電子書籍リーダーのようだが、そのどちらでもない。ASUSTeK Computer(ASUS)の「Eee Note EA800」は、“デジタルノート”を標ぼうするユニークな製品だ。 紙のノートからの置き換えを想定しており、8.0型モノクロ液晶ディスプレイに筆圧検知対応のタッチスクリーンを搭載することで、付属のペンで手書きしたメモをそのままデジタルデータとして記録できる。つまり、紙に書いたメモを後から選別して、必要なものをドキュメントスキャナで読み込んでデジタルデータに変換する、といった紙文書の電子化にかかる手間は一切ない。 さらに、静止画の撮影やボイスレコーダー、PCあるいはクラウドサービスとの連携など、メモをデジタルデータとして作成・管理するのに便利な機能がいろいろと盛り込まれているのが特徴だ。 OSにはLinuxを採用しており、AndroidやWindo

    書く、写す、録音する、そしてペンタブにもなる――デジタルノート「Eee Note EA800」を試す
    koubemise
    koubemise 2012/02/10
    実はちょっと気になってるんだよね。
  • 自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.02.10 自称「現代の坂竜馬」は単なる厄介者であることが多い (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ふと思ったのですが。 他人からそう呼ばれるのであるならともかく、自らを「現代の坂竜馬」と名乗る人間って、単に理解されない事を正当化するための方便である場合の方が多いんじゃないかと。 っていうか「今は理解されなくても後の時代が評価する」って、坂竜馬も別に自分の死後、司馬遼太郎という歴史小説家に取り上げられ、大ベストセラーにならなければ、当に一部の人しか知らない無名の人だった訳だし。 坂竜馬に限らず、自らを歴史の偉人に例える人は、たいがい単なる厄介者であることが多いですね。そもそも偉人は自らを別の偉人に例えないだろうし。 上のようなことを言っている人を見たら「オレがガンダムだ!」ぐらいに聞き流した方がいいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする

    自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ
    koubemise
    koubemise 2012/02/10
    俺もそう思う。
  • 個人 Web サービス屋の生活資金集めとモチベーション維持についてのお話 | ウェブル

    Web サービスで生活すると言って独立して8ヶ月目になります。もう Web サービスで生活できるーという感じでは全然なくて、少しずつ少しずつ増えている程度です。そんな状態ですが、一度今の私の考えをまとめてみたいと思います。自分のやる気アップのためも兼ねています。 8ヶ月間での収益変化について 序盤 独立間近はこのような比率でサービスだけでは税金払うだけでキツかったので受託を組み込んでいました。ちなみに個人事業主の税金は会社員より高めなのです。 後半 8ヶ月経ってこのような感じになりました。サービスも増えて受託も減って、ブログにもスポンサーが付いてるおかげで増えました。その他は自由な立場を利用していろいろやってます。 独立序盤の生活費はどこからやってくるのか 独立間近はもちろんサービスからの収益はたくさんは無かったので、序盤は生活資金を集めるために受託をメインでやっていました。サイト売買など

    koubemise
    koubemise 2012/02/10