タグ

現代アートに関するkowyoshiのブックマーク (19)

  • 本サイトに信者から批判殺到、青山繁晴の“教祖”化がスゴイ! 産湯の中で立った伝説、現代アート(笑)まで発表 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    サイトに信者から批判殺到、青山繁晴の“教祖”化がスゴイ! 産湯の中で立った伝説、現代アート(笑)まで発表 10日の閉会中審査における前川喜平前文科省事務次官への質問で、なんともみっともない姿を晒した自民党の青山繁晴参院議員。それまでDHCシアターなどでさんざん攻撃材料にしてきた“出会い系バー通い”問題については、「暴力団が絡んでいる」説がデマだとばれてしまったためか、まったく質問できず。代わりに繰り出した質問がことごとく前川氏に論破され、逆にそのデタラメぶりが白日のもとにさらされてしまったのだった。 たとえば、「あなたは『獣医師の不足はないのに新たに獣医学部をつくることは行政を歪める』という趣旨の発言をしている」と前川氏が言ってもないことをドヤ顔で質問して、「違います。規制緩和をすべきかどうかと、その結果、加計学園に獣医学部の新設を認めるかどうかは次元が違う」とあっさり切り返されたり、国

    本サイトに信者から批判殺到、青山繁晴の“教祖”化がスゴイ! 産湯の中で立った伝説、現代アート(笑)まで発表 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/14
    青山繁晴の現代アートはこちらで参照できます http://usitakahiro.hatenablog.com/entry/2017/01/27/004601
  • 現代アートに挑戦する青山繁晴展 - たかひろが考えて、考えて、考える!

    京都で開催された青山さんの現代アート展。行ってきました。 みなさんともに、「わからん!」というのが基的な感想の様です。 ただ、青山さんの仰る通り、それでこそ現代アート。 ぶち壊すのが現代アート。 だから、それで、いや、それがいいのだと思います。 それに、「わからん」からこそ、考えることができるのだと思います。 ぼくの感想はというと、行ってよかった! 京都までの距離も考えると時間的に参加は厳しいと考えていたのですが、頑張って行きました。 なぜなら試験期間中のため、次回の独立講演会に参加できないからです。 池田さんのお言葉、 「時間は作らんとできひん!」 その通り、作れば時間は出来ました。ある、ない、ではなく、作る。 少し早起き。電車の中で課題をこなす。 こんなことくらいで時間は作れました。 さて、京都に付くと、はらちゃんさんと長谷川先生は画廊を出られた後、池田さんたちはまだ到着なさっていな

    現代アートに挑戦する青山繁晴展 - たかひろが考えて、考えて、考える!
  • 新しい骨董 powered by BASE

    ”新しい骨董”は実験的な活動体。このサイトでは路上や海岸などで拾ったものを理由をつけて売っています。"New Antique" is the experimental collective.http://atarashiikotto.com/this website is web-shop selling something we picked up on the roadside or seaside with context/story. 「新しい骨董」とは何か?それは以下のサイトで探しています。http://atarashiikotto.com/ここは「新しい骨董」のお店。「新しい骨董」を購入できる場所。【骨董】とは1 美術的な価値や希少価値のある古美術品や古道具類。骨董品。アンティーク。2 古いだけで実際の役には立たなくなったもの。とある。骨董は『宝物』かもしれないし『ガラクタ』か

    新しい骨董 powered by BASE
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/10
    アートだな(笑)
  • アートと融合「現美新幹線」、姿現す 駅の客びっくり:朝日新聞デジタル

    車両全体をギャラリーに見立て、現代アートを楽しむ観光列車「GENBI SHINKANSEN(ゲンビシンカンセン、現美新幹線)」の外観が完成し、12日、JR大宮駅で報道公開された。JR東日は「世界最速の芸術鑑賞」をうたい、今春にも上越新幹線の越後湯沢―新潟間にデビューさせる予定だ。 現美新幹線は秋田新幹線として走っていた「E3系」(6両編成)を改造。外観は写真家の蜷川実花(にながわみか)さんが「長岡の花火」(新潟県)をテーマに制作した。車体側面いっぱいに鮮やかな花火をあしらった車体がホームに滑り込むと、居合わせた客らはびっくりした表情で見入っていた。 JR東によると、今後、新潟市内の車両基地で内装工事に取りかかる。絵画や写真、彫刻などを手がけるアーティスト7組が担当する予定だ。(細沢礼輝)

    アートと融合「現美新幹線」、姿現す 駅の客びっくり:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/13
    新潟圏以外の鉄ヲタは、一度新潟入りしないと味わえないのね。客寄せとしては悪くないかも>今春にも上越新幹線の越後湯沢―新潟間にデビューさせる予定だ
  • ダンボールで裸婦像をつくると泣けてきました

    裸婦像を作ってみたかった。「趣味? そうですねえ、裸婦像作りですかね」とブランデー片手に答えてみたかった。 ブランデーも飲めるようになった。そろそろ裸婦像もいける年齢なのかもしれない。よし、大人の高尚な趣味として裸婦像をつくろう。 そしてやってみるとなんだこの胸かきむしられる心地は。すごい趣味だなこれ!

    ダンボールで裸婦像をつくると泣けてきました
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/25
    これはこれで一種の現代アート!
  • アートの一部となって記念写真を撮る

    東京都立川市のJR立川駅近くに「ファーレ立川」という、デパートやホテル、ビルなどが集まった街区がある。 この街区は、もともと基地だった場所を再開発し、街を作ったエリアだ。 こういった再開発で新しくできた街には、よく彫刻などの芸術作品を路上に展示する「パブリックアート」というものがありがちだ。 ファーレ立川にものそんなパブリックアートがあるのだが、その中には「ん?」と思うようなアートがいくつかある。 たとえばこちら。 巨大な網カゴである。シンガポールの作家タン・ダ・ウの「最後の買い物」という作品だ。網カゴの中には排気口のようなものが設置してある。 巨大なものがあると、おもわず記念写真を撮りたくなってしまうひとのサガ。たとえそれが排気口であっても。 「日常的なものを拡大することによって、社会の矛盾について考える」ということらしいのだが、「スゲー」の方が先立ってしまい、社会の矛盾にまで考えが至ら

  • 宇都宮に浮かぶおじさんの顔

    【12月21日 AFP】栃木県宇都宮市の空に21日、おじさんの顔がデザインされたバルーンが浮かびあがった。これは宇都宮美術館(Utsunomiya Museum of Art)と現代芸術活動チーム「目」による企画で、タイトルはずばり「おじさんの顔が空に浮かぶ日」。 バルーンのサイズは高さ15メートル、幅10メートルで、モデルはオーディションで選ばれた地元の男性。(c)AFP

    宇都宮に浮かぶおじさんの顔
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/22
    木下蓮三やテリー・ギリアムのアニメみたい(って、これは何度か言ったな)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/15
    動画で見ると、またじわじわくる(笑)
  • カズアキ |

    石川県金沢市の「蕎麦宮川」に行ってきたので、どんなお店だったかメニューや雰囲気などお話したいと思います。 水が綺麗だからなのか北陸には手打ちそば屋さんが都会に...

  • 師走の空に「おじさんの顔」 宇都宮美術館館外プロジェクト|下野新聞「SOON」

    【宇都宮】上空に巨大バルーンアートが出現する宇都宮美術館の館外プロジェクト「おじさんの顔が空に浮かぶ日」が14日、道場宿緑地で開かれた。 若手現代芸術活動チーム「目」の提案で始まったプロジェクト。今回制作された直径約15メートルのバルーンは市内に実在する「おじさん」の顔で、市民ボランティアの協力を得て200人超から顔写真を収集。約2年をかけて完成させた。 強風の影響で前日から順延となったイベントだったが、この日は浮上予定時間の午後3時前から数百人のギャラリーが会場に集合。バルーンをつなぎ留めるロープが緩められ、ゆっくりと上空数十メートル付近まで浮かび上がると、観客から大きな拍手がわき起こった。 友人と訪れた下小倉町、小学校教諭飯村奈央子さん(27)は「どんなおじさんの顔なのかぜひ見たかったので、昨日今日と連日で来ました。無事に浮かび上がって良かった」と話していた。 おじさんの顔型バルーンは

    師走の空に「おじさんの顔」 宇都宮美術館館外プロジェクト|下野新聞「SOON」
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/15
    まさに空飛ぶモンティ・パイソンの世界(笑)
  • 黄金町バザール2013と、ヨコハマハムのオクトーバーフェスト - 日毎に敵と懶惰に戦う

    英一番館でお茶していると、twitter経由で素敵イベントの情報が。さっそくバスに乗って、初音町へ。お目当てはこちら 初音町にあるヨコハマハム・金丸店が移転してしまうということで、その前に!横浜ビールとのコラボで、オクトーバーフェストが開催されておったのですよ 横浜ハム金丸店 こだわりの地ビール「横浜ビール」] 手前のガレージ空間でもおいしそうな三浦の魚介類や野菜を調理しておって、ビールを売っていたけれど、奥へ向かうと…肉を捌いてハムソーセージを作っていた空間がBBQの会場に 旨そうな肉が焼かれている!というわけで、500円でいただきました、うまー。このテーブルも、作業台だったわけですなあ… さて、肉で腹もくちくなったので、離脱して黄金町バザールへ。行政的な動機としては、かつての違法歓楽街の放逐を目的として、地元ではいろいろ思惑ありつつ、毎年開催されている黄金町バザール。昨年以前につい

    黄金町バザール2013と、ヨコハマハムのオクトーバーフェスト - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/23
    これが現代アートか…
  • 現代アートは感じるものか? - mmpoloの日記

    高階秀爾『ニッポン現代アート』(講談社)の書評で、原田マハが「現代アートとは、わかるものではなく、感じるものだ」と言っている(朝日新聞、2013年6月23日)。そうだろうか。原田は書く。 少し前に、現代アートの美術館を女性雑誌の編集者とともに訪れた。その人は、「恥ずかしい限りですが、私、現代アートというのがよくわからなくて……」と正直に打ち明けた。私は答えた、「わからなくて当然ですよ、私だってわからないんですから」と。 私も、かつて現代アートを「わかろう」と努めた時期がある。次々に登場する最先端の表現を、ある種の類型や流派に当てはめて、「多分、こういうことだろう」と結論してみたりもした。しかし、ようやく「わかった」のは、現代アートとは、わかるものではなく、感じるものだということだった。 編集者の言葉を「正直に打ち明けた」と引くのは変だろう。それはさておき、現代アートが分からないということに

    現代アートは感じるものか? - mmpoloの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/12
    そういうものなんだ…
  • 「TRANS ARTS TOKYO」 旧東京電機大学校舎11号館

    旧東京電機大学校舎11号館 「TRANS ARTS TOKYO」 10/21-11/25 旧東京電機大学校舎11号館で開催中の「TRANS ARTS TOKYO」へ行ってきました。 再開発のため、もうまもなく解体される神田の東京電機大のビルで展開中の「TRANS ARTS TOKYO」(トランス・アーツ・トーキョー)。 地下2階から17階のほぼ全フロアを用い、ファッション、アニメ他、必ずしもアートに捉われないジャンルの展示、制作、シンポジウムなどが行われています。 というわけで、遅ればせながら私も見学。写真メインで恐縮ですが、その模様をごく簡単にまとめておきます。 まずは上階から。15階では東京芸術大学の学生、もしくは卒業生による公開制作、その名も「東京藝術大学 絵画科 油画専攻 OPEN LABO」が展開中。私が出向いた時もちょうどαMでの展示が印象的だった村山悟郎さんが制作されていまし

    「TRANS ARTS TOKYO」 旧東京電機大学校舎11号館
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/22
    結局、古本ゲリラしか行かずじまいになりそうだが、館内を歩いていて面白そうだなあとは思ったわ。
  • 美的センス皆無の31歳独身男性でも現代アートは作れるのか大調査! - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    ちなみに31歳独身男性というのは僕のことです。 それはともかく芸術の秋ですよみなさん! ゲイジュツのーーアーキー!! (通行人を松たけでしばきながら) まあ「芸術の秋」とかいってテンション上げたところで、中学生のころ美術の時間に、真剣に描いた友人の似顔絵を先生から「真面目にやれ」と怒られたエピソードを持つ僕には、何の関係もないことなんですがね......。 絵心がみじんも感じられないことでおなじみの僕が描いた作品:「怒るヤンキー」 芸術センス、皆無 描いた絵を見れば一目瞭然。僕の芸術的センスが皆無であることは、ご理解いただけたかと思います。 そんなわけで「ええねん......。僕には芸術がわからなくてもええねん......。僕にはインターネットがあるさかい......」と、暗い部屋でディスプレイの明かりを頼りにキーボードをたたく日々を送っていたのですが、アニメ調のフィギュアがン億円で売れた

    美的センス皆無の31歳独身男性でも現代アートは作れるのか大調査! - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/12
    ヤフーもなんか、デイリーポータルZみたいなことしているのね。
  • 東京ステーションギャラリー「始発電車を待ちながら 東京駅と鉄道をめぐる現代アート 9つの物語」レポート | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」

    10月1日、約5年半の保存・復原工事を経て東京駅丸の内駅舎が創建当時の姿に蘇る。1914年に辰野金吾が設計した煉瓦壁の建築は、1945年の東京大空襲で3階部分を焼失。工事の目的はこれを復原し、建物全体を免震構造とすることである。 そして、同時に東京ステーションギャラリーも活動を再開する。「多くの人々が行き交う駅を文化の発信地とすること」を狙いとし、1988年に丸の内駅舎の2階を改造して開館。これまでにジャンルを問わず105の展覧会を開催してきた場だ。 復原工事完成を記念する展覧会「始発電車を待ちながら 東京駅と鉄道をめぐる現代アート 9つの物語」では、「東京駅」「鉄道」をテーマに9組のアーティストによる新作を展示する。鉄道を発想源とする、あるいは場所性にこだわる作家の作品を通して、人々の日常生活を支えるインフラであり、歴史的には激動の近代史の舞台となった特別な場所「東京駅」をとらえ直す機

    東京ステーションギャラリー「始発電車を待ちながら 東京駅と鉄道をめぐる現代アート 9つの物語」レポート | Web Magazine AXIS / Webマガジン「AXIS」
  • ヤフオク!

    以下の内容をご確認ください。 1)ご指定のオークションIDは正しいですか。 オークションIDについては、ヤフオク!用語集をご覧ください。 2)商品ページが削除されている可能性があります。 ページ削除の詳細については、こちらをご確認ください。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/10
    これが現代アートか…わはー☆
  • 『丸の内にジャイアント馬場さんがいた!』

    顔はあんまり似てません(笑)。丸の内商店街10周年を記念したイベント「ベンチ・アート」です。10月14日まで。下車駅は大手町、東京駅、有楽町。 「全日王道史」を見ています。馬場vsハンセンのポイントは、ライバルのジン・キニスキーの得意技であるキッチン・シンクを馬場さんが使ったこと。その場とカウンターの2種類。 馬場さんのコーナー最上段からのジャイアント・フットスタンプはハンセン、らってほしかったなあ。よけないでよ、感動させてよ! 鶴田vsレイスは、いい試合。両者、大流血。レイスがそんなにスローではない。ハイアングルのアトミックドロップがいい。フィニッシュはニークラッシャーの体勢から後方に投げるバックドロップ。 ファンクスvsハンセン&ブロディはファンクスが2人とも大流血。ハンセンがネックブリーカードロップをやった。 最後はジョーさん失神(苦笑)。なんで巻き込まれるかなあ? テリーが場外

    『丸の内にジャイアント馬場さんがいた!』
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/09/10
    現代アートといえばカオスラウンジみたいになっている脳を、これでリフレッシュ!…できるのかなあ?
  • カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】

    昨年夏にpixivを巻き込んで大騒動を起こした迷惑現代アート集団カオスラウンジが、批判者のひとり、一部では有名な玉名市のおっさんに「カオスラウンジ」の商標を正式に取得されて息できない! 補記:「カオスラウンジ」の商標権は以前より無関係の第三者が保有。今回、玉名市のおっさんは元の権利者から商標権の譲渡を受けたかたちになります。カオスラウンジ(偽)は元より他人が商標権をもつ名称を勝手に名乗っていただけということです (2012,8/12 追記)

    カオスラウンジ カオスラウンジの商標権をマジスタンスに取られる【pixiv現代アート騒動】
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/08/10
    でもなんか、加瀬大周騒動みたいにも思えるw
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/08/09
    多分、これが許される現代アート(でいいのかしら)/TENGA一輪挿しに、BLあるあるなアレを思い出したわ
  • 1