タグ

2013年8月1日のブックマーク (23件)

  • 7月30日(火)『謎の独立国家ソマリランド』講談社ノンフィクション賞受賞! - 帰ってきた炎の営業日誌

    文字サイズ 標準 拡大 WEBの雑誌 > の雑誌社 > 帰ってきた炎の営業日誌 > 7月30日(火)『謎の独立国家ソマリランド』講談社ノンフィクション賞受賞! 17時32分、胸ポケットに入れていたスマホがぶるぶると震えだした。画面には「高野秀行」と文字が浮かんでいた。 高野さんは7月はじめから奥さんと犬を連れてタイを旅行しており、数日前にかつて日語講師をされていたチェンマイに宿をとったと連絡があった。 通話ボタンを押す前に深呼吸を何度かした。なぜならその電話は「講談社ノンフィクション賞」を受賞したか、しないかを知らせる電話のはずだったからだ。 候補に選ばれたと聞いた瞬間から、私は高野さんが受賞することを祈り続けてきた。営業中に見つけた寺社仏閣にはすべて飛び込み、先週末は毎年浦和レッズが優勝を祈願する浦和の由緒正しい神社、調神社まで自転車を走らせ、大枚を賽銭箱に投げ入れた。 スマホの画

  • 豪華作家がタツノコプロ作品を描いた付録、ヒーローズに

    日8月1日に発売された月刊ヒーローズ9月号(ヒーローズ)には、「タツノコプロ50周年トリビュートイラストBOOK」が付属。12組の作家が、「科学忍者隊ガッチャマン」や「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」などのイラストを寄せている。 この付録には田島昭宇が描いた「ガッチャマン」の健や、安達哲が描いた「ヤッターマン」のドロンジョのイラストなどを収録。田島のイラストはポスターとして、ヒーローズ誌にも綴じ込まれている。羽手裏剣を手に佇む、憂いを含んだガッチャマンはファンならずとも必見だ。 ほかにも今号ではGAINAX原作、中島かずき脚、ののやまさき作画による「天元突破グレンラガン~男一匹編~」が連載をスタート。TVアニメ「天元突破グレンラガン」のDVD特典として制作されたドラマCDのマンガ版だ。現代日を舞台に、「大紅蓮学園」に通うカミナたちの冒険が描かれる。 「タツノコプロ50周年トリビ

    豪華作家がタツノコプロ作品を描いた付録、ヒーローズに
  • 「ゲートガール」これがゲートボール革命・・・萌え女子高生ゲートボールマンガ

    ゲートボールが女子高生の間で静かなブーム! こんな事実があるのを皆さんご存知でしたか?デマではありません。ちゃんとニュースになってるんです。驚きですよね。ご近所の老人が早朝の公園なんかでやっている玉転がし的なものと思われていたゲートボールが実はJKに大人気のスポーツ・・・だと!?世の中はそんなことになっていたのか!しかもキティ姐さんともコラボしていたり。もうPCエンジンで「あっぱれゲートボール」をほのぼのと興じている時代とは全然違っているのです。 そしてその女子高生ゲートボールブームを牽引している女子高生ゲートボールマンガが存在します。その名も「ゲートガール」。日はこの作品を通して驚くべきJKGB(女子高生ゲートボール)の世界をご紹介したいと思います。 「ゲートガール」は別冊漫画ゴラクに連載されていたひのき一志先生の作品です。漫画ゴラクって、女子高生とほぼ対義語といってもよいおっさん向け

    「ゲートガール」これがゲートボール革命・・・萌え女子高生ゲートボールマンガ
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    まさかこの時期に、ひのき先生の漫画が取り上げられるとは…
  • 島支えた客船の巨大模型を展示 与論町のリサイクル店 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    長島町の東町漁協が人工種苗ブリを初出荷(08/01 22:30) 阿久根・脇海岸に大量ごみ漂着 地元住民ら100人が緊急清掃(08/01 21:30) ささ福飾りで商店街満たせ 来年の初市へ準備着々 さつま町(08/01 20:35) 「おおすみ地域振興券」発行 運動施設利用→ポイントためて交換(08/01 16:00) 小学生、模擬競りに挑戦 鹿児島市魚類市場で市場探検隊(08/01 14:00) 島支えた客船の巨大模型を展示 与論町のリサイクル店(08/01 12:00) スイカぶらり、風にゆらり 鹿児島市小山田町(08/01 10:00) 亡き友の思い継ぎキャンドルナイト きょう、ザビエル教会で(08/01 08:00) 「市民の支え」高評価 桜島・錦江湾ジオパーク現地審査終了(08/01 06:30) 全国高校総体 倉岡(鹿児島女)陸上1500mで準V(08/01 00:05)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    かっけー!
  • もんじゅ改革案に敦賀市長賛同 文科省の民間活用強化で もんじゅ再開 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 もんじゅ改革案に敦賀市長賛同 文科省の民間活用強化で (2013年8月1日午後7時00分) 福井県敦賀市の河瀬一治市長は1日の定例記者会見で、1万点を超える機器の点検漏れがあった日原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」をめぐり、文部科学省が電力会社などからの社員派遣を大幅に増やす組織改革案を検討していることに「民間のノウハウを取り入れるのは良いと思う」と賛同した。  河瀬市長は「国費を投入しながら研究開発を進める組織で官の部分がどうしても強い。電力会社の技術者も中に入って携わってはいるが、上層部に民間の経営感覚、安全感覚を入れるべきだ」と指摘。「抜的な改革をして、核燃料サイクル政策を前進させなければならない」と強調した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    うわぁ…
  • 最も警戒される飯伏の“暴走前科” – 東京スポーツ新聞社

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    まあ、この記事を書いたのはニコ生で「キチガイ」と名指しされた某O記者だろうなあ #ddtpro
  • ニュース | プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICIAL SITE

    インフォメーション 2024.05.31 ~プロレスリング・ノアの6月は三沢さんメモリアル月間に~「三沢光晴メモリアル2024」実施のお知らせ インフォメーション 2024.05.31 【6.15札幌ビジュアル完成】ALL TOGETHER in SAPPORO ~能登半島復興支援チャリティ大会~ ABEMAビジュアル完成!

    ニュース | プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICIAL SITE
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    1000円興行なのはいいとして、対戦カード観たときは最初「ZERO1の道場マッチ?」と思った
  • 悪評噴出!アンナを怒らせた制作監督の“ウソ” – 東京スポーツ新聞社

    対立する土屋アンナと高橋茂氏(顔写真) 女優・土屋アンナ(29)の主演舞台が中止になった騒動で、不穏な情報が浮上した。紙昨報通り、同舞台の監督で制作会社代表の高橋茂氏(別名・甲斐智陽)は、舞台を中止に追い込んだとして土屋に損害賠償を求める方針だが、業界からは同氏の悪評が噴出しているのだ。過去に有料オーディションを開き、合格者には数十万円のチケットノルマを課す“銭ゲバぶり”を指摘する声が浮上。さらに土屋に出演オファーを出した際、後に土屋側が絶句した疑惑の口説き文句があったという。騒動は罵り合いに発展した。 土屋主演で8月6日に始まる予定だった舞台「誓い~奇跡のシンガー」が土壇場で中止になった騒動は、同舞台の監督兼制作会社代表の高橋茂氏と土屋サイドが激しく対立したままだ。 高橋氏が「原因は稽古を無断で休んだ土屋側にある」と言えば、土屋側は「舞台そのものが原案者の濱田朝美さん(31=現在は天羽

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    水に落ちた犬!(特に意味の無い一言)
  • 神保町の古書店が薦めるカレー屋

    世界一と言われる古書店の街、神保町。 神田古書店連盟に加入している数だけで、なんと158店舗。その数はさらに増えていっているという。 職場が近いので常々「全部周ってみたい」と思うのだがなかなか実行に移せない。…こうなったら気合を入れて、丸1日で全て周ってしまおうか。 あと、せっかく周るのだから何か聞いていこう。 (1日で古書店を周るのが目的の記事ですが、最後に神保町の美味しいカレー屋が分かります)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    新世界彩館、まだ行ったこと無いなあ
  • とにかく体重を減らせ!人間塩出し昆布マラソン

    先日、人間塩出し昆布マラソンという大会に出てきた。 「人間」。まあ人間だろう、マラソン大会だし。 「塩出し」。これは汗をかく、ということだろうか。 「昆布」。 こ、昆布? よくわからなかったので出場してみました。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    ヒザが悪い人間にはできない…
  • 加藤AZUKI on Twitter: "「馬鹿馬鹿しい、可愛い嘘だなw」と笑って放置してたら修復不能になった歴史上の嘘の類といえば、慰安婦問題とか南京事件とかあるけど(尖閣が加わりつつあるけど)真顔で検証可能な嘘を説諭されるのは辛いんだお… QT @koalaclaw: @gishigaku 教科書に色んなモノが歯形を"

    「馬鹿馬鹿しい、可愛い嘘だなw」と笑って放置してたら修復不能になった歴史上の嘘の類といえば、慰安婦問題とか南京事件とかあるけど(尖閣が加わりつつあるけど)真顔で検証可能な嘘を説諭されるのは辛いんだお… QT @koalaclaw: @gishigaku 教科書に色んなモノが歯形を

    加藤AZUKI on Twitter: "「馬鹿馬鹿しい、可愛い嘘だなw」と笑って放置してたら修復不能になった歴史上の嘘の類といえば、慰安婦問題とか南京事件とかあるけど(尖閣が加わりつつあるけど)真顔で検証可能な嘘を説諭されるのは辛いんだお… QT @koalaclaw: @gishigaku 教科書に色んなモノが歯形を"
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    自称現実派の典型的な例だな…本人はツイート一部だけ切り取って印象操作するなとか言うんだろうけど、前々から香ばしさは出していたんだよなあ、この人
  • ダンゴドッコイショ- 神奈川県の昔話 | 民話の部屋

    『ダンゴドッコイショ』 ― 神奈川県 ― 語り 井上 瑤 再話 大島 廣志 再々話 六渡 邦昭 むかし、ある村に、ちょっぴり頭の弱いムコさんがおった。 あるとき、ムコさんは、山一つ越したヨメさんの実家へ、ごちそうによばれて行った。 ヨメさんの親は、よろこんでよろこんで、ヤレえ、ソレえ、とダンゴをたあ―んとごちそうしてくれた。 ムコさんは、出されたものがあんまりうまいので、ムシャムシャいながら、 「こんなうまいもんは、はじめてだ。これはなんというものだ」 とたずねた。すると、ヨメさんの親は、 「これは、ダンゴというもんだ。お前さんとこにヨメに行った娘は、ダンゴ作りが上手だから、帰ったら作ってもらいなされ」 というた。 それを聞いたムコさんはうれしくてたまらん。忘れちゃならんと思うて、ヨメさんの実家にいる間じゅう 「ダンゴ、ダンゴ、ダンゴ、ダンゴ」 と大声で言うていた。帰り道も忘れんよう

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    バカ婿話の有名な奴だ。あと知ってるバカ婿話だと、熱すぎるお茶をタクアンで冷ます人を見たバカ婿が、熱い風呂を冷ますのにタクアンを持ってこさせて湯船でそれを食べながら風呂につかるというのがあったな。
  • 天津向が責任監修「この4コマがオモロイ!2013」本日発売

    同書では、4コママンガの原作なども手掛ける向が、注目のタイトルを100作以上紹介。「学園」「家族」といったジャンルごとに分けた10選には、ももせたまみ「せんせいのお時間」、松ぷりっつ「うちの3姉妹」など珠玉の10作品が並び、各作家のインタビューも収録されている。そのほか、おなじみのトークイベント「天津向の4コマトーク」レポート、向が自身のプロデュース作を語るページ、あかほりさとるとの対談など、盛り沢山の内容。さらにワタマツが「天津・向の4コマヒストリー」を描きあげている。 この発売を記念して、来週8月5日(月)21時から、ニコニコ生放送「天津・向が超絶オススメ! この4コマがオモロイ!! 」の公開放送を実施。観覧券はニコニコ社3階のショップにて、同書を購入した先着100名に配布される。8月16日(金)21時からは大阪・なんば紅鶴にて、トークイベント「天津向の4コマトークvol.19in

    天津向が責任監修「この4コマがオモロイ!2013」本日発売
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    継続(と漫画家へのリスペクト)は力なり/しかし、大阪のイベント、阿佐ヶ谷のげウさんイベントと日時が被るのは…
  • 「仮面ライダー」プロデューサー、平山亨氏死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽ニュース 織田哲郎さん よさこい祭りで自作曲 (8月1日) 数多くのヒット曲で知られるシンガー・ソングライター織田哲郎さん(55)が、第60回よさこい祭り(9~12日)に出場する高知工科大チームの地方車(じかたしゃ)に乗り、自作曲をエレキギターで演奏する。高知市内で過ごした中学・高校時代から抱いていた夢を、記念イヤーに実現。30日夜には踊り子の学生たちと合同練習を行い、番に備えた。(8月1日) [全文へ] 伝統芸 出ばやしが縁、落語家・桂吉弥さん 真室川の大使に (8月1日) 山形県真室川町は、町発祥で全国的な知名度を誇る民謡「真室川音頭」を活用して町の知名度アップを目指す事業に乗り出す。その第1弾として、自身が高座に上がる際の出ばやしに音頭を使用している上方の若手人気落語家・桂吉弥さん(42)=写真=を町の親善大使に任命。来月23日には人を招いた任命式のほか、記念の落語会も開く

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    平山さんが「泣き虫プロデューサーの遺言状~TVヒーローと歩んだ50年~」を出したときに、そろそろ覚悟を決めないととは思っていたが…今井リングアナ、ケッダーマン氏と続くなあ…合掌
  • 見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説

    7月28日にワンダーフェスティバル 2013[夏]が開催されました。プロ・アマ問わず、並大抵ではない作り込みやこだわりを持った品が展示されていましたが、女の子のフィギュアは普通に立っていると見えないスカートの中のパンツまで造型されていることが多々あります。これは作り手側のこだわりが反映されたものですが、一体、なぜこんな見えない部分にまで力が注がれるようになったのか。フリーライターの廣田恵介さんが、メーカーの現役パッケージデザイナーであるべっちんさんを招いて、トークを繰り広げました。 これは5月に開催されたマチ★アソビで、「フィギュアメーカーのデザイナーの仕事ってどんな仕事?」という名前で行われたものですが、話はフィギュアとパンツの歴史とでもいうべきディープな世界へズブズブと進んでいきます。 廣田恵介(以下、廣田): 今日は「フィギュアメーカーのデザイナーの仕事ってどんな仕事?」というタイト

    見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    バンダイのミンキーモモか……何もかもが懐かしい(涙を流しながら永眠と見せかけて誤診)
  • 土屋アンナ台本結末に不信感 原因は主人公の死 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    土屋アンナ台結末に不信感 原因は主人公の死 関係者にスタジオ入りをうながされながらも質問に答えようとする土屋アンナ Photo By スポニチ 土屋アンナ(29)の舞台中止騒動で、トラブルの端緒は台だったことが31日、分かった。スポニチ紙が入手した台には、主人公が死ぬという衝撃的な結末が書かれていた。この主人公は、舞台の原案の著者で車いすシンガーの濱田朝美さん(31)をモチーフにしており、原作と大きく異なる内容に土屋は疑念を抱くようになった。この日、都内の仕事先に姿を見せた土屋は「濱田さんが傷ついているかと思うと残念です」と報道陣に話した。 台を開くと「原案」として、濱田朝美「日一ヘタな歌手」(光文社)と書かれてある。主人公の名は濱田さんにそっくりの「浜口朝子」だ。  衝撃的なのはラストシーン。歌っていた朝子が倒れ、スポットライトが当たる。起き上がらないまま緞帳(どんちょう)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    これは…たとえ土屋アンナではない女優に変えても…事故マニアしか観に行かないだろ、この舞台
  • あの怪作が色々変わって漫画化 『戦国の長縞GB軍』 - 火薬と鋼

    志茂田景樹『戦国の長嶋巨人軍』と言えば、自衛隊の兵器・装備を使って練習していた巨人の野球選手が戦国時代にタイムスリップするという小説で、一部で話題になった珍品である。 戦国の長嶋巨人軍 (ジョイ・ノベルス) 作者: 志茂田景樹出版社/メーカー: 有楽出版社発売日: 1995/04メディア: 新書購入: 1人 クリック: 74回この商品を含むブログ (10件) を見る あれが『月刊コミック乱』で漫画化されている。 タイトルは『戦国の長縞GB軍』日高建男 原案/志茂田景樹 今月27日発売の九月号からの短期集中連載とのこと。色々配慮しているのか、登場する野球選手の名前は全て実在しない名前に変えられている。 第一回のあらすじを簡単に書くと以下のようなものだ。 1995年、長縞繁郎(ながしま・しげろう)監督率いる東京グレートベアーズ=GB軍の選手は群馬県の相馬原演習場で軍事演習を行っている(精神力を

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    きたか
  • 米副大統領:日本の平和主義「捨てるとは聞いてない」- 毎日jp(毎日新聞)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    そりゃ、アメリカだって新たな火薬庫を抱えたくはないだろうなあ
  • 週刊プロレスで、スーパー・ストロングマシーンの大特集。印象に残ったふたことみこと。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.sportsclick.jp/magazine/pro_wrestling/new/ >アルバム スーパー・ストロング・マシン アルバムというってもベーマガ社の倉庫から古い写真ひっぱりだして並べた、というような「しょっぱい特集ですいません」な話じゃなく、いろんな人の回想や関係者の証言を並べたいい特集だった。 しかしあらためて見るとかっこいいデザインだよな、このマスク。 以下は記憶に基づく要約。 印象に残った、というか「あっ」と思ったふたこと (※実は「キン肉マン」が元の企画だったが、版権とれず急遽ストロングマシンが誕生) 「最初は『キン肉マン』になると聞いて不安でしたよ。おれ筋肉ないし」(←あっ!) (※新日を仲間とともに離脱した時、その独立チームを「カルガリー・ハリケーンズ」と命名) 「カルガリー・ハリケーンズってチーム名は適当につけたんですよ。カルガリーに、ハリ

    週刊プロレスで、スーパー・ストロングマシーンの大特集。印象に残ったふたことみこと。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    サムライTV実況アナの村田さんによるファン丸出しトークもステキ
  • 「本人が答えるべきだ」麻生氏発言に菅長官 - MSN産経ニュース

    菅義偉官房長官は31日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が憲法改正に関連して戦前のドイツ・ナチス政権を引き合いに発言したことについて、「麻生氏が(発言の真意について)答えるべきだ」との考えを示した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    菅(安倍とその取り巻きのフォローで手一杯なので、首相経験者はてめぇでなんとかしろ)
  • 「BJ創作秘話」ドラマ化!草なぎ剛&佐藤浩市で今秋放送

    ドラマのタイトルは「神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~」。手塚治虫役にはSMAPの草なぎ剛(「なぎ」は弓へんに前の旧字体、その下に刀)、週刊少年チャンピオン(秋田書店)の名物編集長・壁村耐三役には佐藤浩市がそれぞれキャスティングされた。現代の新米編集者が往事の手塚治虫のもとにタイムスリップしてくるという、ドラマオリジナルのストーリーが展開される。 原作の「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」は、別冊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載された手塚治虫の実録マンガ。「このマンガがすごい!2012」のオトコ編1位にも輝いた人気作だ。マンガに情熱を注ぐあまり周囲を振り回す手塚の伝説を、関係者の証言を元に描く。 草なぎ剛コメント Q.今回、手塚治虫さん役を演じるこのドラマの話を初めて聞かれた時の率直な感想を教えてください。 最初に聞いたときはびっくりしました! 手

    「BJ創作秘話」ドラマ化!草なぎ剛&佐藤浩市で今秋放送
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    ズボラ飯といい、秋田書店の漫画の実写化は…(加山雄三BJは一回りして面白かった)
  • #プロレス女子を増やそう まとめ

    sayoko mita @345m 今さらだけど、女性のプロレスファンをもっともっと増やすには何かいい方法ってあるのかな。既にファンの方々からも、こんな取り組みや工夫があるともっと嬉しいというアイデアがあれば教えて下さい #プロレス女子を増やそう 2013-07-30 20:28:59

    #プロレス女子を増やそう まとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    とりあえず、誰か誘える人がいたら誘ってみよう(ダメで元々)
  • 朝日新聞デジタル:麻生副総理の発言要旨 ナチス憲法改正「手口学んだら」 - 政治

    麻生副総理の憲法改正関連の発言要旨は次の通り。 ナチスの憲法改正「手口学んだら」  狂騒、狂乱のなかで、騒々しいなかで決めてほしくない。落ち着いて、我々を取り巻く環境は何なのか、この状況をよく見てください、という世論の上に憲法改正は成し遂げるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない。靖国神社の話にしても静かに参拝すべきだ。お国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。いつからか騒ぎになった。騒がれたら中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから静かにやろうや、と。憲法はある日気づいたら、ワイマール憲法がかわって、ナチス憲法にかわっていたんですよ。だれも気づかないでかわった。あの手口に学んだらどうかね。 関連記事ナチスの憲法改正「手口学んだら」 麻生副総理が発言7/31「護憲と叫べば平和が来るなんて大間違い」麻生副総理7/29「連合、調子良すぎるんじゃな

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/01
    わあどうしよう、色々な意味でアウトだと思うのよ、これ