タグ

2015年1月13日のブックマーク (20件)

  • もし淀川長治が桃太郎を解説したら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    おとといのネタが予想以上にウケたので、伊藤政則さん人にバレたらどうしようとビクビクしております。 とはいえ、生来のお調子者につき、懲りずにまた思いついたネタを投下せずにはいられねえんです! シリーズ一覧。 もし大藪春彦が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし平山夢明が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし夢野久作が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし横溝正史が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし小池一夫が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎が水曜どうでしょうだったら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎がなんJ民だらけだったら - 男の魂に火をつけろ! もし梶原一騎が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし伊藤政則が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし淀川長治が桃太郎を解説したら また、お会いしましたね。

    もし淀川長治が桃太郎を解説したら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    ここでもう草不可避>今夜は『桃太郎』。これは1975年(いっせんきゅうひゃくななじゅうごねん)のアメリカ映画です。
  • 押井守ら演出のお蔵入り名作アニメが国内初の劇場公開!|シネマトゥデイ

    『劇場版 ニルスのふしぎな旅』がついに公開! - (C)学研教育ICT 1 押井守監督らが演出を手掛けた未公開アニメ『劇場版 ニルスのふしぎな旅』が国内で初めて劇場公開されることが決まった。同作は、1980年からNHKで放映された名作アニメ「ニルスのふしぎな旅」を基に製作されるも、長らくお蔵入りしていた幻の劇場版。 【動画】押井守が総監督!『THE NEXT GENERATION パトレイバー/第7章』 押井をはじめ鳥海永行、案納正美が演出してスウェーデンの作家セルマ・ラーゲルリョーブの児童文学をアニメ化した『劇場版 ニルスのふしぎな旅』。妖精の魔法で体が小さくなった少年ニルスが、ガチョウのモルテンやハムスターのキャロットと一緒に渡り鳥の故郷を目指して旅に出る姿を描く。 尊敬する鳥海に演出家として育ててもらったと押井が回想する作が、1月31日より渋谷アップリンクにて、ついにベールを脱ぐ。

    押井守ら演出のお蔵入り名作アニメが国内初の劇場公開!|シネマトゥデイ
  • 厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterであまりの内容にドン引きされ、ちょっと話題になっていたこの漫画。 公的年金についての説明漫画らしいが、言ってることもオチもひどくてびっくりした。 若者は今の年金制度だと、損じゃん!って話を解説してるのだが…まぁ、読んでみて欲しい。 「今の若い世代が豊かに暮していけることを考えると 受け取る年金に差があったとしても それだけで若者は損しているとは言えない」 はぁ!? 昔の人が苦労したから、今の若者は年金で損するくらい黙ってろってこと? しかも、この漫画に出てくる聞き手役が、普通に子供を大学進学させられるくらい経済的余裕があるっていうのが、当クソすぎると思った。 今の若い人は、大学卒業したって奨学金のローンで苦労してる人も多いだろうし、最近は子どもの貧困が問題になってるのに、なんなんだこの経済的な問題もなくスルッと大学進学までできるっていうモデルケースは! そして、意味不明な展

    厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    実際、保守を自称する連中はそんなことしか言わない>若者はごちゃごちゃ言わずに黙ってろ。女は子育てしにくい現状のまま、さっさと婚活でもして子供産めってこと?
  • 後藤羽矢子 on Twitter: "もう起こってしまったこと、終ってしまったことに対して「ああすればよかったのに」と言われることの嫌さを簡単に図にしてみました。 http://t.co/X04CCvDYIU"

    もう起こってしまったこと、終ってしまったことに対して「ああすればよかったのに」と言われることの嫌さを簡単に図にしてみました。 http://t.co/X04CCvDYIU

    後藤羽矢子 on Twitter: "もう起こってしまったこと、終ってしまったことに対して「ああすればよかったのに」と言われることの嫌さを簡単に図にしてみました。 http://t.co/X04CCvDYIU"
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    (身に覚えがあって)いたたたた
  • ようやく時代が追いついた! 懐かしの特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」が「日本アニメ(ーター)見本市」でアニメ化決定

    ドワンゴとカラーによる共同企画「日アニメ(ーター)見市」にて1993年に制作された特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」がアニメ化されます(配信ページはこちら)。 ©円谷プロ © nihon animator mihonichi LLP. 「電光超人グリッドマン」は円谷プロダクションと玩具メーカー・TAKARAがタッグを組んで制作した特撮ドラマ。当時はまだ十分に普及していなかったインターネットに加え、コンピューターウイルスを示唆するようなテーマを取り上げるなど、仮想空間を描いた昨今のアニメの先駆的作品となっています。 今回アニメ化される「電光超人グリッドマン boys invent great hero」のストーリーは「22年前、コンピューターワールドの魔王と手を組み、世界を征服しようとした少年、藤堂武史。かつての闘いで改心した彼は、あのハイパーエージェントの力を必要としていた。今再び、現

    ようやく時代が追いついた! 懐かしの特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」が「日本アニメ(ーター)見本市」でアニメ化決定
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    グリッドマンの声優はもちろん、グリーンリバーライトですよね?
  • 安易な鮎放流増に警鐘 長良川の鮎テーマに岐阜市でシンポ - 岐阜新聞 Web

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    確かに>向井准教授は、県が漁獲増へ稚魚放流を増やす方針を示しているのに対し、「3倍放せば3倍捕れると思ったら大間違い」と安易な放流増に警鐘を鳴らし、「鮎だけを大切にしていては自然は無くなる」と
  • 命知らずのマニアがこぞって上陸する「もう一つの軍艦島」 | 東スポWEB

    長崎県の軍艦島が、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の2015年の世界遺産候補となったことで、工場マニアや廃墟マニアから注目を浴びている島がある。広島県竹原市の竹原港沖にある契島(ちぎりしま)だ。廃墟マニアからは「もう一つの軍艦島」と呼ばれている。どんな島なのか…。 JR呉線の竹原駅近くにある竹原港から南へ約4キロ。瀬戸内海に浮かんでいる契島は、島全体が亜鉛工場となっていて、昼夜を問わず操業が続けられている。島の中央付近には、先のとがった煙突が立っていて、凜とした美しさを放っている。 現在、この島には、竹原港から会社の専用船が出ている。しかし、その船には従業員しか乗ることができない。通勤や運搬用に使われているからだ。それでも、民間の定期船が出ているので、大崎上島を経由して契島に渡ることは可能だ。最近は、工場マニアや廃墟マニアなどが、この定期船を突き止めて“上陸”するケースが絶えないという

    命知らずのマニアがこぞって上陸する「もう一つの軍艦島」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    なるほど、島全体を引きの絵で撮ると確かに軍艦(それも真珠湾で奇襲を受けた頃のアメリカ戦艦)っぽく見える(煙突もう一本あれば完璧だった)。
  • 「長良川のアユ」 環境、漁の立場で論議 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    河口堰の影響とかはどのくらいなのかしら>向井准教授は「ふ化した稚魚が海に下るまでの日数が伸び、多くが海に出る頃には死んでいる。生息環境が悪くなる中、稚魚の放流で何とか維持している」と語った
  • 文化系説教ジジイにモテない方法

    @yuzukiasako 皆さん、寒くなってきましたね。毎年、この季節になると周囲の女性から続々と被害届が寄せられるようになります。そう、彼らが動きだしたんです。誰かって? そう「文系説教ジジイ」です。妙齢の文化系女を、うんちくと説教で屈服させ、あわよくば抱こうとしているおっさん達が動き出したんです! 2011-11-29 02:09:38 @yuzukiasako 職場で、プライベートで、飲み会で…。彼らはいつの間にかあなたをよく見ています。「へえ、若いのにそんな読んでいるなんてすごいね。ねえ、じゃあ、これは読んだ?」「○○を見ていないようじゃ映画通とは言えませんよ」などと絡んできて、キメ台詞は「君は普通の若い子と違うね」「見所があるよ」 2011-11-29 02:11:50 @yuzukiasako って何様!山崎まどかさんが広められた「ウィンプスタ−」は若くて洒落ているだけ可愛げ

    文化系説教ジジイにモテない方法
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    これ読んだら死んでしまいそうな、同年代や諸先輩方に心当たりが…自分も昔はこうだったなぁ(今はもう、男女の仲とかめんどくさい)
  • たかじんロード頓挫 妻さくらさんの行動に北新地ママが猛反発 | 東スポWEB

    “たかじんロード”は幻に終わるのか…。昨年1月に死去した歌手でタレントのやしきたかじんさん(享年64)の名前のついた通りを北新地につくる計画が頓挫した。その原因には、やはりあの騒動が関係しているという。たかじんさんが愛した北新地で一体何が起きているのか――。 昨夏に一部で報じられた北新地での「たかじんロード」&「たかじん像建立」計画。たかじんさんの最後の・さくらさん側からの提案で昨年10月の完成を予定し、北新地の南側の道路や土地も購入されるなど場所や具体的なプランも出ていたが、その後は全く音沙汰がない。 たかじんさんは無類の北新地好き。いつからか“帝王”と呼ばれるほど通いつめ、「たかじんさんがいなかったら店が潰れていた」と話すママもいるほどだ。それだけに計画はすんなり進むかと思われたが、予想外の反発を生んでしまった。通りの名に「たかじん」の名を入れるにせよ、像を置くにせよ、地元商店関係者

    たかじんロード頓挫 妻さくらさんの行動に北新地ママが猛反発 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    まあ、たかじんの神格化が某維新を始めとするアレな事態を招いた一面はあるので、たかじんロードなんて頓挫して良かったとは言えるかも…だが、妻さくらさん禍は止まらないなあ。
  • 地上の楽園こと綱島ラジウム温泉東京園でダラダラしてきた - 太陽がまぶしかったから

    綱島温泉に行ってきた 今日はここに行ってきました。もともと綱島温泉につかってみたくて、これを機会にぜひ行きたいなと。 持ち込み自由の畳部屋 1,000円を払えば畳部屋に終日いても良い上に、持ち込み自由という太っ腹なシステム。ビールやラーメンなんかも安価に提供。色々と持ち込んで大宴会。 真っ黒のお風呂 お風呂のお湯は真っ黒で身体に良いのか悪いのか良く分からないけれどほかほか温まる。ラドン元素とトロン元素が含まれているとのことで、「直ちに影響する事はない」という事なのかな。電気風呂でビリビリするのも初体験。 風呂あがりのビールが美味い。 ここは地上の楽園 初対面の人も多くて、いろいろな持ち込み品が展開されていくのは、誰かの家で宅飲みをしている気分。 カラオケをしたら社交ダンスがはじまる不思議な空間に心も酔う。見よう見まねで主催者と社交ダンスを踊らせて頂く。クラブとはまた全然違う楽しさ。温泉には

    地上の楽園こと綱島ラジウム温泉東京園でダラダラしてきた - 太陽がまぶしかったから
  • ネッシーの祖先?スコットランドで発見の化石は新種の生物

    化石から新たに判明した古代生物「Dearcmhara shawcrossi」の想像図(2015年1月11日提供)。(c)AFP/UNIVERSITY OF EDINBURGH/TODD MARSHALL 【1月13日 AFP】約1億7000万年前の先史時代に現在の英スコットランド(Scotland)沖の海域を遊泳する巨大な魚竜がいたことが、スコットランドの科学者チームによって12日、明らかになった。 この魚竜の存在については、スコットランド北西部沿岸に浮かぶスカイ島(Isle of Skye)で発掘された化石から確認された。イルカを獰猛にしたような姿で、全長4メートル程度まで成長したと考えられるという。 英エディンバラ大学(University of Edinburgh)の科学者らが率いた研究チームは、アマチュア化石収集家のブライアン・ショウクロス(Brian Shawcross)さんにち

    ネッシーの祖先?スコットランドで発見の化石は新種の生物
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    …新種の魚竜の化石が見つかった…ではPV稼げないんだろうなあという、AFPの事情が…
  • 特養は本当に『儲かって』いるのか

    リンク headlines.yahoo.co.jp 介護報酬引き下げ 現場で広がる不安(日テレビ系(NNN)) - Y!ニュース Yahoo!ニュース(日テレビ系(NNN)) - 高齢者の介護施設などの収入にあたる介護報酬を引き下げることになり、介護の現場に 介護報酬引き下げ 現場で広がる不安 日テレビ系(NNN) 1月12日(月)17時41分配信 高齢者の介護施設などの収入にあたる介護報酬を引き下げることになり、介護の現場には不安が広がっている。 高齢者の介護サービスを行う事業者に税金などから支払われる「介護報酬」について、政府は来年度、2.27%引き下げることを11日に決めた。特別養護老人ホームなどの収益率が高く、「もうけすぎ」との声があるため。 こうした指摘に対し、都内の老人ホームは、「多くの入所希望者に応えるため、空きがでると、すぐに次の高齢者を受け入れるなど努力した結果、収

    特養は本当に『儲かって』いるのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    金貯め込んでるジジババはとっとと死ねという感情論(政府や厚労省はそういう世論を作りたいんだろうが)では済まないからなあ、この問題。
  • ワニの胆汁が毒という記事について

    Dupla Japan @DuplaJapan 『ビールにワニの胆汁が混入⁈ 56人死亡 モザンビーク』Daily News j.mp/1xTtVM4 葬式に参列していた人に提供された地元産ビール"Pombe"に何者かがワニの胆汁を混入させ、少なくとも56人が死亡、49人が病院に搬送されたらしい。怖い。 2015-01-12 17:11:57 リンク NY Daily News Beer contaminated with crocodile bile kills 56 in Mozambique Contaminated traditional beer has killed 56 people in Mozambique, health authorities in the southern African country said on Sunday.

    ワニの胆汁が毒という記事について
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    ワニの胆汁が毒というのはモザンビークの迷信とのこと。まあ、ワニに毒があったらパリッシュはとっくに死んでるだろうし(そっちかよ)
  • 『恋するソマリア』装丁公開 - 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    ついに1月26日刊行の『恋するソマリア』(集英社)がAmazonでもカバーと詳細情報がアップされた。 装丁はハムディが戦場で強面に構えている素晴らしい写真。 前回、『謎の独立国家ソマリランド』で文のデザインを担当してくれた カネコッチこと金子哲郎さんが今回は装丁も文もすべてやってくれた。 この写真も、私が撮ったオリジナルはさして良くないのだが、 (なんせ写真の才能5%だ) カネコッチが上手にトリミングして、こんなに迫力のあるものに仕立て上げてくれた。 外見に関しては言うことないである。 肝心の中身はというと…それは神のみぞ知る。 多忙につき山歩き 依然として超多忙なので、 平日に探検部時代の後輩2人と「秘境ツアー」にいく。 三人とも当然、フリーか 記事を読む 頑張れ、ミャンマーの柳生一族! 困ったことになった。 ミャンマー情勢である。 私は「小説すばる」誌で「ミャンマーの柳生一族」と

  • モンティ・パイソン 『空飛ぶモンティ・パイソン』のオープニング・タイトル・アニメーション映像をオフィシャル公開 - amass

    Monty Python's Flying Circus, Series 1 - Opening Title Animation モンティ・パイソン(Monty Python)のYouTubeチャンネルが、TVショー『空飛ぶモンティ・パイソン(原題:Monty Python's Flying Circus)』のオープニング・タイトル・アニメーションの映像をオフィシャル公開。1969年10月5日より放送が開始されたシーズン1用にメンバーのテリー・ギリアムが制作した作品

    モンティ・パイソン 『空飛ぶモンティ・パイソン』のオープニング・タイトル・アニメーション映像をオフィシャル公開 - amass
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    へー、公式があのOPアニメを公開かぁ
  • 売名王澤田敦士のスタンドプレー

    昨年末大晦日に行われた青木真也劇場の遺恨試合がTwitter上でも行われた。 長南亮に搦む売名王澤田敦士の命運は如何に…!? 澤田敦士アカウント:http://twitter.com/baimeiou

    売名王澤田敦士のスタンドプレー
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    IGFは選手もファンもズンドコばかり…と認識していいのかしら?なんていうか、ガラパゴス(閉鎖空間内での進化)のなんたるかを思い知りましたわ(主に選手よりその取り巻きに)。
  • No.30 恐竜搬送車|トミカ|商品情報|タカラトミー

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    今となってはやや古い復元のティラノだな(突っ込むところそこかい)
  • No.137 首長竜搬送車|トミカ|商品情報|タカラトミー

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    新幹線やカーフェリーやトーマスのトミカがあるので、そこまではびっくりしないが…なんで首長竜なんだろう…?
  • 大仁田 貴闘力と長州見分けつかず敗戦/デイリースポーツ online

    大仁田 貴闘力と長州見分けつかず敗戦 2枚 大仁田厚率いる邪道軍が、初合体した顔が似ていると評判の長州力&貴闘力の“リキリキタッグ”に敗戦。大仁田は「貴闘力と長州が見分けがつかないから負けたんだよ」と敗因をあげた。試合後、貴闘力に対して「見分けがつかないんだよ」と言い放つと、元関脇は「オレもそう言われるんじゃ。10人くらいに言われたし、きょうも言われた」と返答。会場がドッと沸いた。 昨年4月から貴闘力戦は痛恨の3連敗となった邪道は「(長州と)どっちかが赤い帽子、どっちかが白い帽子でもかぶってくれないと」とぼやいていた。 続きを見る

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/13
    まあ邪道と御小なら