タグ

ブックマーク / soredoko.jp (32)

  • 「サッポロ一番」は魚の出汁で作る。それがおれのルール(研究活動報告) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。マダラさんと申します。 私は釣りが趣味で、一年中いろいろな魚を釣りに海に出ます。また、料理趣味で自分なりにいろいろと工夫をしています。 ▼以前に「一般の人は持っていなさそうな調理器具」を紹介しました それしか用途のない「専用調理器具」が実はめちゃ便利……キッチン重課金男が推しを熱く語る - ソレドコ 釣った魚は自分でさばいてべます。そのときにどうしても出るのが魚の「アラ」。 私はこのアラを煮込んで「サッポロ一番 塩らーめん」のダシにするという活動を行っています。 大きな魚のアラであれば、カブト焼きなどにしてべることもできます。しかし小さな魚のアラは、アラ汁かラーメンのダシにするくらいしかべ方がありません。 いろいろな魚のアラ汁やダシを飲んでみると、魚によってかなり味が違うことが分かります。魚のダシの味を比較するために、味付けに統一した基準が欲しくなってきました。 「サッ

    「サッポロ一番」は魚の出汁で作る。それがおれのルール(研究活動報告) #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/02
    興味深い。魚系ラーメン作りたい人の参考になるかも
  • スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、プロの素人料理人の小林銅蟲です。マンガ家もやっていますが、先月はマンガを描いていません。 さて自分はもともと「いわゆる日で普通にべられているカレー」にはあまり関心がなく、カレーは何やってもカレーじゃんという感じだったのですが、料理マンガ連載時にスパイスカレーレシピを教わったり、スパイスとレシピのキットを購入して自作などしたりしたことで、スパイス料理の底の見えなさが見えるなどしてむしろ好きになってきました。 【楽天ブックス】めしにしましょう(1)- 小林 銅蟲 そんな折に「Do?」「Yes」などのやり取りがあり、当案件をやることになりました。 しかし自分は与えられたレシピからスパイス料理を作ることはできても、ゼロからスパイス料理のイメージとそれに合わせたスパイスの調合をするというノウハウがありません。 自然ですね。そして自然な流れでスパイスに詳しい人からリテラシーを叩き込ん

    スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/25
    カレー食いたい
  • ビリヤニはインドのお寿司? ビリヤニ太郎さんにビリヤニの魅力を教えてもらったら奥深すぎて驚いた #それどこ - ソレドコ

    ビリヤニ太郎さんが作るチキンビリヤニ(ビリヤニ太郎さん提供) 最近、グルメな人々の間でブームになっているのがビリヤニです。カレーとまるで風貌が違うこのべ物。まだべたことがなくても、「聞いたことある!」「お店で見かけたことがある!」という方も多いのではないでしょうか? とはいえ、カレーやピザといった料理に比べれば、まだまだビリヤニは日ではメジャーな存在とはいえません。お店で見かけても、「何だかよく分からないし、いつもどおりカレーでいいや」という人がほとんどでは? かくいう筆者もビリヤニではなくカレーを頼むことが多いのですが、そんなに話題になっているならビリヤニをべてみたい! そしてその前にきちんとビリヤニがどんな料理なのか知っておきたい! というわけで、聞きに行ってきました。 教えてくれるのは、ビリヤニの普及に努める「日ビリヤニ協会」のビリヤニ太郎さん。 【日ビリヤニ協会とは】

    ビリヤニはインドのお寿司? ビリヤニ太郎さんにビリヤニの魅力を教えてもらったら奥深すぎて驚いた #それどこ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/19
    なんちゃってビリヤニと本物のビリヤニの違いを確かめたい。
  • 世は油揚げ戦国時代! うますぎる「ご当地油揚げ」5つとおすすめの食べ方 #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。豆腐マイスター*1のくどうしおりと申します。豆腐は主のような存在で、年間1000丁以上の豆腐をべ、全国の豆腐屋さんを約200軒訪ねながら、各地の豆腐にまつわる多様な文化を取材・発信しています。 全国の豆腐屋さんに飛び回っている私(写真は高知県の豆腐屋さん) そんな私が豆腐に負けず劣らず大好きなのが、豆腐の友達である「油揚げ」。焼いてよし、煮てよし、挟んでよし、と活躍の幅が広く、調理法によって、サクサク・カリカリ・フワフワ・染み染み……と、いろんな表情を見せてくれる材。そしてお酒が好きな人からも根強く愛される“いぶし銀”な材です。 江戸時代から庶民に幅広く普及した油揚げは、各地方に根付いていく過程でその土地の気候風土に合った形、大きさに変化したと言われます。当時から“贅沢品”ではなく私たちの生活に密着してきた手頃な材だからこそ、呼び名や調理法にも地域性が生まれてきま

    世は油揚げ戦国時代! うますぎる「ご当地油揚げ」5つとおすすめの食べ方 #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/17
    栃尾揚げは最近、ちょっといい感じの居酒屋や蕎麦屋、デパートの物産展とかでも見かけて、実際に食べると美味しい。
  • レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの本当においしい「高級レトルトカレー」10選 #ソレドコ - ソレドコ

    カレー研究家のスパイシー丸山と申します。大好きなカレーを愛でるべく、お店のカレーべ歩いたり、スパイスを調合してカレーを作ったり、チャパティやナンを焼いてみたり、カレー商品を試してみたり……気がつくと年間600ほどカレーべるカレー沼な人生に(笑)!! 香辛料の香りに包まれ今日もどこかでカレーべています。 さて、カレーの魅力の1つに“手軽にべられる”というポイントが挙げられますが、手軽に楽しめるカレーの代表格がレトルトカレーではないでしょうか。 かつてのレトルトカレーといえば、低価格で似たような味わいのものが多かったですが、年々進化を遂げているのです。メーカーさんの涙ぐましい努力により、レストラン顔負けの超絶うまい商品が次々に誕生しているんですよね!! 【最近のレトルトカレー事情】 技術力の向上によって、香りや具材の再現度がUP インディーズメーカーの盛り上がりに対し、大手メー

    レトルトカレーの進化が止まらない! カレー沼の住人オススメの本当においしい「高級レトルトカレー」10選 #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/03/17
    カレー食いたくなった
  • 人気復活の「プロレス」は何が面白い? 初心者が観戦歴20年のキャスターに教わってから試合を観てきた #ソレドコ - ソレドコ

    「プロレスは好きですか?」 ある日、ソレドコ編集部から連絡があった。ボクシングや総合格闘技なら好きだが、プロレスは観たことがない。 「すみません、プロレスまったく分からないんです……」 返信すると、意外な答えが返ってきた。 「ちょうどよかった!」 話を聞くと、プロレスを実際に観に行き、初心者の目線からその面白さをレポートしてほしいという。 日のプロレス界は今、かつてないほどの盛り上がりを見せているらしい。なかでも新日プロレスは海外進出も果たし、2019年7月期には初の売上高50億円を突破。しかも、2020年1月には東京ドームでプロレス史上初の2日連続の興行が予定されているという。(※稿執筆時点) あのキャパ4万人以上のデカいドームで2日間連続……!? ニュースなどで「プ女子」と呼ばれる女性ファンが増えていることぐらいは知っていたけど、そこまでとは……。みんながどのようにプロレスを楽し

    人気復活の「プロレス」は何が面白い? 初心者が観戦歴20年のキャスターに教わってから試合を観てきた #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/02/02
    先生が三田さんなので安心(その一方で新日本ではなくOSWや藤原秀旺興行や宇宙大戦争みたいな上級者向けだったらどうだっただろう?という気持ちもw)
  • 【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ

    新しい年、2020年がスタートしました! 今年1年、いったいどんなものが流行(はや)るのか? それぞれの趣味を極める沼の住人に、「今年ヒットしそうなもの」「今年来る! と私が注目しているもの」を教えてもらいました! 「そんな商品があるのか!」と驚くものばかりです。新年、何かに挑戦してみたいな~と思っている方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【もくじ】 【キャンプ】かっこいいデザインの「空調服」(佐久間亮介) 【ロードバイク】「室内トレーニング」、中でも「体幹トレーニング」(篠) 【登山】「プリンスルートでの富士登山」&オシャレな「スパッツ」(月山もも) 【育児】荷物が劇的に減る!「液体ミルク」(てらいまき) 【読書】昭和の慣習にさよならを。「仕事ごっこ」(Dain) 【ジャニオタ】高性能な「防振双眼鏡」(千紘) 【宝塚】「宝塚」、中でも「95期男役」(moe*) 【】手軽にタンパク質を摂

    【2020年ヒット予測】趣味を極める「沼」の住人に、今年流行るものを聞いてみた! #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/28
    俺みたいなぼっちにはつらい(笑)>われわれ素人の料理の質が向上することにともない、この先に訪れる、もしくは既にちょっと到来しているのが「大量調理」でしょう
  • ちょっとニッチな趣味を持つ人に「最近買ってよかったもの」を聞いたら、想像よりはるかに便利そうなアイテムを教えてもらえた! #ソレドコ - ソレドコ

    世の中には想像もつかないディープな趣味にハマっている人がたくさんいます。そんな沼の住人、略して沼人(ぬまびと)は、日々どんなアイテムを手に入れて趣味を深めているのか……。 そこで沼人たちに「最近買って大正解だったもの」を教えていただきました! 趣味にどっぷり浸かる沼の住人はいったいどんなものを買ったのでしょう? 紹介してくださったのはこの方々。 【テッパン趣味ver.】 キャンプ沼・佐久間亮介(さくぽん)さん 筋トレ沼・ジグ・ザガーさん 料理沼・梅津有希子さん ジャニヲタ沼・あややさん ロードバイク沼・篠さん 【ちょっとニッチな趣味ver.】 生き物ハンティング沼・平坂寛さん 自作キーボード沼・ゆかりさん エクストリーム料理沼・小林銅蟲さん 自宅鮨沼・nanoha3さん そんな世界あったの? そんなアイテムが存在してたの? という新発見が続々です。趣味自体はディープでも、教えてもらったアイ

    ちょっとニッチな趣味を持つ人に「最近買ってよかったもの」を聞いたら、想像よりはるかに便利そうなアイテムを教えてもらえた! #ソレドコ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/09/24
    平坂さんのは欲しいと思った
  • ソロキャンプって何が楽しいの? ヨッピーが、芸人ヒロシに「ソロキャン」の魅力を聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです(写真右)。キャンプ、流行ってますね。 アニメ『ゆるキャン△』により広まった、身の丈にあったキャンプ、つまりは「ゆるいキャンプ」や、インスタ映えするグラマラスなキャンプ「グランピング」の流行により、現在は第二次キャンプブームと言われるくらいに流行中なんだとか。 そんな中で日は、「一人で行く『ソロキャンプ』が最高だ」と公言してはばからない、ソロキャンプ芸人のヒロシさんにその魅力についてお伺いしました。 最後はヒロシさんの話を参考に、実際にソロキャンをやってみたぞ! 「焼きそば事件」がソロキャンプの入り口だった ヒロシ……お笑い芸人。有限会社ヒロシ・コーポレーション所属。1972年生まれ熊県出身。コンビの解散やホストクラブでの辛い下積みを経て「ヒロシです」のネタでブレイク。その後不遇な時代やパニック障害などを克服し、現在は幸せに過ごしているらしい。趣味からはじまった

    ソロキャンプって何が楽しいの? ヨッピーが、芸人ヒロシに「ソロキャン」の魅力を聞いてみた #それどこ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/03/22
    ヒロシとヨッピー、トークという名のチェーンレスリングが上手いなあ
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、再び切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は再び料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、もちろんこのお二人! きれいな料理と写真の数々に騙されがちだが、やっていることや材の端々になぜか暴力性が漂うぞ!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 記事は、完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんを、それどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画の第2弾です。前回の記事は以下からどうぞ。 https://soredoko.jp/entry/2017/08/30/110000 その戦いの高カロリーさに(二つの意味で)疲

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/27
    強い(コンビニのパスタを食いながら)
  • 「氷上ワカサギ釣り」に人生で初めてチャレンジしたら、えらい目にあった(ヨッピー) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 「ほぼ南極」という写真から失礼します。 突然ですが皆さんは「氷上ワカサギ釣り」をやったことがあるでしょうか? こういうドリルで氷に穴を開けて…… ひたすらワカサギを釣る。釣りたてのやつを天ぷらにすると最高に美味いらしい。 「ワカサギ釣り」と言えば「ウユニ塩湖」「マチュピチュ」に並んで「世界三大、死ぬまでに一回は行ってみたいやつ」に選ばれていることでおなじみ(※編集部注 ヨッピーさんが勝手に言っているだけです)ですが、いいですか。人生って思ったより短いんですよ。その辺わかってますか? 皆さん、いやお前らみたいなもんはコタツにでも入ってブヒブヒ言いながらプリキュアの再放送でも見てるのかもしれませんけど、その間も僕はワカサギ釣りという大きなチャレンジに挑んでますからね。つまり、僕は走り続けてるんです。ゆっくりでも着実に、前に進んでるんです。僕は常にチャレンジする側であ

    「氷上ワカサギ釣り」に人生で初めてチャレンジしたら、えらい目にあった(ヨッピー) - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/16
    ワカサギといえば、船の中でずらりと並んで釣るというのもあるらしい(漫画で読んだ)
  • プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ

    どうも。からぱたです。むやみやたらと巨大な写真を貼り付けまくる「超音速備忘録」にて、主にプラモの話を書いていたはず……なのですが、最近はひたすらに鉄道とその模型にまつわるエントリーが増大しております。いったいどうしたことなのか、というのをどうしても語りたくなり、今回は原稿を書かせてもらう運びとなりました。 いきなりですが、みなさんは鉄道模型にどんなイメージを持っているでしょうか。 高額だ、場所をとる、細かくて扱いが難しそうだetc.……。結果として、鉄道模型に「オタク趣味の代表格」のような、とても敷居の高いものだという印象を持っていないでしょうか。 かく言う私も、同じことを思っていました。そう、今年の6月に落ちるまでは……。 しかも、私がズブリとハマった沼は、鉄道模型の中でも「16番ゲージ」だったのですから、さあ大変。あの大きくて、高額で、絶対に自分の人生と交わることがないだろうとどこかで

    プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/10/25
    ひゃー
  • ハロウィンと牛タンと私たち(寄稿:小林銅蟲) - それどこ

    こんにちは。ハロウィンしてますか? ハロウィンなんですけど、ざっくりいうと昔のあっちの人たち的には盆と正月が混ざったような概念で、いまは日においてアメリカンスタイルのハロウィン行事が浸透してきた、という感じです。これを自分的に解釈すると「ハレなのでうまいものがえればウエルカム」ということになります。では好きなもんを買いましょう。 牛タンです。おわり。 hb.afl.rakuten.co.jp 【楽天市場】 肉の検索結果 きた ほう 個体差がある不定貫の商品なので上にブレてえらいことになった(牛タン15・11kg・4万)。いまテーブルに牛が15頭いることになります。皆さんは、いますか? 重くて持てないので知恵を使います。 解凍が行われた 脂のっとる ムキタンのタン先なしなので歩留まりがよく、取り回しもいいですね。 ものがあると全部同じ調理法にしてしまうことに定評がありますが、さすがに今

    ハロウィンと牛タンと私たち(寄稿:小林銅蟲) - それどこ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/25
    牛15体分の牛タンを食べるという、セレベスト感がある(見た目は汚いのを含めて)ごちそう(笑)
  • 絶壁の崖に張り付くヤギに憧れて。絶妙なバランス感覚に震える「崖の上のヤギゲーム」を作ってみた - ソレドコ

    こんにちは、これまで「ハトヒール」をはじめ、数々の妄想を工作してきたライターであり工作家のオツハタです。 dailyportalz.jp 突然ですが、私は昔ボルダリングに挑戦したことがあります。壁登り。しかし高いところが怖くて、すぐに挫折しました。 私には縁のなかった世界と諦めたそんなある日、ヤギの意外な一面を知りました。 ほとんど足がかりのなさそうな切り立った崖を、ホイホイ登り降りしているではないですか。 自重とか足の裏とかどうなってんだ。崖の塩分を舐めてミネラル補給したいのは分かるけど、危険についてはどう考えてんのか。 イメージは、こんな感じです。試しに「ヤギ 崖」で画像検索すると、崖を相手にさまざまな姿勢を決めるヤギを見られます。当にこんなふうに、彼らはものすごい足場をスイスイとゆくのです。 このとき、ジェンガなどのバランスゲームのように崖にヤギをたくさんつけたほうが勝ち! という

    絶壁の崖に張り付くヤギに憧れて。絶妙なバランス感覚に震える「崖の上のヤギゲーム」を作ってみた - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/07/19
    面白い
  • すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ

    「ユメカサゴ」と筆者「深海釣り」というジャンルの釣りがあります。 ざっくり説明すると「船に乗って沖に出て、水深200メートルよりも深いところに釣り糸を垂らして行う釣り」のことです。 (もう少し細かく「水深350mより深いところの魚を釣るのが深海釣り、それより浅いのは中深場釣り」だと主張する方もいます。ほか「超深海釣り」という、水深800m以深を攻める釣りもあります) これらの釣りはいずれも専用の道具、専用の竿、専用の仕掛け、専門の船宿(もしくはプレジャーボートと操船してくれる船長)が必要となります。 時間も手間も、そして少なからぬ費用もかかる深海釣りですが、ここ数年ハマりこんでしまい、機会があるごとに友人のボートオーナーの金魚のフンとなりついて行っています。 なぜそんなものにハマっているのかというと、普段はべることができない魚たちが手に入るからです。 深海釣りにハマるわけ あらためまして

    すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/05/10
    アコウダイの清蒸とは…すごい
  • 親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ

    かわいいもの好きのみなさん、こんにちは。 ちょっとまずはこちらをご覧いただけますか。 View this post on Instagram A post shared by おなじといっしょ (@onajitoissyo) www.instagram.com なにこれ、かわいい....../// デコ系のべ物に普段あまり惹かれない私なのですが、なんて言うんでしょう、 これは「かわいらしさ」と「美味しそう!」がちゃんと同居している気がします。 こちらはべこもちといいまして、北海道や東北地方に伝わる、昔ながらの郷土菓子。地域によってさまざまな風貌をしていますが、端午の節句や法事のお供え物として作られているそうです。それを小さくアレンジしたものが今じわじわと流行中らしく、デコもちとも言うそうです。 (くー! かわいい! 子どもに作ってあげたい! 子どもと作りたい!) わたしのマントル部分に眠

    親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/04/24
    首都圏でべこ餅そのものを食べたい人は、有楽町のどさんこプラザに行くといい。あと、とんでん。
  • 釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼(寄稿:平坂寛) - ソレドコ

    こんなに巨大なエイも釣れる!釣りは手軽に非日常を味わえるレジャーだ 狩猟採集。人類が生まれて以来、生存のために営々と続いてきた行為である。 動物を捕まえるという行為は、能をダイレクトに刺激するものであるから当然のごとく楽しい。ご飯がおいしい、昼寝が気持ちいいなどと同じくらい直球な楽しみなのだ。 誰もが生活のために動物を捕獲する必要がなくなった現代でも、各種の狩猟採集活動はレジャーへとあり方を変えて人々に親しまれている。 では、この世で最も愛好家人口の多い狩猟採集系の趣味とはいったい何か。 それはおそらく、いや間違いなく釣りである。 申し遅れました。私、魚をはじめ世界各地の珍しい生きものを捕獲・紹介する生物ライターの平坂寛と申します。 釣りは世界中で人気を博しているレジャーだが、周囲を海に囲まれ湖や川にも恵まれた日での浸透ぶり、愛されっぷりはすさまじいと思う。なぜ、人気を誇るのか。答えは

    釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼(寄稿:平坂寛) - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/31
    見事なまでの沼(笑)
  • 自家製麺は簡単にできる! 料理好きの友人を「製麺沼」に落とすプレイで実証してみよう(寄稿:玉置標本) - ソレドコ

    はじめまして、家庭用製麺機愛好家の玉置と申します。どのくらい愛好家なのかというと、『家庭用製麺機 USER GUIDE』という同人誌を作ってしまうくらいです。あ、家庭用洗面器じゃないですよ。 過日は恥ずかしながら、「ヴィンテージ製麺機」のマニアとしてタモリ倶楽部に出演させていただいたので、観ていただいた方もいるかと思います。 製麺機、楽しいんですよ。歯車やロボットが好きなら絶対にうっとりする、クラシカルかつ力強い無骨な機械の造形美。その手ごたえが気持ち良い手回し式のハンドルを回して、うまい麺を生み出す快楽たるや。私も友人が持っている製麺機に触れて、そして麺をべて、すぐに購入を決めました。 今回は男の料理の定番ともいえるカレーや燻製を趣味にしている友人を、こちらの製麺沼に引きずりこむことで、皆様に知られざる製麺の世界をご案内させていただこうと思います。 家庭用製麺機ってなに? まず家庭用製

    自家製麺は簡単にできる! 料理好きの友人を「製麺沼」に落とすプレイで実証してみよう(寄稿:玉置標本) - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/12/15
    沼だ(笑)>置く場所なんてどうにでもなります。製麺機を50台近く持っている私がいうのだから間違いありません
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、「それどこ」料理記事でたびたびご登場いただいているこのお二人! 餃子会や低温調理の記事でおなじみ! 作る料理も過程も材も写真もすべてが美しい!! 美しさの圧倒的暴力に私たちはひれ伏すしかない!!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんの料理記事は、どちらも大好きなそれどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画です。 今回の料理対決のルール 料理対決に先立ち、お二人には以下のルールをお伝え

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/30
    DDT両国の竹下vs遠藤、全日両国の諏訪魔vs小島より手に汗握る大一番だったわ(引き合いに出すのがそれかい)
  • 会費1人1,500円で「餃子会」 基本の豚餃子から雲丹、牡蠣、ラム肉の変わり餃子まで手作りを楽しむ(寄稿:ぶち猫) - ソレドコ

    こんにちは。ぶちと申します。料理と写真を趣味に、2匹と暮らしています。 今回は、最近個人的にはまっている「皮から手作りする餃子」をテーマに、お世話になっているブロガーの方々などをお招きして、会費1人1,500円(飲み物別)の「餃子会」を開催したので、その模様をレポートします。 ホームパーティーでは「段取り」が大事 さて、突然ですが、ホームパーティーを主催するときに大事なことはなんだと思いますか? わたしは段取りだと考えています。 餃子会ならば、初めて餃子を包む参加者もいる中でスムーズに作業を進め、空腹になりすぎないうちに実に移るために、餃子の皮と餡はあらかじめ用意しておきます。 ということで、前日から作り置きができて、初心者にも包みやすく、おいしい! 餃子の皮のレシピをご紹介します。 〜モッチモチな餃子の皮の作り方(30個分)〜 強力粉……200g 塩……ひとつまみ 上新粉……10g

    会費1人1,500円で「餃子会」 基本の豚餃子から雲丹、牡蠣、ラム肉の変わり餃子まで手作りを楽しむ(寄稿:ぶち猫) - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/24
    文体にパル。っぽさはなし