料理に関するkoyorのブックマーク (68)

  • 3年間低温鶏胸肉を食べ続けた

    パルに影響されてAnova nanoを購入してから早3年。週2回の頻度で低温調理した鶏胸肉(以下「低温鶏胸肉」とする)を作り続けてきたので気づいた事をまとめてみようと思う。 前提なんで低温鶏胸肉?と思われるかもしれないけど 安い 手間がない 美味しい 味を追求する(料理を楽しむ)を目的としたときに良い選択肢だった。 調理器具 Anova nanoポリ袋 電機ポットポリ袋は以前見かけたこちら( https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B5MF7S2/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 )を利用している。 下味をつけたら縛って冷蔵庫で保管。そのまま低温調理で使えるので便利。使い捨て続けているけど全くなくならない。 電機ポットはAnovaみたいな縦長な棒を刺すのに丁度いいサイズ感。鶏胸肉一枚くらいな

    3年間低温鶏胸肉を食べ続けた
    koyor
    koyor 2020/11/25
  • イナダシュンスケ on Twitter: "鶏ムネ肉を一番美味しく焼く「30分チキン」。 つめたいままのフライパンに鶏ムネ肉の皮目をぴったり貼りつけて塩胡椒したら、火をつけます。あくまで弱火です。 https://t.co/O9prA0Urhn"

    鶏ムネ肉を一番美味しく焼く「30分チキン」。 つめたいままのフライパンに鶏ムネ肉の皮目をぴったり貼りつけて塩胡椒したら、火をつけます。あくまで弱火です。 https://t.co/O9prA0Urhn

    イナダシュンスケ on Twitter: "鶏ムネ肉を一番美味しく焼く「30分チキン」。 つめたいままのフライパンに鶏ムネ肉の皮目をぴったり貼りつけて塩胡椒したら、火をつけます。あくまで弱火です。 https://t.co/O9prA0Urhn"
    koyor
    koyor 2020/08/23
  • スパイスカレーの作り方(スピード特化型)

    チキンを使うカレーがあまり評価されていないようだったので、チキンを使うカレーの作り方を書いておく、チキンを使うカレーと言えばスパイスカレー(インドカレー)だ、 スパイスカレーは悪い意味で過大評価されている、つまりは、スパイスを混ぜ合わせるせいで面倒くさカレーと思われているのだ、これはいけない、スパイスカレーの利点は来、調理がごく簡単なところにある、カレーは日々の料理だ、簡単なほうがいい、俺がスパイスカレーを作るのは非常に楽だからだ、 わりと凝っているインドカレーには、前もってホールスパイスを炒める工程だとか、肉をヨーグルトにつけておけだとかめんどくさい工程が沢山あるが、面倒くさい工程を出来るだけ省いて、出来るだけ少ない準備と手間で作る方法を書く、 《材料》 ・たまねぎ 2個くらい ・トマト (トマト缶でいい、半分しないくらい) ・鶏むね肉か鶏もも肉 べたい分だけ ・しょうが (チューブ

    スパイスカレーの作り方(スピード特化型)
    koyor
    koyor 2020/08/04
  • 堀江貴文さんが『ちゃんと野菜を食べてて偉い』というコメントにブチギレていたので、美味しい野菜の話でも書こうかと思う

    少し前に堀江貴文さんが自身のYouTubeチャンネルで視聴者の「あるコメント」に対してブチギレていた。 そのコメントとは『ちゃんと野菜をべてて偉い』である。 これを読むや否や、それまで落ち着いて喋っていた堀江さんは突然『バカ』『死ね』を連発してカメラを複数回殴るという暴挙に出た。 ホリエモン、「野菜べて偉い」発言にマジ切れ|エンタMEGA そこから続く堀江さんのコメントが素晴らしい。 「野菜はおいしいからべんの」 「ちゃんと野菜をべる」という考え方が、「ダメなんだよ」 「ちゃんと野菜ってりゃえらいって、お前らが野菜が嫌いだったからそうなってんだよ」 「野菜は美味しいべ物なんだよ。野菜は美味しいべ物なのに、お前らが野菜ちゃんとえって言うからバカなんだよ」 「野菜は美味しいべ物なんだよ」 僕はこれを読んで深くうなづいた。 そう…野菜は美味しいのだ。 間違いない。 「野菜は美味

    堀江貴文さんが『ちゃんと野菜を食べてて偉い』というコメントにブチギレていたので、美味しい野菜の話でも書こうかと思う
    koyor
    koyor 2020/07/21
  • 保存版・自宅で最高の「餃子」を包んで焼きたい人のためのレシピ【四川料理のスゴい人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※この記事は緊急事態宣言前の2020年3月頃に取材したものです。 餃子はやっぱり自分で包んでナンボ 餃子は、たくさんの人が自分なりのこだわりを持って作っているソウルフルなフードですが、作るための実践的なノウハウを知れば、さらに皆さんの卓が豊かになります。 【材料】(40個分目安) 餃子の皮 40枚(市販のもの) サラダ油 分量外 タレとして 醤油、酢、ラー油、胡椒など 分量外 餃子のアンコの材料 白菜 500g 長ネギ 1100g ニラ 1束 ショウガ 20g ニンニク 10g 豚ひき肉 500g 塩 4g 上白糖 6g 醤油 15g 酒 10g 胡椒 適量 ごま油 10g 麻辣餃子の場合(普通のアンコ500gに以下の材料を追加してアレンジ) 山椒 1g 唐辛子 お好みで40gくらい 特製ラー油(底の粉) お好みで20gくらい 豆苗 1パック タレとして 麻辣ソース(醤油大さじ1.5、

    保存版・自宅で最高の「餃子」を包んで焼きたい人のためのレシピ【四川料理のスゴい人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koyor
    koyor 2020/06/30
  • 家電&宅配サービスで「自炊を効率化」したら、面倒なことが排除されて料理が楽しくなった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    自宅生活を快適にするために、せにょーるさんが「自炊の効率化」を実現。自炊を「材調達」「材管理」「レシピ検討」「調理」「片付け」に分け、それぞれを効率化する家電(ヘルシオ・ホットクック食洗機)や宅配サービス(パルシステム)を導入しました。 こんにちは! せにょーると申します。べることと寝ること以外はを読んでいたいと思っているくらい読書趣味な人間です。家で過ごすことが好きなので、普段から家での生活を快適にしたいと考えています。 そして、楽しいこと以外の面倒なことは自動化してしまいたいという気持ちから、家電とインターネットをつないで「スマートホーム」(家の電化製品をネットワークでつないで、スマートフォンや音声で操作できるようにするなどして、快適な暮らしを実現する家)を構築。その様子は、以前Fun Pay!でも紹介しました。 面倒なことはガジェットで自動化しよう 部屋を「スマートホーム

    家電&宅配サービスで「自炊を効率化」したら、面倒なことが排除されて料理が楽しくなった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    koyor
    koyor 2020/06/18
  • 虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 写真提供:佐伯真二郎 地球上の人口増加に伴う糧不足・環境問題の解決策の一つとして、飼育に伴う温室効果ガスの排出量が少なく、また飼料変換率が高い「昆虫」が注目されている。人間の糧としての昆虫養殖だ。 日でも無印良品がコオロギせんべいを開発したり、渋谷パルコに昆虫がべられるレストランができたりと、その勢いを確かに感じつつも、まだまだごく一部の人の嗜好品という印象がある。大多数の人が、日常的に昆虫をべる日は当に来るのだろうか。 伝統的に自家採取による昆虫が当たり前のラオスで、貧困層の家庭にゾウムシの養殖を提案し、栄養状態の改善を狙うプロジェクト(意味が分からないと思いますが後程説明します)に昆虫専門家として協力している佐伯真二郎さんに、なぜ虫をべ始めたのか、おいしい昆虫10選、昆虫の可能性、ラオスで養殖に携わった話などをじっくりと伺った。 ショウジョウバエの研

    虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    koyor
    koyor 2020/06/11
  • 傑出したシェフの料理動画を見て「創作ロジック」に圧倒された。

    僕はかなりの重度のグルメ偏愛家なのだが、ずっと長い間解けない疑問があった。 それは「なぜ一部のプロは、傑出して美味しいものを作れるのか」である。 レシピが同じで、使う材も同じ。 それでも料理というのは明らかに”その人の味”になる。 味に個性がでる程度ならまだしも、”旨さ”そのものが根的に次元の異なるものになる事すらある。 これは誠に非科学的な話である。 これは長らく”センス”の一言で片付けられてきた。 おそらく調理工程中の細かい事が蓄積していった結果ではあるとは思うのだが、その細かい事がウヤムヤしてて、具体的に何がどう違うというのがわからない。 が、今回、ようやくその秘訣を解き明かす機会を手に入れたので、今回はその話をしようと思う。 触りだけ簡単にいうと、トッププロの料理は一貫性がハンパないのである。 新型コロナウイルスの影響で、シャレにならないコンテンツがインターネット上に爆誕した

    傑出したシェフの料理動画を見て「創作ロジック」に圧倒された。
    koyor
    koyor 2020/05/13
  • たけのこ料理いろいろ2020 - パル

    こんちは 旬だしタケノコっとかないとねというわけで豊洲市場のやつ4kg注文したら2kg来ました そういうこともあると思う アク抜きについてはめし6巻に細かいことが載ってるけど最近の知見も合わせてここにも書いとこう ・タケノコはデカくて先端の葉が黄色いものがうまい ・掘りたてか7℃程度に冷蔵されたものがよい ・適切に冷蔵されないまま時間経過したものはアクが抜けにくい ・じつは小さいタケノコのほうがエグみは強いしあんま抜けない ・皮を剥いて必要に応じて切り分け、水を張って加熱し沸騰してから30分茹で、湯を捨てて急冷して水気を拭き下処理おわり ・米ぬかと鷹の爪はオカルト、掃除が面倒なだけ ・アクが抜けてなくても運が悪いと思って諦める ・しばらく冷蔵庫で保管できるけど徐々に香りは抜けていく気がする とにかく剥いて茹でるだけでいいという話でした 茹でた ホタルイカ今年は豊漁らしい ホタルイカは目と

    たけのこ料理いろいろ2020 - パル
    koyor
    koyor 2020/04/25
  • 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:海の幸 vs 山の幸 ご飯のおともしょっパフェ対決 まずは酒蒸しを作ってみよう とはいえ、アサリならともかく、鶏の酒蒸しなんてこれまでに作ったことがありません。 まぁいいや、ダメもとで1回やってみよう、とにかく酒で蒸せばいいんだろう、という単純な思考から、 1.鶏肉の表面にまんべんなく塩を振り、数分間おく ↓ 2.皮目を下にフライパンに置き、6分目くらいまで浸るほどの日酒を注ぐ ↓ 3.フタをし、強めの中火で煮込む ↓ 4.水気がすべてなくなったら完成 ※今回の記事では、すべて一升1000円ほどの、紙パックの純米酒を使用しています はい、これが今回の基になりますので、「人生において余分な情報を1mmたりとも脳にインプットしたくない!

    平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」
    koyor
    koyor 2019/12/27
  • 我が家で一番人気のあるエビフライのレシピはコレだ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    エビのアーモンド揚げ 今回ご紹介するエビのアーモンド揚げは30年も前から…(おーい、歳がバレるぞぉー)作っていた我が家の定番レシピです。 至って簡単に説明しますと、アーモンドスライスを衣にしたエビフライ…なんですが、このレシピ、一つ問題点があったんですよ。 それは、エビに付けたアーモンドスライスが揚げる際、半分は油の中に落ちてしまうという、許しがたい状況が起きてしまうコトなんですね。 でもね、最近やっとこの問題点を解決することができまして、日、皆さまにご紹介できるコトと相成りました。 問題の対策はですね、バッター液を使うコト! ケチな姉さんも、これでもう安心してべるコトができるようになったワケです。 エビのプリップリ感とパリッパリアーモンドの香ばしさは、一度べたら病みつきで、普通のエビフライがものたりなく感じてしまうほどですよ。 クリスマスやお正月など、みんなが集まる時に是非作ってみ

    我が家で一番人気のあるエビフライのレシピはコレだ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    koyor
    koyor 2019/12/27
  • キノコ嫌いな子供でもキット喜んで食べてくれるポタージュのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    キノコのポタージュ 秋の秋の味覚と言えば、芋、栗、南京、秋刀魚にキノコと相場が決まっていますが、そのキノコが嫌いなお子さんが多いの知ってましたか? キノコの香りがダメだとか、感がイヤとか、一度苦手になると中学生や高校生になってもなかなか克服できないみたいです。 そんなお子さんがべられるきっかけになればいいなぁ…と思って作ったポタージュがあるんですが、今日はそのレシピをご紹介したいと思います。 以前、キノコの苦手なお子さん何人かに振る舞う機会があり、試してもらったレシピなんですけれど、みんな完してくれたんですよ。 みんな「コレなら大丈夫!」って言ってくれ、中にはおかわりまでしてくれた女の子もいたんですよ、嬉しかったなぁ…。 今回は、キノコが好きな方も読んでいるでしょうから、トッピングにフライド椎茸をのせてますが、元々のレシピにはありません。 椎茸はキノコ嫌いの子供たちの間でも特に苦手な

    キノコ嫌いな子供でもキット喜んで食べてくれるポタージュのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    koyor
    koyor 2019/11/04
  • 四川料理のスゴイ人が猛プッシュする「肉味噌ストック」を大量に作り置きして毎日の献立を天国にする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    INDEX ▽中華料理の基礎の基礎……「肉味噌」の作り方 ▽肉味噌レシピ①:オカズにもおつまみにも最適な「肉味噌ニラ玉」 ▽肉味噌レシピ②:シビれる辛さが刺激的な「麻辣肉味噌うどん」 ▽【実まかないメシ】べましょう ▽【おまけ】巨大な鍋で8キロの肉味噌を仕込む勇姿 「肉味噌」を作りおきしておくと、ものすごく便利 「四川料理のスゴい人」日橋のリバヨンアタック料理長・人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんから、今回は「作りおきしておくとすご〜く便利な肉味噌のレシピ」を教わりました。 ──以前の麻婆豆腐の記事の時に作った「肉味噌」なんですけど。リンク貼りますね。 www.hotpepper.jp ──このときに「肉味噌をたくさん作って冷凍保存でストックしておいて、いろいろアレンジして使うのが良い」という話がありました。そのアレンジについて教えてほしいです。具体的には、家庭で誰でも簡単に作れる、

    四川料理のスゴイ人が猛プッシュする「肉味噌ストック」を大量に作り置きして毎日の献立を天国にする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koyor
    koyor 2019/07/03
  • すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ

    「ユメカサゴ」と筆者「深海釣り」というジャンルの釣りがあります。 ざっくり説明すると「船に乗って沖に出て、水深200メートルよりも深いところに釣り糸を垂らして行う釣り」のことです。 (もう少し細かく「水深350mより深いところの魚を釣るのが深海釣り、それより浅いのは中深場釣り」だと主張する方もいます。ほか「超深海釣り」という、水深800m以深を攻める釣りもあります) これらの釣りはいずれも専用の道具、専用の竿、専用の仕掛け、専門の船宿(もしくはプレジャーボートと操船してくれる船長)が必要となります。 時間も手間も、そして少なからぬ費用もかかる深海釣りですが、ここ数年ハマりこんでしまい、機会があるごとに友人のボートオーナーの金魚のフンとなりついて行っています。 なぜそんなものにハマっているのかというと、普段はべることができない魚たちが手に入るからです。 深海釣りにハマるわけ あらためまして

    すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ
    koyor
    koyor 2019/06/29
  • ほとんどの野菜はペペロンチーノにすると旨い!〜インゲンのアーリオ・オリオ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    インゲンのペペロンチーノ 姉さん家の畑でもそろそろニンニクの収穫の季節です。新ニンニクはまだ芯もなく、香りもフレッシュで使いやすいですよね。 というワケで、今日はそのニンニクを使ったレシピを…と考えた末、ペペロンチーノをご紹介しようと思っています。 えー、そんなの知ってるよーん…との声があちこちから聞こえてきそうですが、パスタじゃないんだなぁ…コレが! そ、姉さんらしく野菜のペペロンチーノでいきますよー。今回は今が旬のインゲンを使ってね。 ご存じの方も多いかと思いますが、ペペロンチーノは略さず正確に言うと、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノです。 訳せば、アーリオがニンニク、オリオがオイル(オリーブ・オイルのこと)、ペペロンチーノが唐辛子です。 主な味付けがこの3つだけの超シンプルな料理なのですが、これがかえってごまかしが効かなく、腕が試されるんです。 とは言え、野菜の場合は旬のものを選べば

    ほとんどの野菜はペペロンチーノにすると旨い!〜インゲンのアーリオ・オリオ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    koyor
    koyor 2019/06/09
  • ヘルシオウォーターオーブンレンジが、買ったけれども、ついつい、ただの電子レンジになってしまう人へのアドバイス5つ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日は、大阪でシャープさんといっしょにホットクックとヘルシオの料理教室していました。 で、意外と多かったのが、 「ヘルシオを買ったけれども、つかいこなせていないので、習いに来ました」 という方です。 聞いてみると、結局使っているのがほとんど 普通の電子レンジと解凍 惣菜温め パン温め くらいになってしまっているそうです。 まず、理由としてとにかく、メニューが多すぎて、何がなんだかわからないそうです。 あと、特に蒸し物や焼き物をしたときに後片付けが大変すぎて嫌になってしまったとか。 なので、そういう方に5つのアドバイスをしてみます。 その1 とりあえずは、「まかせて焼き」を使う まずはまかせて焼きを使ってみましょう。耐熱皿とかグラタン皿にアスパラやトマト、かぼちゃなどの野菜と鶏ももなどの、ちょっと大ぶりのお肉を入れて、材料の0.6%の塩を振って、まかせて焼きでチンすると、だいたい何かおいしい

    ヘルシオウォーターオーブンレンジが、買ったけれども、ついつい、ただの電子レンジになってしまう人へのアドバイス5つ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    koyor
    koyor 2019/06/03
  • 忙しい人こそ! 野菜たっぷり「重ね煮」の魅力

    <a href="http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_486248204X/">『ひとつの鍋から幸せひろがる 野菜たっぷり重ね煮レシピ』</a>(船越康弘・船越かおり/洋泉社)。<br>基の重ね煮のほか、野菜の種類をたっぷりにした重ね煮など、いくつかのパターンがあり、レシピは全部で50種! 忙しいときの事って、つい外や買ってきたお惣菜に頼っていませんか? 自分自身、料理するといっても、時間がないときは「焼く」「炒める」などが中心で、時間のかかる煮物などはなかなか……ということも多いのだが、最近、ちょっとハマッているのが、「重ね煮」である。 これは、まだ刊行されたばかりの『ひとつの鍋から幸せひろがる 野菜たっぷり重ね煮レシピ』(船越康弘・船越かおり/洋泉社)で紹介されている調理法のこと。 まず惹かれたのが、帯の「皮つき素材を切って重ね 水も油もほ

    忙しい人こそ! 野菜たっぷり「重ね煮」の魅力
    koyor
    koyor 2019/04/11
  • 家庭でも作れ、それなりに美味しい「ほうれん草とインド風チーズのカレー」【ホマレ姉さん】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです。 スーパーに行けばいろんな葉物野菜が並んでいますが、その中でも一番人気があるのはほうれん草なのではないでしょうか。 今日はそのほうれん草を使い、野菜嫌いのお子さんでも喜んでべてくれるに違いないカレーを作ってみたいと思います。 トッピングとしてインドの代表的チーズであるパニール風に、しっかりと固めたカッテージチーズの作り方も一緒に載せました。 真夏を除いてほぼ一年中出回っているほうれん草ですが、安い時期を狙って作ってみてくださいね。 ほうれん草とインド風チーズのカレー 材料(2人分) ほうれん草   1束(約230g) 玉ねぎ   1/4個 にんじん   1/2(75g) チューブ入りおろしニンニク   小さじ1/2 チューブ入りおろし生姜   小さじ1/2 トマトホール缶詰   1/4缶 カレー粉   大さじ1と1/2 塩   小さじ1/2

    家庭でも作れ、それなりに美味しい「ほうれん草とインド風チーズのカレー」【ホマレ姉さん】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koyor
    koyor 2019/04/07
  • 1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! きょうの料理はコスパ材のもやしと卵を使った、「もやしのチーズとろとろ卵とじ」です。いつものもやし炒めもおいしいですが、同じような材料を使い、卵とじにすると見た目豪華になり、もやしと卵が立派な主菜になります。今日はチーズもプラスしてさらにボリュームアップ! 1人分1100円くらいでお腹いっぱいになりますよ。 筋肉料理人の「もやしのチーズとろとろ卵とじ」 【材料】2人分 もやし 1袋(200g) 卵 4個 ピザ用チーズ 60g 削り節 小1パック(2~3g) 3倍濃縮めんつゆ 大さじ3~4 刻みねぎ、七味唐辛子 適宜 作り方 1. もやしはザクザクと2~3回切って短くします。卵は溶いておきましょう。 ※もやしはすぐに熱が通るので、卵はあらかじめ溶いておきます。他の材、調味料も用意しておきましょう。 2. フライパンに水150mlとめんつゆを入れて中火にかけま

    1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koyor
    koyor 2019/03/14
  • 料理漫画界の異端児・小林銅蟲と週プレ連載『今日はこれに頼りました』の借金玉がガチンコ料理対決! 異常な「肉&米」料理の競演だ~! - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ料理漫画界の異端児・小林銅蟲と週プレ連載『今日はこれに頼りました』の借金玉がガチンコ料理対決! 異常な「肉&米」料理の競演だ~! 3月2日、東京・新宿の「週プレ酒場」にて『小林銅蟲(漫画家)VS借金玉(作家) 宿命の料理対決「肉と米」』が開催されました。 『めしにしましょう』(講談社 既刊6巻)で知られる小林銅蟲(どうむ)氏は、『DOOM』(ゾンビとか悪魔と戦うFPSゲーム)に出てくる地獄の風景みたいなド迫力の「やりすぎ飯」を日々自作している料理漫画界の異端児です。 そんな彼に挑むのは『週刊プレイボーイ』にて「今日はこれに頼りました」を連載中の作家・借金玉氏。カラスミの自作に没頭したり、オリジナルブレンドのコーヒーを開発したりと、こちらも相当な料理ガチ勢であります。 このふたりが「肉と米」という、うまいメシのド定番と言えるテーマで対決をするというのが今

    料理漫画界の異端児・小林銅蟲と週プレ連載『今日はこれに頼りました』の借金玉がガチンコ料理対決! 異常な「肉&米」料理の競演だ~! - エンタメ - ニュース
    koyor
    koyor 2019/03/12