料理に関するkoyorのブックマーク (71)

  • 家庭でも作れ、それなりに美味しい「ほうれん草とインド風チーズのカレー」【ホマレ姉さん】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです。 スーパーに行けばいろんな葉物野菜が並んでいますが、その中でも一番人気があるのはほうれん草なのではないでしょうか。 今日はそのほうれん草を使い、野菜嫌いのお子さんでも喜んでべてくれるに違いないカレーを作ってみたいと思います。 トッピングとしてインドの代表的チーズであるパニール風に、しっかりと固めたカッテージチーズの作り方も一緒に載せました。 真夏を除いてほぼ一年中出回っているほうれん草ですが、安い時期を狙って作ってみてくださいね。 ほうれん草とインド風チーズのカレー 材料(2人分) ほうれん草   1束(約230g) 玉ねぎ   1/4個 にんじん   1/2(75g) チューブ入りおろしニンニク   小さじ1/2 チューブ入りおろし生姜   小さじ1/2 トマトホール缶詰   1/4缶 カレー粉   大さじ1と1/2 塩   小さじ1/2

    家庭でも作れ、それなりに美味しい「ほうれん草とインド風チーズのカレー」【ホマレ姉さん】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koyor
    koyor 2019/04/07
  • 1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! きょうの料理はコスパ材のもやしと卵を使った、「もやしのチーズとろとろ卵とじ」です。いつものもやし炒めもおいしいですが、同じような材料を使い、卵とじにすると見た目豪華になり、もやしと卵が立派な主菜になります。今日はチーズもプラスしてさらにボリュームアップ! 1人分1100円くらいでお腹いっぱいになりますよ。 筋肉料理人の「もやしのチーズとろとろ卵とじ」 【材料】2人分 もやし 1袋(200g) 卵 4個 ピザ用チーズ 60g 削り節 小1パック(2~3g) 3倍濃縮めんつゆ 大さじ3~4 刻みねぎ、七味唐辛子 適宜 作り方 1. もやしはザクザクと2~3回切って短くします。卵は溶いておきましょう。 ※もやしはすぐに熱が通るので、卵はあらかじめ溶いておきます。他の材、調味料も用意しておきましょう。 2. フライパンに水150mlとめんつゆを入れて中火にかけま

    1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    koyor
    koyor 2019/03/14
  • 料理漫画界の異端児・小林銅蟲と週プレ連載『今日はこれに頼りました』の借金玉がガチンコ料理対決! 異常な「肉&米」料理の競演だ~! - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ料理漫画界の異端児・小林銅蟲と週プレ連載『今日はこれに頼りました』の借金玉がガチンコ料理対決! 異常な「肉&米」料理の競演だ~! 3月2日、東京・新宿の「週プレ酒場」にて『小林銅蟲(漫画家)VS借金玉(作家) 宿命の料理対決「肉と米」』が開催されました。 『めしにしましょう』(講談社 既刊6巻)で知られる小林銅蟲(どうむ)氏は、『DOOM』(ゾンビとか悪魔と戦うFPSゲーム)に出てくる地獄の風景みたいなド迫力の「やりすぎ飯」を日々自作している料理漫画界の異端児です。 そんな彼に挑むのは『週刊プレイボーイ』にて「今日はこれに頼りました」を連載中の作家・借金玉氏。カラスミの自作に没頭したり、オリジナルブレンドのコーヒーを開発したりと、こちらも相当な料理ガチ勢であります。 このふたりが「肉と米」という、うまいメシのド定番と言えるテーマで対決をするというのが今

    料理漫画界の異端児・小林銅蟲と週プレ連載『今日はこれに頼りました』の借金玉がガチンコ料理対決! 異常な「肉&米」料理の競演だ~! - エンタメ - ニュース
    koyor
    koyor 2019/03/12
  • トマトソースやピューレ、ペーストの違いとは? トマト加工品を活用して簡単スープを作ろう #それどこ - ソレドコ

    こんにちは、スープ作家の有賀薫です。7年間365日、毎朝スープを作り続けています。これまでに作ったスープは2,000種以上になります。 スープ作家としての活動の一環で、材や味の研究をする「スープ・ラボ」という実験イベントを不定期で開催しています*1。レシピ研究や材比べなど、スープに関するテーマを実験する……というもので、これまでには「塩」「バター」「コンソメ」……などなど、さまざまなテーマを扱ってきました。 加工品を上手に使って、おいしくて体も休まるスープ生活を もともとは家族の朝ごはんのためにはじめたスープ生活ですが、「体にやさしい」「作るのもべるのも楽ちん」「旬の野菜をたっぷりとれる」というスープの魅力に気づき、忙しい人たちがを楽しみながら心とからだを癒やせるようなスープを伝えていきたい、という思いから、スープ作家として活動をはじめました。 毎日の暮らしにスープを取り入れるには

    トマトソースやピューレ、ペーストの違いとは? トマト加工品を活用して簡単スープを作ろう #それどこ - ソレドコ
    koyor
    koyor 2019/03/01
  • その発想はなかった 紙の本ならではのレシピ本『並べて包んで焼くだけレシピ』が便利で映える

    「今日のご飯は何にしよう?」は、毎日ちょっとずつ頭を悩ませてくる課題ですよね。できたらおいしいものがべたいけれど、料理初心者にはハードルが高い。「パッと手軽に、見た目も華やかな料理を作れたらいいのにな~」という願望をかなえてくれるレシビ『並べて包んで焼くだけレシピ』が、ネットで大きな反響を呼んでいます。 『並べて包んで焼くだけレシピ』は、“読む”のではなく“目で見る”新感覚レシピ――をうたっている。著者は上田淳子さんで、主婦と生活社から10月19日に発売を予定しています。特徴は、使い方が普通のレシピとはちょっと違うこと。 主婦と生活社の料理アカウントで紹介された動画がこちら。見開きページに1つのレシピ(「サーモンとアボカドの包み焼き」)が紹介されている構成で、右側にレシピと完成予想図、そして左側にイラストが描かれています。これは一体……? 右ページにはレシピと完成予想図、左ペー

    その発想はなかった 紙の本ならではのレシピ本『並べて包んで焼くだけレシピ』が便利で映える
    koyor
    koyor 2019/01/21
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、再び切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は再び料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、もちろんこのお二人! きれいな料理と写真の数々に騙されがちだが、やっていることや材の端々になぜか暴力性が漂うぞ!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 記事は、完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんを、それどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画の第2弾です。前回の記事は以下からどうぞ。 https://soredoko.jp/entry/2017/08/30/110000 その戦いの高カロリーさに(二つの意味で)疲

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ
    koyor
    koyor 2018/12/26
  • クックパッドってのはこの二人をフォローしておけば大体の料理が美味しく作れる、という有益なつぶやきに「わかる」の声…他にもオススメ色々 - Togetter

    六角橋焼小籠包店公式アカウントZ @shengjian6kaku 今からヤバイくらい有益な事を呟くんだけど、クックパッドってのはこの二人をフォローしとけば大体の料理美味しく作れるから覚えておけ pic.twitter.com/vQBFfGpGlu 2018-11-28 21:38:37

    クックパッドってのはこの二人をフォローしておけば大体の料理が美味しく作れる、という有益なつぶやきに「わかる」の声…他にもオススメ色々 - Togetter
    koyor
    koyor 2018/12/02
  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か?

    アボカドって、美味しいですよね。 僕はもっぱら、スライスしてお刺身と一緒に並べ、そのままワサビ醤油で、時には魚の切り身と重ねてべたり、マグロと合わせてざっくりと叩き、マヨネーズやウスターソースなんかで味付けてタルタル風にべたりします。 が、それだけでなくアボカドは、レシピを紹介するやWEBサイトにも頻繁に登場する優等生的な材で、アレンジの幅が広いのも魅力。 有名なところだと、「アボカドをふたつに割って種をくり抜いた穴に“なめたけ”を詰めるだけ」なんてレシピがあり、これが絶品なんだそうです。 もし当だったら、この世で最も簡単な料理のひとつと言えますよね、それ。 これまでアボカドに対しては割と保守的だった僕ですが、なぜか今、急に気持ちが盛り上がってきました。 よし、試してみよう! せっかくなので、他にもいろいろな材をアボカドの穴に詰め比べ、実際、アボカドの穴に詰めるべき材の正解は

    アボカドの穴、何を詰めるのが正解か?
    koyor
    koyor 2018/07/27
  • 100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN

    100円ショップのスパイスでも格インドカレーは作れるのか?場の味を知るインド人が挑戦! Written by: 島田みゆ 来日する多くの外国人が、その品揃えの多さとクオリティの高さに驚く100円ショップ。今回は、そんな日が誇る100円ショップで売っているスパイスを使って、格的なインドカレーは作れるのか!? というトンデモ企画に挑戦。インドカレーと言えば、さまざまなスパイスが調合された複雑な味で、我々日人が作るのはちょっと難しいイメージですが、果たして日の100円ショップで売っているスパイスのみで、美味しいインドカレーは完成するのでしょうか?

    100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN
    koyor
    koyor 2018/07/08
  • 最近ツイッタ界隈ではめんつゆが盛り上がっているけど、

    そんなことより味噌汁のオススメを教えて 前提 ・一人暮らしの頃は、味噌汁はあんまり好きじゃなく彼氏のリクエストがあった場合のみ作っていた ・家にある出汁が乾燥シイタケだけだったのでシイタケで出汁取ってた ・一年前に結婚し、旦那の要望で高い味噌と高い煮干しを使った味噌汁を毎晩作る ・ちゃんとした煮干しと味噌とで作る味噌汁旨い!!!と私が目覚める ・特に具材を肉厚に切ったシイタケと油抜きした油揚げにすると、煮干の出汁とシイタケの旨味と油揚げのコクが混然一体となってすごく旨い!!! ・シイタケと油揚げは冷凍保存がきくので、常にはちょうどいい ・毎晩の味噌汁の具材が固定化 ・私はシイタケが好き ・旦那はシイタケが嫌い というわけで、現状は旦那側に大分我慢させているので、他に美味しい具材の組み合わせを教えてください。 きのこ類が入っているとなお良い。 3.22追記 旦那の好き嫌いの話、 旦那はシイ

    最近ツイッタ界隈ではめんつゆが盛り上がっているけど、
    koyor
    koyor 2018/03/21
  • 腹と食べたい物を相談する

    私は頭が考えている事と、体の欲しているものが乖離していて、べたいと思ったものを自由気ままにべていたら胃がやられる。というか、かつてやられた。 胃腸の不調は1日2日べなかったら復活していたんだけど、長い間腹の調子が悪すぎて、お腹が空くのにべたら気持ち悪いを繰り返していたら少々の断じゃ治らなくなってしまっていた。 べて気持ち悪くなる癖に、腹は減るから当に参っていた。減るからいたいんだよね。減るなよ、ほんと。 そんで、スーパーであーーーー、また何ったらいいんだよ、もうわからん!って思ってた時に、もう、腹に直接聞こう...と思い立った。買ってべて疲れての繰り返しだから、何買っていいかも全くわかんなくなってたのよね。 当時の私は野菜は無条件に体にいいと思っていて、いかなる時でも積極的に摂らないといけないと思いこんでいたわけです。 そして、私の行きつけのスーパーは入ってすぐが野菜コ

    腹と食べたい物を相談する
    koyor
    koyor 2018/03/18
  • 油を一切使わない「NEOカツ丼」は本家を超える簡単さなのにサクサク食感で旨い | Luluepi

    作り方 1.豚ばら肉、玉ねぎをカットする。 豚ばら肉をべやすい大きさに、玉ねぎをくし切りにします。 2.フライパンでパン粉を乾煎りする。 フライパンでパン粉を乾煎りします。 サクサク感を出すために、パン粉を多めに入れることをおすすめします。 ゆすったり振ったりしながら、全体が均等にキツネ色になるまで炒めましょう。 ※焦げないように注意。 キツネ色の目安はこれくらい↓ 全体の色が変わったら一旦お皿に取り出します。 3.フライパンに豚肉と玉ねぎとAを入れて煮詰める。 フライパンで豚肉をサッと炒めます。 豚肉の色が変わったら、玉ねぎとAの調味料を入れて煮詰めていきます。 4.溶き卵を2回に分けて入れる。 卵を2回に入れて分けることで均等に火が入り、良い感じの半熟状態になります。 まずは白身を入れて半熟になるまで加熱します。 ※白身の重みで白身だけが落ちるので、難しいテクニックは入りません。

    油を一切使わない「NEOカツ丼」は本家を超える簡単さなのにサクサク食感で旨い | Luluepi
    koyor
    koyor 2018/03/14
  • 私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    約28年前に結婚して、実家を出てから、当時の夫がほとんど料理をしない人だったので、それから強制的に料理主担当になりました。そこから今日まで、日々料理と格闘していたのですが、まぁ、料理レシピをみないで料理ができるようになったのが、ここ10年くらいです。 で、なぜその辺からできるようになったかというと ×個別の料理を覚える ○料理のロジックを覚える というように、料理の覚え方を変えたからです。 昔は、クックパッドがなかった時代ですが、似たような料理大全みたいなから、いつも材料の逆引きで、料理写真と材料、それにそういったの指示の調味料や料理分数を常時参照しながら料理をしていました。 でもそれだと、まるで アルクの英会話集を見ながら英語を話している観光客 みたいな感じで、いつまでも自由に料理語が話せるようにならないのです。作れるものは作れるけれども、作れないものは作れない。 そこでちょっと

    私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    koyor
    koyor 2018/01/19
  • 肉は塊 - ぶたやま亭で食べましょう

    2013-03-30 肉は塊 ひき肉をあまり買わないのは、塊肉が好きだから。 あの存在感が大好きです。 よく作るのは、牛のももで作るローストビーフ。 これは冷凍もできるし、作っておいて冷蔵庫に入れておくと、急なお客様にも対応できる便利ものです。 この玉ねぎがまたすごくおいしいの。 作り方はこちら。 「ぶたやま式ローストビーフの作り方」http://togetter.com/li/270956 豚肉なら、塩や塩麹に漬けておいた豚ばら肉を水から茹でてスライスしてべる塩豚。 こんなに簡単でうまいものがあっていいのだろうか。 ゴーヤを塩でもんでさっとゆでたのと、オイルに漬けておいた赤玉ねぎを添えました。 豚肩ロースをウーロン茶や紅茶で茹でて、醤油・酒・味醂・にんにくのたれに漬けておくいわゆる「紅茶豚」もよくやります。 一緒に茹で卵もつけとくと 2度おいしい。 鶏も。 少し小さ目の丸鶏が売られてい

    koyor
    koyor 2017/03/31
  • 肉汁がじゅわっと溢れる餃子を作る方法 - ぶち猫おかわり

    おうちで餃子を作りたい 先日、おいしい餃子をべました。 めちゃくちゃおいしい餃子をべた。皮がモチモチで肉汁がジュワッとするやつ。焼き方を聞いたらテフロンとのことなので、テフロンのフライパンを買わなくてはならないことになった気がする。 pic.twitter.com/M6n56KYbJy— ぶち (@buchineko_okawa) January 16, 2017 乃木坂にある蓮月というお店です。肉汁が溢れる焼き餃子の他、ラム肉とパクチーの水餃子も、麻婆豆腐もおいしかった。大満足でした。 www.rengetsu-shop.net おいしい餃子をべたら、久々に自分でも作ってみたくなって、せっかく作るなら定番のレシピがほしいなと思い始め、いろいろあったのですが、以下はその記録です。 餃子を概念図で整理しよう さて、そもそも「餃子」とは何なのか。その答えを知るために概念図を作ってみまし

    肉汁がじゅわっと溢れる餃子を作る方法 - ぶち猫おかわり
    koyor
    koyor 2017/02/28
  • 油で煮る!? 甘みを引き出す「白菜のとろとろ煮込み」レシピ | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    実は白菜って、油でじっくり煮るとすご~く甘くなるんです。 「えー、わざわざ白菜を油で煮るなんて、油っこくなりそうだし、面倒臭い……」と思うことなかれ。いつもの鍋や煮物では味わったことのない美味しさに、マイナスの固定概念が見事にひっくり返されます! 低温の油で煮るように揚げると、甘みが強くなる! 「白菜は低温の油でじっくりと煮るように揚げることで、水分が飛んで甘さがギュッと濃縮されるんです。予想外の美味しさに、『これが白菜?』って驚きますよ!」と話すのは、料理研究家のタカハシユキさん。 今回は、白菜を油で揚げた後にスープでさっと煮る、中華風のレシピを教えてもらいました。 「白菜のとろとろ煮込み」の作り方 材料(3〜4人分) 白菜…1株(正味300g) 干し椎茸(水で戻して斜めそぎ切り)…2枚分 万能ねぎ(5cm長さに切る)…2分 ねぎ油(市販品)…大さじ2 しょうゆ…大さじ2 鶏がらスープ

    油で煮る!? 甘みを引き出す「白菜のとろとろ煮込み」レシピ | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    koyor
    koyor 2017/01/10
  • 味噌漬けでおいしい酒のつまみ四種 - ぶち猫おかわり

    手軽なのにすごく美味しい「味噌漬け」という手法 べ物は、味噌に漬けておいておくとなんでもおいしくなる、たぶん。そういう法則があることをしばらく忘れていたので、久々に四種類ほど味噌につけてみたところ、どれもお酒のツマミに最高!だったので報告したい。 まずは基の卵の黄身の味噌漬け ベースとなる味噌だれの配合はすべて同じ。信州味噌:みりん:料理酒を2:2:1の割合でよく混ぜたもの。多めに作って、清潔なタッパーに入れて保存しておくとよい。 タッパーの底に味噌だれを薄くのばし、ペーパーナプキンを敷き、卵の黄身をのせる。 サンドするように卵の黄身の上にペーパーナプキンをかぶせ、さらに味噌だれをのせて密着させる。これだけ。半日から二日間ほど寝かせてから、味噌床から取り出してべましょう。 できあがり。残念ながら割れてしまったけれど、脱水されてねっとりとした口当たりになった卵黄には味噌由来の旨味がたっ

    味噌漬けでおいしい酒のつまみ四種 - ぶち猫おかわり
    koyor
    koyor 2017/01/05
  • 構造主義で作るおいしいカレー - 快適な生活

    知の三段階 今日、人間の知は次の三段階に分けられます。 事象の収集(何があるか) 事象の理解(質は何か) 事象間の関係化(どう位置づけるか) 人間の知に「関係」の理解という第3段階を追加したのが構造主義です。構造主義とは、事象そのものの質よりもそれを構成する要素間の関係、つまり構造に着目する考え方です。 カレーと構造主義 ところで、カレー質とは何でしょうか。ルウの存在?スパイスの存在?ブイヨンにカレー粉をまぶしたもの?……カレーという概念をあらためて吟味すると、じつに「ふれ幅」の大きな概念だということがわかります。結局のところ、カレーとは、「カレー的なスパイスをつかった料理」くらいにしか説明できません。「インド料理をすべてカレーと呼ぶことは、日料理をすべてしょうゆ料理と呼ぶようなもの」とよく言われます。「カレー」の概念的実態は、使い手によって異なる、曖昧で変動的なものと言えます。

    構造主義で作るおいしいカレー - 快適な生活
    koyor
    koyor 2016/12/19
  • 『牛すじのオリーブ煮』

    今回は、牛すじのオリーブ煮のレシピ紹介です。 最近、定番化しつつあるスペイン料理の一つ、オリーブ煮。 オリーブから出てくる旨みが、牛すじの旨みとからまって、 シンプルですが深い味わいになりますよ(^-^)/ 材料:2人前 牛すじ      200g  ※下処理済みのもの オリーブ(黒、緑)     80g ニンニク     1カケ オリーブオイル 適量 小麦粉   適量 白ワイン    70cc チリペッパー  少々 バター     10g 塩・コショウ    少々 水        200cc ①.下処理済みの牛すじに塩コショウして、小麦粉を薄く付ける。 ②.プライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ 香りがでたら①の牛すじを入れ、色付くまで中火で軽く焼く。 ③.その後、ワインをいれ、煮立ったら水とオリーブを入れ ふたをして20~30分煮込む。 ④.牛すじが柔らかくなって

    『牛すじのオリーブ煮』
    koyor
    koyor 2016/10/04
  • 自宅鮨の始め方 - World Digger

    鮨への精神的抑圧を打ち破る 料理の中で鮨はやや特殊な立ち位置に位置する料理だ。 鮨は基的に外でしかべないと考えらえているもので、同じ生魚を使うとしても自宅では手巻き寿司しか調理しないという精神的な壁がある。 鮨には難しさ、魚を捌く難しさと、特に握りの難しさのイメージがある。 しかしその2つは極限まで極めようとしなければ案外数度の練習で習得できてしまうもので、そうした簡単な練習を乗り越えると自宅で好きな時に鮨をべることができる天国が降臨する。 事会の料理として優れる鮨 自分は自宅で作る料理、作らない料理をある程度決めている。 判断基準は3つあって、1つ目は人数。いつもの来客数(2〜4人)に対して手間がかかりすぎるものは作らないことにしている。仕込みの長い懐石料理やフォンドヴォーが必要なフレンチ、スープの仕込みが必要なラーメン、色々面倒な佛跳牆などがこれ。 2つめは絶対的な料理のレベ

    自宅鮨の始め方 - World Digger
    koyor
    koyor 2016/09/16