タグ

2013年10月4日のブックマーク (4件)

  • ジブリ新作映画「風立ちぬ」には「時代ごとに変わる蒸気機関車とそれを包む風景」がある - エキサイトニュース

    いよいよ今週末、7月20日(土)に全国ロードショーが迫った、宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」。エキレビではすでに文筆家の千野帽子さんが、「風立ちぬ」にまつわるブックガイドを書いている。 そのあまりの充実ぶりに、レビューのハードルが上げられてしまった気がした。さて、私がこの作品について書くとしたら、どこに注目すればいいのだろうか……。そんなことを考えながら試写会に行くと、会場で配布されたパンフレットに、大塚康生(東映動画時代の宮崎駿の先輩にあたる)が「時代ごとに変わる蒸気機関車とそれを包む風景を描き分けていると聞き、期待大!」と書いているのが目に入った。 宮崎アニメというと、飛行機はじめ空を飛ぶ乗り物がよく活躍するため、とかく“飛翔”などのキーワードで語られがちだ。しかし、実際には飛行機だけでなく、自動車や鉄道などほかの乗り物もたくさん登場する。とくに鉄道は、空間の広がりを表現するため効果的に

    ジブリ新作映画「風立ちぬ」には「時代ごとに変わる蒸気機関車とそれを包む風景」がある - エキサイトニュース
  • 誰かが火をつけたけどつかなかった

    ノートパソコンのことを「ラップトップ」って言う奴らが一時期いたけど、もういなくなったよね。 あれなんだったんだ?

    誰かが火をつけたけどつかなかった
    kskb
    kskb 2013/10/04
    ノートパソコンは和製英語だし、「ノート」という略もそれだけなら単純な書留や端書きなので更に略されて本来の意味からもずれている
  • auショップに現れた「iPhone 5s MNP一括0円」案件の契約方法がテクニカルすぎた件|すまコジ

    SoftBankを中心とした早すぎるiPhone 5c投げ売りで何が起きてもおかしくなくなった3キャリアのiPhone投げ売りチキンレース。 当初予想されていた年度末の投げ売り、あるいは年末での投げ売りよりも早めにiPhone 5sの案件が出て来てもおかしくなくなってきた。 現時点でも詳細不明な要店頭で確認が必要な怪しいiPhone 5s/5cのMNP一括0円案件がTwitter上で溢れている。ここでネタにするのもそんなTwitterから流れてきた詳細不明なとある代理店のauショップの案件である。 日出てきたこちらの案件。この時期でのiPhone 5s案件は確実に釣りであることは承知しているが、ろくに案件をつかめていない憂さ晴らしにと冷やかし程度で条件を聞きにいってみた。一応お店や代理店さんにご迷惑がかからないように店舗名は伏せておく。 さてどんなゴミがつくことやら、マモリーノ2台かな?

    auショップに現れた「iPhone 5s MNP一括0円」案件の契約方法がテクニカルすぎた件|すまコジ
    kskb
    kskb 2013/10/04
  • 東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS

    Kさんは関西に戻りきつねうどんの澄んだ汁をすすった途端、涙が流れたという。「東京の飲店で働いてわかったんですが、東京の人間っていうのは関西人に比べると、当にババ(※糞のこと)みたいなもんです。関西人だったら、だいたい病みますね」 そう語るのは、先日まで東京で暮らしていた兵庫県出身のKさん(23)だ。彼は音楽専門誌の編集者にあこがれて上京したが、希望する仕事は見つからずハンバーグチェーン店でアルバイトをしていた。しかし精神を病んでしまい、現在は実家に戻っている。 「東京で長く暮らしている人間、元関西人なんかもいると思うんですが、ちゃんと『いただきます』や『ごちそうさま』を言わない。店員にも注文以外の声をかけない。僕は働いていて一度も『美味かったよ』とか『ありがとう』とか言われたことがない。 そのくせ、料理の写真だけはスマホで一生懸命とってSNSやグルメサイトなんかにアップしている。人の顔

    東京の飲食店で心を病む関西人たち 「東京人はコミュ障かサイコパス」? | MOGU2NEWS
    kskb
    kskb 2013/10/04
    チェーン店に来るような人間がそもそも根っからの東京人でないことにまず気づくべきだし、登場した2名も兵庫と滋賀という関西でも余所者が住み着いたような土地出身だというどっちも似たようなものだった