タグ

ukに関するkskbのブックマーク (5)

  • イギリス人「俺たちが気付いてないイギリスの変なところを教えてくれ!」|誤訳御免Δ(←デルタ)

    今日のお題はイギリスです。 とあるイギリス人が、巨大英語掲示板レジットで非イギリス人たちに 「イギリスの最も変なところって何だと思う?」と尋ねるスレを立ててました。 管理人は飯マズなことしか思い浮かばなかったので、 外国人たちがどんなことを挙げてるのか気になり取りあげてみました。 うん、日は関係ないネタなんだ。O_O それでもOKという方は続きをどうぞ。 Nicolad01 イギリス  トピ主 Non-British people...What is the weirdest thing about the UK that British people dont realise is weird? 非英国人たちよ・・・英国人が変だと気付いてないUKの一番変なところって何だ? 1 日前の投稿 このアメリカ版のスレッドが面白かったし、 UKのことを皆がどんな風に思ってるのか知りたかったんだ。

  • Otaku News: On location at Fosse Farm - Alice Cartalet's house from Kinmoza

    On location at Fosse Farm - Alice Cartalet's house from Kinmoza Date: 2013 July 07 08:19 Posted by Joe For most otaku it would be a dream come true to be contacted by an anime studio wanting to use their home as a location in a new anime series. For Caron Cooper, it is just the latest unlikely chapter in her incredible life story. Full Story Caron was contacted last year by Genco and asked if they

    Otaku News: On location at Fosse Farm - Alice Cartalet's house from Kinmoza
    kskb
    kskb 2013/07/09
    きんいろモザイクで使用された家(民宿)の聖地巡礼(邦訳 http://molov2.hatenadiary.jp/entry/2013/07/08/230130 )/この民宿って日本人観光客誘致しているのね
  • サッチャー死亡祝賀パーティがロンドンで開催、ネット上にはコラも多数 | Buzzap!

    昨日死亡が伝えられたイギリス元首相のサッチャー氏ですが、彼女の死を祝うためのパーティが南ロンドンで開催されました。 Margaret Thatcher's death greeted with street parties in Brixton and Glasgow Politics guardian.co.uk Brixton street party announced after Thatcher’s death Windrush Square 5 30pm onwards tonight Brixton Buzz サッチャー氏が死亡した4月8日の夕方、何百人もの人々が南ロンドンのブリクストンやグラスゴーに集まり「Maggie Maggie Maggie, dead dead dead」と乾杯の音頭を取りながらビールを飲み、即席のサウンドシステムで大音量でレゲエを鳴らしながらサッチ

    サッチャー死亡祝賀パーティがロンドンで開催、ネット上にはコラも多数 | Buzzap!
    kskb
    kskb 2013/04/10
  • 首相官邸ネズミ捕獲長 - Wikipedia

    首相官邸以外の省庁[編集] 首相官邸以外の省庁としては、2016年4月に保護施設から引き取られ、「パーマストン」と名付けられたオスが、外務省にネズミ捕り長官として就任した[27]。2020年8月7日、パーマストンおよびサイモン・マクドナルド英語版)外務事務次官の公式ツイッター上で、パーマストンが同年8月末に公務を引退する旨が発表された[28][29]。 2017年11月に在ヨルダン英国大使館にネズミ捕獲長のポストが新設され、同ポストの直属の上司国外務省のネズミ捕獲長とされている[30]。 2016年7月末には大蔵省が1歳半の黒「グラッドストン」(名前は4度にわたり首相を務めたウィリアム・グラッドストンにちなむ)を採用した[31][32]。 脚注[編集] ^ 英: mouser:ネズミを捕る ^ Fenton, Ben (2005-01-04), “Cats that left

    首相官邸ネズミ捕獲長 - Wikipedia
  • BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato

    さて、昨年12月に放送されたBBC「QI」で、日の二重被爆者をとりあげてクイズにしたやりとりから、彼らの会話を聞き取り・訳出してみました。できれば映像と合わせて見てみて下さい(24日追記 ←で貼ったリンク、今日になって映像が削除。BBCサイトでは見られますが、これもいつまでかは不明)。 まずそもそもの話ですが、この番組は司会者のスティーブン・フライが、「こういう人がいるんですが、こういうことがあるんですが、何だと思いますか? どう思います?」とお題を振って、回答者たちがみんなで考えて答えをあてて、そして感想を言い合うというものです。そして出演者はみんなコメディアンです。繰り返しますが、これはコメディ番組なんです。 司会のStephen Fryのほか、回答者にAlan Davies(髪の毛くるくる)、Bill Bailey(髪の毛落ち武者状態)、Rob Brydon(アゴが長い)、Rich

    BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato
  • 1