タグ

ブックマーク / music2chnews.blog123.fc2.com (10)

  • 音楽はタダで手に入れて当然という風潮 路地裏音楽戦争

    1:名盤さん:2011/11/11(金) 16:29:33.07 ID:84Sw+JRW 特に欧米では一般人にも違法ダウンロードが蔓延してしまっている 音楽業界は今後どうなっていくんだろうか 2:名盤さん:2011/11/11(金) 16:39:32.10 ID:mgvEzoA0 >>1 ここで書いてもどーもならんのだけど、ちょっと考えるよねー。 音楽もそうだけど、漫画小説もブックオフで百円で売ってるのを見て、ちょっと胸が痛む。 漫画なんか、売れっ子が1話に何十万もらってもアシスタントの給料払ったらあんまり残らない。 アニメやドラマになるのは一握り。 単行の売れ行きが支えって聞いたことがある。 それがブックオフだと全然返ってこんもんね。 音楽もなあ・・・。 まだルックスがよければライブにきてくれるけどね。 3:名盤さん:2011/11/11(金) 17:08:

  • ジャズ初心者なんだけど何から聴けばいいの? 路地裏音楽戦争

    1:いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 16:18:29 ID:gvyoVoVC そんな人のためのスレ つまり俺のためのスレ 4:いつか名無しさんが:2008/01/01(火) 16:32:26 ID:DUlKaB/6 クリフォードブラウン スタディインブラウン クリフォード・ブラウン(Clifford Brown、1930年10月30日 - 1956年6月26日)は、アメリカ合衆国のジャズミュージシャン(トランペット奏者)。ハード・バップ期初期の卓越したプレイヤーであり、ドラマーのマックス・ローチとのバンド活動は高く評価され、「ブラウニー」の愛称で親しまれている。その艶やかな音色からファッツ・ナバロの再来とも呼ばれた。 スタディ・イン・ブラウン リー・モーガン (Edward Lee Morgan, 1938年7月10日 - 1972年2月19日)は、ジャズのトランペット奏

    kskb
    kskb 2011/04/25
  • テクノ初心者は必ず聞いたほうがいい曲 路地裏音楽戦争

    1:TR-774:2005/11/06(日) 20:55:35 ID:r2I3zkd+ ↓これもマンネリっていうか古くなったんで、一新して新しいコピペのスタンダードを作りましょう。 JOEY BELTRAM / THE START IT UP http://www.youtube.com/watch?v=_4r5JF2ylEE Hi-Tech Jazz / GALAXY 2 GALAXY http://www.youtube.com/watch?v=kLL5dB4IhS0 RED PLANET / STAR DANCER http://www.youtube.com/watch?v=CR6GkLguprc PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES http://www.youtube.com/watch?v=C02Z4VepGr4 DJ S

    kskb
    kskb 2011/03/07
  • 邦楽ロックの名盤挙げてけよ 路地裏音楽戦争

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:54:00.01 ID:ss+ATYf50 できるだけ昔のやつで頼む 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:55:36.52 ID:zWVTEP1V0 LUNA SEA  LUNACY 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:56:01.71 ID:s9OXGHIc0 持ってるので古いのなら サディスティックミカバンド「黒船」 ルースターズ「ルースターズ」 くらいしか 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:59:57.08 ID:OrPw4N9BO 内田裕也・尾藤イサオ/ロック・サーフィン・ホットロッド 15:以下、名無しにかわりましてVIP

    kskb
    kskb 2011/02/23
  • ヒップホップ好きなら聴いておくべきSOUL、FUNK等々 路地裏音楽戦争

    1:訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 08:06:43 ID:uXNVyHcf JAZZBLUESも含む。 元ネタでも、アーティストに影響を与えたアーティストでも何でも良いから どんどん挙げていってくれ。 今のこの板を見ていると、「ブラックミュージック」としてヒップホップを聴いている人が 少ないようだから、 「このアルバムから入れ」という形で挙げてくれたらわかりやすいのでGOOD。 3:訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 08:45:24 ID:??? Muddy WatersのFathers & Sons B.B. KingのLive at the Regal 5:訴える名無しさん。:2010/09/18(土) 08:57:47 ID:??? 大抵の流れとしてはヒップホップ経由でこの辺ハマって抜け出せなくなって 気付いたらファンクDJに

    kskb
    kskb 2011/02/08
  • エレクトロニカにありがちなこと 路地裏音楽戦争

    伏見 つかさ,かんざき ひろ アスキー・メディアワークス (2010-11-10) 売り上げランキング: 1 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:31:39 ID:3+IYAZfi 曲名が001 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:09:17 ID:C+A+TF4D 全 然 売 れ な い 4 :ぼれろ わっしょい:2007/02/12(月) 00:09:23 ID:TZXeIrls 紙ジャケット 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:19:13 ID:hoqFujbC 中二病 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:42:09 ID:Vm+ej7G7 マスタリングのミスでノイズが入っても誰も気づかない 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 0

    kskb
    kskb 2010/12/20
  • 路地裏音楽戦争

    掲示板サイト「2ちゃんねる」より音楽関連のスレッドをまとめています!音楽好きの音楽好きによる音楽好きのためのブログ(・ω・')引用元:洋楽板「で結局マイケルとプリンスってどっちがすごいの?」 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1258236486/l50 1 :名盤さん:2009/11/15(日) 07:08:06 ID:ICAd0v6Q 全盛期を過ぎても3枚組出す基●外と勝手に死んだ馬鹿

    kskb
    kskb 2010/12/20
  • クラシック初心者を優しく導いてあげるスレ 路地裏音楽戦争

    1 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 23:14:42 ID:ReYgEhtR こいつは聴いとけ、って人物とか これは聴いとけ、ってアルバムとか曲とかありますか? ※管理人はクラシックの知識が皆無なので動画が間違っているかもしれませんがご了承ください。 3 :名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 23:52:50 ID:fTKsyJqH >>1 君の今後のためにも、最初に聞くのはワーグナーのリング全曲を薦める クラシックは値段が高く、曲も非常に長くて敷居が高い という印象を持って、クラシックにハマるのを水際で防ぐのが一番幸せだと思う・・・ リヒャルト・ワーグナー ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー(Wilhelm Richard Wagner, 1813年5月22日 ライプツィヒ - 1883年2月13日 ヴェネツィア)は、歌劇の作で知られる19世紀のドイツの作曲

    kskb
    kskb 2010/07/20
  • エレクトロニカ初心者が聞くべきアーティスト みゅーちゃん!

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:18:06 ID:+8haLFPV エレクトロニカ、ポストロック初心者が聴くべきアーティストや曲などについて語ってください。 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:32:49 ID:8uPwr78+ >>1 JOEY?BELTRAM?/?THE?START?IT?UP? UNDERGROUND?RESISTANCE?/?GALAXY?2?GALAXY? RED?PLANET?/?STAR?DANCER? PLANETRY?ASSAULT?SYSTEMS?/?ARCHIVES? DJ?SHUFFLEMASTER?/?HARLEM?SHUFFLE? THOMAS?SCHUMACHER?/?WHEN?I?ROCK? CARI?LEKEBUSCH?/?VANSTERPRASSEL?ME? TAKAA

    kskb
    kskb 2010/06/14
  • 最近の若手インディーバンドが才能あふれまくりんぐな件について みゅーちゃん!

    引用元:大学生活板「【神聖かまってちゃん】最近の若手インディーバンドが才能あふれまくりんぐな件について」 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1268290790/1-100 1 :学生さんは名前がない:2010/03/11(木) 15:59:50 ID:2XinuOsm0 神聖かまってちゃん、踊ってばかりの国、住所不定無職、 モーモールーギャバン、世界の終わり、OKAMOTO'S、 セバスチャン・エックス、黒チェルシー、ズットズレテルズ、 在日ファンク、andymori、アーバンギャルド、etc・・・ 3 :Z系 ◆zkei/004UM :2010/03/11(木) 16:01:23 ID:tK+v10sT0 すげえネーミングセンスだな 5 :学生さんは名前がない:2010/03/11(木) 16:06:12 ID:2XinuOsm

    kskb
    kskb 2010/04/05
  • 1