タグ

ブックマーク / gigazine.net (5)

  • Amazonがついに開店させたリアル書店フォトレポート、中はこんな感じ

    アメリカ・シアトルで、Amazonの実店舗「Amazon Books」がオープンしました。店内で販売される書籍は5000冊と比較的少ないのですが、選書はAmazon.comでの評判をベースにして行われており、多くの作品が星4つ以上の評価をつけられ、数々の賞を受賞した作品になっているとのこと。ニュースサイトのArs Technicaは実際にお店に突撃して中の様子をレポートしており、その写真から気になる店内の様子を見ることができます。 Amazon Books: Bookstore in Seattle’s University Village http://www.amazon.com/gp/browse.html/ref=pe_2270130_154133930_pe_button/?node=13270229011 Amazon’s first brick-and-mortar stor

    Amazonがついに開店させたリアル書店フォトレポート、中はこんな感じ
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2015/11/05
    "Prime会員は実店舗だと10%ディスカウントが受けられる"
  • Googleの前CEOであるエリック・シュミットが考える新しい働き方とは?

    by Daniel Miller Googleは自動運転車やGoogle Glassなど革新的な技術をいくつも開発していますが、CEOのラリー・ペイジ氏は「人々のニーズを満たすために誰しもが己を捨ててまで忙しく働かなければいけない、という考え方は間違っている」と語るなど、独自のマネジメント観を持っていることでも知られています。そんなGoogleの全面協力のもとで新たに発行されることになったのが「How Google Works―私たちの働き方とマネジメント」です。 Don’t Ask Google’s Eric Schmidt How to Achieve “Work-Life Balance” | MIT Technology Review http://www.technologyreview.com/news/531056/google-execs-have-ideas-on-how

    Googleの前CEOであるエリック・シュミットが考える新しい働き方とは?
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2014/10/09
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2012/03/27
    ISBN:4584189021 にふれていないのはよくない
  • ブラウザから自分だけのDebian GNU/Linuxを作成できる「EURONODE」

    アカウントを作る ↓ ログインする ↓ ブラウザからオプションを決めていく ↓ 最後にそのオプション通りに構成されたISOイメージをダウンロードできる という流れです。euronode.com : Build your Linux on demand ! オンデマンド独自Linux作成サイトといった感じ。実際に作成できるサーバの種類はイロイロで、以下のような感じで進みます。 一般的なLAMP構成のサーバの場合 https://euronode.com/Screenshots/PublicWebServer/AllScreenshots イントラネット用のメールサーバ https://euronode.com/Screenshots/IntranetMailServer/AllScreenshots ファイルサーバ https://euronode.com/Screenshots/Files

  • 仮想PC「Parallels Desktop for Mac」日本語版が発売決定

    Mac OS XとWindowsの双方を同時に扱うことができるようになる仮想PC「Parallels Desktop for Mac」の日語版の国内発売が決定しました。ユーザインターフェイス、ヘルプなどすべて日語化済みで、日語マニュアルも付属するとのこと。 発売日は11月11日(土)、価格は1万8900円。詳細は以下の通り。 米Parallels社と日総代理店契約を締結Intel MacMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする仮想化ソフトウェア『Parallels Desktop for Mac』を11月11日から販売開始 Parallels Desktop for Mac デュアルブート環境を作るわけではなく、Mac上で動くアプリケーションの一つとしてWindows自体を使う感じです。ちょっと箱庭チック。 また、Windowsだけでなく、Linux、FreeBSD

    仮想PC「Parallels Desktop for Mac」日本語版が発売決定
    kt_kyoto
    kt_kyoto 2006/10/23
    「発売日は11月11日(土)、価格は1万8900円。詳細は以下の通り。」
  • 1