タグ

2018年4月25日のブックマーク (4件)

  • 海は国民の財産?

    昨年はたくさんの水産関係のシンポジウムや会議に出席した。その中で何度か「海は国民の財産」という声を聞いた。 ほんとうなのだろうか? 遊びで釣りをやってる人間が資源管理を語るなと言う人がいる。 俺たちは遊ぶために一生懸命働いている。他人の金で遊んでいるわけではない。働いているのだから当然納税の義務も果たしている。まして我々釣り人は補助金や交付金なんて見たこともない。 ※補助金や交付金は返済義務のない「貰えるお金」だが、その目的はやがては国や地方のお役に立っていただくということである。いつまでも役立たずなのに補助金や交付金をえんえんと受け取るのは泥棒と言われても仕方ないだろう。元は我々国民が収めた税金なのである。 アメリカやカナダ、ニュージーランドなど、資源管理の先進国と言われている国に毎年釣りに行ってるが、そこで感じることは「海は国民みんなのもの」と言うことだ。 釣りをしていて漁船に邪魔され

    海は国民の財産?
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/04/25
    "アメリカと日本の違いは、コマーシャル(商業漁業)とレクリエーショナル(遊漁、スポーツフィッシング)の漁獲割り当てが別々に設けられていること"
  • 共通要素を使った途切れない画面遷移: RecyclerView から ViewPager へ

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads 71 Ads API 11

    共通要素を使った途切れない画面遷移: RecyclerView から ViewPager へ
  • 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz

    名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま

    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/04/25
    東京一極集中ってやっぱマズいよなぁ。(あと中途半端な田舎の旧帝大以外は大学じゃない感も。) "遠すぎて想像がつかない"
  • ウミタナゴ レシピ 料理は「なめろう」にするのが一番美味しい!なめろうの作り方を詳しくご紹介。ご飯やお酒にあう最高のおつまみだけど稚魚が・・・ | ヨーグルト研究家メタさん家

    DIY メタさんの日記 ウミタナゴ レシピ 料理は「なめろう」にするのが一番美味しい!なめろうの作り方を詳しくご紹介。ご飯やお酒にあう最高のおつまみだけど稚魚が・・・ 魚にはカルシウムがたっぷり入っていて、ヨーグルトと魚をべれば一日のカルシウム摂取はバッチリです。子供はしっかりした骨を作って成長に繋がりますし、高齢者は骨の病気の予防にも繋がりますよ。国民栄養調査でも日人はカルシウムが不足しているとのデータが出ていて、特に女性はカルシウムが不足しがちになりますので、魚をべる習慣をつけると健康にも良いです(^^) さて、今日は知る人ぞ知る「ウミタナゴ」を使った料理「なめろう」の作り方をご紹介します。このウミタナゴは、一見すると鯛にも似ていますが全く異なる肴です。魚屋さんには売っていることはほぼないので、釣り人だけが(といっていいほど)べている魚じゃないでしょうか。 当に美味しい「ウミ

    ktakeda47
    ktakeda47 2018/04/25
    (マジか。ウミタナゴ、ちょっと馬鹿にしてた。 🤔 ) "正直、なめろうと言えば「アジ」や「いわし」ですが、ウミタナゴは、それよりも更に美味しいのでは!?と思うほど"