タグ

2012年12月1日のブックマーク (29件)

  • コミケスタッフ「止まれ!どこに行くつもりだ」

    名無しの東北県人@C104新刊準備中 @913555 コミケスタッフ「止まれ!どこに行くつもりだ」徹夜組「私はオタクではない一般市民です。夜の散歩に来ただけです」コミケスタッフ「そうですか。ところでブラックロックシューターって、初音ミクのパチモノですよね」徹夜組「ふざけるな!」コミケスタッフ「連れて行け!」徹夜組「うわああああ!」 ちょすけ @_tyosuke コミケスタッフ「止まれ!どこに行くつもりだ」徹夜組「私はオタクではない一般市民です。夜の散歩に来ただけです」コミケスタッフ「そうですか。ところでブラックロックシューターって、初音ミクのパチモノですよね」徹夜組「ふざけるな!」コミケスタッフ「連れて行け!」徹夜組「うわああああ!」 かっちです。 @katchdeath コミケスタッフ「止まれ!どこに行くつもりだ」徹夜組「私はオタクではない一般市民です。夜の散歩に来ただけです」コミケスタ

    コミケスタッフ「止まれ!どこに行くつもりだ」
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 「漫画家・大岩ケンヂ @kenzi_big_rock が小説をコミカライズするとき、漫画として再構成するために原作を理解しようとする努力ハンパない」「原作の台詞を一言一言暗誦出来るまで読み込む」

    大岩ケンヂ @kenzi_big_rock 原作を蔑ろにしたくないので、原作のイラストがあるならそのイメージに限りなく近づけて書く。読者や原作を陵辱する気はないからだ。キャラを最初からデザインして描いて欲しいなら漫画的なイラストや挿絵のない原作を最初から持ってくるべき。出来ない仕事なら最初から受けない。

    「漫画家・大岩ケンヂ @kenzi_big_rock が小説をコミカライズするとき、漫画として再構成するために原作を理解しようとする努力ハンパない」「原作の台詞を一言一言暗誦出来るまで読み込む」
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 東京新聞記者さんの共産党の話 ちょいまとめ

    佐藤 圭 @tokyo_satokei 【共産党の話①】地方を取材した経験のある記者は全員、共産党にお世話になっている(と思う)。地方議会のほとんどは「オール首長与党・非共産」。(都市部ならともかく、特に過疎地では)共産以外の議員の大半はヨイショ質問しかしない。共産不在の議会は死んでいる。 佐藤 圭 @tokyo_satokei 【共産党の話②】全国紙とNHKの記者は地方で名を上げて、東京の「社」に出世したい。地方で目立ちたい時、行政取材では「唯一の野党」共産党にいろいろお世話になる。共産党は鋭い質問をしますからね。でも、国政では、与党と野党第1党に取材が集中する。共産党は二の次三の次。 佐藤 圭 @tokyo_satokei 【共産党の話③】全国紙・NHKの記者は、よく私に言ったものだ。「地方にいた時は共産党の先生にさんざんお世話になったのに、永田町に来ると、共産党を無視しちゃってねえ

    東京新聞記者さんの共産党の話 ちょいまとめ
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 現役予備自衛官(自称)作家に絡まれた個人記録

    なんか、とんでもないことが書かれていたので 感想を書いたら絡まれた個人的な記録。 なお、自称と追加したのは他の件において様々な追求の末、自衛官ではない、 もしくは部隊経験のない予備自補、公募予備自ではないか?と、いうところにあるのですが、 それすらも曖昧にして逃げている現状を考慮して 続きを読む

    現役予備自衛官(自称)作家に絡まれた個人記録
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官、協議の一幕明かす - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】クリントン米国務長官は11月29日、ワシントン市内で講演した際の質疑応答で、過去に南シナ海の領有権問題を中国と協議した際、中国側が「ハワイ(の領有権)を主張することもできる」と発言したことを明らかにした。長官は「やってみてください。われわれは仲裁機関で領有権を証明する。これこそあなた方に求める対応だ」と応じたという。 協議の時期や詳細には言及しなかったが、領有権問題は「合法な手段」で解決されねばならないと強調。米国は「領有権問題で一方に肩入れすることはない」とも付け加えた。仲裁機関は国際司法裁判所(ICJ)を指すとみられる。 ハワイをめぐっては、太平洋軍のキーティング司令官(当時)が2007年5月に訪中した際、中国海軍幹部からハワイより東を米軍、西を中国海軍が管理しようと持ちかけられたと証言したこともあった。 クリントン長官はまた、中国と周辺国の領有権問題について、

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 社会学者や女性学者であることと「婚姻制度」利用の整合性について

    北田暁大 @a_kitada いやさ普通にね、事実婚の人たちって配偶者控除とかいろんなもんないと思って諦めた構えでいるわけなんだろうけど生命保険の控除って内縁だとだめらしいよ。二人温泉旅行の5万円は事実婚のひとには与えられないんだって。すごいねすごいよ、婚姻制度の権益。こんなの序の口!そりゃみんな欲しいよね! 2012-11-30 23:26:57 北田暁大 @a_kitada 事実婚は企業によってはある程度の配慮があるけど税金はそんな感じで、道徳絡む領域だとそりゃおおごと。同棲婚とかはその数倍大変だろう。ジェンダー研究しているひとのどのくらいが、そういう立場にあるのかしら。そういう知識社会学を知りたいのは下衆なのかな。カルスタ的に正統だと思うけど。 2012-11-30 23:41:41 北田暁大 @a_kitada そりゃ親も世間も法も規範も全部認める生活してて「どの顔してジェンダー研

    社会学者や女性学者であることと「婚姻制度」利用の整合性について
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • はてなサヨクと週刊朝日橋下報道記事 - Togetter

    承前: はてサ(はてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件 - ARTIFACT@ハテナ系 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto 「はてサ」と括らずに個々の論者に取り上げるべきと言われたのでやってみた - Artifact@ハテナ系 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121201/hatesa 続きを読む

    はてなサヨクと週刊朝日橋下報道記事 - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • ジョブレス解雇と貴様ぁ解雇 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    いまだによく分かっていない人々がよく分かっていないことを言い続けているようなので、繰り返してきたことですが、ごく簡単に。 雇用契約はジョブに人を充てることだという社会では、そのジョブがなくなったら労働者を解雇するのは別に不思議ではない。むしろ当たり前。逆に、ジョブがちゃんとあり、労働者がそれをちゃんとやっている限り、「俺様の言うことを聞かねぇからクビだ!」というようなのは通用しない。 整理解雇は組合と協議して粛々と進めるが、貴様ぁ解雇はだめだよ、というのが、先進国ほぼ共通のルール。 ここが日ではほとんどまったく理解されていない。というかまったく逆に理解されている。整理解雇はよほどのことでないと許されないが、「いうことを聞かねぇからクビ」はある程度当たり前だと思われている。 これは、日がジョブに人を充てるのではなく、会社のメンバーとして採用した人にジョブを充てるという仕組みだから。だから

    ジョブレス解雇と貴様ぁ解雇 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 「はてサ」と括らずに個々の論者に取り上げるべきと言われたのでやってみた - ARTIFACT@はてブロ

    はてサ(はてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件 - ARTIFACT@ハテナ系 この記事、非常に内輪っぽいネタだったのに1万近いアクセスを集めて驚いた。そんなに注目される話題だったとは…。 ブクマで「はてサは在日朝鮮人」とか「売国奴」とか言っているアレな方々が見受けられるけど、別にあなたたちの味方をした訳じゃないんで。でも、gingin1234さんとか、いつも元気な人たちはきてなかったのは意外。 id:D_Amonさんに、新潮や文春の時にも批判されていたという指摘を受けた。自分はこのJ-CASTの記事を見てなかったので、批判していなかったと最初に書いたのは自分の観測不足で、結果的に事実誤認だった。 橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐ (1/2) : J-CASTニュース 新潮の時は批判していた人が、今回の週刊朝日についてはどうコメントしているか、確認して

    「はてサ」と括らずに個々の論者に取り上げるべきと言われたのでやってみた - ARTIFACT@はてブロ
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 【体験レポ】TSUTAYA DISCASはどんなサービスだったか

    ちょう今更だけど、ためしに1ヶ月入会してみた感想。 簡潔に言うと「どっちかというと安さを重視する人」「たくさん借りたい人」には合わないサービス内容だと思う。 最大のメリットは「いつ返してもよく延滞料がかからない」ことであり、その分が割高になるサービスだと思って間違いない。 一見、店舗で借りるのに近く損をしない価格に設定してあり、旧作借り放題と銘打っているので釣られがちだけど、 単純に「どうせいっぱい借りるからラッキー!」と思って加入すると間違いなくやけどする。笑 以下にくわしく。 ◆このサービスの魅力は何か 表向き下記の1、2にあるように見える。 【1:単純計算では、店舗レンタルと同じか、店舗より割安?】 「DVD旧作借り放題」「新作も月8枚までOK」「2000円弱/月」 この3つの条件。一月に旧作を20枚以上、または新作を10枚以上観るのであれば、店舗で借りるよりお得っぽい。 (※近隣の

    【体験レポ】TSUTAYA DISCASはどんなサービスだったか
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
    利用者として、延滞に関する地味なペナルティとして、月4枚追加補充なしの設定で、延滞料金のない代わりに、あんまり返さないと、1回分(2枚)没収されてる可能性あり。/月1繰越のカウントの仕方かなと思う。
  • はてな右翼(保守)とは何か

    さいきん、はてな村はなぜ左翼かとか、はてサに関する議論が熱い。しかし、はてな村には右翼というか、保守的な論客ももちろんいる。というわけで、有名どころの論客をひとつ紹介してみたい。id:aikoku_sensei氏http://b.hatena.ne.jp/aikoku_sensei/ ヘイトスピーチメイカーにして、J-NSCの会員。親米。中学生と何かしたいらしい。ただ、この人、どうも釣りアカウントではないかという疑念が抑えられない。典型的すぎるヘイトスピーチ、分り易すぎる陰謀脳。保守言論の名誉を貶めるためのアカウントの可能性がどうもあるような気がする。id:m-matsuoka氏http://b.hatena.ne.jp/m-matsuoka/ ヘイトスピーチメイカーだが、愛国先生よりは知的。憲法問題、歴史認識問題、軍事、ITSFに関心がある模様。エヴァが好き。「北朝鮮国内の外国人の移動

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
    m-なんとかさんって現代史で残念な発言をしている印象しか…そういう「残念なひと」が右派なの?/the_sunなんとかさんてあれで右派なの?
  • はてなサヨク(はてサ)とは何か

    Gl17 最強のはてサ、らしい Apeman 南京事件についての圧倒的な知識量を持ち、その点については尊敬されてる。 でも南京を離れると、とたんに残念な人になる。 D_Amon この人も南京事件で人を説教するのが好き。 でもApeman先生みたいに知識も説得力もあるわけじゃないので、あんまし効果をあげてない。 bogus-simotukare 北朝鮮を熱心に崇拝してて、拉致被害者家族とかを罵倒するのが好き。 以前自民党を支持してた一般人を罵倒してはてな部に怒られた。 tikani_nemuru_M kanoseさんのいうとおり、左派の悪いことは批判するところは好印象。 でも一般人には理解しずらい俺様理論を否定されると、チンピラなみに相手を罵倒しだす。 kojitaken 名前の通り昔のことよく知ってる人。 坊主(橋下)憎けりゃ袈裟まで憎い。 でも民主党や社民党が同じことしてもダブスタせず

    はてなサヨク(はてサ)とは何か
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
    こっちのほうがはてサリストとしては正確だと思う。ところで、ブログ上でブコメに反論かます(明らかにブコメの反応を見ているがブコメしない)しー某先生はwww??
  • PC職人さん(PCengineerX )のエネルギーと政治に関する連投

    PC職人X @PCengineerX 脱原発とか卒原発に関してもそう。まず、貴方たちきちんとエネルギーロジスティクスで納得のいく話と数字とスケジュール提示できんのかと。ていうか、来オイラの作った解説とかも含めてひっくり返せる根拠と論文にお値段の契約書の提示があって初めて言えるのよ。最低限これがライン。 PC職人X @PCengineerX はっきり言うけど、脱原発で停止してもエネルギー喰うだけでなんにもならんよ?停止して冷却して、専用保管ケースに入れて遮蔽してからの話なのでそこまでするためのエネルギーや資源がカウントされていなかったら、お話としては嘘とただの空想のごり押しだから。

    PC職人さん(PCengineerX )のエネルギーと政治に関する連投
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 実は簡単じゃない! 「マンガ原作のアニメ化」のキャラデザイン

    最近のアニメはマンガやゲーム原作が多いのですが、キャラクターデザイナーにとって悩ましい問題がひとつあります。それはズバリ、原作キャラの「死角」です。 マンガやゲームであれば、「カッコいい画」「決めのポーズ」だけでもいいのかも知れません。しかし、アニメはどの角度からでも、そのキャラらしく見えないといけません。 「アニメのキャラデザインって、原作の元の絵を写すだけでしょ?」 とおっしゃる人が時々いらっしゃいますが、とんでもない! 実は想像以上に縛りが多いのが、原作のあるアニメのキャラクターデザインなのです。 ブラック・ジャックの原作に「真正面の顔」はない ビジネスパーソンのみなさんも、社長から「経営計画はできた。あとは君たちが実行するだけだ!」と言われて、あっけに取られたことはありませんか? それと同じことで、計画を実行する途中で起きるモロモロの問題は、ぜんぶ現場で解決しなければなりません。

    実は簡単じゃない! 「マンガ原作のアニメ化」のキャラデザイン
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • エロゲの演出の話/『魔法使いの夜』、他いろいろと - The Stalking Dead

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • わずか5秒で10本の矢を連射!現代最高峰のアーチャー、ラーズ・アンダーソンが凄すぎる:小太郎ぶろぐ

    映画「ロード・オブ・ザ・リング」に出てくる弓の名手、レゴラスよりもなお速い。 わずか4.9秒間で10の矢を射る事ができるアーチャー、ラーズ・アンダーソンさんが如何に凄いのかを紹介した映像。 過去の弓の名手たちが可能だったという凄い弓術の数々を上回る腕前で、69メートル先の的に1.5秒で3の矢を命中させ、宙に放った矢が地面に落ちる前に11めの矢を放ち、振り向きざまの射的、無理な大勢での射的、射る位置を変えた射的などもお手の物。 ここまで素早く射る事ができたら、接近戦でも隙がなくて強そうだね。

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 「社会人なら体調管理はできて当然」とか簡単に言うな - 脱社畜ブログ

    11月も、もうすぐ終わりである。気温もだいぶ低くなり、今年も風邪が蔓延する季節が到来しようとしている。このブログを読んでいるみなさんも、どうか風邪には気をつけて欲しいと思う。万が一引いてしまった時は、無理をせずに体を休めて欲しい。 さて、今日はそんな体調管理についての話を書きたいと思う。書きたいのは、「体調管理は社会人の常識」という言葉についてだ。僕は、この言葉に全力で違和感を感じている。 これは、突然仕事を休んだりすると周りに迷惑をかけるので、社会人なら体調管理には常に気をつけなければいけない、という趣旨の言葉である。確かに、突然休んでしまったりすると、仕事上の問題が発生することもあるのは事実だ。そういう事態は、もちろんないほうがいいに決まっている。 しかし、風邪を引いたり体調を崩したりすることについて、人の帰責性はそんなに強いものなんだろうか。体力は人それぞれだし、体調管理をどんなに

    「社会人なら体調管理はできて当然」とか簡単に言うな - 脱社畜ブログ
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
    脱社畜ブログさんを読んでいると「そのとおり!」とひざをたたきたくなるのに、でも労使が合意しても実現可能かどうかよくわからない…
  • ネトウヨとは何か? これは若者たちがのめり込む「愛国という名の階級闘争」だ :@niftyニュース

    文=安田浩一(ジャーナリスト)  ウェブ上で圧倒的な存在感を見せるネット右翼。一部は街頭にも進出しているとはいえ、その実態はなかなか掴めない。そもそもネット右翼とは何者か。彼らを長期に亘って取材してきたジャーナリストの安田浩一氏が、その素顔に迫る。  ネット右翼(ネトウヨ)と呼ばれる若者と接する機会は少なくない。7月末、都内の居酒屋で会った25歳の青年もその一人だった。 「朝鮮人が嫌いだ」と彼は大声でまくしたてた。 「朝鮮人は恥知らずだ。犯罪者ばかりだ。日を貶め、日人を嫌っていながら、日に住み続ける。許せない」  混み合う店内で私は周囲の視線を気にしながら、それでも彼の言葉に耳を傾け続けた。空になったグラスが増えるたびに口調はますます熱を帯びる。矛先は黙って聞いているだけの私にも向けられた。 「なめられっぱなしだってことがわかっているんですか? なぜマスコミは朝鮮人の当の姿を国民に

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 中学生の目の前で性行為 逮捕のカップル「性教育のため勉強させた」 - MSN産経ニュース

    面識のない中学生に路上で性行為を見せたとして、埼玉県警子ども女性安全対策課と行田署は、県青少年健全育成条例違反容疑でアルバイト、向野直樹(62)=東京都板橋区双葉町=と交際相手、藤波千絵(26)=川口市芝=の両容疑者を逮捕し、29日にさいたま地検熊谷支部に送検した。2人は容疑を認め、向野容疑者は「性的欲求にかられた」、藤波容疑者は「性教育のために勉強をさせてあげた」と供述しているという。

    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 子供レス社会への最適化

    ★さかもと未明女史のJAL赤ちゃん騒動で思ったのは、 「子供の数が減れば減るほど、 社会が『子供が少ない、いない社会に最適化される』 ⇒子供レスな状況に最適化された社会は、ますます子供が産みにくくなって、 ますます子供レスが進み、さらにそれが最適化を促し・・・の悪循環。 財務省が文部科学省の「教員予算増額要求」を突っぱね、 クラスサイズパズルを口実に、逆に減額を要求したのも、その一環か。 財務省としては、子供レスな状況に合わせて、予算を最適化しようとしている訳だが、 それは果たして少子化の負の循環に陥ることにならないか? ★ところで、自分は割と都心寄りに住んでいる方だが、 このエリア、いわゆる「子供向け施設」が少ない。 レストランで言えば、いわゆるファミレスの類が少ないのである。 ココスはドラえもん、ガストはアンパンマンが貰えるので、 そういうレストランに行きたい、というリクエストが子供か

    子供レス社会への最適化
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • ぼくがかんがえたはてサID一覧(追記アリ)

    Gl17 shigeto2006 bogus-simotukare flugburner kojitaken scopedog agricora kowyoshi kyo_ju che-hiroshi hokushu(大ボス) スペルはうろ覚え。 みつどん先生は、、、どうだろう。微妙。 ちなみに昔、logicmasterとかいうはてサっぽい奴もいたけど、あいつはハシゲが府知事時代のリーク記事にはきっぱり反対してたのではてサではない(俺理論) http://anond.hatelabo.jp/20121130020627 http://anond.hatelabo.jp/20121130015038 http://anond.hatelabo.jp/20121130011903 追記idは修正するのがマンドクセーのでこのまんまです。 あくまでも村民であることが条件なので、ありむーは入っていま

    ぼくがかんがえたはてサID一覧(追記アリ)
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
    「あえてダルそうな人避けてる」ああ!だから某猫氏とか某先生とかいないのねww
  • なぜ朝鮮学校の無償化は認められるべきか

    フィフィさん(@FIFI_Egypt)が今年3月、朝鮮学校の無償化に反対したところから話は始まりました。 フィフィさんはこの時点で、外国人学校のうち朝鮮学校だけが無償化を求めていると誤解していますが、のちに全ての外国人学校の無償化に反対する、と意見を修正しています。 実際は、要件を満たす全ての外国人学校が無償化を認められながら、朝鮮学校だけが無償化の要件を満たしているのに除外されています。 まとめ フィフィが外国人学校無償化問題に言及。 ・他国の外国人学校も無償じゃない。 ・日は外国人に十分配慮してる方だよ? ・これらは在日朝鮮半島出身者に特化して発言したのではないです。 ・日を愛せない外国人を日人も歓迎する訳ないじゃない。 ・外国人に変えてほしいと思ってるの?自分の国に対する意見ぐらい自分でいいなよ。 http://twitpic.com/8x1xni 45621 pv 346 2

    なぜ朝鮮学校の無償化は認められるべきか
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • RWBY Wiki

    The Ever After is a world beyond Remnant that could be accessed via the void beneath the Evacuation Central Location. Following Cinder Fall's attack, Team RWBY, along with Jaune Arc and Neopolitan, fell into the void and found themselves there. It is the main setting of Volume 9 and the in-universe fairy tale The Girl Who Fell Through the World.

    RWBY Wiki
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 2012年11月時点の最強アンチウイルスソフトはどれなのかが判明

    By Alberto+Cerriteño AV-TESTが2012年9月と10月に実施したアンチウイルスソフト24種類のテスト結果が発表されました。ある程度の基準を満たしていれば「AV-TEST CERTIFIED」という証明マークが発行されるのですが、今回、24種類中1種類だけがこの発行を受けられないという事態になっています。 AV-TEST - The Independent IT-Security Institute: Sep/Oct 2012 http://www.av-test.org/en/tests/home-user/windows-7/sepoct-2012/ テストされたソフトは以下の24。無料、有料を問わずに入っています。なお、テスト環境としてはWindows 7 SP1(32ビット版)のマシンが用いられています。 AhnLab: V3 Internet Secur

    2012年11月時点の最強アンチウイルスソフトはどれなのかが判明
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • #宇宙開発の黒歴史

    @bangyan2 貴重な体験!いいなー。あれはややなかったことにされてません?知らない人が多いんですけど。 RT @ohnuki_tsuyoshi: 宇宙ヶ丘で見てました RT @bangyan2: H2発射台居座り #宇宙開発の黒歴史

    #宇宙開発の黒歴史
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01
  • 上杉隆検証wikiが「自由報道協会賞」選考対象外に?!

    自由報道協会の代表・上杉隆氏の盗用疑惑や「~を大手メディアは報じなかった」ということが事実に反することなどを検証中のwikiサイト『上杉隆氏についての検証』 上杉隆 氏についての検証 - 記事盗用疑惑2 http://bit.ly/SYWoXS が「自由報道協会賞」の選考対象外になったという告知があった。 ※多数の方から「上杉隆氏についての検証」(@WIKI)の推薦をいただきましたが、同サイトの執筆者、編集者等、記事の責任者・権利者が特定できないため、選考対象外とさせていただきました。 (2012/11/29 自由報道協会) http://fpaj-award.com/?p=259

    上杉隆検証wikiが「自由報道協会賞」選考対象外に?!
    ktasaka
    ktasaka 2012/12/01