タグ

2015年6月22日のブックマーク (33件)

  • 鈴鹿のFMが自社番組中止 全社員が出勤拒否 - 伊勢新聞

    Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。

    鈴鹿のFMが自社番組中止 全社員が出勤拒否 - 伊勢新聞
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 「コスプレイヤーって夜の仕事をしている子が多いんです」 現役レイヤーが明かす“コスプレの裏の世界” - おたぽる

    はじめまして。もうすぐ三十路な女性・現役コスプレイヤーの美波レイ(仮名)です。コスプレにハマって早1X年経つのですが、長いことやっていると、楽しいことだけじゃなくて、“コスプレの闇”なんてものに遭遇することもしばしば。この記事ではそんなコスプレの裏の世界をこそっとお伝えしていきます。 今回は、“コスプレイヤーの中には夜のお仕事をしている子も多い”という話。その話をするために、まずは私とコスプレの出会いをお話しさせていただきます―― 私がコスプレを知ったのは、中学3年生の冬でした。 物心ついた頃からアニメが好きで、中学に上がる頃には大好きな作品の声優イベントなどにも足を運んでいました。当時、“アニオタ”という存在は同級生からのいじめの対象で、誰にも心を開けなかった私は、高校受験にも失敗。“なんとなく家族を困らせてやりたい”と思い、ネットで女性の同行者を募集し、両親に内緒で地元の同人誌即売会に

    「コスプレイヤーって夜の仕事をしている子が多いんです」 現役レイヤーが明かす“コスプレの裏の世界” - おたぽる
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 結婚生活に暗雲

    夫婦二人暮らしのアラサー増田ですが、タイトル通り暗雲が立ち込めてます。原因はなんででしょう?自分でもよく分からないんですが、とにかく不満でいっぱいなんです。今日はあれを片付けろ、的などうでもいいことで口論になりました。その結果として今、夫は予備の布団を引っ張り出して他の部屋で寝てます。 原因として思いつくのは夫が毎日帰ってくるようになったこと(以前は定期的に泊まりの仕事があった)や、小遣いの用途が100%ばれてしまうような環境のせいの気がしてます。あとは、将来家を建てるときに絶対私の個室をくれそうにないことにも不満があります。(夫が言うには、「必ず増田ちゃんは引きこもりになる」とのことです) 夫側の不満としては、トイレや洗面台を綺麗に使って欲しいということと、実家の話題ばかりだすのはやめて欲しいということを聞いてます。 それ以外にも、私はよく言えば素直に物を言う人で、最近少し話題になった広

    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • ダサい服の同僚にイラッとする

    うちはBtoBの会社で、営業はスーツを着てるんだけど、スタッフ部門は普通にカジュアルな服装をしている。 おれはスタッフ部門で、ビジネスカジュアルでノーネクタイ、シャツ、少しタイトなパンツ、革のスタイルが多い。 特におしゃれでもない無難な恰好といえると思う。 一方で横に座ってるダサい服の同僚。 くたびれたシャツの上に田舎の爺さんが羽織るようなアウター、ダブダブのズボン、極めつけはダンロップのスニーカー。 お母さんに買ってもらったんか? と言いたくなるようないでたち。 朝おはようございます、と言われイラッ。 お前昨日もそれ着とったやんけ。 トイレとかコピーしに社内をのっしのっしと歩いているのを見てイラッ。 すそ踏んでんじゃねえよ。そのままトイレ行くんか。きたねえよ。 普通に働いていて悪い人じゃないし、仕事は別に良くも悪くもないパフォーマンスなんだけど、服装の不快指数が高いせいで嫌いになってし

    ダサい服の同僚にイラッとする
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 「実写化アレルギー」と呼ぶのは狭量。

    やあクソムリエこと、元増田だ。 今回も結論から言えば 「スギ花粉にすぐ反応してクシャミばっかりする人たちに、私は心底うんざりしているのだ」 ってのは、ちょっとどうかと、俺は思う。 クソムリエという職業について。ヒドイ自称をしてるが、俺は映画やドラマやエンターテイメントが好きだ。 (作品を貶すよりも)鶴を見つけたと叫ぶ方が有意義だと思ったから、そうした。 批評家から酷評されようがファンからブーイングを受けようが映画館に足を運ぶのは、そこに輝きがあるからだ。 例えば昨今のイカ人気に便乗するなら「ザ・ビースト/巨大イカの逆襲(1996)」というパニックムービーがある。(日では劇場未公開・TV公開) 娘に海の無慈悲さを説く主人公である父親には(ゴジラ作品に通ずるような)自然への畏敬がある。 ただ、有り体に言ってジョーズの何番煎じかの作品で、秀作とは言えオススメするのは難しい。 しかし、単なるパニ

    「実写化アレルギー」と呼ぶのは狭量。
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 俄に信じがたい悪口だけど頭からはなれない

    先日知り合った女の子が、僕の友人に過去酷いことをされたと言っていた。 簡単にいえば「裏切られた」的な話だったけど、わりと信憑性がありそうなもの。 (念のため付け加えると、痴情のもつれというわけではない) もちろん僕の友人からはそんな話は聞いてなかったし、その友人がそんなことするなんて思ってもいなかった。 ただその話を聞いたとたん、僕の、友人を見る目がすっかり変わってしまった。 こちらから連絡することはなくなってしまったし、メッセが来てもついそっけない対応になる。 共通のある友人は、なんどか彼女の話題を振ってみたらしい。 彼はとくに彼女を悪くいうことはしなかったようだ。 もともと彼はよっぽどじゃないと人の悪口を言わないから、当然かもしれない。 彼女の言った「(僕の友人とは)もうつきあわないほうが良い」という言葉が脳内をリフレインしている。 いまでも友人には真偽を確かめていない。

    俄に信じがたい悪口だけど頭からはなれない
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 学生による反体制的活動はその後の進路に影響するのか? - Togetter

    Masahiro Hayashi @mhayashi1120 政府の公安系なんかは調査されるだろうけどそれはものすごく狭い範囲だからなぁ。大げさに表現しすぎなのでは。 2015-06-22 19:47:15 倉沢 繭樹 @mayuqix 村上龍原作、李相日監督の『69』をご覧ください。反管理教育運動・学生運動にのめりこむ主人公に向かって、警察があなたと同じような「説教」をします。しかし、主人公の父親は、彼を擁護します。「世が世なら、おまえが大将だ」と。 twitter.com/IngaSakimori/s… 2015-06-22 19:39:07

    学生による反体制的活動はその後の進路に影響するのか? - Togetter
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 人気ゲーム『刀剣乱舞』が舞台化 ストレートプレイ&ミュージカルに

    DMMゲームズが制作、ニトロプラスがキャラクターとシナリオを担当した人気ブラウザゲーム『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)-ONLINE-』が舞台化されることが22日、わかった。マーベラスとネルケプランニングによって、「ストレートプレイ(一般演劇)」と「ミュージカル(歌劇)」化される。

    人気ゲーム『刀剣乱舞』が舞台化 ストレートプレイ&ミュージカルに
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 林原めぐみ・水樹奈々ら集結 キング初のアニソン祭りに5万4000人に熱狂

    【写真】その他の写真を見る 同社初のイベントのオープニングを飾ったのは、高橋洋子が歌うアニソン界の“神曲”「残酷な天使のテーゼ」。荘厳なステージから美しく力強い歌声が響き渡ると、アニソンを愛する2万7000人が一斉に歓声を上げた。 堀江由衣はフロートに乗りながら「ヒカリ」を歌唱し、客席内を笑顔で滑走。米倉千尋は1996年のデビュー曲「嵐の中で輝いて」で盛り上げ、2000年代にデビューした佐藤聡美、カスタマイZ、かなでももこ、小松未可子、every▼ing!(エブリング、▼=ハート)らも自身のアニソンを次々と披露して沸かせた。 小倉唯はソロのほか、ユニット・ゆいかおりとしても登場。上坂すみれは客席上空を飛ぶゴンドラに乗って「七つの海よりキミの海」を歌い、松澤由美は炎の演出と共に「YOU GET TO BURNING」、保志総一朗は「Shining Tears」を熱唱した。 前半ラストは“声優

    林原めぐみ・水樹奈々ら集結 キング初のアニソン祭りに5万4000人に熱狂
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 林原めぐみ・水樹奈々ら集結 キング初のアニソン祭りに5万4000人に熱狂 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • がたり (@gatagatari) | Twitter

    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    1時間前に作ったばかりww?
  • ※7/10追記【とうらぶ】刀剣乱舞 画像盗用加工疑惑まとめ【桜弁当】

    発端 2015年6月11日、ゲーム内にて【桜弁当(並)】という課金アイテムが発売開始。 しかしその画像に無断盗用疑惑が持ち上がる。 課金アイテム【仙人団子】 ストックフォト販売サイトの画像と類似。 だんごのくぼみ、串にはみ出した部分など一致する箇所が多い。 件のサイトの使用履歴は無しになっている。(6月14日現在)

    ※7/10追記【とうらぶ】刀剣乱舞 画像盗用加工疑惑まとめ【桜弁当】
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    ちょーおもしろいwまとめるだけのためのアカウント(つぶやきはたった1つ!)で、しかもすでに運営から捕捉され済みとかwww
  • ドラマ『相棒』はなぜ劣化したのか?4つの違和感 | 女子SPA!

    今秋にもシーズン14の放送が予定されている『相棒』(テレビ朝日系)。 「右京の新しい相棒は反町隆史か? 仲間由紀恵か? はたまた及川光博の再登板か?」といった記事を見かけることも多いかと思います。土曜ワイド劇場での単発回も含めると、15年ものあいだ続く人気ドラマになりました。 ところが前シリーズのオチで「あれ?」と思った人も多いのでは。それまでコンビを組んで捜査にあたっていた甲斐亨(成宮寛貴)が、伏線らしい伏線もないまま、実は“ダークナイト”と呼ばれる必殺仕事人のような存在だったことが判明。あえなく逮捕されて終わるという、なんとも視聴者置いてけぼりのオチだったのです。 しかし初回放送から『相棒』を見続けてきたファンにとっては、ここまでの無茶は想像できなかったにしても、新シーズンが始まるたびに質が落ち続けてきたことは薄々感じていたのではないでしょうか。 長年にわたって視聴者を飽きさせないこと

    ドラマ『相棒』はなぜ劣化したのか?4つの違和感 | 女子SPA!
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 一定の割合で発生する身体障がいや奇形は人類の進化に重要な役割を果たしていた可能性(英研究) : カラパイア

    歴史を通して、体に障がいがあるものは避けられ、ときに迫害すら受けてきた。だが、進化の新理論によれば、身体障がいや異なった形が人類を発達させるうえで重要な役割を果たしていたらしい。 英ヨーク大学とニューカッスル大学の人類学者は、遺伝的な身体障がいが初期の人類を社会的で協力的な存在にすることを強いたと確信している。 彼らの主張では、我々の祖先は、小規模の集団が孤立して存在した進化のある時点で遺伝的なボトルネックに直面し、近親交配の確率が高まったという。 これは、弱い顎、体毛の薄い身体、木を登るには不適切な弱い腕、まっすぐな足といった”身体障がい”がこの時代に現れた可能性を意味している。

    一定の割合で発生する身体障がいや奇形は人類の進化に重要な役割を果たしていた可能性(英研究) : カラパイア
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • ソーシャルで、特定の人への批判をそれとなく書くのはやめておいたほうがいい : けんすう日記

    よくソーシャルで見るんですが、それとなく当人にもわかるように批判を書く人っていますよね。 たとえば、自分のFacebook上にいる知り合いが、遅刻したときに、そのときには言わないで 約束の時間を守らないというにはビジネス上ではしてはいけないと思う。簡単に人の信頼を失うからだ。 みたいにFacebookに書くような人です。 で、これってやっぱりあまりよくないと思うんですよね。 ここでのポイントは、その人がいないところでの陰口だったり、単に感情を吐き出したいための愚痴だったりするわけではなく、「当人に伝えたいけど、直接いうのは嫌だから、誰のことをいっているかどうかわからないように言う」という点です。 まず、シンプルに直接いえばいい注意を、公の場で、その人だけわかるように言うっていうのは、卑怯かなあ、と思うわけです。自分のリスクを減らしつつ、相手に伝えようとするのは、なんかカッコ悪いなあ、と。関

    ソーシャルで、特定の人への批判をそれとなく書くのはやめておいたほうがいい : けんすう日記
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 結婚と自分の欲について - K Diary

    2015-06-22 結婚なんてクソ!ゲームのひとつも買えない! 雑文 ※タイトルは釣り 昨日、twitterでid:ornithさんとこんな会話をした。疲弊したから、マジで帰りにWii U買って帰ってカミさんに怒られようかな。— カクタニ ヒロマサ (@xKxAxKx) 2015, 6月 21 @xKxAxKx スプラトゥーン!?— けいろー (@Y_Yoshimune) 2015, 6月 21 @Y_Yoshimune イカになるのが夢だったんです。— カクタニ ヒロマサ (@xKxAxKx) 2015, 6月 21 @xKxAxKx いいじゃなイカ!インクとスルメの世界にてお待ちしております( ^ω^)— けいろー (@Y_Yoshimune) 2015, 6月 21 @Y_Yoshimune 奥様の承認が下りなかった。。。— カクタニ ヒロマサ (@xKxAxKx) 2

    結婚と自分の欲について - K Diary
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 【順次復旧中】ニトリネットショップ障害 6/17から週をまたいで対応

    リンク ネットショップ担当者フォーラム 閉鎖状態の「ニトリネット」が6/23にサイト運営を再開、不具合の主因はCPU不足 | ネットショップ担当者フォーラム 6月17日から自社ECサイト「ニトリネット」の運営が止まっていたニトリは6月23日、午前10時にリニューアルサイトを公開した。 リンク www.nitori-net.jp 【ニトリ】公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット ニトリ公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット オンライン・ショップ。お、ねだん以上。ニトリの公式通販サイトです。収納・ベッド・ソファなどの家具、寝具・カーテン・ラグなどのインテリアを販売。7,000円以上お買い上げで送料無料!店舗共通のメンバーズカードでポイントもたまります。

    【順次復旧中】ニトリネットショップ障害 6/17から週をまたいで対応
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 『刀剣乱舞-ONLINE-』舞台化決定!|ニトロプラス NITRO PLUS

    URLを変更しました。自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 https://www.nitroplus.co.jp/news/2015/4518.php

    『刀剣乱舞-ONLINE-』舞台化決定!|ニトロプラス NITRO PLUS
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • ユキカゼ@2/19 COMITIA143 く36b on Twitter: "「90年代の人よ私は2015年から来た」 「おお、未来の世界はどうなっている!?」 「セーラームーンが放送中、ジョジョも放送中だし連載中」 「は?」 「米英仏と露中の対立が激化、安保絡みでべ平連がデモ行進した」 「ちょ」 「あと今度の米大統領選にブッシュとクリントンが出る」"

    「90年代の人よ私は2015年から来た」 「おお、未来の世界はどうなっている!?」 「セーラームーンが放送中、ジョジョも放送中だし連載中」 「は?」 「米英仏と露中の対立が激化、安保絡みでべ平連がデモ行進した」 「ちょ」 「あと今度の米大統領選にブッシュとクリントンが出る」

    ユキカゼ@2/19 COMITIA143 く36b on Twitter: "「90年代の人よ私は2015年から来た」 「おお、未来の世界はどうなっている!?」 「セーラームーンが放送中、ジョジョも放送中だし連載中」 「は?」 「米英仏と露中の対立が激化、安保絡みでべ平連がデモ行進した」 「ちょ」 「あと今度の米大統領選にブッシュとクリントンが出る」"
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    20年前の自分に言ってもたぶん信じないw
  • 安倍晋三政権と「日本会議」とNHKの繋がりについて 《山崎雅弘》

    表題に関連するツイートをまとめてみました。安倍晋三政権下で進められる安保法制と憲法の「解釈変更」により、戦後50年以上続いた日の安全保障政策が根底から変更されつつありますが、それに加えて安保法制をめぐる議論で浮き彫りとなったのは、大手メディア、特に公共放送NHKの報道内容に見られる、政権に迎合して政策遂行をサポートするかのような姿勢です。 民主主義国のジャーナリズムに課せられた社会的役割の一つは、権力の監視ですが、第二次安倍政権が成立して以降、大手メディアは政権への批判を自粛し、逆に見出しや問題の切り取り方などで政権寄りの姿勢をとる傾向が強まっているように思います。ここに列挙したツイートは、それを物語る事例の数々です。 続きを読む

    安倍晋三政権と「日本会議」とNHKの繋がりについて 《山崎雅弘》
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 年100万人が集う「究極の図書館」の魅力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年100万人が集う「究極の図書館」の魅力
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 自衛隊の自殺者は本当に多いのか?数字の読み間違いこそが最大の「悲劇」だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    筆者が最も許しがたいこと 筆者はちょっとした疑問をツイートすることがある。6月17日、週刊現代の「どう考えても普通じゃない なんと自殺者54人! 自衛隊の『異常な仕事』」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43700)に対し、 きちんと計算しなさい。10万人あたりの自殺率は30~40人程度。これは自衛隊の自殺率と大差なく、事務職公務員より高いが、農林漁業、鉱業、電気ガス水道業と比較して低い とツイートした(https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/611044310616637440)。 週刊現代の記事は海外派遣された自衛隊の自殺を扱っており、現代ビジネスのサイトにも転載され、多くのアクセスがあった。 発端は、衆院の安保法制特別委員会における5月27日の政府答弁だ。志位和夫・共産党委員長は、「これまで自衛隊

    自衛隊の自殺者は本当に多いのか?数字の読み間違いこそが最大の「悲劇」だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 安保法案は違憲!?――渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く/長谷部恭男×木村草太×荻上チキ - SYNODOS

    集団的自衛権の行使は違憲――6月4日の衆議院憲法審査会において、各党の推薦する3人の憲法学者が、安保法案を「憲法違反」だと明言した。集団的自衛権はどの点が憲法違反なのか。これから注目すべきポイントとは。渦中の憲法学者・長谷部恭男教授にじっくり話をうかがった。2015年6月9日放送、TBSラジオ荻上チキSession- 22 「安保法案は違憲!?渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く」より抄録。(構成/山菜々子) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組

    安保法案は違憲!?――渦中の憲法学者・長谷部恭男教授に訊く/長谷部恭男×木村草太×荻上チキ - SYNODOS
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 『最新のティラノサウルス』という触れ込みで個人の方の絵を広める、その前に。

    以前にも「最新の学説」「復元図」としてティラノサウルスのイラストが拡散された事態がありましたが、また別の方の絵で同じように広まっている模様です。 想像して描いたりそのまま作者を明らかにして広めたりするのは自由ですが、個人の方が想像して描かれた作品を「最新のイメージ」などと誇張して持ち上げたり、権威付けして「最新の学説」「最新の研究成果」だと偽ったりして広めるのはよしましょう。 ※追記… 続きを読む

    『最新のティラノサウルス』という触れ込みで個人の方の絵を広める、その前に。
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 東京は音がやばい、つらい 本当にキツい

    東京は音がやばい、つらい 当にキツい 渋谷のスクランブル交差点にある音声付き映像広告 あれ音量もありえないくらい大きいけど、何よりそこかしこで色んな広告が爆音で鳴ってて ミックスされてる グッチャグチャに聞こえる 俺のいた時には鳥のさえずりも爆音で鳴ってた カオス 癒しの効果のかけらもない その場にいた群衆で気にしてる人は誰もいない あの空間に普段からいる人達が文化形成の一部を担っているとしたら 耳は確実に腐っている 音楽とか語れない身体になってるよたぶん フェス向きの4つ打ちEDMしか理解できないチンパンジーみたいになってる原因が分かった気がする ごめん言いすぎた でも東京で音楽やってる人はメジャーな人でも音キツくないか? そういう原因の一つだと思うんだよ まあもう二度とあそこには行かねえ あと電車な JR爆音で音鳴らしすぎなんだよ お知らせの音声と音楽と車掌の声がでかいし入り乱れてる

    東京は音がやばい、つらい 本当にキツい
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 増田まとめブログを作ればいいんだ

    月に一回、はてぶの数でソートして増田をまとめた、まとめブログ作ろう。 転載禁止らしいけど、タイトルとリンクだけ並べればいいだろう。 そしたら過去の名作増田も掘り返せるし。 足切りは50ブクマかな。 つーわけでそのうちスクレイピングすっけど、はてなさんよろしくな。 俺の増田記事でいくらか儲けてんだろ。 そんぐらい許せや。

    増田まとめブログを作ればいいんだ
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    増田ちゃんねるってもうなくなったの?
  • 林間学校のカレーのために生まれてきたもの

    「しゃびしゃび」という言葉がある。 私が知っている用例は 「カレーがしゃびしゃびだ。」 以外にない。 これが名古屋弁ということに自分が気づいたのは、数週間くらい前だ。 というか、この言葉を思い出したのがもう十年ぶりくらいじゃないだろうか。 たしかに今は名古屋に住んではいないけれど、五年くらい前までは名古屋に住んでた。 それでも「うわー、なつかしいな」という響き。 でも、名古屋弁だと知らなかった。全国的に使われている言葉だと思っていた。 思えばそもそも、この言葉が使われる頻度が非常に少ない。 先日名古屋の友人にも聞いてみたが、みなが 「カレー以外に使わない」 というのである。 気になってネットで調べてみたところ 「カルピスがしゃびしゃび」「コーヒーがしゃびしゃび」という用例もあるらしい。 しかし、私にはそれは「しゃびしゃび」という言葉が正しく使われているとは思えない。 「しゃびしゃび」はカレ

    林間学校のカレーのために生まれてきたもの
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 女性向け漫画・アニメの頭悪そう感について疑問いくつか

    別に男性に指摘されるまでもなく、女性専用コンテンツはどうもあまり賢げでないものが多い。 少年漫画やロボットアニメをいろいろ楽しんでいた時、ふとある少女漫画雑誌を久々に開いたら、自分はこんな内容の薄い漫画をキャッキャ言いながら読んでいたのか、と愕然とした記憶がある。 別に男性向けコンテンツにおバカ系がないわけではない。これらは初めから「これはバカ系ですよ」と正直に認めて展開しているので、むしろ潔さすら感じられる。 一方で女性向けって、一見無毒そうな平和そうな表書きで釣っておいて、中身で信じられないほどのバカ展開を繰り広げる。そこを突っ込まれたら、「女性的センスがー」「やわらかさがー」とか臆面もなく言い訳。 女性的センスもやわらかさも当然大事ですハイ、で、それがアタマイイコンテンツと何か関係あるの。 つまり高知能向け少女漫画もっと流行れよ、というわけです。 社会でご活躍中の出来る女性になればな

    女性向け漫画・アニメの頭悪そう感について疑問いくつか
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    お、ここまでよしながふみなし。もしかしてよしながせんせいはBLに数えられてる?/女子向け漫画雑誌で、ジャンプマガジンサンデーみたいな清濁合わさったのとなると、もそっと上になるのかな?
  • 自民 「東京裁判」や憲法の制定過程を検証へ NHKニュース

    自民党は、いわゆる『東京裁判』の判決内容や、今の憲法の制定過程などについて、党の政務調査会に新たな組織を設けて、検証を始める方針です。 これに続いて、自民党は党内の意見を受けて、いわゆる『東京裁判』の判決内容や、今の憲法の制定過程、それに、戦後のGHQ=連合国軍総司令部の占領政策などについても、党の政務調査会に新たな組織を設けて検証を始める方針です。 稲田政務調査会長は「東京裁判の結果を否定するつもりはないが、その理由の中に書かれた歴史認識はずさんなもので、日人自身が検証する必要がある」と話しています。 自民党内では、こうした動きの一方で、若手議員らが歴史の教訓を党の政策立案に生かすとともに、党内に政治理念などを巡って多様な意見があることを示そうと、有識者や戦争を体験した人たちから話を聞く勉強会を開いており、戦後70年の節目に合わせて歴史の評価を巡る議論が活発になっています。

    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    これ、やりようによっては「反サンフランシスコ講和条約体制」って見られかねないけど平気なの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
  • 「ウィキペディア書籍化」記事についてお詫び

    2012年10月16日付紙記事「ウィキペディアが書籍化 全2万3千巻で出版へ」におきまして、ウィキメディア財団公認のもと、今月18日から英語版ウィキペディアの書籍化と販売が始まったことが一部報道で明らかになり、紙がお伝えした虚構記事が現実化してしまうこととなりました。 来虚構世界の現実を伝えることを使命とする紙におきまして、このような誤報をお伝えしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 米ニューヨークタイムズ紙(オンライン版)によると、ウィキペディアの書籍化は芸術家マイケル・マンディバーグ氏が今月18日から7月2日まで、米ニューヨーク「DENNY GALLERY」にて開催している「From Aaaaa! to ZZZap!」展で企画したもので、英語版ウィキペディアの全項目を各巻700ページごとに分冊、全7600巻として販売するというものです。 ウィキペディアのデータはウェブサイト

    「ウィキペディア書籍化」記事についてお詫び
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    ちな洋書では、以前からWikipediaの内容を丸パクリした本がちょくちょく出るよ。
  • 稲田朋美氏、教科書の「間違い」を指摘し「憲法学会のど真ん中かどうかではない」

    自民党の稲田朋美・政務調査会長がNHKの「日曜討論」で憲法学会の使っているを取り上げ、憲法学会にも間違いがあるとする考えを明らかにした。

    稲田朋美氏、教科書の「間違い」を指摘し「憲法学会のど真ん中かどうかではない」
    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22
    自衛隊違憲判決は、確かに下級審でてたことはありますが、憲法に関して審議できる最高裁で違憲判決は出たことがないので、消極的合憲だったの。稲田氏は「前項の目的を達するため」を何だと思ってるのかしらね。
  • これが平均的はてなーのプロフィールだ!

    ・33歳独身一人暮らし・童貞(風俗経験もなし)・システムエンジニア年収450万円・電気通信大学卒・地方の中核都市出身・東京都西部に在住・オタク趣味全般(最近はソシャゲがメイン)・ネトウヨだった黒歴史がある・フェミニズムに興味があるが、研究者のは読まない・リア充・サブカルに対しては必ず否定から入る・書店員に恋をしたことがある・気持ち悪い・英語を学ぼうという気持ちはある・好きな街は中野・新宿・池袋・秋葉原・デイリーポータルが好き・ブログを書きたいと思っている・私大を下に見ている・釣りを見抜く力には自信がある・発言小町の恋愛相談を読んで恋愛玄人になった気になる・気持ち悪いツイートする

    ktasaka
    ktasaka 2015/06/22