タグ

ブックマーク / techlife.cookpad.com (6)

  • インフラにかかるコストを正しく「説明」するための取り組み - クックパッド開発者ブログ

    技術部 SRE グループの mozamimy です。 クックパッドでは、 SRE が中心となって、サービスを動かす基盤の大部分である AWS のコスト最適化を組織的に取り組んでいます。 昨年夏に公開した記事である、インフラのコスト最適化の重要性と RI (リザーブドインスタンス) の維持管理におけるクックパッドでの取り組みでは、 なぜインフラのコスト最適化が必要なのか、具体的にどのような考え方に沿って進めてゆけばよいのか。 SRE が一括して管理する AWS のリソースプールそのもののコスト最適化を実践するための具体的な取り組みの一例として、RI のモニタリングや異常時の対応フローによる維持管理。 といった話題にフォーカスしました。 今回は、インフラにかかるコストを正しく「説明」するための取り組みということで、コスト最適化に貢献する社内アプリケーションである Costco (Cost Co

    インフラにかかるコストを正しく「説明」するための取り組み - クックパッド開発者ブログ
  • Ruby 3.1 の debug.gem を自慢したい - クックパッド開発者ブログ

    技術部の笹田です。今日保育園に娘を送りにいったら、娘が先生に「サンタさんにプレゼントもらったよ! お母さんもプレゼントもらってたけどお父さんはもらってなかった!」と報告しており、私だけが悪い子と保育園に伝わってしまいました。 2021年は、笹田は Ruby 3.1 に導入された debug.gemruby/debug: Debugging functionality for Ruby)に結構長い時間をかけました(かけてしまいました)。だいたい半年で終わるだろうと思ってたんですが、終わらず。Ractor をもっとやる予定だったんだけどなぁ。ソフトウェア開発の見積もりは難しいですね。 記事では、debug.gem について、導入の背景、簡単な使い方、それからちょっと面白い機能までご紹介します。 youtu.be (稿では動画をいくつか載せていますが、動画作成時と記事執筆時が違うので、そ

    Ruby 3.1 の debug.gem を自慢したい - クックパッド開発者ブログ
  • プロと読み解くRuby 2.7 NEWS - クックパッド開発者ブログ

    技術部の笹田(ko1)と遠藤(mame)です。クックパッドRuby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 去年の記事「プロと読み解く Ruby 2.6 NEWS ファイル」に続き、今年も日 12/25 リリース予定の Ruby 2.7 の NEWS ファイルの解説をしてみようと思います。NEWS ファイルとは何か、というのは去年の記事を見て下さい。 実は最近、NEWS ファイルを読みやすくしよう、と例を入れたりしていて、以前のものに比べて読みやすくはなっています(英語だけど)。記事中のコードも、NEWS ファイルから引用しているものがあります。記事では、変更の解説に加え、執筆者らが開発に携わっているということを活かして、「なぜ変更

    プロと読み解くRuby 2.7 NEWS - クックパッド開発者ブログ
    ktykogm
    ktykogm 2019/12/29
  • 退職処理を可能な限り自動化する - クックパッド開発者ブログ

    技術部 SRE グループの id:itkq です。2019 夏アニメで一番好きな作品は Re:ステージ!ドリームデイズ♪ です。この記事では SRE が運用している退職処理の自動化について説明します。 退職処理とは 入社後に業務のための様々なアカウントを作成するのと反対に、退職時にはそれらのアカウントを無効化する必要があります。これを退職処理と呼んでいます。SRE が管轄している典型的な例では、SSO に対応していない SaaS のログインアカウント・AWS の IAM User・データベースの個人ログインユーザなどが該当します。これらのアカウントは社員によって要否が異なったり必要な権限が異なるため、入社時に一括で用意せず必要に応じて申請してもらう形をとっています。一方で退職時にはそれらのアカウントをすべて無効化する必要があります。 退職処理は繰り返され、自動化の余地のあるタスクです。また

    退職処理を可能な限り自動化する - クックパッド開発者ブログ
    ktykogm
    ktykogm 2019/12/10
  • GraphQL Asia 2019 で登壇しました - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。メディアプロダクト開発部の我謙樹(@itiskj)です。 ソフトウェアエンジニアとして、広告配信システムの開発・運用を担当しています。好きな言語は GoTypeScript です。 先日、GraphQL に関してアジア圏初の大型カンファレンス、GraphQL Asia がバンガロールで開催されました。元 Facebook で GraphQL の策定者の一人である Lee Byron を始めとし、Twitter, PayPal, Airbnb, Atlassian などのエンジニアが登壇し、GraphQL の導入事例やベストプラクティスの紹介が行なわれました。私も CFP が通過し発表してきたので、他の登壇者の内容と合わせて紹介いたします。 GraphQL Asia 2019 での発表 全発表資料は後ほど https://www.graphql-asia.org/ にて公

    GraphQL Asia 2019 で登壇しました - クックパッド開発者ブログ
    ktykogm
    ktykogm 2019/04/23
  • SRE Lounge #8 でスポンサー & 登壇をしました - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。技術部 SRE グループの吉川 ( @rrreeeyyy ) です。 少し遅くなってしまいましたが、先日の 3/13 に行われた SRE Lounge #8 の、 会場・フード・ドリンクスポンサーをクックパッドで行いました! また、スポンサーだけでなく Cookpad Microservice Architecture Overview というタイトルで登壇もしましたので、簡単に紹介させて頂きます! SRE Lounge について SRE Lounge は、UZABASE さんのSRE チームが中心となり発足した勉強会で、 現在は SRE 同士での情報共有や交流の場として有志の方により定期的に開催されています。 SRE Lounge は有志の方が開催しているため、会場の提供やドリンク・フードなどの支援を行うスポンサーを募集しており、 今回は、主催の方とのご縁もあり、クックパッド

    ktykogm
    ktykogm 2019/04/04
  • 1