タグ

嫉妬の炎に関するkubohashiのブックマーク (69)

  • 我、赤いモビルアーマーを解体す | COMPLEX CAT

    トビウオの唐揚げや刺身に混ざって、モビルアーマー・アサヒガニがでたのでシャア専用茶漬けにしてみた。 今までで一番小振りなるも、この時期は大量の卵が詰まる。このモビルアーマーは、内部隔壁が細かいので、べるのが面倒で苦手とする贅沢な客もいるとのこと。少し解体に手間取るも丁寧に掻き出せば、勝利は我が手に。 宿の山側と海側の風景とともに、腹一杯ったら屋久島に居る気分になった。

    我、赤いモビルアーマーを解体す | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2009/08/14
    "食べるのが面倒で苦手とする贅沢な客もいる" なんてやつだ! シュウ酸カリウム攻撃はまだか!/id:doramao様、カルシウム塩ですか、それはちくちく攻撃をしてくれるものですか!
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    kubohashi
    kubohashi 2009/08/01
    ……狢色を通り越してどす黒くなってしまえばいいんだ。
  • 殺人魚 | COMPLEX CAT

    島嶼で1泊。常宿は尿酸値を気にする必要のある方にとっては,悪魔のメニュー。お作りだけで二つの皿,6種の刺身,タカセガイの仲間の煮物,キビナゴのマリネー,これは前哨戦。 普段,手に入らないわけではないが,それらのべているはずのものと同じ魚種とは思えないものばかり。女将さんのプライドが高いので,このレベルのものしか出てこない。

    殺人魚 | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2009/07/28
    ちっちゃいちっちゃいモニタ画面で船酔いして、食欲を無くしてしまえばいいんだ!
  • 「その辺の」食材 | COMPLEX CAT

    イノシシの肉(ロース,肩ロース)が手に入ったので,適当料理によりべた。いわゆる,その辺の自然に常在しているけれど簡単に口に入らない材だ。生肉自体には,それほど臭みなどは感じない。当たり前だけれど,豚の原種の元に過ぎない。一部味噌漬けにしておく。 そのまま焼いたものは,チコはべなかった。四つ足は喰わないかというとそういうことはなくて,彼は豚肉の三枚肉を少しつまむことはある。公陳丸と一緒に馬刺もよくべた。やっぱり彼はあっさりした白身魚の方が好きなタイプ。ケダモノ風雑味があるとべない。冷凍せずに新鮮な肉だったらべたかも知れない。雄山先生にでも料理して貰わないと無理かも。みかけより,お坊ったまなのでしょうがない, 次,マンボウでも捕ってくるか。

    「その辺の」食材 | COMPLEX CAT
    kubohashi
    kubohashi 2009/07/21
    んがー。美味しそうなものを食べる人はみんな口がちくちくしちゃえばいいんだ! かかれ、シュウ酸カルシウム!!!
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    kubohashi
    kubohashi 2009/07/20
    今日のdoramaoさんはエントリといいハイクといい美味しいもの食べ過ぎでけしからん! ゆけ! シュウ酸カルシウム!!
  • 風雲!コネタ城 完璧な名前の馬がいる - デイリーポータル Z:@nifty

    いままで完璧な名前の馬がいる(2009.07.14)謎の非常階段があるアパート(2009.07.14) 春キャベツの段ボールが愛知産でかっこよかった(2009.07.13) 歌舞伎町のコンビニならではの品といえば香水と白シャツ(2009.07.13) ガンダム見学にはテレビのフレームを持参するとよい(2009.07.13) スタイリッシュなバキュームカー(2009.07.13) 横断歩道を渡るとかえって危険な場合がある(2009.07.13) テトラポットにダイブする人(2009.07.12) 江ノ電はゴミ箱も江ノ電カラー(2009.07.12) コンビニのソーダの売り方が超危険 (2009.07.12) 謎のドイツ料理「豚ガルツ定」の正体は。(2009.07.12) 片側一車線なのに二車線感覚の道路がある(2009.07.12) おまけにカブト虫を貰える文房具屋さん(2009.07.1

    kubohashi
    kubohashi 2009/07/16
    なんて完璧なんだ。きいい。妬ましい。これで一着とかだったら嫉妬で敵を作りかねないレベルだ。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    kubohashi
    kubohashi 2009/06/30
    私だって本気を出せば茂木健一郎になれます。アレンジ次第でサイババや葉加瀬太郎にもなれます。不躾な発言で恐縮ですが、生まれ持った資質のみで勝負できる人間がここにいることをお伝えしておきたいと思います。
  • 田中宏和 同姓同名観測所 - ほぼ日刊イトイ新聞

    一介のサラリーマン、田中宏和さんが 感心して探求する感心なページであった 「感心力がビジネスを変える!」は いつしか正月に趣味である同姓同名探しの報告と 年賀状を公開するページになりつつありました。 「いっそ、当にそういうページにしてみたら?」 ということで、URLはそのままで タイトルを改めることになりました。 正月以外にももちろん更新いたしますが このページをたまたまご覧になった方で 「田中宏和」という名前にピンと来たら まずは観測所にご一報をお願いいたします。 「感心力がビジネスを変える!」の バックナンバーはこちらから。 2023年の年賀状 あけましておめでとうございます。 あらためて一年前の年賀状を読み返すと、 不思議な気分になります。 「ついに昨年は160人目の田中宏和さんと リモート初対面することができました。 そこで、満を持して164人の同姓同名の集いの ギネス世界記録に

    kubohashi
    kubohashi 2009/06/18
    田中宏和がゲシュタルト崩壊。本名をググっても1桁しかヒットしない私には羨ましくってしょうがない企画。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    kubohashi
    kubohashi 2009/06/15
    胃袋の中にふじつぼが生えちゃえばいいんだ! やーいやーい!