タグ

料理に関するkubomiのブックマーク (81)

  • 先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 | mond

    先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 僕がインド料理から学んだものは「スパイスのチカラ」もさることながら、それ以上に、「野菜の旨さ」でした。 僕は日人ですし、和も一通り学んできましたから、おいしい料理にはダシが不可欠、という概念は人一倍強く、また明確だったと思います。この場合の「ダシ」は、当然、鰹ダシを中心とした動物性のダシということになります。昆布ダシってのもありますが、それはあくまで鰹などの動物性と組

    先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 | mond
    kubomi
    kubomi 2024/04/13
    水の硬度の違いもあるよね。軟水で長時間煮込むと崩れるだけだけど、ミネラルの多い水で長時間煮ると野菜の煮崩れは起きにくいし金属イオンとの相乗効果で旨味が増す
  • 「日本の野菜は水っぽい」をウズベキスタンに行って検証した|岡根谷実里 | 世界の台所探検家

    きっかけは、「日の野菜は水っぽい」という外国在住経験のある方々の言葉だった。ウズベキスタン出身の方は「日に来て料理時間が半分で済むからとっても助かるけれど味が弱い」と語り、フランスに住んでいた知人は「フランスの料理を日の野菜で同じように作ると形がなくなる」と言う。 水っぽいとみずみずしいは紙一重だからと自分に言い聞かせながらも、やっぱり悔しい。それに親世代以上の方から「昔の野菜はもっと力強かった」とか言われると、その時代を知らないだけに、弱々しい時代を自分は生きているのだろうかと漠然と不安に駆られる。 実はこの野菜の味問題は、著書「世界の卓から社会が見える」で一章を割いて考察して、「気候条件・土壌・栽培方法・品種」が寄与しているというところまではわかった。 (酸性土壌がどうとか日は過剰施肥になりがちだからえぐみが残りやすいとか、そういう話を知りたい方はよかったら読んでください。)

    「日本の野菜は水っぽい」をウズベキスタンに行って検証した|岡根谷実里 | 世界の台所探検家
  • 料理の組み立て方|枯朽 h.b.

    「どうやったらこんな組み合わせが思いつくんですか…?」と間借りのお客様に良く聞かれる。僕はどうやってこの組み合わせを思いついてるんだろう…と質問されてから考える。 改めて考えることで「あぁ、自分はこうやって料理を組み立てるんだな」と認識することが出来る。質問され、考え、答えるというのは自分の考えを整理するいい機会だ。 身内に濃厚接触者が出てしまった。自分が陽性になった訳ではないが何かあってからでは遅いので安全のため2〜3週間は仕事をしない、と決断した。フリーランス料理人なので料理を作る機会を失ったらその間は仕事を失っているということになる。2〜3週間でも結構しんどいな〜困ったなぁ〜と思う。正直な話人に来てもらって料理を提供出来なければお金を稼ぐ方法もない。お金のためにやってるわけではないがお金はないと生きていけない。嫌な世の中だ。 しかしまぁ普段やらないことをやる良い機会なので久々にno

    料理の組み立て方|枯朽 h.b.
  • パッタイの歴史 - 人工的に作られたタイの国民料理 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Terence Ong 「タイの国民料理」という使命を持った人工的国民 タイ料理の定番であるパッタイ。 歴史は古くなく、誕生したのは1940年ごろのことです。パッタイは時の権力者により、明確な政治的意図をもって作られ広められた料理です。パッタイ(Pad Thai=タイ炒め)という名前が象徴するように、その成り立ちや拡がりの過程は非常に近代的かつ人工的であります。 1. パッタイとはどんな料理か スーパーマーケットでもガパオライスやトムヤムクン、グリーンカレーといったレトルト品が並び、タイ料理は市民権を得て、いまや日人の日常の一部となっています。 パッタイもスーパーのお惣菜に並ぶほどですが、特にこだわりがないお店だと、「タイ風の味付けをした焼き麺料理」は全部パッタイと呼んでしまう傾向があるようです。ですが、タイの焼き麺料理はパッタイだけではなく、色々種類があります。

    パッタイの歴史 - 人工的に作られたタイの国民料理 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 「坊さんの気絶」っていったい何?簡単レシピと活用術をピックアップ

    「坊さんの気絶」を洋で 「坊さんの気絶」を和で 「坊さんの気絶」を麺料理と一緒に 「坊さんの気絶」をおつまみで #坊さんの気絶 を常備菜で トルコの伝説の家庭料理「坊さんの気絶」 「坊さんの気絶」とは、インパクトある名前の料理ですよね。 世界3大料理のひとつでもあるトルコ料理で、正式名称はパトゥルジャン(=なす)・イマム(=高僧)・バユルドゥ(=気絶)。 諸説ありますが、この料理べた高僧があまりにおいしくて気絶したことからついた名前だとか。 エピソードからもとても気になります! さらに旬の材をたっぷり使っており、手に入りやすい材で作れるのでうれしいですよね。 気になるレシピは下記を参照してみてください。 材料 ナス 10 玉ねぎ(みじん切り) 小1個 にんにく(みじん切り) 小さじ1 トマト(賽の目切り) 中2個 塩 小さじ1半 砂糖 小さじ1 オリーブオイル 1/2カップ

    「坊さんの気絶」っていったい何?簡単レシピと活用術をピックアップ
  • 「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん

    スーパー大好き芸人、もとい料理研究家のジョーさん。です。 突然ですが皆様、「業務スーパー」って行ったことありますか? 僕はスーパーマーケットという空間がとにかく好きで、入場制限や密という言葉があまりなかった頃は、スーパーに立ってるだけで平気で5時間くらいつぶせていました。なかでもとりわけ好きなのが「業務スーパー」です。 業務スーパーのレシピまとめに寄稿させてもらったことがあるくらい、業務スーパーが好き。 業務スーパーについてご存知ない方のためにちょっとだけ補足すると、業務スーパーはその名のとおり、業務用の材や資材をメインで扱っているスーパーです。 業務用なのでひとつあたりの量が多く、そのぶん1人前あたりの材料費が安く済む、という商品が多いのです。 買い占めや品薄という言葉に踊らされず、自炊するなら賢く買い物をして生活を充実させたいところ…。 ということで今回は、業務スーパーの超絶オス

    「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん
  • カレーの食材で作れる世界の料理

    カレー材で作れる世界の料理 と言いつつ私もはじめて作りました。いや~、おもいのほか形になった!実はこのレシピ、もともとある人物から教わったものなんです。 その人物がこちら、世界の料理のプロ、山尚義さん。「世界の料理のプロ」って「全知全能」みたいな響きあるので補足をすると、世界を旅して料理修業してきた人です。なんだ結局すごい人じゃないか。 料理人であると同時にも書かれており、真ん中の「全196カ国おうちで作れる世界のレシピ」が今大反響重版しまくりらしい(当サイトでは以前こちらの記事でもお話をうかがいました)。そっか、みんな家にいるし、外国料理作れると楽しそう。196カ国も料理があれば一日一つくるうちにいろいろ落ち着いているかもしれないし。 なおこんなご時世ってことで現在全ページ無料公開中。えらい人だ! んで題。カレーってつまりはシチューである。シチューはそもそも英語で(語源はフラ

    カレーの食材で作れる世界の料理
  • 弁当を3年間作ってわかったこと

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:3億年のカルストと123基の鳥居~地元の人頼りの旅in山口県~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 毎日が「とくべつな日」に 子どもが中学に上がるタイミングで毎日弁当を持たせることになった。 僕の暮らす神奈川県では中学からは給のない学校が多いのだ。僕自身中学までは給べて育ったので、はじめは「まじかよ!」と思った。もしかしたら「ふざけんなよ」くらい思ったかもしれない。 これまでも運動会や遠足の時には弁当を持たせていたのだけれど、それはあくまで「とくべつな日」であり物珍しさで楽しく作れていたのだ。しかしこれからは毎日が「とくべつな日」である。テンションが続くのだろうか。 でも作らないという選択肢はない。どうせ毎日やるのであれ

    弁当を3年間作ってわかったこと
    kubomi
    kubomi 2020/02/26
    すげえ。
  • 中国とコンニャク - 黒色中国BLOG

    それでですね、私中国色々まわってますがコンニャク(らしきもの!)が道端で売られてるのを見たのはここだけです。元々漢民族にはなく、南方の少数民族にだけある文化が日に伝播したのかな??? pic.twitter.com/qwviakBgMe — 昔南京にいた女 (@EREzjLWrcWd0buN) June 2, 2019 ▲昨晩はこちらのツイートをRTはしたところ、フォロワーの皆さんから大きな関心が寄せられた。なぜか私のフォロワーはべ物の話が好きなようで、こういうネタをRTするといつも反応が良い。 そこで、中国でコンニャクはべるものなのか、べないものなのか…という話題になったため、私の知見をこちらにまとめて書いておこうと思う。 【目次】 司馬遼太郎の「コンニャク問答」 百度百科におけるコンニャクの解説 追記:2千年前から栽培しているのに、民間では200年の謎 深センの湖南料理屋でコ

    中国とコンニャク - 黒色中国BLOG
  • 豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日はちょっと珍しい、豆腐を使った丼「とうめし」を紹介させて頂きます。とうめしとは文字どおり、豆腐がのっためし(ご飯)のことです。おでん出汁で煮込まれた豆腐にはうま味がはいり、ど~んとのったしみしみの豆腐を崩しながらご飯と一緒にべる丼。おでん屋さんで出されることもあって、ガッとかきこんでしまう、クセになる味なんです。これを身近な材料を使って作ります。 なお、副産物的に絶品の「おでん風簡単煮物」もできちゃいます。 筋肉料理人の「とうめし」 【材料】2人分 豆腐 1丁 削り節 小パック1(お茶パックがあれば便利です) 3倍濃縮麺つゆ 1/2カップ(100ml) 手羽先 4 ごぼう天(おでん用) 3 刻みねぎ、一味唐辛子、練りからし お好みで 作り方 1. 豆腐は半分に切って、 皿かバットにのせておきます。今回は豆腐は400gの絹豆腐を使っています。ふわふわに

    豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ザワークラウトの作りかたを「天然発酵のえらい人」サンダー・キャッツさんが教えてくれた【キャベツと塩だけ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    キャベツと塩だけで「酸っぱ美味」 マイクロ出版社、ferment books(ファーメント・ブックス)の(よ)こと、ワダヨシです。 こんなを出しました。 著者は、アメリカ発酵カルチャーのグル、サンダー・キャッツさん。 ジェームズ・ビアード賞(のアカデミー賞)を受賞した発酵文化のバイブル『発酵の技法』の著者でもある彼の処女作は手作りのZINE(ミニコミ、同人誌のような)として出版された、ベーシックな発酵D.I.Y.のガイドブックだった。 今回の『サンダー・キャッツの発酵教室』はそのZINEの日語版だ。 サンダー・キャッツの発酵教室 作者: サンダー・エリックス・キャッツ,サンダー・E・キャッツ,Sandor Ellix Katz,和田侑子,谷奈緒子 出版社/メーカー: ferment books 発売日: 2018/10/26 メディア: 単行 キャッツさんのニックネームは「サン

    ザワークラウトの作りかたを「天然発酵のえらい人」サンダー・キャッツさんが教えてくれた【キャベツと塩だけ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 今のうちにタップリ仕込んでおくのだ!〜柚子味噌のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    最高に旨いご飯のお供 姉さんが暮らしているこの辺りにある旧家では、柚子を庭木として1、2植えているところがほとんどです。 姉さんがこの地に来た20年ほど前は、格的な冬になる前に柚子を収穫し、柚子味噌をタップリと作るのが恒例行事みたいなものでした。 柚子味噌とは醤油味のマーマレードといった体の保存で、今思えば姉さんの覚えた初めての里山料理でもあった気がします。 だけど、最近は年配の方々が亡くなったり、もう高齢で作れなくなったりで、めっきり見かけなくなってしまいました。 そこで、今日は柚子味噌のレシピを書き残しておこうと思うのですが、困ったことに柚子味噌は家の数だけいろいろな味があるんですよ…。 なので、今回は今まで出会った柚子味噌の中で一番美味しかったものを皆さんにご紹介しようと思います。 それは、数年前にお隣から教えていただいたレシピで、この辺では珍しく麹が入ったタイプのものでした。

    今のうちにタップリ仕込んでおくのだ!〜柚子味噌のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 料理初心者にもオススメ!心も身体もホッとするコーンチャウダーのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです! 最近、朝晩が寒くなってきて布団から出るのがつらい姉さんですが、今日はそんな日にピッタリなコーンチャウダーのレシピです。 チャウダーとは、アメリカの伝統的な具だくさんスープのことですが、一番最初に浮かぶのがクラムチャウダーではないかと思います。 名前の通り、こちらはクラム(clam:二枚貝)が入ったチャウダーのことですが、コーンチャウダーはスイートコーンが主役になってます。 このコーンチャウダー、どこでも手に入る材料で作れて、簡単で、おまけにうまいと言う、まさに神レシピなんですよ。 ポタージュスープと違い、具がタップリと入っているのでボリュームがあり、単なるスープではなくおかずとしてもいけちゃいます。 作る際に多めに作っておくと、寒~い朝にもササッと温め直すだけで身体が芯から温まるうれしい朝となってくれますよ。 材料(作りやすい量・4人分) じ

    料理初心者にもオススメ!心も身体もホッとするコーンチャウダーのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 厚揚げをめちゃめちゃ食べる会 会長 | オモコロ

    その “衝動”は、ある瞬間に突然訪れた。 「厚揚げべたい」 僕は厚揚げ豆腐のことが「猛烈に好き!」というわけではないのだが、なぜか居酒屋に行くと必ず注文してしまう。 ホルモン炒めのように激しすぎることも無ければ、しらすおろしのように物足りないというわけでもない。 冷静と情熱の間のような感を提供してくれるこの品は、どうやら僕の性に「刺さっている」ようなのである。 キツネ色のボディに、薬味の白や緑が妙に映える。そんな関係性も見ていて心地が良い。 そんな厚揚げが、今べたい。無性にべたい。 厚揚げをめちゃめちゃべる会、会長になろう。 外へ出ると、アスファルトに影を灼きつけられそうな容赦ない日差しが降り注ぐ。 この日の東京の気温は34℃。 即座に「この暑い日に厚揚げかあ…」という気持ちが頭をもたげる。 しかしかつて、経営の神様ピーター=ドラッカーは語った。 「人間は何をもって後世の人々に

    厚揚げをめちゃめちゃ食べる会 会長 | オモコロ
  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か?

    アボカドって、美味しいですよね。 僕はもっぱら、スライスしてお刺身と一緒に並べ、そのままワサビ醤油で、時には魚の切り身と重ねてべたり、マグロと合わせてざっくりと叩き、マヨネーズやウスターソースなんかで味付けてタルタル風にべたりします。 が、それだけでなくアボカドは、レシピを紹介するやWEBサイトにも頻繁に登場する優等生的な材で、アレンジの幅が広いのも魅力。 有名なところだと、「アボカドをふたつに割って種をくり抜いた穴に“なめたけ”を詰めるだけ」なんてレシピがあり、これが絶品なんだそうです。 もし当だったら、この世で最も簡単な料理のひとつと言えますよね、それ。 これまでアボカドに対しては割と保守的だった僕ですが、なぜか今、急に気持ちが盛り上がってきました。 よし、試してみよう! せっかくなので、他にもいろいろな材をアボカドの穴に詰め比べ、実際、アボカドの穴に詰めるべき材の正解は

    アボカドの穴、何を詰めるのが正解か?
    kubomi
    kubomi 2018/07/30
    情熱がある
  • 「茄子のにんにく醤油漬け」 母から伝わる秋レシピ : かめ代のおうちでごはん。 Powered by ライブドアブログ

    大好物の母の味。 にんにく醤油漬けといっても、南蛮酢に、にんにくを入れているもの。 娘にとっても、この世で一番好きな茄子料理。我が家の伝える味です。 ★★★ Kameyo's recipe ★★★ 茄子のにんにく醤油漬け (材料)作りやすい分量 ・なす 4(400g) ・揚げ油 適量 (A)たれの材料 ・しょうゆ 50cc ・黒酢(なければお好みの米酢で) 大さじ50cc ・出汁 50cc ・きび砂糖(なければお好みの砂糖で) 大さじ1 ・にんにく 2片(20g 薄切り) ・たかの爪 1分(ぬるま湯につけて種をとり輪切り) (作り方) ① 揚げ油を180度に温めながら、洗って水気をしっかりふいた茄子を横に2等分、縦に2等分して飾り包丁を入れ、大きい茄子はさらに縦に2等分(あまり小さくならないように)し、切ったらすぐに油に入れて揚げていく。 トロリとやわらかくなるまで揚げる。

    「茄子のにんにく醤油漬け」 母から伝わる秋レシピ : かめ代のおうちでごはん。 Powered by ライブドアブログ
    kubomi
    kubomi 2018/07/15
    文章がいい
  • 鬼殻焼き(おにがらやき)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    エビの焼き物料理。クルマエビのひげと足を短く切り、頭から尾まで腹開きにして、頭から尾に向けて金串(かなぐし)を打ち、さらに横から2の金串を末広形に打つ。腹と背両面に塩少々を加えたみりんを塗り、身から焼き、裏返して背面も焼き、さらに卵とみりんを同割にしたものを両面に焼きながら三度塗る。これは、この料理の特色として殻までべられるようにするためであるが、現在、木炭を使用しないので、この焼き方はほとんど行われず、形態だけが残っている。 [多田鉄之助]

    鬼殻焼き(おにがらやき)とは? 意味や使い方 - コトバンク
  • 1ツイートでわかるお手軽レシピ集めてみた

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 10年間のレシピでリピート率おそらくトップ3に入るのが 【レンジで1発!キーマカレー】 全ての材料を一度にチンするだけですが、炒めないからひき肉はふっくら、煮込まないから香りや辛さが残り、びっくりするぐらい美味しい。 みじん切りさえ終わればこっちのもんなので、忙しい日に是非。レシピは👇 pic.twitter.com/r1zyLUNMlY 2018-05-08 17:15:36

    1ツイートでわかるお手軽レシピ集めてみた
  • 美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)

    僕は辛い物が好きだ。大好きだ!七味唐辛子、ラー油、山椒、コーレーグース、タバスコなどなどを愛している。 テーブルの上に辛い調味料だけを集めて置いてあるくらいだ。なかでも、李錦記の香港点心辣油(ほんこんてんしんらーゆ)がお気に入りだ。 (※現在では「具入り辣油」に改名との事) しかし、気が付いたらそのラー油のビンが空になっていた。あらやだ、と思ってスーパーに買いに行ったら、商品棚から消えていた。カットになったらしいのだ。あわわわ。なんてこったい。 こういう事情で、李錦記の香港点心辣油の味を思い出しながらラー油を自作してみようというのが今回の趣旨です。 ※2007年2月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化

    美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)
  • 5ヶ月以上の試行錯誤でできた、黒い麻婆豆腐の作り方 - ゆるりブログ

    京都市左京区に「駱駝」という四川料理のお店がある。ここの麻婆豆腐がとにかくうまい。 真っ黒で旨味たっぷりなひき肉・香りの良い麻味・柔らかめの豆腐ととろみの少ないタレにもうメロメロ。大学生のころからもう数え切れないくらい行ってるなあ…。 そしてそのおいしさを家でも再現すべく、5ヶ月以上に渡って試行錯誤を繰り返した。(頻度は月2回ほど。計10回ちょい?) 最終的にいい感じになったのでレシピを紹介します。甜麺醤を多めに使った、黒っぽいのが特徴の四川風麻婆豆腐です。 ※麻味とは、唐辛子のようなヒリヒリする辛さではなくて、舌が痺れるような山椒の辛さのこと。 材料(2人分) 【1】肉を炒める 豚ひき肉 160g 甜麺醤 大さじ1 焼肉のタレ 大さじ1.5 辛口もしくはニンニク強めのもの サラダ油 大さじ2 生姜 ひとかけら みじん切り にんにく ひとかけら みじん切り 【2】麻婆豆腐タレを作る 豆板醤

    5ヶ月以上の試行錯誤でできた、黒い麻婆豆腐の作り方 - ゆるりブログ