記事へのコメント245

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Mabuo_H
    ビーガンが流行っている国に住んでいるけど、ここまで煮崩したやつはあまりないかも。発展途上だと良いなぁ。

    その他
    na23
    作るのは時間かかって面倒そう

    その他
    yoshi-na
    あのペースト状が苦手なんだー

    その他
    d-ff
    『イワン・デニーソヴィチの一日』に触発され初めて作ったポトフはジャガイモ、ニンジン、タマネギ。ジャガイモの欠片を慈しみ堪能した。後にコンソメ顆粒やソーセージを加えるようになったが、その前に豆だったか。

    その他
    akghuaiooajt
    まとめ『野菜そのものの成分(うま味とマズ味)、その加熱法とテクスチャー、油脂によるブースト、そしてスパイス。そういった複雑な要素を組み合わせて体感的ら旨味を最大化するのが、インドのベジ料理の本質』

    その他
    gamecome
    野菜がめちゃ旨いのと、野菜しか食べない=ヴィーガンは別問題じゃね

    その他
    ch1248
    たいへん興味深い話だった。じゃがいもは盲点。

    その他
    iiko_1115
    きのこ出汁じゃないか?

    その他
    akr4
    出汁大好きモンスターの自分がフムスも大好きな理由の答えが書いてあった

    その他
    fujikiseki21
    旨味に対する解像度が上がる

    その他
    Imamu
    「インド料理では野菜をクタクタになるまで加熱しますが、そうすることで初めてうま味は引き出される」「ペースト化ないしは半ペースト化することによるうま味増強の最たるものが、豆料理」

    その他
    crybb
    ネギで味の弱さをカバーしてる野菜ラーメンがあったなー

    その他
    topiyama
    野菜のうまみ。

    その他
    miyabiryuryu
    なんか解説読んでいろいろ腑に落ちた。ブレンダーで良くポタージュとか作ってたけどコンソメとか動物性の旨味に頼ってるなって感じはしてたので、自分の料理の参考にしよう。

    その他
    craftzdog
    ためそ!

    その他
    misoforhatebu
    おもしろかった

    その他
    bnckmnj
    でもそうすると なんでもぐちゃぐちゃになるまで徹底的に煮込む!で あらゆる素材を最悪の状態にするっていうイギリス料理のまずさが ますます不思議に感じる

    その他
    stealthinu
    なぜうまいと感じるのか理論的に書かれててすごいおもしろかった。味覚ハックだね。

    その他
    maturi
    「"ダシ"と言うとカツオや昆布など、液体中のおいしい成分の≪素≫を指す場合と、その成分を含んだスープ≪液体そのもの≫を指す場合があるよね」論を

    その他
    isachibi59
    今こそ天下一品のこってりスープがスターダムにのし上がる時だと感じた(鶏ガラ+野菜だからヴィーガンにはおすすめできないけれども)

    その他
    KoshianX
    ソフリットなんかまさにそうだよなあ。日本の出汁文化もいいんだが、出汁とは違う味わいもたくさんあるのは認識しておきたい。ペペロンチーノに出汁の味を加えるのは邪道

    その他
    yingze
    回答者が、和食は鰹ダシで動物性でって話展開してるけど、こいつ昆布だし使ったことないんか?

    その他
    hetenabeck
    これだけ言語化して無料で読ませるイナダ氏よ

    その他
    valvelde
    今まで豆カレー一番うまいな!と思ってた理由がわかってよかったです

    その他
    aqwer
    肉を抑えようと思うとやはりインド料理に行き着く。ほんとに動物性のもの無しで美味しいものがたっくさん。インド料理すごい。

    その他
    zZwIwl
    うまみって正直何なのか全然わからんすわ。味の素直で舐めてもあんまり美味しくないけど色んなものにかけると美味しくなる気がしないでもない

    その他
    wxitizi
    ネパール料理だけど、アルジラとかのジャガイモ料理がクソうまいのはこれなんかな。

    その他
    JohnnyJosui
    分とく山の野崎洋光氏も野菜からだしが出るから具沢山の味噌汁にだしを入れるとかえって不味くなると言ってる。昆布や鰹などの旨味に依存しすぎて野菜の旨味を忘れている部分もある

    その他
    zenkaizenkai
    こういうのも言語化されてるのか。

    その他
    murilo
    ヴィーガン下げしてたはてなーが高校レベルの生物にすら暗いのは知ってたけど野菜の旨味も知らなかったの?それとも空気に乗って褒めてるだけ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミがえらく高かったので「どんなもんじゃい」という気持ちで入店しました。 前菜?のジャガイモのスープが豚骨スープかと思うくらい旨みが強くて、メインのカレーのプレートもとても美味しく、楽しい時間を過ごせました。 ヴィーガンインド料理はどういう考え方で構成してあるのでしょうか。 やはりトマトの旨味が土台となっているんでしょうか。 | mond

    先日ヴィーガンインド料理レストランに行きました。 私はヴィーガンではありませんが、Googleの口コミが...

    ブックマークしたユーザー

    • miityan52025/01/13 miityan5
    • techtech05212024/06/30 techtech0521
    • MrBushido2024/06/04 MrBushido
    • kumago562024/05/27 kumago56
    • pos-san2024/05/10 pos-san
    • sawarabi01302024/05/06 sawarabi0130
    • lugecy2024/05/06 lugecy
    • noone09222024/05/04 noone0922
    • nicono102024/04/29 nicono10
    • kat212024/04/19 kat21
    • retlet2024/04/18 retlet
    • gyu-tang2024/04/18 gyu-tang
    • shigetylive2024/04/18 shigetylive
    • key_llow2024/04/18 key_llow
    • bebop-72024/04/18 bebop-7
    • Mabuo_H2024/04/17 Mabuo_H
    • sky-graph2024/04/17 sky-graph
    • taihen2024/04/17 taihen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む