タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

サイコロと日本語に関するkubotayaのブックマーク (4)

  • ドイツHABA社の名作ゲーム「パカパカお馬」を日本語化 | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ

    株式会社すごろくやは、3才から遊べる名作ゲーム「パカパカお馬」(原題:「Hoppe Reiter」)の日語版を発売いたします。 ドイツの老舗玩具メーカーHABA社の協力のもと、豪華な内容物はそのままに説明書・パッケージを日語化し、より遊びやすくなりました。 「パカパカお馬」は、振ったサイコロ2種類の印を見た上で、〈馬を進める〉か〈道具をもらう〉かを選択しながら、自分のパズルボードに道具をすべて揃えた上で厩舎に馬を連れて帰らせるゲームです。 3才から遊べるかんたんなルールで、小さな子が大好きなもの集め・ピースはめ・すごろく式コマ進めが一度に楽しめながらも、大人でも悩ましい「進むか、それとも道具を取るか」の決断に盛り上がります。家族向けとしてたいへんおすすめのゲームです。 弊社によるHABA社のボードゲームの日語化は、「キャプテン・リノ」「気球で大空へ」に続き、3タイトル目となります。今

  • ウミガメの島 - メビウスおやじ

    サイコロを振って、自分のカメを進め島を一周するごとにたまごカードを獲得、多くのたまごを獲得したプレーヤーが勝ちです。 しかし、単純なすごろくではありません。手番プレーヤーはまずサイコロを1個振ります。その目を見て2個目のサイコロを振るかどうか決めることができます。同様に3個目のサイコロを振ることもできます。もちろん途中でやめることもできます。 1個のサイコロだけでやめたら、出ている目ぴったり時計回りに自分のカメを進めます。2個目のサイコロでやめたら出ている目の2倍です。3個なら3倍進めます。 しかし、それは目の合計が7以下の場合です。2個または3個振って合計が8以上になったら全く進めず、次の人の番になります。 また、カメを進めて既にほかのカメがいるマスに止まったらすでにいるカメの上に乗せます。自分の上にほかのカメが乗っている人の番になったら、2個目以上のサイコロを振るかどうかは、一番上にカ

    ウミガメの島 - メビウスおやじ
  • 『ライナー・クニツィアの戦国時代』日本語版、10月4日発売 – Table Games in the World

    アークライトは10月4日、人気ボードゲームデザイナー、R.クニツィアによる日をテーマにしたダイスゲーム『ライナー・クニツィアの戦国時代(Age of War)』日語版を発売する。2~6人用、14歳以上、15~30分、1600円(税別)。 ファンタジーフライト社(アメリカ)の新作で『リスク・エキスプレス(Risk Express、2006年)』のリメイク作品。英語版、ドイツ語版、日語版が同時発売となる。舞台は世界から日に変わり、戦国時代の武将となって、諸大名の城を攻め落とし日を統一するために戦う。 自分の手番には特殊ダイスを一気に振り、城カードに記載された攻略条件の出目をひとつひとつ満たしていく。条件をすべて満たせれば落城成功となり、ポイントとして獲得。ゲーム終了時に最も多くポイントを獲得しているプレイヤーが勝利者となる。 ほかプレイヤーがすでに落とした城でも、条件さえ揃えばもう一

    『ライナー・クニツィアの戦国時代』日本語版、10月4日発売 – Table Games in the World
    kubotaya
    kubotaya 2014/10/04
    お安いのでまぁ外れでもw
  • ゲーム紹介:カタン・ダイスゲーム (GP社版)

    ダイス目資材を組み合わせて開拓 カタン:ダイスゲーム (GP社版日仕様) メーカー: GP (ジーピー, 日), 発行年: 2012年 (原版2007年) 作者: Klaus Teuber (クラウス・トイバー, 代表作:『カタンの開拓者』シリーズ, 『バルバロッサ』など) 7才~大人, 1~4人用, 所要 15~30分, ルール難度:★☆ (1.5) 『カタン:ダイスゲーム』は、各自の記入シートに描かれた島を開拓するため、資源を生み出すサイコロ6個を取捨選択しながら振り直すことで、得られた資源を確定し、それらを組み合わせて道や開拓地、都市などを建設して得点を競うゲームです。 ※ 2007年に発行された『カタンダイス / Die Siedler von Catan: Das Würfelspiel』の日版リメイクです。 1人ずつ代わりばんこに、資源サイコロ6個を取捨選択の振り直し含め

    ゲーム紹介:カタン・ダイスゲーム (GP社版)
    kubotaya
    kubotaya 2012/06/20
    ルール書き不足大丈夫かな?
  • 1