タグ

2009年10月4日のブックマーク (4件)

  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    kujoo
    kujoo 2009/10/04
    えっ?
  • お値段100万円、「使うのに手間がかかる」特別で大切なUSBメモリ

    ソリッドアライアンスは7月1日、価格100万円(税抜き)の16GバイトUSBメモリ「MNEMOSYNE」を発表、同社特設サイトにて受注生産で販売する。 MNEMOSYNEは「思い出を大切に残す」をコンセプトに、アルミ無垢(むく)素材のキューブ型デザインを施したUSBメモリ。パズルのように重なる6つの異なるブロックで形成され、順番どおりにブロックをはずしていくと最後にUSBメモリが現れる仕組み。「この手間のかかる作業こそが現代のUSBメモリの使われ方とはまったく逆であり、当に大切な思い出の価値を表現した」としている。工業デザイナー Toshi Satoji氏によるデザインスタジオ「Toshi Satoji Design」がデザインを手がけ、3年4カ月の歳月を経て実現した。 →USBメモリに“思い出”をずっと残しておけますか? MNEMOSYNEは、職人の手により無垢(むく)のアルミ素材から

    お値段100万円、「使うのに手間がかかる」特別で大切なUSBメモリ
    kujoo
    kujoo 2009/10/04
    コンセプトが良く分からんw
  • 続・GPSロガー - jkondoの日記

    先日GPSロガーの話題を書きましたが、そうしたらいろいろ興味深いことを知りました。 まず、にロガーをぶら下げて散歩させている方がいる件! http://complexcat.exblog.jp/9555421/ この発想は新しい! こうやって自律的にうごくものにぶら下げてログをとるといろいろ分かって楽しいですね。 うちには犬()がいるので、こいつに付けてみれば!と一瞬思いましたが、彼は飼い主の散歩しか歩かないので面白くありません。息子に付けてもあまり面白くないですし、は絶妙だなと思いました。 それからこちら。なんと車で走り回って5周年の「5」を表現されています! http://blog.nissan.co.jp/TIIDA/2009/09/tiida_5th_Anniversary.html これも面白い! しかも「5」が結構大きくて海まで越えているのがポイント高いですよね。 自分も自

    続・GPSロガー - jkondoの日記
    kujoo
    kujoo 2009/10/04
     / 南房総?から観音崎?ってフェリー出てるのかな?
  • GPSロガー - jkondoの日記

    持ち運ぶだけでGPSの位置情報を記録し続けてくれるGPSロガーを最近使い始めました。社内でonishiくんが使っていたので少し貸してもらって自転車で走りに行くときにポケットに入れて走ってみたのですが、とても便利。 こんな風に走った道を記録して、途中で撮影した写真に自動的に位置情報をつけることもできます。 以前にもGPSをつけて自転車のルートを保存していましたが、最近のロガーだと自転車以外でも簡単に持ち運べて気軽に記録が取れます。 昔は家の周りの白地図を買ってきて、自転車で走った道や歩いた山道をペンで塗りつぶしたりしていましたが、これなら自動的にそれができますね。 出かける時は持ち歩いてどんどんルートを溜めてみようかなと思っています。 Wireless GPS Logger M-241 出版社/メーカー: HOLUXメディア: Personal Computers購入: 33人 クリック:

    GPSロガー - jkondoの日記
    kujoo
    kujoo 2009/10/04
    へー。最近のはかなりラフに扱えるのかな? / "途中で撮影した写真に自動的に位置情報をつけることができます" マジすか自動的?欲しいかも