タグ

関連タグで絞り込む (1027)

タグの絞り込みを解除

社会に関するkukurukakaraのブックマーク (2,852)

  • トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力強める | 毎日新聞

    米東部ニューヨーク州で開かれた陸軍士官学校の卒業式で敬礼するトランプ大統領=2025年5月24日、AP トランプ米大統領は25日、学校運営や留学生受け入れを巡って対立を深める名門ハーバード大学に対して、「留学生の名前と(出身)国名を教えろ」と要求した。トランプ政権は同大学の留学生受け入れ資格を停止。大学側が訴訟を起こし、留学生の受け入れ停止措置は一時的に差し止められているが、トランプ氏はさらに圧力を強めている。 トランプ氏は自身のソーシャルメディアへの投稿で、「ハーバード大は学生のほぼ31%が留学生であるとなぜ公表しないのか。その国の中には、米国と友好的ではない国も含まれている」と投稿した。 ハーバード大はウェブサイトで、年度ごとの留学生の人数や全学生に占める割合(最新では27・2%)を公表している。しかし、トランプ氏は政府が巨額の補助金を拠出してきた以上、留学生の氏名や国名の開示を要求す

    トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力強める | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “「留学生の名前と国名を教えろ」と要求”トランプ政権は同大学の留学生受け入れ資格を停止。大学側が訴訟を起こし留学生の受け入れ停止措置は一時的に差し止められているが、トランプ氏はさらに圧力を強めている”
  • 石破首相 京都の造船所を視察 “国際競争力維持へ支援強化” | NHK

    石破総理大臣は、京都府舞鶴市を訪れて造船所を視察し、造船分野で中国韓国との競争が激しくなる中、日の国際競争力を維持していくため、政府として支援を強化していく考えを示しました。 石破総理大臣は25日、京都府舞鶴市にある造船大手「ジャパンマリンユナイテッド」の造船所を訪れたあと、幹部らと意見を交わしました。 この中で石破総理大臣は「日の造船業は世界一だと言われていたが、韓国中国の追い上げで逆転された。国がなすべき政策は何か意見交換したい」と述べました。 これに対して廣瀬崇社長は「日の造船業はしれつな大競争のまっただ中で、中でも中国は大変な勢いだ。また、トランプ政権の関税政策の影響も心配している」と訴えました。 このあと石破総理大臣は記者団に対し「日の強みを生かして脱炭素化船など新しい分野に果敢に挑んでいかねばならないという話を聞いた。国際競争力を維持しながら、物流を支える造船をさら

    石破首相 京都の造船所を視察 “国際競争力維持へ支援強化” | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “京都府舞鶴市を訪れて造船所を視察し、造船分野で中国や韓国との競争が激しくなる中、日本の国際競争力を維持していくため、政府として支援を強化していく考えを示しました”
  • 報道受け障害年金ひそかに再判定 年金機構、不支給の千件超 | 共同通信

    Published 2025/05/25 21:01 (JST) Updated 2025/05/25 21:17 (JST) 国の障害年金を不支給とされた人が2024年度に増えた問題を巡り、日年金機構が検証のため、不支給と判定したうち千数百件について内部でひそかに判定をやり直していたことが25日、関係者への取材で分かった。通常、再判定することはなく、異例の措置。 年金機構は取材に対し「そうした事実はない」と否定しているが、共同通信は再判定を行っていることを示す内部文書を確認した。職員からは「機構の回答は虚偽だ」との声が出ている。 共同通信は3月、障害年金の申請代行を専門に扱う社会保険労務士の協力で実施した調査の結果を報道。不支給判定が24年に急増した可能性を指摘した。 機構の関係者によると、これを受け障害年金センター長が4月上旬、不支給のうち千数百件について判定をやり直す方針を表明。部

    報道受け障害年金ひそかに再判定 年金機構、不支給の千件超 | 共同通信
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “日本年金機構が検証のため、不支給と判定したうち千数百件について内部でひそかに判定をやり直していたことが25日、関係者への取材で分かった。通常、再判定することはなく、異例の措置”
  • 次の首相ふさわしい人は高市氏21%が最多 | 共同通信

    共同通信世論調査で、次の首相にふさわしい人を聞いたところ、トップは高市早苗氏で21.5%だった。小泉進次郎氏が15.9%、玉木雄一郎氏が9.3%で続いた。石破茂首相は7.3%で4位だった。

    次の首相ふさわしい人は高市氏21%が最多 | 共同通信
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    すごいなあ.どういう調査だったんだろう.電話調査?
  • 生活保護を抜けて働き始めたら起こったこと

    まず、生活保護に一旦落ちたら人が社会復帰をしたいと思っても社会が受け入れないという現状を皆に知ってもらいたい。ちなみに俺はB型作業所から一般就労に復帰した。←B型から一般就労に復帰は奇跡だなんて言われてるぜ。 働けだとか言う前に実情とデータを見て欲しい。 厚労省が統計を取っていないので推定の数字になるが、ChatGPTに聞いたところ非障害者で正社員として登用されるのは1%〜3%。 生活保護は障害者が多いのでそれで見ると正社員など推定不可、1%を切る。じゃあ障害者雇用はどうなのってなると、これもまた厳しい世界なんだ。 障害者を雇うための制度なのに少ない数の求人に障害者が殺到し、2名の求人に50人〜300人(大手や条件の良い場合)が応募する。俺も障害者雇用で働こうと去年から履歴書を送りまくったが100社落ちた。書類選考すら通らない。枠が無ぇわ。若いかスキルあるか身体障害者しか通らないな。 別

    生活保護を抜けて働き始めたら起こったこと
  • 「農業は大企業がやれば良いんじゃなかろうか?」→参入規制が色々あって厳しい「まんま大地主と小作人の構図なんでは」

    くすり屋の良佳さん【公式】🍶PPPMPPM C105 30日 U-11a→こみトレ D61→未定 @ryouka_ph お客さん 「農業は大企業がやれば良いんじゃなかろうか?」 ウチ 「農業が儲かるのなら、とっくにイオンやSOFTBANKや楽天が実行してると思いますよ」 終 2025-05-24 13:50:47

    「農業は大企業がやれば良いんじゃなかろうか?」→参入規制が色々あって厳しい「まんま大地主と小作人の構図なんでは」
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “大企業(公開会社)は農地取得すらできない”
  • 天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 あす「全国植樹祭」出席 皇后さまは体調不良で全日程取りやめ | TBS NEWS DIG

    天皇陛下が、全国植樹祭に出席するため埼玉県を訪問し、狭山茶の茶畑を視察されました。皇后さまは体調不良で欠席され、陛下お一人での公務となりました。陛下はきょう(24日)午前11時ごろ、入間市の「茶業研究所…

    天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 あす「全国植樹祭」出席 皇后さまは体調不良で全日程取りやめ | TBS NEWS DIG
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “屋外にある茶畑の前では「これを摘むのは大変でしょうね」「入間市でほとんどとれるのに『狭山茶』という名前なんですね」などとにこやかに話されました”
  • 5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?

    5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? コメの価格高騰が止まらない。全国のスーパーで11日までの1週間に販売された5キロ当たりの平均価格は4268円と過去最高を更新。小泉進次郎農相は就任早々、備蓄米の放出手続きを一般競争入札から随意契約に変更し、「5キロで2000円」の店頭価格を目指すと訴えて注目を集める。一方、長らく米価低迷に苦しんできた鹿児島県内の生産者は、安さを求める消費者心理を理解しつつ「価格が安いままではコメ作りを続けられない」と気をもんでいる。 「60キロ当たり2万3000円は必要」。県内のある生産者が安定生産を続けられると考える概算金の目安だ。店頭価格は5キロ当たり3000~3500円ほどになる。 JAなどの集荷業者が生産者に仮払いする「概算金」は、その年のコメ相場を測る先行指標となり、集荷業者が

    5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “「5キロで2000円」の店頭価格を目指すと訴えて注目”一方、長らく米価低迷に苦しんできた鹿児島県内の生産者は安さを求める消費者心理を理解しつつ「価格が安いままではコメ作りを続けられない」と”
  • 「最低の民度」「神様への冒涜」京都の神社に大量のゴミ…注意書きもお構いなしの惨状に清掃ボランティア怒り

    鳥居で有名な京都の伏見稲荷大社で、近年、外国人観光客によるゴミの放置の問題が深刻化している。ネット上では、境内のトイレに大量のごみが放置された写真がたびたび拡散、物議を呼んでいる。ボランティアで伏見稲荷大社のゴミ拾いしている投稿者のあと(@atoreiyu200001)さんに、詳しい話を聞いた。 千鳥居で有名な京都の伏見稲荷大社で、近年、外国人観光客によるゴミの放置の問題が深刻化している。ネット上では、境内のトイレに大量のごみが放置された写真がたびたび拡散、物議を呼んでいる。ボランティアで伏見稲荷大社のゴミ拾いしている投稿者のあと(@atoreiyu200001)さんに、詳しい話を聞いた。 「伏見稲荷のゴミ拾い初めてから暫く経つけど 今回は… 過去最高のゴミの量と 過去最低の民度の低さ」 今月15日、SNS上に投稿された写真には、トイレの洗面台の鏡の前にペットボトルや空き缶、ビニール

    「最低の民度」「神様への冒涜」京都の神社に大量のゴミ…注意書きもお構いなしの惨状に清掃ボランティア怒り
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “国籍だけで決めつけることなく、誰もがポイ捨てやゴミの投棄を行わないよう、マナーやモラルの周知徹底が求められている”堅苦しいこもしれないが罰則を設けたほうがいいように思う.モラル任せは限界にきてる.
  • 「この件はフジテレビと同じ構図」 性的暴行被害訴える女性検事が涙…元検事正の“口止め”直筆書面を公表

    大阪地検検事正が元部下に対する準強制性交罪に問われている事件で、被害を訴えている女性検事が21日、東京・丸の内の日外国特派員協会で記者会見を行った。性犯罪などの被害者支援の強化を訴え、「被害者の権利を守る被害者庁の創設が必要だと思います」と提言した。 元大阪地検検事正が元部下に対する準強制性交罪に問われている事件で、被害を訴えている女性検事が21日、東京・丸の内の日外国特派員協会で記者会見を行った。性犯罪などの被害者支援の強化を訴え、「被害者の権利を守る被害者庁の創設が必要だと思います」と提言した。 2時間超にわたった会見。女性検事は涙で声を詰まらせながらも、被害者が受ける深刻なダメージの実態や検察改革を強く訴えた。 「性暴力は相手の意思決定をないがしろにし、相手の同意なく境界線を侵害します。人は意思や感情を持っており、自分に関することを自分で決める権利を持っています。しかし、性暴力

    「この件はフジテレビと同じ構図」 性的暴行被害訴える女性検事が涙…元検事正の“口止め”直筆書面を公表
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “女性検事が21日東京・丸の内の日本外国特派員協会で記者会見を行った。性犯罪などの被害者支援の強化を訴え、「被害者の権利を守る被害者庁の創設が必要だと思います」と提言”第三者機関の監察必要.
  • 野党党首、小泉氏を一斉追及へ 「コメ」問題、熱帯びる終盤国会:時事ドットコム

    野党党首、小泉氏を一斉追及へ 「コメ」問題、熱帯びる終盤国会 時事通信 政治部2025年05月25日07時06分配信 職員に訓示する小泉進次郎農林水産相=22日、東京・霞が関 週明けの国会は石破政権の最重要課題に浮上したコメ価格高騰対策が焦点となる。野党各党の党首クラスが就任早々の小泉進次郎農林水産相を質疑で一斉に追及。自民党派閥裏金事件を巡る旧安倍派元幹部の参考人招致も予定され、閉会後の参院選を意識した与野党の論戦が熱を帯びそうだ。 備蓄米、店頭で2000円 30万トン放出、追加も―随意契約で来月にも消費者へ 衆院農林水産委員会は27日に小泉氏から所信を聴取し、28日に質疑を行う。低空飛行を続ける石破政権は参院選前の米価引き下げを「喫緊の課題」(政府関係者)と位置付ける。注目度を踏まえ、立憲民主党の野田佳彦代表、日維新の会の前原誠司共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表が質問に立つ。 個

    野党党首、小泉氏を一斉追及へ 「コメ」問題、熱帯びる終盤国会:時事ドットコム
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/25
    “自民内にも小泉氏の急進的手法に対する反発が支持層の農業関係者に広がるのを懸念する向きがあり、首相官邸幹部も「バランスが大事」と心配顔。小泉氏は持ち前の発信力だけでなく、実行力が問われる局面”米
  • 新宿・都庁の下で毎週700人の行列ができる理由 過去最悪の支援状況か|ルポルタージュTOKYO | NHK

    毎晩、きらびやかに彩られる新宿の東京都庁。24億円余りの費用をかけた“世界最大”のプロジェクションマッピングを一目見ようと、連日、多くの人でにぎわっています。その一方で週末の昼過ぎには、無料で配られる料を待つ人たちが長い列をつくっています。その数は毎回700人ほどと、かつてない人数が押し寄せる事態に直面しています。首都・東京の足元で何が起きているのか。現場を取材しました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 毎週土曜 都庁の下では 料が配られる毎週土曜日の正午すぎ。生活に困窮する人たちを支援するNPO法人「もやい」のスタッフが準備を始めます。 配布するのは、野菜ジュースやトマト、バナナ、クラッカーなど。 そのほかコメや乾めん、企業などから寄付された料品も用意しています。 配布が始まる2時間ほど前には、すでに都庁前に多くの人たちが集まってきていました。 この日、用意した料はおよそ700人分

    新宿・都庁の下で毎週700人の行列ができる理由 過去最悪の支援状況か|ルポルタージュTOKYO | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/24
    貧困が目に見えづらくなっている.物価高と賃金の上がらなさが続いている現状,より困窮者が増えていく.
  • 自民・森山氏「参院選敗北なら政権交代」:時事ドットコム

    自民・森山氏「参院選敗北なら政権交代」 時事通信 政治部2025年05月24日15時34分配信 自民党宮崎県連大会で講演する同党の森山裕幹事長=24日午後、宮崎市 自民党の森山裕幹事長は24日、宮崎市内で開かれた党県連大会で講演し、夏の参院選に向けて「もしものことがあって過半数割れが起きると、当の意味の政権交代が起きてしまう」と危機感を訴えた。「今、衆院では少数与党だ。参院で過半数を得ているので、何とか国会運営ができている」と指摘した。 内閣不信任、悩む立民・野田氏 あおる維国、「結束」は不透明 #森山裕 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年05月24日15時44分

    自民・森山氏「参院選敗北なら政権交代」:時事ドットコム
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/24
    “「もしものことがあって過半数割れが起きると、本当の意味の政権交代が起きてしまう」”
  • 「本当に申し訳ない」農水相辞任の江藤拓氏が地元・宮崎県で党員らに陳謝「思えば思うほど自らを恥じるばかり」|FNNプライムオンライン

  • 「思ったより多すぎて愕然」日本人の4割超がお金がなくて食べ物が買えない「食糧危機層」という驚きの調査結果

    朝日新聞(asahi shimbun) @asahi 日人の4割超が「料危機層」 気候変動にも脆弱 東京科学大調査 asahi.com/articles/AST5Q… お金がなくて、1日中何もべないことがあった、十分なべ物が買えずに体重が減ったことがあった――。 2025-05-23 05:10:02 リンク 朝日新聞 日人の4割超が「料危機層」 気候変動にも脆弱 東京科学大調査:朝日新聞 お金がなくて、一日中何もべないことがあった、十分なべ物が買えずに体重が減ったことがあった――。過去1年間でこんな経験をしたことがある人が日の5人に2人以上いることが、東京科学大の調査でわかった… 66

    「思ったより多すぎて愕然」日本人の4割超がお金がなくて食べ物が買えない「食糧危機層」という驚きの調査結果
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/24
    若い人にかぎらずプライドや無知からから社会的に孤立してる人は声を挙げない人が多い.助けてが言えず連帯もできない.自治体によって対応まちまちだが,まずは行政に相談するべき.
  • 『消費税減税』を叫んでいる貧乏な有権者ほど、消費税を財源とする社会保障に助けられている件で|山本一郎(やまもといちろう)

    各社、都議選・参院選に向けた調査たけなわといったところで、いろいろとモードが見えてきて興味深いわけです。細かい内容については各人勝手に選挙予測報道記事買って読んでくれってところですが、その中でも争点になっているのが『減税』、とりわけ消費税の減税でした。 今日は今日とて自由民主党の前で貧しい皆さんが30人ぐらい集まって「自民党解体デモ」らしきものをやっていたんですが、働いている側からすれば金曜のお昼にデモするとか、普通に働けよと思います。でも、当に困窮している人たちからすれば、普通に働いて生きていけるだけのカネはくれよと思うのも仕方がない面があり、それに応えられない政府・与党は駄目だと言いたくなるのも分かります。 で、まあ、こういう人ほど社会保障のお世話になっているんだろうなと思うわけなんですが、問題は、こういう人はもともと世帯所得が低いのでほとんど税金を払っておらんのです。課税所得650

    『消費税減税』を叫んでいる貧乏な有権者ほど、消費税を財源とする社会保障に助けられている件で|山本一郎(やまもといちろう)
  • 【速報】斎藤知事“側近”だった元総務部長を『懲戒処分』の方針 告発した元県民局長“私的情報”漏洩…第三者委員会が認定|YTV NEWS NNN

    兵庫県の斎藤知事などの疑惑を告発した元県民局長の私的情報の“漏洩”について調査していた第三者委員会は、斎藤知事の“側近”だった井ノ知明元総務部長が漏洩したと認定し、県が井ノ氏を懲戒処分する方針であることが関係者への取材で分かりました。 県によりますと、問題となっている元県民局長の私的情報は、元県民局長が所持していた公用パソコンに保存されていました。 去年12月に百条委員会が県議2人に対し行った聞き取り調査では、疑惑が告発された後の去年4月、議員控室で井ノ氏が県議2人にプリントアウトした私的情報を見せた上、口頭で元県民局長が作成した告発文書が「信用に値しない」旨の説明をしていたことが明らかになっています。 一方、去年10月の百条委員会の証人尋問で、井ノ氏は漏洩について「守秘義務違反の嫌疑を受ける可能性がある」として、証言を拒否していました。 県が設置した弁護士3人で構成する第三者委員

    【速報】斎藤知事“側近”だった元総務部長を『懲戒処分』の方針 告発した元県民局長“私的情報”漏洩…第三者委員会が認定|YTV NEWS NNN
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/24
    “第三者委員会は、斎藤知事の“側近”だった井ノ本知明元総務部長が漏洩したと認定し、県が井ノ本氏を懲戒処分する方針であることが関係者への取材で分かりました”
  • 失業する絵師たちのリアルと衝撃のデータ (5/5) - ナゾロジー

    5:AIが人間よりも生成AIを上手く使いこなせる未来生成AIが登場した当初、私たちは「AIを上手に操れれば生き残れる」という希望を胸に抱いていました。 プロンプトの書き方を磨き、「ツールの熟練度」でクライアントに差をつける──それはAI絵師だけでなくAIを利用する人間絵師やデザイナーにとって、いわば最後の武器でした。 「呪文」と呼ばれるキーワードの組み合わせ次第で、同じモデルでも仕上がりが劇的に変わる──この“コツ”を掴んだクリエイターは、短時間で高品質なラフを量産し、制作工数とコストを圧縮できました。 プラットフォームでも「AI+人間」のハイブリッド案件が急増し、ツールの使いこなしがそのまま報酬に直結する“黄金期”が訪れたのです。 「この言葉で出力が全然違う!」という文句を、一度は聞いたことがあるはずです。 ところが2024年以降、その武器ごと足もとから崩れ始めています。 AIどうしが自

    失業する絵師たちのリアルと衝撃のデータ (5/5) - ナゾロジー
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/24
    生成AIが生成AIを上手く活用する社会になって人間がいらんくなる未来が.ただ感情労働が必要な職業は置き換わらないだろうな.コストかかってめんどくさくて.
  • 「朝日」都議選報道に抗議

    共産党が是正を要請 「朝日」23日付朝刊2面の記事「参院選占う、首都の陣 都議選、投開票まで1カ月」に関わって、日共産党東京都委員会と同中央委員会は同日、掲載記事中で日共産党が「主要な政党」から除かれていることを指摘し、「選挙の自由」を妨害する「偏向報道」だと抗議し、是正の記事掲載を朝日新聞社に要請しました。要請を行ったのは田川豊日共産党東京都委員会副委員長・広報担当と植木俊雄党中央広報部長。 都委員会は、同記事が「6月22日の東京都議選(定数127)の投開票まで、あと1カ月」「首都決戦に向けて各党の動向に注目が高まっている」としながら、都議会野党第1党の日共産党(現有19議席)については、見出しにも一切登場せず、文にも立憲民主党の「候補者調整」についての部分で言及するのみで、事実上除かれた記事となっていると指摘。都議会に議席を持たない国民民主党や「再生の道」の代表も登場している

    「朝日」都議選報道に抗議
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/23
    朝日が共産党を取り上げないのか.そういう時代なんだな.
  • ユスリカ ~大量発生のひみつ|KINCHO 大日本除虫菊株式会社

    生態系の大切な一員でもあるユスリカは、ときに大発生して人々を困惑させることがあります。 ユスリカは、水たまりがあればどこにでもユスリカは清流から汚い水まで、河川や側溝、池などの水中に幼虫が育ち、水の中から成虫が羽化します。日には大小さまざま約2000種いるとされる、とても身近な虫です。幼虫が水のなかの有機物をべて育つので、水をきれいにしてくれる大切な存在でもあります。 「蚊」の近縁種ですが、口がない種類が多く、人の血を吸うことはありません。成虫が大量発生することがあり、大きな蚊柱を作ったり、壁を覆い尽くしたり、死骸が山と積もったりして「不快」であるというのが主たる被害です。 成虫の寿命は大変に短く、一週間以内で死ぬものがほとんどです。 また、現在の日において感染症の原因となる病原菌やウイルスを媒介するという報告はありません。 泥を筒状にした中に幼虫がいることがある。浅瀬にぐねぐねした

    ユスリカ ~大量発生のひみつ|KINCHO 大日本除虫菊株式会社
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/05/23
    “口がない種類が多く、消化管さえ退化した種もあります。羽化してからは、とにかく交尾を成功させて卵を産めば、すぐに死んでしまう、大量発生で鬱陶しいけれども儚い昆虫”