タグ

関連タグで絞り込む (522)

タグの絞り込みを解除

社会に関するkukurukakaraのブックマーク (536)

  • 「役に立たない機械」早慶戦 2024

    1回表:早稲田「割りばし割り機」 最初は早稲田の佐口幸太郎さんの「割りばし割り機」からだ。 この真ん中の機械がそう 「割り箸というのは素手で割れるというのが長所であり特徴だと思うんですが・・」 と佐口さんが説明を始める。 「こういう形で割り箸をセットしまして・・」 「軽く握ると・・」 「バキャッ!」 と音がして割り箸が二つに弾け飛び、そのまま机に落ちる。 「おお〜」という歓声と拍手が鳴る。 「先生にいただいたお寿司をべたいと思います」 と、いま割ったお箸を机から拾って使う。 鈴木先生による講評はこんなふうだった。 ・お箸を割ったら確実に下に落ちるところがいい ・落としたものは普通もうべられない、なのに拾って使うというところが未知の領域 今回、じつはぼくも講評に参加したのだが、並べて書くのは恐れ多いので感想をふつうに地の文に書くことにする。この作品で好きなのは割れる時の音だ。箸を手で直接

    「役に立たない機械」早慶戦 2024
  • 自動お風呂掃除気になる。どれくらい綺麗になるんだろ→「次のリフォームでしたい」「お風呂掃除の争いがなくなる」実際に使っている人から賞賛の声

    マンションOL🍄 @piyopiyoshukipi ブランズ北千住に入ってたよな 共働き向けマンションみたいなコンセプトで そのあと、安いマンションから高いマンションまで みたことない x.com/catmonky007/st…

    自動お風呂掃除気になる。どれくらい綺麗になるんだろ→「次のリフォームでしたい」「お風呂掃除の争いがなくなる」実際に使っている人から賞賛の声
  • 真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機 | 共同通信

    Published 2024/06/11 17:47 (JST) Updated 2024/06/11 17:56 (JST) 機運醸成の鍵は暑さ対策―。2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を巡り、大阪府議会で11日、質疑が交わされた。夏の暑さはイベント出演への負担増になるとの指摘に対し、府側は「連続稼働時間を10分間に」「35度以上の炎天下では出演見合わせも検討」と説明。昨年8月の大阪市は35度以上の猛暑日が18日間に上っており、万博の「顔」は露出減少の危機に直面しそうだ。 万博を運営する日国際博覧会協会によると、ミャクミャクは「水と細胞が一つになった不思議な生き物」。各地のイベントに出演し、万博の認知度を押し上げる立役者として活躍している。

    真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機 | 共同通信
  • 山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと 山形のラーメンべたくて、旅 先日、どうしても山形に行くしかなくなった。山形のラーメンべたくて我慢ならなくなったのだ。私の両親は東北の山形県出身で、父の仕事の都合で一家で東京に出てきたのだが、その後もことあるごとに山形に帰省していた。 一応、物心がついた時から東京で育ってきた私だが、お盆や正月に家族で山形に行くのが楽しみで仕方なかった。父方の実家にも母方の実家にも歳の近いいとこがいて一緒に遊んでくれたし、叔父や叔母、祖父や祖母も私に優しくしてくれた。 親戚たちのおかげで大好きになった山形だが、そこでべるものもやけに

    山形県米沢市の“食堂系”ラーメンが好きで仕方ない
  • エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記

    人はルールやマナーを大事にするとか言うひとがいるけれど、それは嘘だと思う。わたしが知ってる日人の大半は、「みんな」や「社会」のせいにしながら非合理な慣例をいつまでも保守し、出た杭に対しては有形無形の不寛容の圧をかけ続け、排除する。 最近は、駅のエスカレーター周辺で「2列になって、歩かず、立ち止まって」という音声アナウンスが流れていたり、ポスターが掲示されていたりする。しかし、少なくとも東京では、依然としてエスカレーターの左側だけに長蛇の列ができ、その右側を急いでいるひとが駆け上ったり駆け下りたりしている状態。 平日の昼間など利用者が少ない時間帯だったらそれで特に問題ないのかもしれないが、休日やラッシュ時は混雑するので「2列で乗ったほうが効率が良いし、何よりリスクが少ないだろうに」と思うことがたびたびある。 そのようなときに、わたしはあえて右側に乗ってみることにした。慣例をすぐに変える

    エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記
  • 記者会見におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2023年7月27日) | 国連広報センター

    おはようございます。人類は猛暑による窮地に立たされています。日、世界気象機関(WMO)と欧州委員会のコペルニクス気候変動サービスは、7月が人類の歴史において観測史上最も暑い月となることを裏付ける、公式なデータを発表する予定です。これは今月末を待たずとも明らかです。今後数日間にミニ氷河期でも来ない限り、7月はこれまでの観測記録を全面的に塗り替えるでしょう。 日発表されるデータによれば、7月はすでに、観測史上最も暑い3週間、観測史上最も暑い3日間、そしてこの時期の過去最高の海水温を記録しています。その影響は明らかであり、悲劇的です。子どもたちはモンスーンの雨に流され、家族は火災から逃げ惑い、労働者たちは焼け付くような暑さの中で倒れています。 北米、アジア、アフリカ、ヨーロッパの大部分にとって、この天候は狂った夏です。地球全体にとっては、災害です。そして科学者にとっては、明白です。つまり、そ

    記者会見におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2023年7月27日) | 国連広報センター
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来したのです。呼吸ができないほどの空気。耐え難い高温”
  • 【全篇】『大震災以前 帝都の壯觀』1925年|「関東大震災映像デジタルアーカイブ」より ‘Films of the Great Kanto Earthquake of 1923’

    作品は、国立映画アーカイブ所蔵の震災関連映画を紹介するWEBサイト「関東大震災映像デジタルアーカイブ」https://kantodaishinsai.filmarchives.jp (制作:国立映画アーカイブ、国立情報学研究所)の公開作品です。 『大震災以前 帝都の壯觀』(ダイシンサイイゼン テイトノソウカン、1925年) 作品クレジット=八千代生命宣傳課[撮影] 作品仕様=16分、染色、サイレント 関東大震災によって壊滅的な被害を受けた東京の各地を、震災前に撮影された映像によって紹介し、栄華と繁栄を極め、威厳に溢れたかつての帝都の姿を懐古する。人込みに溢れた浅草六区の小屋に立つ幟から、撮影時期は1923年9月1日からあまり離れた時期ではないと思われる。 「関東大震災映像デジタルアーカイブ」では、2023年9月1日の震災発生100年に向けて、国立映画アーカイブが所蔵する約20作

    【全篇】『大震災以前 帝都の壯觀』1925年|「関東大震災映像デジタルアーカイブ」より ‘Films of the Great Kanto Earthquake of 1923’
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    東京駅が周りの建物がなくて大きくみえる.当たり前だが二重橋は今と全く変わらないのが驚く.以前の衆議院と貴族院の建物を初めて知った.洋装少なくほぼ和装に帽子.人々の顔つきがアフリカの人々のよう.
  • 保護司殺害の容疑者「世の中は狂っている」…過激な投稿相次ぐ「殺そうかなって妄想してる」

    【読売新聞】 大津市の保護司新庄博志さん(60)が自宅で殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された保護観察中で無職の飯塚紘平容疑者(35)のものとみられるX(旧ツイッター)のアカウントからは昨年夏以降、「世の中は狂っている」「殺そうかな

    保護司殺害の容疑者「世の中は狂っている」…過激な投稿相次ぐ「殺そうかなって妄想してる」
  • 絶景で知られた中国の滝、水道管の水で増強されていたと判明

    アジアでもっとも素晴らしい滝、自然の驚異、などとも言われる中国の「雲台天瀑」。ところがその滝の水が、人工的に嵩増しされていたことが分かった。 ブロガーが太い水道管を発見 雲台天瀑は、中国河南省の雲台山にある景勝地だ。壮大な景観に囲まれたアジア一の高さ(314m)のこの滝を見ようと、毎年、何百万人もの観光客が訪れる。 最近、ここを訪れた一人の中国人ブロガーが、滝の上まで登ってみたところ、断崖の上に太い水道管があり、そこから大量の水が放出されているのを発見した。 その様子を撮影した動画がSNSに投稿されたが、当初は、多くの人がフェイク動画だと言って信じてくれなかったそう。 ところが後になって、この地域を管理する雲台山景区当局が、人工的な水の放出が事実であることを認めた。滝の景観を維持するため、水量を増していると言うのだ。 下にあるのは、Xでシェアされている動画。少なくとも2つのパイプから、滝壺

    絶景で知られた中国の滝、水道管の水で増強されていたと判明
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “雲台天瀑そのものは河南省にあるが、上流の川は山西省にある。山西省政府は滝のことをあまり考えず、近年、川を堰き止めて貯水池を作ったそうだ。そのため水量が減ってしまったらしい”
  • 「エルニーニョ現象 終息とみられる」夏は高温予想 気象庁 | NHK

    世界の天候に影響を及ぼすと考えられている「エルニーニョ現象」について、気象庁は「終息したとみられる」と発表しました。日付近では太平洋高気圧の張り出しが強まり暖かく湿った空気が流れ込みやすくなる見込みで、この夏の平均気温は平年より高くなると予想されています。 「エルニーニョ現象」は、南米 ペルー沖の太平洋の赤道付近で、海面水温が平年より高くなる現象で、日を含む世界の天候に影響を及ぼすと考えられています。 気象庁によりますと、去年の春から「エルニーニョ現象」が続いていましたが、最新の観測では、海面水温が下がっているということで、気象庁は10日、「終息したとみられる」と発表しました。 「エルニーニョ現象」が終息すると、太平洋高気圧の張り出しが強まり、その縁を回って暖かく湿った空気が流れ込みやすくなるとされています。 気象庁は、ほかの地域の海面水温なども踏まえ、ことし8月までの3か月の平均気温

    「エルニーニョ現象 終息とみられる」夏は高温予想 気象庁 | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “「エルニーニョ現象」が終息すると、太平洋高気圧の張り出しが強まり、その縁を回って暖かく湿った空気が流れ込みやすくなるとされています”
  • 偽装フリーランス?実態は「労働者」が153人 国が初めて集計 | 毎日新聞

    「労働者」として残業代を求めて提訴したアマゾン配達員の男性(中央)と弁護団ら=東京都千代田区の厚生労働省で2024年5月24日、宇多川はるか撮影 事業主と雇用契約を結ばない「フリーランス」でありながら、働き方の実態から労働基準監督署が労働基準法上の「労働者」に該当すると判断した人が昨年度、153人に上ることが判明した。未払い報酬の支払いや労災が認められたいわゆる「偽装フリーランス」とみられ、厚生労働省の集計で初めて明らかになった。政府は近年、フリーランスを「新しい働き方」として成長戦略に位置付けている一方、企業側から安価な労働力として利用される偽装フリーランスの存在が社会問題化していた。有識者は「今回明らかになった人数は氷山の一角に過ぎない」と指摘する。 ※あわせて読みたい、同時公開の関連記事あります。 「まさに搾取だ」偽装フリーランスの実態 進まぬ労基署の介入

    偽装フリーランス?実態は「労働者」が153人 国が初めて集計 | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “偽装フリーランスは建設業の「一人親方」や配達ドライバー、文化芸術分野などに多いとされる。企業に雇われている労働者のように拘束性が高いものの、労働関係法令も適用されず、社会保険の加入対象にもならない”
  • 【連載】速水健朗のこれはニュースではない:リュック・ベッソンからの手紙

    騙される側と騙す側の関係性は複雑 僕らの事業は、他社に二束三文で売却されることになって、皆、転職したり、社に戻ったり、部署メンバーはみなバラバラになった。で、そのXは、うまく転職していたが、10年くらいあとに逮捕された。仮想空間ゲーム「セカンドライフ」の土地権利の売買に関連した事件だ。 そのときに、当時の部長がFacebookで、まさか彼がそんなことをするなんて信じられない。今でもXとは友達だと書いていた。腰を抜かしそうになった。なぜなら僕ら現場は、彼がそのうち大きな問題を起こすだろうって思っていたから。Xが逮捕されたときは、何人かと連絡を取り合って「やっぱりね」と言い合った。 僕ら現場は、彼の持ってきた大口案件も、某ハリウッドの有名シリーズに彼が関わっていたことも、リュック・ベッソンからの祝辞も全部端から存在しなかったのだと知っている。だが、部長だけがまだそのすべてを信じている。 この

    【連載】速水健朗のこれはニュースではない:リュック・ベッソンからの手紙
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “大谷がこれを棒読みするに至る経緯にあれこれ想像を巡らすとそこにはドラマがある。僕が知っているのは騙される側と騙す側の関係性は複雑なのだということ。”
  • 独自のグローバル化を進める中国 - 黄大仙の blog

    中国は3つの象徴的な勝利を収めている。無人月探査機「嫦娥6号」が月の裏側への着陸に成功し、ドナルド・トランプアメリカ大統領がティックトックのユーザーとなり、 中国のファストファッションブランドSHEINがロンドン証券取引所に上場を計画しているのだ。』とフランス紙「ル・モンド」の経済評論家フィリップ・エスカンドは書いています。中国にとって象徴的なこれら3つの勝利は、中国が電気自動車、Tシャツ、ソーラーパネルばかりではないことを思い知らせてくれています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 嫦娥6号が月の裏側で発見した『中』の字 (実は採石の痕) まず、中国技術的勝利を収めました。探査機「嫦娥6号」は6月2日に月の裏側に着陸し、サンプルを採取して地球に持ち帰る予定になっています。 中国「嫦娥6号」、月裏に着陸成功–史上初のサンプルリターン、25日に帰還予定 - UchuBiz こ

    独自のグローバル化を進める中国 - 黄大仙の blog
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “中国3つの象徴的な勝利。無人月探査機「嫦娥6号」が月の裏側への着陸成功、ドナルド・トランプ前アメリカ大統領がティックトックのユーザー、 ファストファッションブランドSHEINがロンドン証券取引所に上場”
  • “人間を凌ぐ敏捷性” 中国・Unitreeが人型ロボット「G1」発表、約220万円〜二次開発も可能 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国の高性能ロボット開発企業「宇樹科技(Unitree Robotics)」が5月13日、新たな人型ロボット「G1」を発表した。 Unitreeによると、G1は高さ約127センチ、重量約35キログラムで、人間を凌ぐ敏捷性を備えている。移動速度は2m/s以上で、関節が23個から43個あり可動域が広く、最大トルクは膝関節で120ニュートンメートル(N・m)。立ち上がる、手足を曲げて小さくなる、長い棒を振り回すといった難しい動きもできる。 Unitree G1 オプションで装着できるロボットハンド「Dex3-1」は、人間の手のように対象物を正確にコントロールしながら扱うことができる。クルミを割ったり、重いものを運ぶなどの通常の操作に加え、卵のように割れやすいものをつかむ動きも極めて正確で安定している。炭酸飲料の瓶の栓を抜く、はんだづけをするといった細かな作業も軽々とこなす。 Unitree G1

    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “高性能ロボット開発企業「宇樹科技(Unitree Robotics)」が5月13日、新たな人型ロボット「G1」を発表した”
  • 中国河南省開封市 端午節前の玄関に飾られた草はヨモギ(よもぎ艾)だったようです - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温36℃ 湿度19%です。 午前中は青空が広がっていましたが 今は曇っています。 さてさて、 今日は開封市の端午節行事について 書きたいと思います。 玄関前に飾られた草 町中でたくさん見かけた草 開封市では端午節の玄関前にヨモギを飾る風習があるようです 玄関前に飾られた草 昨日のことですが、出かけようとして玄関を開けると ちょうどお向かいに住む方が 自分の玄関前に 何かを飾っているところでした。 気になったので後で見に行かせていただくと、 玄関前に 草が飾られていました😲 これは何なのかなあ? 町中でたくさん見かけた草 日 開封市内をウロウロしていると、 あっちにも こっちにも 草を持つ人が いました。 あちらでは、 山盛りの草を売っている人。 山盛りの草に 集まる人。 これは一体どういうことや?? 開封市では端午節の玄関前にヨモギを飾る風習があるよ

    中国河南省開封市 端午節前の玄関に飾られた草はヨモギ(よもぎ艾)だったようです - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “中国での端午節は 今まで粽(もち米で作った炊き込みご飯みたいなもの)を食べる日と認識していました。開封市では ヨモギの葉を玄関に飾る風習があったようです”
  • 中国BYDの新型PHV 「世界最高のエンジン熱効率」をめぐり吉利汽車と論争に | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)は5月28日、 独自のプラグインハイブリッド(PHV)技術「DM-i」の第5世代を搭載したPHVを発売すると発表した。新型PHVの最低価格は10万元(約220万円)を切るという。 BYDの王伝福会長は発表会で、第5世代のDM-iは世界最高のエンジン熱効率「46.06%」を達成し、ガソリン2.9リットルで100キロメートル(km)の走行が可能な上、ガソリンとEVモードの併用で航続距離2100kmを実現すると説明した。 日車神話に終止符か。中国BYD、最新PHEVを発表 航続2100kmで220万円から この発表会の直後、中国自動車大手の吉利汽車(Geely Automobile)は、同社のエンジンの熱効率こそが「世界最高」だと主張した。吉利傘下の「浙江吉利汽車銷售」の徐東衛・副総経理はSNS微博(Weibo)に「吉利のエンジン『雷神』は23年に中

    中国BYDの新型PHV 「世界最高のエンジン熱効率」をめぐり吉利汽車と論争に | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    “比亜迪(BYD)は5月28日、 独自のプラグインハイブリッド(PHV)技術「DM-i」の第5世代を搭載したPHVを発売すると発表した。新型PHVの最低価格は10万元(約220万円)を切る”
  • 96歳迎えるドクター・中松氏、東京都知事選出馬へ「誰もやったことのない選挙を発明する」 - 社会 : 日刊スポーツ

    発明家のドクター・中松氏(名・中松義郎=95)が、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に出馬の意向を固めたことが9日、分かった。 1991年(平3)を皮切りに都知事選7回、衆院選3回、参院選6回の計16回、立候補してきたが、14年12月の衆院選以来9年半ぶりの出馬となる。26日の誕生日で96歳を迎える中での出馬自体、極めて異例だが、中松氏は生まれてから1世紀近く暮らしてきた東京の再生を胸に環境改善、雇用創出などのプランを訴える構えだ。 立候補者が過去最多の22人だった20年の前回を上回る可能性が高まる中、熟慮を重ねた中松氏が出馬を決断した。いつもは派手なリップサービスも目立つが、重い決断を下した表情は険しく、語り口も静かというより、重いものだった。「今の政治家は一体、何をやっているんだという思いがある」。自民党の裏金問題がクローズアップされながら、政治資金規正法の改正案が“ザル法”

    96歳迎えるドクター・中松氏、東京都知事選出馬へ「誰もやったことのない選挙を発明する」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」の正体(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    東大AIエンジニア起業家・SF作家。 そんな異色の経歴を持つ東京都知事選候補が、出馬の表明と同時に知識人からの注目を集めている。 安野貴博氏、33歳。 「テクノロジーで誰も取り残さない東京へのアップデート」などユニークな政策を掲げる彼は、一体どんな人物なのだろうか。 取材を通じて、驚くべき経歴と出馬にかける思いが明らかになってきた。 9歳の頃、独学でプログラミングを学ぶ まずは「天才AIエンジニア」と呼ばれるに至る経歴から見てみよう。 安野氏は9歳の頃、独学でプログラミングを始め、17歳にして初めてのWebサービスをリリース。未来予測の確率論「マルコフ連鎖」をベースに開発されたもので、すでに“超高校級”のエンジニアだったことがうかがい知れる。 開成高校を卒業後は、東京大学に進学。人工知能研究のエキスパートが集まる松尾豊研究室で学びながら、いくつものサービスを開発する。国会議員の全発言を

    開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」の正体(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 「方舟」夕木春央さんインビュー 「愛されないことの責任はどこに」ミステリーで問う|好書好日

    夕木春央(ゆうき・はるお) 1993年生まれ。2019年、「絞首商会の後継人」でメフィスト賞を受賞。同年、改題した『絞首商會』でデビュー。2021年、『サーカスから来た執達吏』刊行。3冊目となる今作にて、屋大賞2023ノミネート。 前提条件なしで楽しめるものを ――作で屋大賞にノミネートされましたね。今のお気持ちは。 『方舟』は「ミステリー好きに向けたものを」と書き始めた作品だったので、屋大賞という幅広い読者に読んでもらえる賞にノミネートされたのは望外の喜びでした。ミステリーマニアに向けた小説って、前提条件を踏まえて楽しむような作品が多いんですね。古典のトリックや展開をどう裏切るかが醍醐味というような……。ですが、今作は、結果的にそのような前提条件を意識せずとも楽しめるものになったと思います。そこが受け入れられた理由だとしたら嬉しいです。 ――夕木さんのこれまでの2作品は大正時代を

    「方舟」夕木春央さんインビュー 「愛されないことの責任はどこに」ミステリーで問う|好書好日
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/10
    宗教2世のバックグランドが本作に影響しているよう.自分は嫌な結末という印象.良く練られた小説だと思うが.
  • 「ひきこもり」は現在も増え続けているのか? - シロクマの屑籠

    最近、忙しくてブログがなかなか書けないなか、面白そうな話題がTLを駆け抜けていった。togetterに、それがまとめられている。 togetter.com 「昔の方が暴力が横溢していたのに、なぜ今になって不登校やひきこもりが増えているのか」について、いろんな人がいろんな意見を述べている。不登校、というのも意外に新しい概念で、昔は登校拒否という言葉が使われていて、それ以前には、農業手伝いなどの理由で親が子どもに学校に通わせない、なんてこともあった。昭和の終わりになっても、田植えや稲刈りの時期になると学校を抜けて家業を手伝うクラスメートがいたものである。もちろん、今日の不登校においては農業手伝いのために学校に行かない・行けないという事情は滅多になくなっているだろうけれども。 で、不登校については、増加し続けている。少しネット検索してもらえれば右肩上がりのグラフにいくらでも出会うはずだ。コロナ禍

    「ひきこもり」は現在も増え続けているのか? - シロクマの屑籠