2015年1月8日のブックマーク (14件)

  • 正社員は本当に守られているのか - ちるろぐ

    こんにちは。チルドです。 今日は、話題にのってみようかな。さいきん言及記事って、読者の需要がほとんどないので、興味がある方だけってことで、スイマセン。 いつも見ていて、今日の記事は面白かったので、批判とかではなく、思ったことを書いてみます。 ボクは、上場企業(巨大銀行)、外資系企業、零細企業、自営業、ベンチャー企業他を経験済み (中略) 上場企業に勤めていた時に倒産して失業という経験もしています。 これだけ経験が豊富なのに、なぜ経営と雇用の関係を勘違いされているのか… 記事の前提である「最強の既得権」で守られていた正社員なのに、職を失ってらっしゃる…。 毎月きちんと給料が保証され、 有給休暇が与えられ、 労働時間も法で規制され、 経営責任を負う必要は無く、 与えられた仕事をし、 仕事のために負債を負う必要も無く、 出張の交通費などの経費は会社負担、 これ、雇われた人がいくらがんばっても、会

    正社員は本当に守られているのか - ちるろぐ
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    この記事読んでから元記事を読むとおもしろいな( ̄m ̄*)
  • 離婚して出戻ってきた娘のドラマ。それいけ!ポンコツ少年野球団 - おうつしかえ

    FOXで始まった30分ドラマです。 主人公のテリーは夫に浮気されて離婚し、息子のダニーと父が住む実家に戻ります。そしてわがままな破天荒な父と同居。母は亡くなっていて、父の一人暮らしの実家に帰るんですね。 それいけ!ポンコツ少年野球団 | FOX あれ?バツイチ?実家に出戻り?どこかで見たような? バツイチママは実家暮らし バツイチママは実家暮らし | FOX これは継父(ブラッド・ギャレット)と母の家に、ポリーが小さい娘と戻る話。 主人公のポリーはサラ・チョーク。ママと恋に落ちるまでで、主人公のテッドの彼女役も演じていましたし、サラッとした(ダジャレではない)感じの役がイメージに合います。 ママと恋に落ちるまで シーズン9 【ファイナル・シーズン】 | FOX ママ恋がシーズン9で終わってさみしいですー。ママ恋は思ったよりも長くつづきましたね(いずれ書く)。 継父のブラッド・ギャレットは、

    離婚して出戻ってきた娘のドラマ。それいけ!ポンコツ少年野球団 - おうつしかえ
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    なんだ、つまらないドラマなのかと思ったらおもしろいんかーいww
  • [พ]映画「スペル(DRAG ME TO HELL)」/逆恨みにもほどがある呪いのホラー作品 @kun_maa - [พ]Another ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    2009年公開のアメリカ映画。 邦題は「スペル」だけど原題は「DRAG ME TO HELL」と全く違っている。 まあ、呪いの言葉自体に重きをおくか、その呪いに導かれるものに重きをおくかの差なんだろうけど、僕は原題の方が内容にしっくりくるような気がしている。 銀行の融資係で、支店の次長の席を狙っているクリスティン。どこにでもいる感じの普通の女性だ。農家の出身というコンプレックスと、良家の出身で若くして大学の教授となった恋人クレイと自分をつり合わせるためにどうしても次長になりたいと思っている。 そんな彼女の前に現れたひとりの貧しい老婆。 融資の返済が焦げ付いたせいで、自宅を担保として差し押さえをくらっているのをなんとかして欲しいとクリスティンに泣きつくが、上司にいいところを見せて次長に昇進したがっているクリスティンは、老婆の願いを断り返済猶予の延長はできないと告げる。 すがりついて懇願する老

    [พ]映画「スペル(DRAG ME TO HELL)」/逆恨みにもほどがある呪いのホラー作品 @kun_maa - [พ]Another ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
  • https://www.gerge0725.work/entry/baby_5

    https://www.gerge0725.work/entry/baby_5
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    その時は泣きたくなるくらい大変だったけど過ぎてしまうといい想い出しか残っていない。不思議だ。
  • ミドルたちよ!ギターをとれ、ペンを握れ、カメラをもって街に出よ! - ICHIROYAのブログ

    子供のころのパッション、夢を追うべきか、諦めるべきか。 僕がかかわっている多くの若者が、そのことに悩んでいる。そして、多くの若者が、日々の生活の資をなんとか別の仕事で稼ぎながら、それを熱く追いかけている。 今日、書きたいと思ったのは、そのことではない。 いつも読ませていただいているBrainPickingsというサイトに、素敵なが紹介されていた。 は『Practicing: A Musician's Return to Music(練習:ミュージシャンの音楽への帰還』という2008年に出版されたもので、グレン・クルツさんというプロミュージシャンの自伝的な内容のである。 このグレンさんという人は、若い頃からプロのギタリストを目指していた。 音楽学校で学び賞を得るなどして、将来を期待されていたが、彼は、結局、プロになるのを諦めてしまう。 15年に渡って、自分のすべてを、ギターを演奏するこ

    ミドルたちよ!ギターをとれ、ペンを握れ、カメラをもって街に出よ! - ICHIROYAのブログ
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    グッときた(`・ω・´)ゞビシッ
  • ところで、七草粥食べた?1月7日は七草粥は行事食 - 鈴木です。別館

    1月7日に七草粥べましたか? 毎年、普通に1月7日の朝は七草粥をべてきたのですが、七草粥って朝べるものなの?夜じゃだめなの?何入れるの?と気になったので少し調べてみました。 七草粥は朝べる 七草がゆ・七草粥(ななくさがゆ)・七種粥とは、人日の節句(1月7日)の朝にべられている日の行事料理)である。 春の七草やなどを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願ってべられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。 この行事は、平安時代には行われていたが、室町時代の汁物が原型ともされている。 Wikipediaより やっぱり、朝べるものだったんですね。でも、何で朝???? 解りませんでした(^_^;) 行事って、何気に気付かないでいろいろべていますよね。年末年始だけでも、年越しそばに、御節にお、七草粥、鏡開きと続きます。 七草を摘む人っているのかな? 今、

    ところで、七草粥食べた?1月7日は七草粥は行事食 - 鈴木です。別館
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    まるっきり忘れてたし、そもそも朝飯食べないし(^^;;
  • [ま]Kindleで無料マンガ雑誌の配信がついに始まりましたね @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    Kindleストアで2015年1月7日(水)から、無料でマンガ雑誌を配信する「Kindle無料マンガ雑誌」が始まりました。 スポンサーリンク 現在無料で配信されているのは、「グランドジャンプ」、「漫画アクション」、「コミック乱ツインズ」、「コミック ゼロサム」の4誌です。2015年1月16日からは、これに「マンガボックス」と「ほぼ月刊おためしガンガン」の2誌が加わる予定です。 なんだか、ついに来たかーって感じですね。 既に無料マンガのアプリは存在しますが、Kindleを使って無料で定期配信されるっていうのはその辺のアプリでちまちまと無料マンガを読むのとはちょっと規模が違います。 僕は、Kindle Voyage に配信して読んでみましたが、かなり読みやすいです。紙のマンガ雑誌のようにかさばらないし、とても快適。 また、僕のようにKindle端末を持っていなくても、スマホやタブレットやPC

    [ま]Kindleで無料マンガ雑誌の配信がついに始まりましたね @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
  • お年玉は使うか貯金するか問題について - 日なたと木陰

    photo by mind on fire 皆さんはお年玉を貰われていましたか? また貰ったお年玉は使う派でしたか?貯金する派でしたか? 今回はうちの娘が貰ったお年玉の使い方について、我が家(私と)で議論した事を書きます。 まず先に結論から書きますと、 結論:好きなものは一つだけ買って、あとは貯金する です。(今のところの結論です)以下は結論までに考えたことや議論した事のメモです。 *** 私は全部使う派で、は貯める派でした。我が家ではこれは親の金銭感覚が受け継がれているんじゃないかという事でした。 ざっくり書きますと私の実家はお金がなく、の実家は(うちの実家よりは)お金持ちです。 私は親から「お年玉はあんたのお金なんだから好きに使いなさい。」と育てられました。 は「好きなものも買っても良いけど、貯金もしなさい」と言われ、お年玉の保管口座の通帳は親が保管していたそうです。 最近は貯

    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    うちは兄弟で違いますね。完全貯金派と使い切り派がいます(^^;;
  • エアアジアのログインページや予約変更画面を英語から日本語へ設定を切り替える方法 - 移転→hapilaki.net

    エアアジアでは言語の指定はログインする前にする仕様のようだ。ログイン後の管理画面で言語を変えられる設定を見つけられなかったが、それでも変更する方法は一応あった。URLの組み合わせで言語を切り替えられることも分かった。 ログイン前に言語を指定 エアアジア日語版のトップページは次のとおり。 エアアジア LCC格安航空券予約 購入 運賃案内 http://www.airasia.com/jp/ja/home.page 日語から他の言語に変更する必要がないのなら、上記ページからログインするだけでOK。言語を変更するのなら、上記ページの下部にある「国と言語をお選びください」の下にあるリストをクリック。 好みの言語を選択できる。日人向けには日語と英語が用意されている。 ログイン後に日語を指定するには ログイン後のURLは次のとおりなので、後述するURLを直接変更して言語を切り替える技をログイ

    エアアジアのログインページや予約変更画面を英語から日本語へ設定を切り替える方法 - 移転→hapilaki.net
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    ログイン後に簡単に言語を変更できないのも安さの理由の範囲内かもww
  • 【日記】七草粥を食べました - 私のちオレときどき僕

    ただの日記です。 七草粥をべました。 はふはふ言いながらべました。 身体がぽかぽかあったまりました。 聞くところによると子供達はあまりべなかったそうです。 ま、 「七草粥は胃が休まりますねぇ。ありがたやありがたや」 なんてしたり顔で言う子供もイヤですけれど。 ちなみに。我が家は夜にべたのですが、来は朝べるものだそうです。 そんなことをニュースで言っていて「へぇー」とひとりごちていましたら 「去年も同じこと聞いて同じリアクションしてたよ」 と嫁さんに言われました。 ふっ。私は過去は振り返らない男なのでね(鳥頭 とにもかくにも。 皆様も健康にはお気をつけくださいませ。 それではまた。

    【日記】七草粥を食べました - 私のちオレときどき僕
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    すっかり忘れてた( ゚д゚)ハッ!
  • 「無職」という肩書きが持つ「自由」と「重さ」 - ぐるりみち。

    読みました。無職だからって死ぬ必要はないけれど、「無職あるある」というか、割と自然な感覚だと思う。この恥ずかしさがなくなるのは無職でも自活できる「プロ無職」的な存在になった時か、もしくは完全に開き直った状態になった時か。後者は危険信号っぽい気もするけれど。それなら、とりあえず就職するべ。 スポンサーリンク 何者でもないゆえに不自由な「無職」という肩書き 「無職」とは、読んで字のごとく「職が無い」状態だ。所属している会社もなければ、自分で金銭の発生する仕事を見つけて取り組んでいるでもなく、大半の人間が労働によって生計を立てている日社会からすれば「何者でもない」存在。肩書きがないのは、つらい。 でも無職だって、探そうと思えば自分の「肩書き」なんていくらでも見つけられる。定住している居住地があれば「◯◯県民」は名乗ることができるし、特定の趣味があれば「◯◯好き」「読書家」「オタク」といったカテ

    「無職」という肩書きが持つ「自由」と「重さ」 - ぐるりみち。
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    無職でいたことがないから本当のところはわからないけど、無職ということだけでその人がダメだとは思わないかな。タイなんて何してるかわからない人いっぱいいるしw
  • 大相撲ぴあを買いました - 今日の良かったこと

    久しぶりに屋さんに行って、だいぶ前に出てた新刊を見つけたのだけど、もはやそれがもう読んだものなのかも一切わからないほど、記憶が飛んでいる・・・。 新刊二冊買っちゃうこと良くあるから、一度帰って確認してから買おう。。。— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 7 ↑久しぶりに屋さんに行くとこうなる・・・。 こんばんは、りょうです。 じゃじゃーん! 買いました♡ 一冊まるまる大相撲特集!! まだちゃんと読み込んではいないのですが、初心者用との事前情報の通り、大相撲の歴史から、呼出や行司などの裏方さんのことまで書いてあったり、平成二十六年十一月場所現在の幕内力士の写真とプロフィールが載ってたり、なかなかの内容です。 ↑幕内力士紹介ページ(三役のページ) 写真がカッコイイ!! 他にも、人気力士の一日のタイムスケジュールとか、インタビューとか、両国国技館など相撲開催場所の見取り図とか

    大相撲ぴあを買いました - 今日の良かったこと
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    そんなマニアックなぴあがあるとは( ̄∀ ̄*)イヒッ
  • いつだって無造作に加害者側。

    フェミニズムやジェンダーの話になるとき、負い目を感じる派です。 自分の場合、就職で「自分が女である」を不利に感じる場面って想像よりなかったんです。上司仕事に恵まれたのも大きいと思うんですが「女だから」との理由で大きな不利益を被ったと感じることはあまりなく。 例えばこれから子供を産み、そしたら業務量や時間、査定や昇進などで「女性だから」の不公平感を抱くんでしょうが、まだ想像の範囲でしかありません。 甘いといえばそうなんですが、自分にとってはフェミニズムやジェンダーで声を上げる人って「対岸の火事」で、更にはジャンルの「面倒くささ」ゆえに目をそらしたい、口をつぐんでいたい気持ちがあったのです。女性登用の目標指数とかの話題でも、自分の実績をその枠の中で評価されるのはもやもやしますし。 その必要性はわかっているし、そうあるべきだと思うけれど、その枠で自分を見ないでと考えてしまう。 それが「いや?ち

    いつだって無造作に加害者側。
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    人間なんて自分が経験するまでは結局対岸の火事なんだと思ってます。でもそれを意識する意味はあるはず。
  • ひつじのショーンの靴(skippon)を買った - としやの Blog

    前に(子どもの)を買った、と書きました。 [日記]を買った[長男4歳] - としやの Blog うちは4歳と2歳の男の子ですからね、成長も早いし、ちょっと激しい外遊びもするから、まぁまぁの買い替えが必要です。 前に買ってたのはイフミーのニューバランス風(もどき)のスニーカーだったんですけど。 運動会にも使ったし(練習もいっぱいしたみたい)、縫製がちょっとほつれたりもしちゃいました。 そして今回買い替えた一番の理由が、を履く時にマジックテープを付け直さずに足をねじ込むようになってきたから。(めんどくさがり) だったら買い替えだなぁと。 でも買いに行っても売ってるのは、ほとんどマジックテープタイプばかりなんですよね。 ★★★ でもでも前にskippon(スキッポン)をいただいたことを思い出しまして。 とても履きやすいみたいで、よく履いてて重宝してました。 そこで買ったと聞いた雑貨屋に行

    ひつじのショーンの靴(skippon)を買った - としやの Blog
    kun-maa
    kun-maa 2015/01/08
    これはかわいくて楽そうですね(^^)