タグ

2017年7月12日のブックマーク (22件)

  • 声優が落語やるようになったら流行りそう

    と博多・天神落語まつりを見ていて思った。 話芸のくせに滑舌悪い人が多い多い。聞き取れねえっつの。 そういや漫才でも同じこと思った記憶があるな。「東方M-1ぐらんぷり」見たときに聞き取りやすさに驚いた。 考えてみると、芸人は声優・アナウンサー・ラジオパーソナリティみたいな地道な発声練習してなさそうだなぁ。イメージだけど。

    声優が落語やるようになったら流行りそう
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    昭和元禄落語心中>じょしらく>落語天女おゆい の順で情報に触れる機会は多かったのにいつもタイトルしかしらないおゆいが一番最初に浮かぶんですよね。wiki見るとあんまり落語しそうじゃないし。
  • 3歳の頃の私

    私が3歳の頃の映像が見つかったと実家から連絡があり、父からデータで送られてきた。 映像には3歳の私が色々なものを指差しその名前を声に出していた。 ⇒ニャンニャン 犬⇒ワンワン おじいちゃん⇒じいじ おばあちゃん⇒ばあば お母さん⇒ママ お父さん⇒まぞく ?! 何度再生しても私は父の事をまぞくと呼んでいた。 結構怖かったので父に連絡したら、 「完全なる謎」 とのこと。 父をまぞくと呼ぶ原因……。一体何故?! めっちゃ気になる。考えろ私。

    3歳の頃の私
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
  • フロントエンド開発の基本知識(2017年夏) - Qiita

    10年ぶりくらいに Web 開発に再デビューしなくてはならなくなった筆者が見た、現代のフロントエンド開発の基知識についてまとめます。フレームワークを使ったシングルページアプリケーション開発が対象です。若干の不正確には目をつむってズバリ言い切るスタイルで書いていきます。 Node.js 現代のフロントエンド開発には Node.js を使います。フロントエンド開発を強力にサポートするいくつものツールが Node.js で実装されているからです。 Web 開発で言語処理系というと、Ruby on Rails のような Web アプリケーションフレームワークを思い浮かべるかもしれません。もちろん Node.js にもそのようなフレームワークはいくつも存在しますが、フロントエンド開発で使うツールはそれとは全然関係ありません。 これらのツールを使うことによって解決するのは、以下のような要望です :

    フロントエンド開発の基本知識(2017年夏) - Qiita
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    フロントエンド開発なのにひたすらNode.jsの整備をすることが基本知識ということが辛さ。本当に基礎知識なのか。"フレームワークを使ったシングルページアプリケーション開発"が本当に基礎レベルになったのか。おじさん
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「首都圏外郭放水路」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。初回は「首都圏外郭放水路」に行ってきました。 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 首都圏外郭放水路は、埼玉県春日部市にある世界最大級の地下放水路。併設された施設「龍Q館」では無料の見学会が開催されており(要予約)、ルーツも今回そちらに参加してきました。 約100段の階段を降りた先にあるのは、「地下神殿」というRPGチックな異名を誇る巨大な調圧

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「首都圏外郭放水路」の取材をレポートする
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    ルツインテねとらぼ進出。おっさんは多分今後ちょいちょい出てくる。
  • 「作者印税は宣伝費に全額突っ込みました」ラノベ作家が自腹でアルタ広告まで出す理由 | ヌートン 新たな情報未発見メディア

    GA文庫から7月15日に発売されるライトノベル『学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇』。広告費を作家個人が出してるそうなので、著者の柚悠斗先生にインタビューしてみました。 ブロスをご覧のみなさん、はじめまして。ライトノベル好きのかーずSPと申します。 いわゆる萌え系が大好きなオタクってやつでして、今年のアニメだと『リトルウィッチアカデミア』がイチオシです。 その作画監督・米山舞先生がイラストを描いているライトノベルがこちら。 この記事、GA文庫から7月15日に発売されるライトノベル『学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇』の広告記事なんです。 なんとその広告費は、出版社じゃなくて作家個人が出してるというから驚きです。 「自分のを売るのに、自分がお金出したら儲からないじゃん!」 俗物の私はそんなことを思ってしまいました。そこで著者の柚悠斗先生に訊いてみました。 『学園交渉人』1巻の印税、

    「作者印税は宣伝費に全額突っ込みました」ラノベ作家が自腹でアルタ広告まで出す理由 | ヌートン 新たな情報未発見メディア
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    ヤスっぽいアイコンだなあって打ってすごい喧嘩売ってるみたいになった。/華麗なる逆転は逆裁想起される。/前作はタイトル回避してるけど今作は記事であらすじ紹介されると読みたくなった。
  • 高負荷の自転車が欲しい

    電動自転車だロードバイクだ、と今は色んな自転車がある。 どれも「いかに負担を少なくこげるか」という点を追求しているが、ちょっと待ってほしい。 運動不足の現代人にこそ、逆に「高負荷」の自転車がウケるのではないだろうか。 短い距離でカロリー消費できる奴。しょうがないから今はダイナモで負荷を増やしてる。

    高負荷の自転車が欲しい
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    ロードバイクの一番重いギアの組み合わせを平地で使うとヒザが死にそう。
  • あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    外回りの営業や肉体労働に就いている人たちには必要でしょう。 でも、一日中PCの前で作業して動くことと言えばトイレとの往復計100歩にも満たないデスクワーカーのあなたに必要ですか? べる必要がないほどのカロリー消費ではないですか? お昼を抜けば肥満防止になる上に昼代\500/日、\15000/月も必要なくなります。 惰性でべることを止め、試しに一抜いてみれば案外平気なことに気付くでしょう。 あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    あなたのお昼ご飯、必要ですか?
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    抜いてみました。休みの前半に弁当も広げずにデスクに居るのは何となく居心地が悪いです。気になって出歩くとお腹減るし。
  • 自分の書いた増田を10回読み返してみて!

    虚しくない?

    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    パンティーを10回読み返してみて! からのひっかけ問題を考えましたが浮かびませんでした。
  • ロボットアニメに飽きたのは大人たちなんだよなあ。 深夜のロボットアニメ..

    ロボットアニメに飽きたのは大人たちなんだよなあ。 深夜のロボットアニメで大ヒットがないというだけなんだからさ。 毎クール、死ぬほどロボットアニメが作られてきて、 視聴者はもうとりあえずガンダムだけでいいやってなってる。 でも人間は飽きるのから回復するのも早いので、 また数年後に大ヒットするロボットアニメが出てくると思うよ。 最近はミリタリ系ロボットが少ない気がするから、そのあたり狙えばいいんじゃないかな。 「最近の若者はー」って年齢や社会のせいにしちゃいけないよ。

    ロボットアニメに飽きたのは大人たちなんだよなあ。 深夜のロボットアニメ..
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    今度フルメタの新作するらしいですけど、フルメタの後半はミリタリ系ロボットと呼んでいいのかしらん。
  • 光る風を追いかけたら

    といわれてもう今の若者はなにそのクッサイ歌詞ってなるんだろうなあ 祭りにさんか してCDかいまくったことが懐かしい 同じCDは売れませんって言われたから燃えないごみにだしたなあ・・・

    光る風を追いかけたら
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    3曲ぐらいランキングに入っててCDTVでまたか!ってなった思い出。
  • ジャングルぽっけ

    じゃんぐるぽっけじゃんぐるぽっけじゃんぐるぽっけー 一匹目とりだした 睡眠迷走野菜!睡眠迷走やさい  ! シマウマが牙をむく

    ジャングルぽっけ
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    くびをのばしてキリンさん?
  • 『からかい上手の高木さん』がつまらない理由

    http://natalie.mu/comic/news/240412 アニメ化おめでとうございます でも個人的にはいまいちで、ちょっとつまらないんです。 絵も好みだし何故つまらなくおもうか考えたんですけど、たぶん、 男性向けの「やっかいな女の子のショー」なのに所詮男性が描いてるからです。 それってババ抜きを1人でやってるようなつまらなさがある。 同じ趣向(やっかいな女の子のショー)の漫画って 『古見さんは、コミュ症です。』とか『今日のユイコさん』とか色々あるんですが みんなやっかいさがほんとうにチョロくて、わかりやすくて、コントローラボーで、つまらんのす。 私も男なので、同じ男が妄想した女の子像のやっかいさなんて全部わかっちゃうし見え透いちゃうんですよ。 逆に世の中には「見え透いてて男の都合に完全マッチした少女」の造形合戦と言う世界もあって(もっとアッパー系のラブコメとかエロ漫画とかに多

    『からかい上手の高木さん』がつまらない理由
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    札付きのキョーコちゃんはさらに作内作外ホワイトボックス過ぎてもっとつまらなさそう。やっかいな女の子のショーっぽさは(古見さん一緒かと言われると)ないかなー。女性作家の繊細な機微ものも好きです。
  • 昨日酔っぱらって帰ってきた姉にいきなり

    お前よりわたしの方が由緒正しき血やねんな!!!うーぷ。 って言われた。 まじかよ。

    昨日酔っぱらって帰ってきた姉にいきなり
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    ウーブとミスター・ブウはどっちが純粋ブウに近いのか
  • ちんこを露出するとおしっこが出る

    ゆえに風呂でもおしっこが出る オーケー?

    ちんこを露出するとおしっこが出る
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    露茎ションが重要
  • 進撃の巨人やエヴァって何とでもコラボしすぎだろ

    誰にでも股を開くビッチかよ

    進撃の巨人やエヴァって何とでもコラボしすぎだろ
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    パズドラとかたくさんのコラボの受け入れ先のほうがビッチっぽい。エヴァとかはあくまで出向だから。
  • バイブとローターって名前逆の方が認識しやすくない?

    バイブは震えるで、ローターは繰り返すだよね 現実では、ブンブン震えてるのがローターで、ぐるぐる動きを繰り返してるのはバイブじゃない? え、違うのか? この命名のせいで10人中9人は無駄な労力を費やしていると思う 世界の70億人中63億人だよ?無駄多すぎない? いや、これは無駄ではないのか

    バイブとローターって名前逆の方が認識しやすくない?
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    少し納得しかけてしまった。えっちな方面で言うとちゃんとピンクを頭につけると混乱しないと思います。
  • 俺の観測範囲内だけど…って言うちゃうと

    「お前の観測範囲が狭いだけ」でアッサリ返される最弱の剣になるから要注意な!

    俺の観測範囲内だけど…って言うちゃうと
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    観察しているだけだって言ってるのにさっくり殺られる珪素生物を見るに観察の剣というか防御力は低そう。
  • ドラ短歌

    ドラ短歌 流行っていると 聞いたから 言葉を並べて みようと思う * 以下短歌 * 月を見て 大きな猿に 変わったら 最初にあなた 踏みつぶすから * 結局さ 気って一体なんのよ 戦闘力とは 同じものなの? * シェンロンに なにをお願い しようかと 考えている うちが花かも * 絶海で 亀仙人が 住んでいる 例の小島は 津波に弱そう * アラレちゃん 特別ゲストじゃあるけれど 気になっちゃうね 誰より強いか * マンガしか 読んでないから 悪いけど GTとかは よくわからない * あの世界 獣人がいた はずだけど 最後の方では どこに行ったの

    ドラ短歌
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    以上短歌のドラ違い。やはりドラゴボは必要なのか。
  • ナツく人の距離感に困る

    趣味の教室に通っています。 私はその趣味自体も好きだし、 趣味の事を話すのも好きなので そこで知り合ったナツキさん(と、記す事にしよう)と 2回位ご飯をべに行った。 この、たった2回の事で、どうやらナツかれてしまったようだ ご飯って、それ以上でもそれ以下でもなくて当にご飯だけ。 お酒すら呑んでいない 困った事にそれ以来、教室内でナツキさんは私としか話さない。 他のメンバーとも話をしたいのに ナツキさんが「2人の空気」みたいなのを作ってしまう。 たとえば、みんなで談笑してるんだけど、 ナツキさんは私だけに感想を言う。みたいな感じ。 グループの中の話なのに 私の話だけにノッてくる。 これをやられると他の人と非常に話しにくい。 というか他の人が話してくれない。 先日、「好きです」的な事を書いた紙を渡されたので 即座に口頭で「私の側にそれはない(付き合わない)」 という返答をして紙を返した。

    ナツく人の距離感に困る
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    なつきクライシス
  • 「チョコミント」ってあるじゃん?「アップルミント」もあるじゃん?

    じゃあなんで「チョコアップルミント」はないの?

    「チョコミント」ってあるじゃん?「アップルミント」もあるじゃん?
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    アップルミントはアップルとミントとちゃうで。(そういうことではない
  • 24までに結果が出せない奴は一生出せない

    これはもう世界から宇宙規模の常識。 24までに結果が出せないクズは日に要らないので合法的に殺すシステムを構築しないといけない

    24までに結果が出せない奴は一生出せない
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    孔子曰く学に志を立て9年ではちと辛い。
  • この言葉

    埼玉県の謎の光の正体を知って思った。 幽霊の正体見たり枯れ尾花 このことわざ考えた人は凄いよ。 達観していたのだろうか。 それとも自分が柳を幽霊に見間違えて物凄い怯えてしまったからだろうか。

    この言葉
    kurakano
    kurakano 2017/07/12
    幽霊を柳と結びつけていた。枯れ尾花はススキ。柳の下のどじょうや柳女と合わさって?柳下幽霊図の影響?ググると結構柳と幽霊のことわざがあるように思われている。