相談役と顧問の違い 顧問とは、事業計画や人材戦略など、経営の実務面についてアドバイスを行う人材のこと。相談役同様、会社法によって定められたポジションではないため、設置するかどうかは企業の判断で決められます。経営の意思決定権も持ちません。しかし、顧問と相談役は役割や就任する人材が異なります。相談役は突発的な問題にアドバイスをするのに対し、顧問はより専門的な立場から実務についてのアドバイスを行います。また、相談役には企業の社長が退任後に就くことが多い一方、顧問は専門分野に長けた外部の人材を登用することもあります。 (参考:『顧問とは?なぜ今活用すべきか。導入を検討する際知っておきたい顧問の役割・報酬』) 相談役と参与の違い 参与とは、社内の専門知識を持つ人材に対する、職能資格です。役職のポジションに空きがないときに、役職者と同じ待遇にするという考えのもとに置かれることもあります。部長職と同じ位