タグ

V系とDIR EN GREYに関するkuwaのブックマーク (8)

  • ヘヴィ・ロックの雄「DIR EN GREY」のギタリストが激白 「ライブがやれないならバンドの存在価値はない」 | AERA dot. (アエラドット)

    ヘヴィ・ロックの雄「DIR EN GREY」のギタリストが激白 「ライブがやれないならバンドの存在価値はない」 コロナでロックは死なず 「DIR EN GREY」のギタリスト・薫(撮影/写真部・張溢文) 薫は「表現の自由」についても積極的に発信を続けている(撮影/写真部・張溢文) 今、ロック界はかつてないほどの激震に見舞われている。2月に大阪市のライブハウスでクラスターが発生して以来、ほとんどのロックバンドはライブ活動の場を失っている。だが、ウイルスによる閉塞感に満ちた世の中だからこそ、ロックで救われる人もいるはずだ。当のミュージシャンはこの状況をいかに突破しようとしているのか。日を代表するヘヴィ・ロックバンド「DIR EN GREY」のギタリスト・薫がインタビューに応じた。 【写真】独特のオーラを放つDIR EN GREYの薫 *  *  * ――コロナ禍でDIR EN GREYのライ

    ヘヴィ・ロックの雄「DIR EN GREY」のギタリストが激白 「ライブがやれないならバンドの存在価値はない」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「ディルアングレイ」京、2月に銀座でカフェをプロデュース : スポーツ報知

    ビジュアル系ロックバンド「ディルアングレイ」のヴォーカル・京(42)が、東京・銀座でカフェをプロデュースすることが26日、明らかになった。店舗名は「The Zemeckises Cafe at Gamran Ball」で、2月9日から同19日までオープンする。 昨年秋に出版した絵「The Zemeckises(ザ・ゼメキス)」の世界を実現したユニークなもので、主なメニューとしては「ゼメキス家のペニュ」などのキャラクターをモチーフにしたスイーツを始め、特製メニューが全13種類楽しめる。 京は「ちょっぴり怖くて不思議なキャラクター・ゼメキス家のカフェを楽しんで下さい」とコメントしている。 「ディルアングレイ」は、2009 年にリリースした「UROBOROS」がアメリカの ビルボードチャート「Billboard “Heatseekers Chart”」で1位になった。

    「ディルアングレイ」京、2月に銀座でカフェをプロデュース : スポーツ報知
  • ディル京が絵本発売「続編やゆるキャラにも挑戦」 - 音楽 : 日刊スポーツ

    ビジュアル系ロックバンドDIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)のボーカル、京(42)が25日、都内で絵「The Zemeckises(ザ・ゼメキスズ)」の発売記念イベントを開いた。 1500冊もの絵にサインした京は、描くきっかけについて「ふとした時に、絵の構想がおりてきた」。コラボ話をキティちゃんでおなじみのサンリオへ持ち込んだが、断られたという。「ちょっと怖いキャラが敬遠されたのかも。普通のハッピーエンドは嫌いです。リアルさに共感してくれる人に発信して行きます」と話した。 絵には、京が作り出したホラーチックならキャラクター・ペニョのいるゼメキス家が登場。父と母の出会いや葛藤、そして暗さや悲しみが込められている。「今後は続編やゆるキャラにも挑戦していきたい」と話していた。

    ディル京が絵本発売「続編やゆるキャラにも挑戦」 - 音楽 : 日刊スポーツ
  • 三重)ディルアングレイのDieさん、名張市長を表敬:朝日新聞デジタル

    人気ロックバンド「DIR EN GREY(ディルアングレイ)」のギタリスト、Die(ダイ)さんが19日、名張市役所を訪れ、亀井利克市長と面談。「南中、西高に通い、音楽に出会えた名張に何か貢献できるなら」と話し、市内でのライブ開催を提案するなどして市長を喜ばせた。 グループは1997年に大阪で結成して以来、アジアや欧州、米国などで活躍し、海外での演奏は35カ国超。アルバムが世界17カ国で同時発売されたり、米ビルボード誌のヒットチャートで1位を記録したり。以前は過激なメイクや衣装で活動し、今もビジュアル系と呼ばれるが、十数年前からメイクをせずに活動している。 メンバー5人の中でDieさんはギター担当だが、県立名張西高校で「文化祭での先輩のバンド演奏を見たのが衝撃的」でドラムから始め、「当時はスタジオがなかったからギターを担いで上野(現・伊賀市)の楽器店に通った。武器を手にしたと思ってのめり込ん

    三重)ディルアングレイのDieさん、名張市長を表敬:朝日新聞デジタル
  • DIR EN GREYとPIERROTがタッグを組んでプロジェクト!7月から本格始動 : スポーツ報知

  • ピエロ11年ぶり再結成でディルアングレイと合体 - 音楽 : 日刊スポーツ

    06年に解散した伝説的ビジュアル系ロックバンド、ピエロが11年ぶりに再結成することが31日、分かった。人気ロックグループ、ディルアングレイとのスペシャルプロジェクトを組んでの再開だという。 ピエロは、ボーカルのキリト(44)を中心にアイジ(42)潤(43)KOHTA(41)TAKEO(44)の5人組バンドで95年に活動開始、当時としてはデビュー最短で日武道館公演を行った。06年4月に解散も、14年10月にさいたまスーパーアリーナで2日間だけのライブを開催。97年に結成したディルアングレイはビジュアル系ロックバンドの雄として圧倒的な人気を誇り、米国、欧州など国際的な活動を展開している。 音楽関係者は「両者とも海外での評価が高いので内容によっては、日以上に欧米や欧州などから注目が集まるのではないか」と期待を寄せている。

    ピエロ11年ぶり再結成でディルアングレイと合体 - 音楽 : 日刊スポーツ
  • DIR EN GREY 薫×LM.C Aijiの対談が実現!あの噂の真相も!?| 激ロックニュース

    DIR EN GREYのギター薫のオフィシャル・ブログ・マガジン"TheThe Day"にて、薫とLM.CのギターAijiが対談を行い、日7月8日(金)前編が公開された! 対談は、酒を呑み交わしながら行われ、ふたりの馴れ初めから、レコーディングや機材へのこだわり、プライベートでの親交など様々な内容に及ぶ。DIR EN GREYがメジャー・デビューを果たした1999年、AijiはPIERROTに在籍しており、両バンドは常にライバル関係であるとされ数々の噂が立っていた。そんな当時の噂について、当事者であるふたりの口から初めて真相が語られている。さらには、Aijiの提案により"ある約束"が交わされるなど、ファン必見の内容となっている! そんな気になる対談内容は、薫のオフィシャル・ブログ・マガジン"TheThe Day"にて、前編・後編に分けて掲載され、後編は7月22日(金)に公開される予定。こ

    DIR EN GREY 薫×LM.C Aijiの対談が実現!あの噂の真相も!?| 激ロックニュース
  • DIR EN GREYのShinya「有吉反省会」で地味すぎる私生活を反省

    バンドのイメージとは裏腹にプライベートは地味だというShinyaは「地味な生活で1人だけ浮いている」ことを反省。1人で栗拾いやイチゴ狩りなどに行き、唯一テンションが上がることは「チェブラーシカが当たったとき」という衝撃的な私生活を明かし、スタジオを爆笑に導く。彼の反省ぶりをぜひオンエアで確認しよう。 日テレビ系「有吉反省会」2015年9月12日(土)23:30~23:55

    DIR EN GREYのShinya「有吉反省会」で地味すぎる私生活を反省
  • 1