タグ

facebookに関するkuwaのブックマーク (3)

  • サイトに設置した「いいね!」の押され具合をデータで解析する方法 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ソーシャルメディア解析の話題を。自分のサイトに設置したFacebookの「いいね!」ボタンの使われ具合を分析する方法です。Facebookインサイトを使う方法と、APIでデータを取得する方法の2種類を紹介しましょう。 最近、Facebookの「いいね!」ボタンを見かけることも増えました。Web担でも2010年9月から「いいね!」ボタンを設定していて、先日の「TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する――グーグルとBingが明言」の記事では何と840いいねを記録しました。 さて、この「いいね!」ボタンの押され具合を分析するにはどうすればいいのでしょうか? 各ページを表示してボタンの横に表示される数字を目視で確認していくのもいいのですが、もう少しデータとして分析したいですよね。 それには、「Facebookインサイトを使う方法」と「APIを使う方法」の2

    サイトに設置した「いいね!」の押され具合をデータで解析する方法 | 初代編集長ブログ―安田英久
  • はてなユーザーのファンページをまとめてみた! - IT戦記

    はじめに どーも、生粋のはてなファンあまちゃんです! お元気ですか?僕は元気です>< さてさて 突然ですが、フェイスブックでもはてなユーザーと仲良くしたい!! と、いうことで。はてなユーザーが作っているフェイスブックのファンページをまとめてみました。 はてなユーザーのファンページ集 こちらがそのリストです。 ファンページ ウェブサイト 内容 Amachang id:amachang 僕のページです。技術やウェブの情報や思ったことを呟いています。 ネタフル id:netafull ブログで有名なネタフルさんのページ。出版やリリースのお知らせなど 作家 内藤みか @micanaitoh novelist id:micanaitoh ツイッター小説恋愛小説で有名な内藤みかさんのページ。お仕事現場での写真や。出版やリリースのお知らせ もともこも鳴き笑い id:mo_tomoco_mo はてなダイ

    kuwa
    kuwa 2011/01/27
    自分もはてな使ってて、vkdbのファンページなら作ってるけど、そういう事ではないのかな。
  • 【Facebook】ファンページのURLを変更する方法 - ネタフル

    どうやらFacebookのファンページのURLが自分好みに変更できるらしいということが分かったので、試してみました。まずココにアクセスします。 既にファンページを作成している場合は、ファンページの名称を選択することができるようになっています。ぼくは「ネタフル」を選択し、希望するユーザネーム「netafull」を入力します。 「選択可能か確認」をクリックします。 利用可能なら、そのまま「承認」します。後から変更することができないようなので、注意が必要です。 以上で設定は完了です。 ネタフルのファンページのURLは以下の通りとなりました。 ▼http://www.facebook.com/netafull ファンが25人以上になると、ユーザネーム(URL)を変更できるようになるようです。 ネタフルでは次のような記事も書いていますので、参考になれば幸いです。 ▼【Facebook】ブログに「Li

    【Facebook】ファンページのURLを変更する方法 - ネタフル
  • 1