2018年1月19日のブックマーク (15件)

  • あのアニメにも登場 旧海軍施設を保存へ 広島 呉 | NHKニュース

    戦時中の日常を描いたアニメーション映画「この世界の片隅に」にも登場し、保存か解体か検討が進められてきた広島県呉市の旧海軍施設「青山クラブ」について、市は、歴史的な価値があるとして保存する方針を固めました。 この土地と建物を国から購入する予定の呉市は、その活用方法について、解体して駐車場にする案や、建物の一部のみを残す案、それに、すべて保存する案などを検討してきましたが、歴史的な価値があるとして建物すべてを保存する方針を固めました。来年度にも耐震診断を行うことを検討しています。 「青山クラブ」は、広島や呉を舞台に戦時中の日常を描いたアニメーション映画「この世界の片隅に」のなかにも登場し、全国から観光客が訪れるスポットになっていて、市民から保存を求める声が上がっていました。 市は19日、保存する方針を議会に伝えることにしていますが、多額の費用がかかることから、議会の理解を得られるかが今後の焦点

    あのアニメにも登場 旧海軍施設を保存へ 広島 呉 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2018/01/19
    保存するなら耐震補強ガッチガチにしないと中に入れないだろうなぁ
  • 部屋にでかい鯖を置きたいという全人類の願いをかなえてくれる巨大鯖クッションケースが登場 全長180センチ

    ヴィレッジヴァンガードオンラインが、全長180センチある「巨大鯖のクッションケース」の販売を開始しました。クラウドファンディングサイトで出資を募集し、目標を達成して商品化したアイテムとなります。そうそう、ちょうど部屋に巨大な鯖がほしかったんですよね。 鯖です 巨大です ケース体 クッションを入れたところ 鯖なので海でも使えます 鯖ーフボードです 鯖にはマサバ、ゴマサバ、そしてノルウェーなどから輸入されている大西洋サバなどがありますが、プリントがきれいに写るようにマサバを選んでいます。また、お腹のグラデーションをきれいにプリントできるよう改良を重ね、鯖にはうろこがないのため、うろこっぽく見えないよう丁寧にプリントデータを作りこんだそうです。 その大きさから、抱きまくらとしても使えるすぐれもの。鯖鯖系女子なら抑えておきたい一品です。価格は6246円(税込)。 advertisement 関連

    部屋にでかい鯖を置きたいという全人類の願いをかなえてくれる巨大鯖クッションケースが登場 全長180センチ
    kz78
    kz78 2018/01/19
    「大きな鯖が欲しい」(ラックマウントかな?)(アインツベルンなのかな?)(抱き枕かな?)
  • 調布・電通大の図書館が初の「古本市」 除籍図書9700冊、貴重な専門書も

    図書館は、専門に密接に関連する約18万冊の自然科学・工学分野を中心に、哲学・社会科学・語学・文学などの資料を所蔵しているが、重複などで不要となった図書の除籍手続きを不定期に行い、古紙回収業者を通して処分してきた。比較的新しい図書や状態が良好なものも多く含まれるため、活用方法を模索。知的資源の有効活用と地域への貢献を目的に、同大初の試みとして「古市」を企画した。 販売図書は、理工系の専門書を中心に、一般書、辞書、各分野の参考図書など9700冊。学内外問わず購入可能で、1冊100円で販売する。 同図書館の川口洋平さんは「学は理工系の大学だが、除籍図書の中には人文・社会科学系の図書なども含まれている。普段あまり出回らない専門書を格安で購入できる機会なので、多くの方に足を運んでいただければ」と話す。 開催時間は10時~17時。今月27日まで。

    調布・電通大の図書館が初の「古本市」 除籍図書9700冊、貴重な専門書も
    kz78
    kz78 2018/01/19
    "開催時間は10時~17時" 今月の25(金)~27(日)
  • 「ジーク・ジェイアール!」「謀ったな王子駅!」 JR東日本の駅が「ガンダム愛」で熱い(写真13枚) | 乗りものニュース

    東京23区を中心とするJR東日の駅で「ガンダムスタンプラリー」が開催中です。駅ごとにキャラクターのスタンプが割り当てられていますが、「なぜこのキャラ?」という駅も。それでも各駅では駅員の「ガンダム愛」であふれています。 まだ…僕には集めるスタンプがあるんだ 東京23区を中心とするJR東日と東京モノレールの駅を舞台に、2018年1月9日(火)から「JR東日 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」が始まりました。 渋谷駅構内に掲出されたスタンプ台への案内表示(2018年1月、乗りものニュース編集部撮影) 対象駅にそれぞれ設置された『機動戦士ガンダム』のキャラクタースタンプを、各駅で配布されている専用のスタンプ帳に集めていく企画です。北は赤羽(東京都北区)、西は西荻窪(同・杉並区)、南は東京モノレールの羽田空港第1ビル、東は取手(茨城県取手市)まで、65もの駅にスタンプが設置されて

    「ジーク・ジェイアール!」「謀ったな王子駅!」 JR東日本の駅が「ガンダム愛」で熱い(写真13枚) | 乗りものニュース
    kz78
    kz78 2018/01/19
    一気に集めようとしたら全部集めるのにどのくらいかかるんだろ。
  • ライブ客を蹴った疑い、ドラマー中村達也さん書類送検:朝日新聞デジタル

    店で鉢合わせた自らのライブの客の男性を蹴って軽傷を負わせたとして、警視庁は18日、ドラマーで俳優の中村達也さん(53)を傷害容疑で書類送検した。中村さんは容疑を認めているという。捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、書類送検の容疑は昨年11月下旬、東京都世田谷区代沢5丁目の路上で40代の男性の足などを数回蹴り、打撲などのけがを負わせたというもの。中村さんはこの日、ライブの打ち上げで現場近くの飲店を訪れて、ライブの客だった男性と遭遇。中村さんは「男性が仲間に失言し、腹が立った」と説明しているという。 中村さんは、2000年に解散した人気ロックバンド「ブランキー・ジェット・シティー」でドラムを担当。俳優としても、NHK大河ドラマ「龍馬伝」などに出演し、1月13日に公開された映画「悪と仮面のルール」にも出演している。

    ライブ客を蹴った疑い、ドラマー中村達也さん書類送検:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2018/01/19
    これとかPEZYのスパコンの奴とか、結局みんな自分が評価してる人材の犯した罪についてはダダ甘の判断になるんだよなぁ、と思った。
  • JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” | NHKニュース

    新潟県三条市のJR信越線でおよそ430人が乗った電車が大雪で半日以上、立往生した問題で、市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出があったものの全員を救助できないとして辞退していたことがわかりました。JRは全員を一度に救助することにこだわらず関係機関と連携していく考えを示しました。 この問題で立往生が起きてからおよそ7時間後の今月12日の午前2時半ごろ、三条市から乗客を救助するためマイクロバスを提供するという申し出が県を通じてあったものの、辞退していたことがわかりました。 JR東日新潟支社の今井政人支社長は、19日、初めて会見し、「長時間、乗客に多大なる心身の負担をかけたことや家族や関係者に迷惑と心配をかけたことを深くおわびする」と陳謝しました。 そのうえでマイクロバスの申し出を辞退したことについては「バスでは乗客全員を一度に救済することは困難だと考えた。今後は一度に救済

    JR信越線 大雪で立往生 “バス提供の申し出辞退” | NHKニュース
    kz78
    kz78 2018/01/19
    訓練してないことを完璧にこなすのは無理だし、現場で良かれと思った判断が二次災害を招くのも良くあるので、電車内が一応のシェルターとして機能してた状態でこの判断は「しょうがない」で済ますべき。
  • なぜ grooves はフレックスでの深夜勤務を認めることができなかったか? - Grooves開発ブログ

    昨日 2月末に株式会社groovesを退職します を発表したエンジニアのマネージャーを務めている(2018年1月時点)赤川です。 記事の前半では、なぜ彼が望む「フレックスでの深夜勤務」を用意できなかったかを紹介し、後半では彼と共にプロダクト開発に携わってきた立場から、彼の推薦文を書きます。 なぜこの記事を書くのか? フレックス制度の導入を検討している会社の参考にしてほしい エンジニアの成長・キャリアアップを応援する Forkwell を運営している会社が、自社のエンジニアのキャリアアップや転職を応援しないのは嘘になるので、感謝をこめて送り出したい 今回の経緯 まず、今回の件について、彼とどのように会話を進めてきたかを紹介します。 2017年8月 1on1 MTG で、自身の生産性をあげるためにフレックスを導入したいと伝えられる。フレックスについて調査開始。 10月 エンジニアチームに、深

    なぜ grooves はフレックスでの深夜勤務を認めることができなかったか? - Grooves開発ブログ
    kz78
    kz78 2018/01/19
    “法律に目をつぶる以外で、深夜帯に個人の裁量で働ける仕組みを見つけることができませんでした” それなー。
  • 【信越線立ち往生】JR東日本新潟支社が三条市のバス提供申し出を断る 「全員を一度に救助できないと考えた」

    新潟県三条市のJR信越線で乗客約430人が積雪で立ち往生した普通電車(4両編成)に一晩閉じ込められ、運転再開まで約15時間半かかったトラブルで、乗客救助のためバスを提供するとの市側からの申し出をJR東日新潟支社が断っていたことが分かった。 同支社の今井政人支社長は19日、トラブル後、初めて記者会見し、バスの提供を断ったことについて「バスでは乗客全員を一度に救助することは困難だと考えた」と釈明した。 今井支社長はまた、降雪状況を把握する監視カメラを増設するなどの再発防止策を講じると明らかにした。 石井啓一国土交通相はこの日の閣議後の記者会見で「状況に応じて自治体に支援を要請することが必要だ」と話した。

    【信越線立ち往生】JR東日本新潟支社が三条市のバス提供申し出を断る 「全員を一度に救助できないと考えた」
    kz78
    kz78 2018/01/19
    まあ、事前に訓練してないことを現場で対応するのは難しいよね。電車内は暖房とトイレがあった状況だし、バスを借りてもどこへどう輸送するかって話になる。
  • 行政サービスの100%デジタル化、課題は102万の外字統合

    安倍晋三首相を議長とする官民データ活用推進戦略会議は、行政サービスの100%デジタル化をうたうIT新戦略の基方針を2017年12月22日に決定した。安倍首相は「戸籍や登記の証明書など電子申請にかかる紙の添付を一括して撤廃する」と宣言した。 現状では4万3000種類以上に上る行政手続きのうち、オンライン化しているのは12%にすぎない。一部の手続きが紙の書類を求めているためだ。 代表例が国籍や親族関係を証明する戸籍謄・抄である。住民は年金など社会保障の給付、旅券発行、婚姻や相続などの際に戸籍を置く市町村から紙の書類を取り寄せる必要がある。添付を求める手続きは年間4700万件に上る。 戸籍情報システムをオンライン化できないのは、各市町村が個別にシステムを構築した結果、文字コードなどの互換性に欠けるからだ。1948年に戸籍法が施行されて70年。政府は難問の解決に向けて腰を入れ始めた。 約6

    行政サービスの100%デジタル化、課題は102万の外字統合
    kz78
    kz78 2018/01/19
    "移行対象となる住民から「墓石に使われている」「画数が変わってしまう」などの理由で拒否されるケースも想定" あー。
  • スパコン、技術開発に暗雲 助成金詐欺事件:朝日新聞デジタル

    スーパーコンピューター開発を巡る国の助成金詐欺事件で、「PEZY Computing(ペジーコンピューティング)」社長だった斉藤元章容疑者(50)が手がけていた技術の今後が見通せない。事件の全容解明に時間がかかっており、資金を融資した科学技術振興機構(JST)の対応も決まっていない。 PEZY社…

    スパコン、技術開発に暗雲 助成金詐欺事件:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2018/01/19
    特捜はPEZY社と経産省人脈の関係性を疑ってるだろうから、文科省側にも捜査情報が流れなくてチェックのしようが無いってことだろうねぇ。
  • Intel、Sandy BridgeからKaby Lakeのシステムで“再起動問題”が発生中 ~投機実行脆弱性アップデートが影響

    Intel、Sandy BridgeからKaby Lakeのシステムで“再起動問題”が発生中 ~投機実行脆弱性アップデートが影響
    kz78
    kz78 2018/01/19
  • 小笠原諸島に新種のカニ 横幅7ミリで命名「ペタンココユビピンノ」 - 産経ニュース

    東京都とお茶の水女子大湾岸生物教育研究センターの吉田隆太特任助教らは18日、小笠原諸島・聟島列島の周辺海域で新種のカニを発見したと発表した。甲羅が押しつぶされ、ぺたんこになっているような形から「ペタンココユビピンノ」と名付けられた。10日付の国際学術誌に発表した。 新種のカニは、甲羅の横幅が約7ミリと小型。ゴカイがすみかとしているストローのような形をした「棲管」の中から見つかった。ゴカイとの共生が考えられるという。 これまでに発見されたコユビピンノ科のカニは、ゴカイにしがみつくなどして寄り添って暮らすが、今回発見されたカニはゴカイと離れた場所で発見されており、習性が異なる可能性がある。 都は世界自然遺産に登録されている小笠原諸島の保全のため、平成25年から29年まで海洋生物調査を実施し、1500種を超える海洋生物の生息を確認。今回のカニは28年の調査で発見した。

    小笠原諸島に新種のカニ 横幅7ミリで命名「ペタンココユビピンノ」 - 産経ニュース
    kz78
    kz78 2018/01/19
    「ペタンコ」「コユビ」「ペンノ」なのね。
  • ナンバープレート:上段「分類番号」にアルファベット導入 | 毎日新聞

    分類番号(上段右側)にアルファベットが使われた自動車のナンバープレートの見=名古屋市中区の国交省中部運輸局で2018年1月18日、黒尾透撮影 自動車のナンバープレートにアルファベットが入り始めた。手数料を支払えば、大きく記される4桁の番号を好きな数字にできる「希望ナンバー制」で特定の番号に人気が集中し、上段に記される「分類番号」を使い果たしたため、ここにアルファベットを取り入れることになった。 国土交通省によると、今月12日に「練馬」ナンバー、16日に「横浜」ナンバーの各1台に交付され、登録台数日一の「名古屋」ナンバーでも近く交付される見通し。 車のナンバーは、地域名▽排気量や大きさなどで決まる3桁の分類番号▽ひらがな▽4桁の番号--で構成される。このうち、分類番号の下2桁にアルファベットを導入し「30A」などとする。

    ナンバープレート:上段「分類番号」にアルファベット導入 | 毎日新聞
    kz78
    kz78 2018/01/19
    id:yashinegi 欧州と米国でプレートのサイズ違うんですが…(日本のは米国寄り)
  • タコを飲み込もうとしてイルカが窒息死

    オーストラリアのバンバリーにあるストラサムビーチで発見されたイルカのギリガン。口からはタコの触手が出ている。(PHOTOGRAPH BY JOHN SYMONS, MARINE MAMMAL SCIENCE) 「一度にべきれる分だけ口に入れなさい」とイルカのギリガンに教えてくれる人はいなかったようだ。 タコを飲み込んで窒息死したオスのミナミハンドウイルカが初めて確認され、解剖結果が学術誌「Marine Mammal Science」に掲載されている。(参考記事:「動物大図鑑 ハンドウイルカ」) このイルカは「非常にいしん坊で、タコをまるごと飲み込んでやる、と思っていたようです」。オーストラリア、パースにあるマードック大学の病理学者ナヒード・スティーブンス氏はそう話す。 パースから2時間ほど南下したバンバリーの海岸で発見されたオスのイルカが、解剖のためにスティーブンス氏の研究室に運び込ま

    タコを飲み込もうとしてイルカが窒息死
    kz78
    kz78 2018/01/19
    ごちそう食って、窒息死
  • 「イプシロン」民間で事業化へ JAXA、4号機から企業製造 - 共同通信 | This Kiji

    kz78
    kz78 2018/01/19
    去年末にもニュースになってたやつだな。