タグ

2006年6月10日のブックマーク (3件)

  • PlaggerでCOOKPADのピックアップレシピをGmailへ : しげふみメモ

    2006年06月10日21:16 カテゴリPlaggerCOOKPAD PlaggerでCOOKPADのピックアップレシピをGmailへ クックパッド のトップページでは、「ピックアップレシピ」や「ホットなレシピ」が日替わりで紹介されています。 このレシピをPlaggerでGmailへ送ってみました。 クックパッドRSSは配信していませんが、Subscription::Config と Rule::Deduped でいい感じにできました。 こんな使い方もありでしょうか? ちなみに、「ピックアップレシピ」とは、日替わりで掲載しているお勧めレシピです。 メールマガジン「れぴまが」で毎日配信していますが、メールには画像はありません。 「ホットなレシピ」とは、このレシピをつくりましたっていうレポートが10個以上になったものがピックアップされています。 CookbookDedupeEntries

    PlaggerでCOOKPADのピックアップレシピをGmailへ : しげふみメモ
    kzfm
    kzfm 2006/06/10
    おお、素晴らしい。
  • 我的春秋: 続 JavaScript ソースが HTML から消える日

    なんか、はてなブックマーク経由で、突然、昔のエントリー(JavaScript ソースが HTML から消える日)にアクセスが集中しているのに気づいて、急遽、フォローアップ エントリーをアップすることにしました。あのエントリーを書いてからまだ半年ですけど、あの時点で僕が気づいていなかったことも幾つかありましたし、何より状況が随分変化してます。 手みじかにおさらいしておくと、「JavaScript ソースが HTML から消える日」で紹介したのは、Ben Nolan 氏が開発した behaviour.js という JavaScript ライブラリです。このライブラリは、関数の実行場所を、外部 js ファイル内で CSS セレクタを使って指定することができ、これによって従来 HTML 中に埋め込んでいたイベントハンドラ部分も含め、文書構造(document structure → HTML の役

    我的春秋: 続 JavaScript ソースが HTML から消える日
  • Haskell のお勉強

    Haskell は関数型プログラミング言語の”標準語”として、1990 年に 誕生 (Haskell 1.0) した比較的新しい言語です。 その後、1999 年に安定した言語定義 Haskell 98 が制定され、 徐々に知名度が高くなっています。 しかし、まとまった日語の解説がほとんど無いので、 簡単な解説記事を書いてみました。 目次 Haskell とは プログラムを動かす 関数を定義する 型 入出力 Haskell で最小二乗法 自前の data と class Monad 探索 種々のデータ構造 Module 詰碁を解く