タグ

2017年9月23日のブックマーク (3件)

  • 「日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか」への答え - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ニューズウィーク日版に、舞田敏彦さんによる「日はなぜここまで教育にカネを使わないのか」という文章が載っています。 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8491.php ブログでも再三取り上げてきたOECDのデータ等を使って、「日はいかに教育にカネを使わないのか」を提示しているのですが、文章を最後まで読んでも、「日はなぜここまで教育にカネを使わないのか」という問いかけもなければ、「それは・・・・だからだ」という答えも書かれていません。 まあ、タイトルは編集部が勝手につけたのかも知れないので、舞田さんの責任とは言えないかも知れませんが、タイトルを見て答えが書かれていると思った人の欲求不満を、僭越ながら拙文を引用して少しでもなだめてみたいと思います。 昨年『POSSE』32号に載せた「日型雇用と日型大学の歪み

    「日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか」への答え - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 潰れかけた時に奮起できた「郵便的コミュニケーション」―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー後編 | ブクログ通信

    前編と中編に続き、東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞記念インタビュー後編です。 中編では『ゲンロン0』が世に出た理由をさまざまにお伺いできました。インタビュー最後を飾る後編では、2010年に合同会社コンテクチュアズを興してから現在の株式会社ゲンロンに至るまで、東浩紀さんの「人生」の変遷をさまざまにお伺いしています。東さんが率直に語ってくれた「中小企業のリアリティ」とは? 取材・文・撮影/ブクログ通信 編集部 持田泰 大矢靖之 猿橋由佳 「ゲンロン」というプロジェクトは、今、人文書なんて売れないと言われている中で、どうやって新しい活路を見出すかという問いに対する僕の提案 ゲンロン社にて東浩紀さんからさまざまなお話をお伺いしました! あんまりこれ言われないんですが、『ゲンロン0』が今回ブクログ大賞を取ったのは非常に光栄なことだと思っていますし、さまざまに書評が出たこと

    潰れかけた時に奮起できた「郵便的コミュニケーション」―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー後編 | ブクログ通信
  • 『ゲンロン0』とは「大きな間違い」?―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー中編 | ブクログ通信

    前編に続き、東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞記念インタビュー中編です。 前編後半の「間違えるし、いい加減な存在だからこそ『公共性』を作る」という「観光客の哲学」のメインモチーフのお話から中編では第2部「家族の哲学」について掘り下げ、『ゲンロン0』が出たことは「大きな間違い」だった(?!)ことなど、さまざまにお伺いしています。 取材・文・撮影/ブクログ通信 編集部 持田泰 大矢靖之 猿橋由佳 『地下室の手記』の主人公がどうやって大人になるか ゲンロン社にて東浩紀さんからさまざまなお話をお伺いしました! ―「観光客」も、いい加減で当事者でもなく、フラッときてフラッといなくなっちゃって、責任も持っているんだかなんだかわからないような人だったと思いますが、「家族の哲学」中で展開される「父親」像も、明るい家族の未来を支える「大黒柱」的な家父長のイメージからはほど遠いものですよ

    『ゲンロン0』とは「大きな間違い」?―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー中編 | ブクログ通信
    lackofxx
    lackofxx 2017/09/23
    相変わらず充実の内容。